【アニメ】トミカ50周年記念のTVアニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」4月より放送

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2020/01/15(水) 17:06:31.55ID:CAP_USER
タカラトミーのダイキャスト製ミニカー「トミカ」を題材にしたTVアニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」が、4月よりテレビ大阪・テレビ東京系列6局ネットで放送されることが決定した。

「トミカ」が2020年に発売開始から50周年を迎えることを記念して制作される「トミカ絆合体 アースグランナー」。ジャンルはヒーローバトルものとなっており、地球の自転エネルギーから放たれる
アースエナジーを狙い、宇宙から襲来した謎の敵と秘密組織・アースグランナーの戦いが展開される。

主人公となる双子の兄弟・駆動ライガ役を石上静香、駆動クウガ役を桜井春名が担当。ライガ、クウガの相棒となるガオグランナーレオ役を檜山修之、ガオグランナーイーグル役を日野聡、アースグランナーに
所属し、スーパーレーサーとしての顔も持つマッハ ゴウ役を福山潤が演じる。

監督は「妖怪ウォッチ」のウシロシンジ、アニメーション制作も同じく「妖怪ウォッチ」のOLMが担当。ポスタービジュアルやPVも公開された。なおアニメの放送がスタートする4月より、
「トミカ絆合体 アースグランナー」の玩具シリーズも展開される。

■ 「トミカ絆合体 アースグランナー」
テレビ大阪・テレビ東京系列6局ネットにて2020年4月放送開始

□ スタッフ
原作:タカラトミー
監督:ウシロシンジ
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:井ノ上ユウ子
音楽:朝倉紀行
音響監督:えびなやすのり
アニメーション制作:OLM

□ キャスト
駆動ライガ:石上静香
駆動クウガ:桜井春名
ガオグランナーレオ:檜山修之
ガオグランナーイーグル:日野聡
マッハ ゴウ:福山潤

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000050-nataliec-ent
https://pbs.twimg.com/media/EOTCKWxVAAAxdN2.jpg

0050なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 06:31:49.39ID:mTb3tH+d
>>41
同業のからパクりで一番ひどいのガンダムなんだよなあ
SD(ダグラム)も武装換装機も動物型もお台場での1/1(ゾイド)もビルド(ダンボール戦機)も
と1〜2年前によそではやった企画ばかり(お台場だけ流石に準備時間の関係で5年)

せめて他ジャンルから引っ張って来いよとは思わなくもない

0051なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 07:10:43.18ID:vHCs1oYB
段ボールとかキッズかよ
ガンプラ仮想バトルなんて10年以上昔から有るわ

0052なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 09:17:23.19ID:aM8zlUkc
プラモ狂四郎のことか〜〜
ビルドシリーズのせいで漫画が再販されず封印されて、拗ねた作者がフェイクドキュメンタリー漫画描いて炎上してしまったという……

0053なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 10:11:29.16ID:uTRa7iRM
こういうのは全国ネットでやらないと効果無いだろ

0054なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 10:44:59.56ID:Q9r8tz9T
今はyoutubeでの配信とかあるし

全国ネットのテレビに比べてコスパが抜群にいいと
トランスフォーマーアドベンチャーの時に広報の人が言ってた

0055なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 12:19:19.37ID:/MJg6bCf
>>54
youtube配信コスパ良いのかぁ

0056なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 13:02:13.00ID:7r+2nbPr
>>54
コスパは良いかもしれないけど
結局アドベンチャーは最終シリーズスルーして打ち切りやがったじゃねぇか…
後期なんかドライブヘッドに人気取られて散々だったよ
TFの扱いの悪さなんとかしろやと

0057なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 16:17:44.51ID:6nfLZ7bz
TFはハズブロやパラマウントがいろいろうるさいんだろ。
だから新作が止まったんじゃね?

0058なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 19:21:02.75ID:vwb21tKs
>>57
単純にもう随分前から日本ではあんま売れてない
売れなさすぎて日本独自仕様で販売していたのがなくなってしまった

0059なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 19:23:19.66ID:cSkqE4l7
こういう日本の王道ロボットアニメ的なアプローチでトランスフォーマーができないものかと思うけど、トミーと合併した今、国内ではトミカのネームバリューのほうが圧倒的に高いから、そっちになるんだろうな
シンカリオンもプラレールというフォーマットがなければ、あそこまでヒットしなかっただろうし、好調なゾイドもトミーだな
知名度のあるトミーの看板商品にタカラの技術が注ぎ込まれたって感じで、いい合併だったんだな

0060なまえないよぉ〜2020/01/19(日) 22:16:27.18ID:BlQaHFKR
>>59
というかタカラがバンダイをライバル視するあまりに、身の丈越えた多角経営をして尽く失敗した自爆が原因。
トミーはその辺身の丈弁えてた堅実経営。ただ堅実過ぎて当時の社長息子から
「トミーの玩具はカッコ悪い、僕は大人になったらバンダイに入る」
なんて言われた程だから(それがライジンオーの生まれたきっかけでもある)

0061なまえないよぉ〜2020/01/20(月) 12:14:36.33ID:jm8ip8bI
そのエルドランシリーズも堅実に3部作で終わらせた?
今思うと1年アニメであのアイテム数の少なさって凄いよな

プラレールとトミカをロボに絡ませたみたいにゾイドをロボに絡ませたエルドランモドキみたいな作品できないかな〜
とゾイドファンでないから言ってみる(今のゾイドも見てない)

0062なまえないよぉ〜2020/01/20(月) 13:23:35.27ID:qzLnTTnV
>>54
ベイブレードはどうなった?

0063なまえないよぉ〜2020/01/21(火) 02:02:44.75ID:me1otWlT
>>61
TFとゾイドのコラボはよく言われてるけど未だにないんだよなぁ。
一応ゾイド開発部がTFに関わってたことはあるけど

0064なまえないよぉ〜2020/01/21(火) 23:39:34.02ID:asq8LjPt
小馬鹿にする特撮サイト

https://akkinews.net/archives/213309

0065なまえないよぉ〜2020/01/23(木) 10:58:32.28ID:HXb7VHV5
「絆」とは

0066なまえないよぉ〜2020/01/25(土) 15:37:43.03ID:gXmwzxFz
上下の合体なら前例たくさんあるしねー

0067なまえないよぉ〜2020/01/29(水) 08:43:20.79ID:zhCGjli3
檜山が勇気を連呼するの?

0068なまえないよぉ〜2020/02/20(木) 08:28:54.50ID:bfi+bfSY
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000024-mantan-ent

タカラトミー「ワンピも戦隊も叩き潰す」

0069なまえないよぉ〜2020/02/20(木) 10:15:07.75ID:CCeiL2cg
6局ネットじゃあねえ……

0070なまえないよぉ〜2020/02/20(木) 19:52:51.28ID:56qolckw
ポポロクロイスの二の舞だよ

0071なまえないよぉ〜2020/02/20(木) 22:04:21.55ID:YGdC8B3a
>>68
アホだ・・・一番入れちゃ駄目なとこに・・・

0072なまえないよぉ〜2020/02/20(木) 22:07:45.22ID:xEbY3yAi
でもやらなきゃいつまでも牙城が続く

0073なまえないよぉ〜2020/02/20(木) 22:11:30.69ID:YGdC8B3a
>>72
そうやって何回爆死してきたんですかねえ

0074なまえないよぉ〜2020/02/21(金) 00:46:50.51ID:cnLZjoxp
別に赤の他人のお前がTV局の心配しなくていいよ

0075なまえないよぉ〜2020/02/21(金) 12:27:22.32ID:xoFRsJPZ
ツイッター担当うぜぇから大人しく戦隊見とくわ

0076なまえないよぉ〜2020/02/21(金) 15:27:23.97ID:92pUJ+6X
一時期、ポケモン以外のファミリーアニメも系列外に積極的に遅れネットしてたのになあ
全国6局ネットとかアナログ時代に戻ってしまった

0077なまえないよぉ〜2020/02/21(金) 20:06:55.02ID:cnLZjoxp
>>75
はいはい、いい歳して子供番組観てんだね

0078なまえないよぉ〜2020/02/21(金) 22:59:39.83ID:J6GT7VEE
>>75
ほんとそれ

0079なまえないよぉ〜2020/02/23(日) 11:11:12.12ID:wJO80Qv9
>>76
ドライブヘッドあたりから配信やり出したのもその絡みだろう
タカラトミーはシンカリオンみたいにTV放映前から玩具店等のPVで地道にアピるスタイルだし

0080なまえないよぉ〜2020/02/25(火) 15:47:27.76ID:wMX7F+Fs
トミカでるでるバケツ「で、でちゃうぅ」

0081なまえないよぉ〜2020/02/27(木) 00:59:51.39ID:/c+YLPHJ
ドライブヘッドのアニメ好きだったけど関係者は今ゾイドやってるみたいだから内容的には別物かな

0082なまえないよぉ〜2020/03/10(火) 21:00:55.27ID:EwQdKUbb
にしても主人公の名前、見事に今時やな
放送始まる頃にはコロナ騒ぎがどうなってるやら

0083なまえないよぉ〜2020/03/25(水) 07:34:58.84ID:IPS3pT3t
TF+ライダー+戦隊か・・・ちびるぅ

0084なまえないよぉ〜2020/03/25(水) 08:48:55.58ID:0t+FcMeT
青い方女かと思った

0085なまえないよぉ〜2020/03/25(水) 10:46:09.89ID:Zbpw2ny9
客層が裏番組の戦隊とモロかぶりでは?

0086なまえないよぉ〜2020/03/25(水) 11:14:02.30ID:mCjvPfnG
素直にJCDやってりゃいいのに。テレビ大阪。

0087なまえないよぉ〜2020/03/25(水) 11:18:01.01ID:mCjvPfnG
TBSに返してやれよ。

0088なまえないよぉ〜2020/03/25(水) 11:44:48.30ID:JCocBtTs
作品自体は期待していたのに兄貴分キャラの役で大嫌いな福山がレギュラーで出ると知って一気に萎えた
爆死してやっぱりウチはシンカリオンで行きます!と言う流れになればいいと思ってる

0089なまえないよぉ〜2020/03/25(水) 12:06:08.25ID:xEkS/ILT
コロナより放射能のほうが死んでる(年間40万人)

0090なまえないよぉ〜2020/03/30(月) 15:17:57.24ID:181N4grB
先日鬼太郎6期が放送終了した。来週からアースグランナーだ!

0091なまえないよぉ〜2020/03/30(月) 16:39:17.95ID:nJCTwuI8
赤い方の主人公を新しい遊戯王の主人公と入れ替えても気づかない

0092なまえないよぉ〜2020/03/30(月) 18:00:36.91ID:nd1ecsLA
>>69
プリチャンは4月からBSテレビ東京で放送しなくなるからね
ネット配信があるからいいだろという意見もあるだろうが、
テレビは極めて公共性の高いメディアでそれを子供が見る意義は
決して小さくないと思う
インターネットが劣化しつつあるし

0093なまえないよぉ〜2020/03/31(火) 00:41:13.17ID:KFtiZTYf
ドライブヘッド2018を忘れない

0094なまえないよぉ〜2020/03/31(火) 07:20:16.18ID:8vv0buod
トランスフォーマーで良いんじゃ

0095なまえないよぉ〜2020/03/31(火) 07:57:20.43ID:N/I1rpB7
トランスフォーマーはもう完全に海外主導だから
日本の子供向けのが作られないんだよね

0096なまえないよぉ〜2020/03/31(火) 10:07:01.17ID:sAheiXMV
玩具自体、海外のものに日本語ラベル貼るだけになったからな>TF
説明書の文章も数ヵ国語が並記されてるけど日本語はなし

0097なまえないよぉ〜2020/03/31(火) 11:43:14.77ID:f96KSQKj
>>96
子供に外国語の勉強でもさせるんかw

0098なまえないよぉ〜2020/04/05(日) 09:38:31.26ID:95gh+UDp
[新]トミカ絆合体 アースグランナー 第1話「発進!! アースグランナーレオチータ!!」Part1

0099なまえないよぉ〜2020/04/05(日) 16:30:41.97ID:7fu4vZUa
>>85
いっそガールズ×戦士シリーズも
プリキュアと真っ向勝負してみたらいいさ

0100なまえないよぉ〜2020/04/05(日) 17:55:36.04ID:yOt0EAvA
絆合体って言いながらひとりで合体してたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています