【漫画】<エヴァンゲリオン>貞本版マンガの愛蔵版が6月26日から3カ月連続発売 サイン色紙、イラスト集が付録に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2020/02/04(火) 17:27:24.89ID:CAP_USER
 貞本義行さんのマンガ「新世紀エヴァンゲリオン」の愛蔵版が、6月26日から3カ月連続で発売されることが2月4日、分かった。全7巻が2巻ずつ発売される。
カバーイラストは全て描き下ろしで、各巻にポストカードブック、直筆イラスト入りのサイン色紙、イラスト集などがそれぞれ付属する。6月26日に1〜3巻、
7月27日に4〜5巻、8月26日に6〜7巻が発売。

 マンガ「新世紀エヴァンゲリオン」は、アニメ版のキャラクターデザインを手がける貞本さんがコミカライズを担当。1995〜1996年に放送されたテレビアニメに先駆けて、
1994年12月に「月刊少年エース」(KADOKAWA)で連載がスタート。2013年6月に約18年の連載が終了した。コミックスは全14巻で、累計発行部数は約2500万部。

 愛蔵版は、コミックスの2巻分を1冊に収録。事前予約を受け付けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000013-mantan-ent
https://pbs.twimg.com/media/EP6BOgpUwAAlyki.jpg

0002なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 17:30:25.59ID:qbdYIbYA
ホモった時に見切ったよ・・・

0003なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 17:40:30.46ID:ro3vsimE
20年で14巻か
ずいぶん長かったね

0004なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 17:42:29.41ID:WlVG/+ND

0005なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 17:49:23.68ID:MSKFSRb0
漫画は全く面白くなかった

0006なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 17:51:45.67ID:JYuXdQfw
貞本版は嫌々描いてる感がにじみ出ててこっちが辛くなった

0007なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 17:56:33.42ID:6iDjTe0V
ヤングエースの看板連載だったんだぜ
載らない時の方が多かったが

今はFateとかなん?看板連載

0008なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 18:16:23.26ID:/o4eHQ6h
TVアニメ放送してた時は
「こんな調子でやってたら6年半かかるぞ」
とか言ってたのにその三倍だからなあ

0009なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 18:58:59.86ID:jHDmjP3O
ラブコメやってる漫画版は近くのラーメン屋に置いてあったんで
途中までだけど見た覚えがある
こっちは見る機会無かったな

0010なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 19:26:03.24ID:SVDd8NLK
>>6
それでも絵が上手いだけマシ
爪のZガンダムとか絵まで下手だからな

0011なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 19:29:57.89ID:6iDjTe0V
>>9
碇シンジ育成計画かな?

0012なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 19:56:03.96ID:cGK9DRLj
エヴァは好きなねやがこの漫画は見る気せぬわ

0013なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 20:00:16.00ID:99C5IzeB
>>7
おそらく劇場版Fateのコミカライズ
しかしこれまたペースが牛歩の如く遅い
劇場版がこの春完結するのに漫画の単行本ははセイバーすら退場してない
作者が氷菓のコミカライズと二足の草鞋だから仕方ないがなんとかならんのかね

0014なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 20:27:58.00ID:r0gOTXUu
>>1
金ないんか
こないだ終わったばっかやろにもう愛蔵版て

0015なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 20:30:13.66ID:1R3doLgJ
>>4
なんか親近感あるなと思ったら
泥酔したときの俺だw

0016なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 20:31:27.49ID:HVC87Phu
アニメがわけわからないのを
なんとかまとめた功績はあるな

0017なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 20:57:09.46ID:AQXyfYcL
綾波メインなら・・

0018なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 21:17:18.30ID:8R+fSERc
>>2
私はTwitterにおける、あいちトリエンナーレでの貞本の不見識なツイートで見切った。もうコイツには金は落とさん。

0019なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 21:24:05.86ID:+qDISX7e
綾波好きには散々に綾波押ししといて最後に地獄に突き落としたから買う奴おらんだろ

0020なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 21:33:01.55ID:4TbqtKei
アニメよりコミック版の方が
わかりやすくて好き。
アニメは意味不明。

0021なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 21:44:34.31ID:n6gOlnto
最近は綾波よりアスカ派が多いらしい

0022なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 21:50:28.34ID:MtCk4jCL
謝罪と賠償

0023なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 21:51:55.14ID:qsEVFXoG
>>18
きったねえ少女像てやつ?
そのとおりじゃん

0024なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 21:53:03.94ID:iJZ389ec
図書館に全部あるから読んだ。

もしかしたらアニメ版と違う最終回かなあ・・・
なんて思った僕がバカでした。

言っちゃ悪いけどアニメとほぼ同じはつまらんよ。

0025なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 21:55:19.27ID:n6gOlnto
>>24
えっアニメと違う最終回だったじゃん

0026なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 22:28:10.01ID:bi4QBdRv
>>14
今年映画やるからだろ

0027なまえないよぉ〜2020/02/04(火) 23:43:32.48ID:yNwQLnHh
一巻初版プレミアついたよな

0028なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 06:29:32.39ID:BZyG83zq
漫画おもしろい

0029なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 06:59:27.86ID:r/QHFZbv
>>24
TV版とも劇場版ともラストはまったく違うだろw

0030なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 08:02:04.72ID:iqEx02YD
>>27
マジか売らなきゃ良かった

0031なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 08:27:00.80ID:FwEaQ/q+
もう漫画版がラストで良いよ

0032なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 15:52:18.79ID:V3dxZpyW
一応ちゃんと完結している正史ってことでいいんだよね?

0033なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 16:08:32.49ID:DigVLZk6
なんであんなに休載ばかりだったんだ

0034なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 16:22:21.94ID:uV99/zDV
>>21
俺は同時から花のアスカ組だったけどな
陰気な綾波の何処が良いのかわからんかった

0035なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 16:43:19.43ID:QOtiKr6y
>>21
最近?昔からだろ
マリ派よりも少ないだろ綾波派は

0036なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 16:44:29.71ID:BZW3MXv8
2500万部も売れたらそりゃ仕事しなくなるわ

0037なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 19:14:23.33ID:9oa8cy7n
>>36
一億部売れても仕事してる作家もいるのに…

0038なまえないよぉ〜2020/02/05(水) 19:45:41.78ID:uV99/zDV
.hackとか細田守作品のキャラデザとか
やってたから休載ばっかだったのでは?

0039なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 13:35:23.65ID:Otymtnin
>>21
破のアスカは可愛かったからね

0040なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 14:08:20.78ID:KE3zVtxO
マリとユイの百合百合エロ漫画が
新規描き下ろしでついてくるとか言うのなら
喜んで買うけどなー。

0041なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 16:14:09.02ID:Kw3RL3GM
漫画版のシンジはあんまり鬱々としてなくて歳相応の中学生って感じ

0042なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 18:44:04.14ID:foMyrP39
>>24
このバカが何と勘違いしてるのかすげえ気になる……

0043なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 21:06:58.74ID:0R9eBiaw
シンジの上司がミサトでなくカミナだったら
シモンみたく自己肯定してスケールのデカい
漢に成長して使徒もゼーレも親父もブン殴り
未来を斬り拓いたかもしれない

0044なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 21:29:24.78ID:Uf3j42ht
序盤のシンジがもう少しキャラ立っていた印象。

0045なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 22:45:06.40ID:XMWhlEfQ
ネトウヨと変わらん頭の悪さでカリスマ性を失くした人

0046なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 22:50:00.24ID:AMabtsjY
>>24の脳内ではアニメ版が貞本漫画版に合わせて改変されてるのか
あるいはその逆なんだろうか

0047なまえないよぉ〜2020/05/02(土) 22:01:04.57ID:AOsTj13M
>>35
そのマリは大投票中間でシンジにも負けていたと言う事実

0048なまえないよぉ〜2020/05/02(土) 22:26:26.64ID:X/GgY0B4
>>1
何度もリメイクし続けるエヴァ商法よりひどい愛蔵版商法

0049なまえないよぉ〜2020/05/02(土) 23:47:33.74ID:+4InvvAD
エース創刊でエヴァが始まる1年くらい前に連載やっていたんだよなぁ
あの時本屋で立ち読みした初版本買っとけばよかった

0050なまえないよぉ〜2020/05/03(日) 02:06:41.64ID:EYTqV6z2
漫画版のラストはオサレ路線だったなあw

0051なまえないよぉ〜2020/05/03(日) 09:29:31.05ID:gDCvUcXK
つまり、これほど有名作品でアニメのキャラクターデザイナーが描いた漫画でも
元の紙の本は絶版になっているってことなのかねぇ
美味しんぼの111巻だけ全然どこにも売ってないんだよねぇ
ネットは中古本が定価以上になっているから買う気がしないし
最終巻だけ増刷してもらいたいもんだ
もしくはこの作品みたいに、愛蔵版を新たに出してほしいねぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています