【訃報】漫画家・古谷三敏さん死去 85歳 1985年より『BARレモン・ハート』連載、「ダメおやじ」 [鳥獣戯画★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鳥獣戯画 ★2021/12/13(月) 12:00:17.27ID:CAP_USER
オリコン2021-12-13 09:10
https://www.oricon.co.jp/news/2217346/

漫画家の古谷三敏さんが8日、がんのため死去した。85歳。双葉社が13日、公式サイトで発表した。葬儀は親族のみで執り行われた。

公式サイトでは「『漫画アクション』にて『BARレモン・ハート』を連載していました古谷三敏先生(85歳)が、2021年12月8日、がんのため逝去されました」と伝えた。「哀悼の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈りいたします」と追悼し、「なお、葬儀はご家族の意向により、親族のみで執り行われました。後日、改めてお別れの会を執り行う予定です」とした。

古谷さんは1936年8月11日に満州国で生まれた。1955年に『みかんの花咲く丘』でデビュー。漫画家・手塚治虫、赤塚不二夫のアシスタントを経て独立。1970年の「週刊少年サンデー」で『ダメおやじ』を連載、第24回小学館漫画賞を受賞した。代表作の一つである『BARレモン・ハート』は1985年から『漫画アクション』において連載がスタートし、現在も継続している。2015年10月にはBSフジでドラマ化された。

0024なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 14:41:10.69ID:jpVbNBHV
実写版ダメ親父で、オニババを素で演じられるのは田嶋陽子だな。

0025なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 14:54:51.12ID:97tB6hLs
>>2
無知は恥だから隠すもんだぞ

0026なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 14:56:10.15ID:97tB6hLs
レモンハートと寄席芸人伝は名著

0027なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 15:07:22.37ID:jjA4yKXD
>>20
んー地味

0028なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 15:08:32.80ID:jjA4yKXD
>>23
ビッグコミックとか、全然面白くないレベルで
ダラダラ続いてるようなの多いよな

0029なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 15:25:56.76ID:nowVf4Ew
>>7
ダメおやじ、おれのかあちゃん怒ってたよ、教育上良くないからって見せてもらえなかった
そしたらテレビも中止になったろ

0030なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 15:53:25.48ID:8QFfOA0W
>>27
今と時代が違うからね、1970年代は

0031なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 16:01:10.74ID:jjA4yKXD
>>30
チャンピオンが面白い漫画満載だった気がする

0032なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 16:44:26.77ID:Np6z1x8C
ダメおやじの人が現役漫画家だった事に衝撃

0033なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 17:00:09.31ID:vdpgsZLX
ダメおやじ苦手だったなぁ 可哀相すぎて

0034なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 17:03:46.33ID:Np6z1x8C
このマスターはレモン・ハートの店内に、世界中に存在する、ほとんど全ての銘柄の酒をストックしている。

トップバリューのウィスキーもストックしてたんかな?

0035なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 17:08:24.41ID:6YoIDgRv
ダメおやじって家族全員で親父を半殺しにする話だっけ。
お酒の中に猛毒のメタノールを入れるわ、滅茶苦茶な漫画だよ。

0036なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 17:08:26.12ID:1GMdLHif
このマンガで、スピリタスの存在を知った

0037なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 17:18:59.09ID:fL4SSE/q
>>35
稼ぎ頭に何すんだ?

0038なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 17:31:28.73ID:/ytesj+L
>>28
というか、今って、いろんな雑誌で10年以上連載してる漫画が増えすぎだよね…

0039なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 17:36:47.88ID:9ahY2Sqg
ダメおやじの実写 奥田胃腸薬のCM

0040なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 18:02:13.90ID:/fOPYmW5
モスコミュールてんこ盛りで

0041なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 18:08:43.44ID:3Wd4euK8
なぜだかダメ親父の歌だけ知ってる

0042なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 18:13:15.23ID:xLWkcMr3
昔は今に較べて一話完結の漫画が多かった気がするな
今はほとんどそういうのがないからたまに見ても読むものがなくて困る

0043なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 18:18:15.93ID:U6dMThNM
>>34
松ちゃんのウイスキーウーロン茶割りに文句を言いながらも長年対応してた店だから。
ちなみにカストリも常備していた。
酒に貴賤なしというのがレモンハートの流儀。
レッドアイには露骨に敵意を見せてたが。

0044なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 18:28:58.47ID:8aAlbOzt
ダメおやじ、途中で路線が激変したよな、何があったんだ?

0045なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 18:32:59.46ID:2cyJOfXy
とりあえず生き残って連載してるだけですごい世界
合掌

0046なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 18:44:11.26ID:Y7bha16W
酒、肴、料理とかの蘊蓄エッセイもお世話になった。

0047なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 18:45:50.23ID:4hpH2zUe
>>34
時々、和風の居酒屋に変身するのはあれはなんで?

0048なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 18:50:25.17ID:zR4/Mvrf
ダメおやじがオニババアに餃子の皮を包まされて
うまくできなくていびられてるのを思い出した。
断片的に覚えてる。

0049なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 19:03:13.32ID:U6dMThNM
>>47
店の内装工事中に別のテナントで営業していた、という事になってる。
特に説明もなくログハウス風の外観になってた事もある。

0050なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 19:18:10.99ID:irrvxNk8
>>1
「寄席芸人伝」好きでした
面白かったです
ご冥福をお祈りします

0051なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 19:34:31.06ID:vxP25ckG
ダメおやじは男の尊厳を馬鹿にしたクソ漫画

0052なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 20:17:29.77ID:u9I7adZ0
メガネさんがよく飲んでたタンカレー買ってこよう
ギリギリ少年の心を持ってた漫画だった

0053なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 20:48:43.03ID:0iRgSnkU
あんなマゾ漫画が少年サンデーに連載されてたってのが
無茶苦茶だったよなw

0054なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 20:53:11.62ID:sBbHI90t
「ダメおやじ」ではなく「ダメおふくろ」だったらフェミ共が騒いで近年話題になってたんだろうな

0055なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 21:20:29.92ID:0y5zmhMg
レモンハートまた集めなおそう

0056なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 21:39:38.57ID:jjA4yKXD
>>38
アニメとか見ててもさ
ブラックジャックアニメ化された時に
中身の濃さが最近のアニメと全然違いすぎてびっくりしたわw

0057なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 21:48:27.10ID:dNrhRyRA
レモンハートのドラマ面白かったな


・・・知り合いに共感されたこと無いけど

0058なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 21:50:49.14ID:CrPbbuOl
>>23
レモンハートは面白い面白くないってもんじゃない
お酒の指南書みたいなもん
ウンチク欲しい人はウンチクだけ仕入れるし
好きなもん詳しくなりたい人は横につながるからあれはどんなのだって好奇心が沸く
俺の酒の知識はほぼほぼレモンハートが入口だ
じゃあ面白いかって言われると別に面白くもない

0059なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 21:53:23.89ID:qOWw4tdO
マンデラエフェクト集
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀〜、濃い青⇔紺で変遷している))
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いジャバラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮
・ドラクロワの自由の女神、両乳まるだし
・ローリングストーンズのホンキートンク・ウィメン(Honky Tonk Women)
・『オラは人気者』の歌詞「おバカな1日、元気だそー(出そう)」
・Yesterday の綴り
・戦時中の、三式戦闘機 「飛燕」によるB-29への体当たり攻撃
・タッチの歌詞、「ため息の花だけ束ねたブーケ」
・モーゼの十戒の石板が2枚
・キリストの地獄への降下
・ウーパールーパーの顔の左右の突起物は、もっと太かったはず
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)一貫して、内側だった事になっている
・戦後、日本は米国の単独占領ではなかった(英連邦占領軍の駐留),.//

0060なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 22:19:37.55ID:nq2y39Pf
>>1
ダメおやじは正直苦手だったわ。
何であんなに冷遇されるんだ?ってちょっと引いた

ご冥福をお祈りいたします

0061なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 23:21:18.72ID:81e7OeGM
>>60
ヤバいよな
生きたまま火葬されかけたり

0062なまえないよぉ〜2021/12/13(月) 23:42:44.99ID:8ztIiuzj
ダメおやじがアニメ化された時代ってすげーよなw

ご冥福をお祈りいたします

0063なまえないよぉ〜2021/12/14(火) 00:16:45.25ID:Ijs9OOmf
>>61
それがどういう経緯であんな穏やかな家庭になったのか、、、

0064なまえないよぉ〜2021/12/14(火) 12:59:41.09ID:TWpHKhZG
ダメおやじはテレ東が初めて制作したアニメでもある

0065なまえないよぉ〜2021/12/14(火) 13:32:50.32ID:GuHKrUMZ
ダメおやじはDV問題(それも妻子から夫への)を取り上げた先駆者だけど
毎回どん引きレベルの虐待(というよりも拷問)でなぜ逃げないのがが不思議

0066なまえないよぉ〜2021/12/14(火) 16:59:08.52ID:ci0Qg0AJ
>>1
一瞬アムロの人かと思ったわ
とりあえず南無

0067なまえないよぉ〜2021/12/15(水) 10:27:46.98ID:2wR9a+cu
>>65
作品読めば分かるけど、あんなんでもおやじは妻を愛してるんだよ

0068カノックスター2021/12/16(木) 15:22:16.73ID:gi6qew43
子供の頃、頭に釘刺されたりタケノコが腹突き破ったりしてるダメおやじのコミックスの表紙がめちゃめちゃ怖かった

あとユキコってなんかエロくなかったっけ?

0069なまえないよぉ〜2021/12/27(月) 15:21:04.38ID:HsZfe4VT
ダメおやじサンデー編途中まで初見したけど
初期の頃は元祖の影響少し残しつつあったが
社長になってからゆるキャンみたいになってるな

0070なまえないよぉ〜2022/01/01(土) 05:00:58.41ID:dkTw8XAT
ダメおやじ
あんなの子供に見せたら結婚する気無くすわ

0071なまえないよぉ〜2022/01/01(土) 05:24:57.09ID:kWGSPCcz
安室の声どーすんだよ!?

0072なまえないよぉ〜2022/01/01(土) 05:48:07.78ID:KRPYo1Ld
>>64 普通に天才バカボンみたいなアニメだった
その後の猫目小僧は低予算の紙芝居
キャプテン翼はコマ少なくてカクカク

https://www.youtube.com/watch?v=HTeGW-Cbppc
今時の独身のままで終わらず強制結婚で子孫残せて幸せだよ

0073なまえないよぉ〜2022/01/12(水) 23:44:13.00ID:xJ0uamdy
ピロシキ

0074なまえないよぉ〜2022/01/13(木) 17:10:14.36ID:mXGwzmnj
実写映画は見たことある
三波伸介がダメおやじ役

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています