「まんがライフ」竹書房の4コママンガ誌が休刊へ 「ぼのぼの」「新フリテンくん」など連載 [鳥獣戯画★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鳥獣戯画 ★2022/06/27(月) 06:44:47.16ID:CAP_USER
 いがらしみきおさんの「ぼのぼの」、植田まさしさんの「新フリテンくん」などが連載中の月刊4コママンガ誌「まんがライフ」(竹書房)が、7月27日発売の9月号をもって休刊することが分かった。6月27日発売の同誌8月号で発表された。

 「まんがライフ」は、1981年に4コママンガ誌「ギャグダ」として創刊した。堀田かつひこさんの「オバタリアン」などの人気作が連載され、神仙寺瑛さんの「動物のおしゃべり」、山東ユカさんの「スパロウズホテル」、東屋めめさんの「リコーダーとランドセル」などが連載中。

 連載作の移籍に関する情報は、9月号で発表される。

MANTANWEB
https://mantan-web.jp/article/20220626dog00m200039000c.html
2022年06月27日

0030なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 13:27:09.43ID:7GV8uuO4
リコランまだやっとったんか

0031なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 13:42:51.90ID:PPjrK5Ml
>>29
きららは単行本が売れるからねぇ。
でも打ち切り判断は結構厳しいらしい。

0032なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 13:51:28.78ID:d8q+33MD
かりあげ君でサラリーマンに憧れて
実際にサラリーマンになったな

0033なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 13:58:34.85ID:FLnQ7MeU
>>32
ぼのぼのでラッコに憧れたけど
まだラッコになれてない

0034なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 14:05:07.86ID:tdxRp3PV
>>4
リーマンがコンビニで買うような雑誌だけど
コロナ以降在宅ワークの普及ででこの手の雑誌はどれも厳しくなった

0035なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 15:58:06.83ID:V9DflkT3
マジかよ豊橋終わるの?

0036なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 16:13:45.30ID:vba4+wSx
さすがにコンビニ売りがメインの雑誌だと、web移行は難しいのか

0037なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 16:35:18.57ID:cIXX0/5n
>>26
とーこん家族ってまだやってたのか

0038なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 17:15:35.55ID:fqIMYRzz
>>4
当直の夜勤時に時間潰すのにいい 4コマだしどのページでも中断出来る

0039なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 17:19:33.51ID:k84CXhbE
>>35
終わるなら豊橋じゃなくて森田さんだろ

0040なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 17:20:43.96ID:UzO6Bnas
>>4
ストーリア含めて四誌ぐらい残ってたときはアプリ購読してたんだがなあ

いまは、だって豊橋が好き
ぐらいしか立ち読みしてない

0041なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 17:21:08.04ID:UzO6Bnas
>>39
だから森田さんは死んだ魚の目をしているのか

0042なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 18:29:54.75ID:pvaTMPNs
派遣4コマみたいなのしか描けないのは終わっていくんじゃないか

0043なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 18:32:49.11ID:CiwZg7Qd
メイドインアビスさえあればいい

0044なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 18:46:42.64ID:pQ7R1juQ
>>43
ポプテピピックは?

0045なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 19:29:34.69ID:+keDMeBD
指定暴力団竹書房

0046なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 20:07:15.54ID:wTDEKkzb
誰が買ってたんだマジで

0047なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 21:22:02.82ID:WTy3QGFF
豊橋目当てに買ってたのに
生き延びらせろよ

0048なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 21:28:13.07ID:WmE+KOQh
まゆりんはまた移動か

0049なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 21:31:08.73ID:UR5RcD3S
4コマ誌は大手が参加しない特殊環境だから崩れる時は本当に脆い

0050なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 21:36:08.34ID:pQ7R1juQ
とりあえずライフ久しぶりに買ってみたわ

0051なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 00:10:40.77ID:r+rRZgTE
連載漫画は次号で終わるのもあれば、他誌に移動して連載続行?

0052なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 00:27:45.16ID:nT34Vw/7
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://twitter-photo.bex.jp/entry/rss5kl.html

0053なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 00:30:51.19ID:faA+THab
うそ、、ショック、、ちょくちょく買ってたのに
名門的な雑誌が、、寂しいなぁ

0054なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 00:38:01.35ID:/PZzgw+B
ポピテピピックしか知らねぇ

0055なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 01:10:23.95ID:+09LNiCH
チート猫はライオリ移籍でお願いしたいが内容的にWIN移籍かな

0056なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 09:09:28.33ID:nA8JK8Sy
ポプテピピックを失った代償は大きかったか.....

0057なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 15:15:43.84ID:20PdMMCs
大家さんはどうなる?

0058なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 18:30:22.92ID:hzzB9syV
フリテンくんって麻雀劇画なの?

0059なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 18:42:32.60ID:v924iSEv
>>58
最初はね。ライフに来てからはフリテンくんそのものが滅多に出てこない。

0060なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 18:54:45.27ID:gkX1JnHr
>>57
大家さんはタイム連載

0061なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 19:26:59.57ID:qtmkpCBd
もうまんがライフとまんがタイムと漫画timesだけにしてくれ
わけわからんのじゃ

0062なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 21:28:49.37ID:mzCzz/Rx
オバタリアンとか懐かしいな

0063なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 21:43:54.72ID:4XzY52/l
4コマは萌え系もぱれっとが春先に閉じてもう生き残れないだろ
きららも余命3年もつづかんぞ

0064なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 21:46:32.63ID:HYciIm7b
クーデター太郎

0065なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 22:39:26.91ID:fix79L83
>山東ユカさんの「スパロウズホテル」、東屋めめさんの「リコーダーとランドセル」などが連載中

まだ続いてたんかい!!
スパロウズホテル、いまざきにバトンタッチせず最後まで完走して伝説のアニメになって欲しかった……

0066なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 03:39:15.61ID:oRyaJUWj
【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
http://yaov.mccreadys.net/7246/PFF4312O9.html

0067なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 11:06:56.80ID:m9VN0CMN
>>20
そもそも「※※4コママンガ劇場(※※=ゲーム名)」と「あずまんが大王」と「きらら」が無かったら
今頃4コマというジャンル自体、既に消滅してたと思うよ?
現に2000年代初頭なんてそんな有様だったしさ

これらのおかげで若年層からの4コマへの再評価が行われたんよ

0068なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 11:48:52.25ID:v38zAchB
現状では4コマを汲むアニメ化作品hんはまちカドまぞくぐらいしかない

0069なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 12:56:29.68ID:dAcgiw+P
【N国党・黒川あつひこ】
一般会計より、物凄くたくさんの金額が、国民の知らないところで、
官僚や既得権益、この中にアメリカも含まれる、に無駄に使われている。
://youtu.be/S8Rk5uxxp7E?t=89

0070なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 16:11:03.63ID:mWFP5TZ1
竹書房はいつななったら爆発するの?

0071なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 16:53:47.09ID:o4NwHFL8
巻数があるんだから『動物のおしゃべり』アニメ化しろよ。

0072なまえないよぉ〜2022/06/30(木) 00:48:12.39ID:tuJsMQAv
紙の本が何時無くなるのか
日本最後の書店が何処なのか

0073なまえないよぉ〜2022/06/30(木) 01:56:37.91ID:LI6pSClS
ぼのぼのの、しまっちゃうおじさんが好きだった。
今度は、まんがライフ自身が、
しまっちゃうおじさんに、しまわれてしまうのか?

0074なまえないよぉ〜2022/06/30(木) 18:02:13.42ID:GV8c8mO3
めもるは何もメモらない

0075なまえないよぉ〜2022/07/03(日) 06:11:57.53ID:rTR2gXqt
>>72
>紙の本が何時無くなるのか
100%断言できるのは、その前にお前も俺も含めてこの板にいる全員が死んでるってこと

0076なまえないよぉ〜2022/07/03(日) 13:12:22.68ID:+DnPZrsw
きららは区別もよくわからん姉妹紙に大量分裂しているのがヤバイ
これはもうあと一年もつかどうかわからんな……



と思ってから一体何年経ったろう……

0077なまえないよぉ〜2022/07/03(日) 14:10:12.53ID:Dar8cWlL
>>72
なんでそんなに紙が嫌いなのか
まさか環境破壊とか頭の悪いこと言わないと思うけど

0078なまえないよぉ〜2022/07/03(日) 14:30:13.28ID:o7WL8T8J
もともと麻雀の雑誌専門の会社だったのに大きくなったな竹書房

0079なまえないよぉ〜2022/07/19(火) 04:54:01.06ID:yYrpMFBv
オレとまんがライフの出会いは17年前である小3の頃、当時CSのキッズステーションで新作としてやっていた(桑田乃梨子先生の)だめっこどうぶつのアニメにハマったことがきっかけだったな
それ以来毎月買ってもらうようになって(当時の)すべての連載作に(惰性で)ササッと目を通したら特にぼのぼのがとにかく気に入って小4の頃から単行本を集めるようになったし、あとこの雑誌でみずしな孝之先生も知ったなあ

0080なまえないよぉ〜2022/08/13(土) 20:22:46.92ID:JwU9C3s6
既出ですが
休刊したまんがライフ作品8本、まんがライフオリジナルで移籍連載がスタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cad945170abaa5aa6071bae5c713919813ed065

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています