【話題】なかやまきんに君、バズりすぎた“腹筋崩壊太郎”の裏話明かす 「どっかで復活とかなったら……」と再登場を熱望

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くらげ ★2019/09/03(火) 15:22:01.72ID:CAP_USER
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/03/news073.html
2019/09/03 11:17

お笑い芸人のなかやまきんに君が9月2日、特撮ドラマ「仮面ライダーゼロワン」で演じた腹筋崩壊太郎役が大きな話題になった件について、
オファー時の心境や撮影裏話を語る動画をYouTubeチャンネルに投稿しました。

同作は、人工知能搭載人型ロボ「ヒューマギア」が存在する世界を舞台に、主人公の飛電或人と、ヒューマギアを悪用する「滅亡迅雷.net」の戦いを描いた令和初の仮面ライダーシリーズ。
きんに君が演じた腹筋崩壊太郎は、上半身裸に蝶ネクタイをつけ、サスペンダーつきの短パンを履いた肉体勝負なキャラクターで、人を笑わせるのが仕事という善良なヒューマギアとして登場。
滅亡迅雷.netによって人類を滅ぼそうとする怪人に変えられてしまい、最終的には倒されてしまいますが、
きんに君の熱演もあってファンからは「腹筋崩壊太郎ロス……」「腹筋崩壊太郎ロスがあまりにもつらい」など第1話での退場を惜しむ声が多くあがっていました。
そのキャラクター性と悲しすぎる運命が感動を呼び、番組終了後には「腹筋崩壊太郎」がTwitterでトレンド入りする事態に。
この大反響を受けてきんに君は、公式YouTube「ザ・きんにくTV」のサブチャンネルに腹筋崩壊太郎の全てと撮影裏話を語る動画を投稿しています。
同作への出演オファーを受けた際には、「びっくりしましたよ。僕出れるんですかと」「本当に僕でいいのかな」など令和初の怪人役に抜てきされたことに驚きを隠せなかったとのこと。
有名シリーズへの出演に緊張も高まっていたようですが、“腹筋崩壊太郎”という役名が判明したことで、「すっごいいい意味で肩の力が抜けまして、僧帽筋の力が抜けまして」とリラックスして撮影に臨めたことを明かしました。

その後は実演を交えながら撮影を振り返り、あの衣装のまま3、4時間の待ちがあったことや、登場シーンだけでもあらゆる角度から何テイクも試したことなど、
バラエティー番組とは違った現場の雰囲気を楽しんだことを報告したきんに君。
この大反響を受けて、「まぁないとは思いますけど」と前置きしながらも、「どっかで復活とかなったら面白くないですか」と腹筋崩壊太郎の再登場に期待をかけていました。
視聴者からは、「令和ライダーの第1話で主役ライダーより話題を呼ぶ男」「令和ライダーの伝説に刻まれましたよ!」「腹筋崩壊太郎だと思って見たら涙腺崩壊太郎だった」
「ハマり役すぎて脚本変わってまた出演しそう」「最終回でゼロワンの危機に助けに来てほしい」など“腹筋崩壊太郎推し”のコメントが多く寄せられています。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/03/l_fsfighkihktryu02.jpg
腹筋崩壊太郎について語るきんに君

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/03/l_fsfighkihktryu03.jpg
きんに君が演じた腹筋崩壊太郎

0039なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 21:58:44.97ID:OnDU0W95
>>8
最近のライダーって弱そうだな

0040なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 22:02:47.13ID:YamfqSkL
>>32
AIに自我発生してて ウイルスにしばしの間対抗できてた個体だったんで
2号機にしたところで帰っては来ない

まあ大体遊園地のステージでテロおこして客傷つけた個体とそっくりに作るか?
という問題もある オーナー直前に主人公(人間)首にしてるしそこらへんシビア

0041なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 22:09:03.52ID:jcx6J5Zd
ぶるうたすの方が面白かった

0042なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 22:27:22.38ID:F3UiSEkS
アンドロイドだから量産できるんじゃないの

0043なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 22:28:01.36ID:DYzdVEeW
特に芸はないんだけど、どうするか。

0044なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 23:22:27.13ID:jFrCK+sp
成り上がりダークヒーローとかで使ってやれよ

0045なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 23:22:39.77ID:bOr3nFvk
久々に仮面ライダー見た変身するのに
@キーのボタンを押す
Aキーをベルトにタッチして承認させる
Bキーが開いてベルトに差し込む
C「変身」
長いよ

0046なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 23:25:12.70ID:LkQKLHff
絶対当たる予想
次は、マッスル料理研究家のヒューマギア で登場する!

0047なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 23:26:18.10ID:LkQKLHff
筋肉料理研究家でしたね

0048なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 23:27:49.89ID:YamfqSkL
フォーゼなんてもっと手順多いぞ
武装用スイッチ4つ差し込まなきゃいけないし
起動スイッチもまた別に4つあるし
最終的に変身するには 横に取り付けてある別のレバー操作っていう

0049なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 01:17:09.86ID:nmSrHZxt
ファイルーズあいを腹筋崩壊花子として出そう

0050なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 01:49:09.60ID:1B9Sa5JO
(風集めたりポーズとったりするほうが時間かかるのでは?)

0051なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 01:59:49.16ID:0b4pVBo2
>>17
昭和の昔にツービート漫才のネタにあったけどな

0052なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 09:28:22.31ID:7VcTxxWe
着地で足ひねるのはやり過ぎだと思った

0053なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 11:05:25.79ID:ve9dN4qK
予備知識無しで見たから
そっくりさんかと思った
良いキャラだったのに1話で消えたのはもったいない

今は簡単に破壊してるけど
そのうちロボットの人権とか言われそう

0054なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 11:26:17.86ID:2Mou4BHK
https://twitter.com/kinnikun0917/status/1158208158877155330
きんにくんのツイート別に悪い事してないのに

「このメディアにはセンシティブな内容が含まれている可能性があります。 」

って警告が入ってて可哀そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0055なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 12:37:05.32ID:v5bCWuxZ
>>8
ギャグどころか人間大好きロボットが意思ねじ曲げられて洗脳された挙げ句洗脳を解く方法が無くてぶっ壊された役なんだけどな

0056なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 12:40:52.74ID:v5bCWuxZ
>>32
周りの環境に合わせて自己成長して自我を形成したAIだからバックアップ出来ないし同じ見た目で作られても同じAIにはならない

0057なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 12:58:33.68ID:01iYPTpz
腹筋崩壊太郎「私は多分3人目だから」

0058なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 13:29:49.35ID:xok45La8
ここからファイルーズあいの大女優への道が始まるのであった

0059なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 14:38:22.39ID:KLEGmGgQ
ステージ上から一般客に向けてパーツを射出するやべえロボットだったな

0060なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 14:39:38.24ID:hUnqBIBD
なんで「パイズリ過ぎた〜」と読み違えたんだろう…

0061なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 17:37:51.36ID:JNr1seqg
ちょっとウケたからって調子乗んなボケ

0062なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 23:28:11.41ID:3DfCGAZP
見た目いいと思ったら武器がクソダサくてワロタ

0063なまえないよぉ〜2019/09/05(木) 00:50:26.79ID:ML7F9gmh
括約筋崩壊太郎だけはやめてやってくれ

0064なまえないよぉ〜2019/09/05(木) 05:38:56.75ID:FdLSVopQ
>>56
破壊されたけど記憶装置は無事だったので新しいボディで復活とか

0065なまえないよぉ〜2019/09/05(木) 07:12:17.49ID:5ZdPps+n
>>64
記憶装置自体ハッキングで善から悪に上書きされてる
もう筋肉崩壊太郎のメモリーは存在しない

0066なまえないよぉ〜2019/09/05(木) 07:23:50.89ID:AqoRRI9C
40でこのガタイは称賛に価すると思うで
役柄はあれだが

0067なまえないよぉ〜2019/09/05(木) 07:49:59.93ID:F9nCHncL
筋トレが仕事だから…

0068なまえないよぉ〜2019/09/05(木) 08:06:44.09ID:F1tWHjpD
まだ第一回で設定も僅かしか出てないけど
AIならオンライン化されたりしてるんじゃないのかね

0069なまえないよぉ〜2019/09/05(木) 12:57:06.77ID:+lN5MNC8
まぁ後付けでなんとでもなる
後半の脚本はまだ変える余裕はあるだろえし
また出れたらいいね

0070なまえないよぉ〜2019/09/05(木) 13:14:39.62ID:BbD7UPAn
個人的には、ウルトラマンタイタスの人間体で

0071なまえないよぉ〜2019/09/05(木) 19:31:29.42ID:x/nACzRQ
アメリカに留学行って逆に細くなって、帰国して筋肉付け直して・・・大変だのぉ
・・・アメリカで何があったか聞かないでおこう・・・

0072なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 07:59:38.01ID:x/2Ealbl
>>32
けもフレのラッキーさんみたいなもの

0073なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 08:36:28.10ID:dZu0B3BY
復活といわずレギュラー化して欲しいw
別に服着てても良いから

同じ顔の別機体って事にすれば出し放題だろ

0074なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 08:49:50.55ID:zrBmcTaT
>>73
ストーリーの特性上同じ顔のロボットは出せないわなぁ

0075なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 12:02:54.13ID:Afn1zsV1
>>74
暴走して(おそらく)犠牲者を出してるものと同型ってことになるからなあ

0076なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 15:39:34.03ID:s0uXvMSY
なったの?

0077なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 17:43:52.77ID:QDEgpBWN
ジオウで疲れて、ライダー見るのやめたら、これかよ・・・
見ればよかった。

0078なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 17:45:56.48ID:PXSm/ey4
ジオウ視聴お疲れ
記念ライダーはカオスになりがちだな
あらすじ書いてくれてるブログとか見つつ本編は流し見で良いと思うわ

0079なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 17:58:26.85ID:Ex/xG5p3
>>77
公式で無料配信やってるからまだ間に合うぞ

0080なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 18:10:31.37ID:y5KUCbZB
ゼロワンって言われるとキカイダーだと思ったわ

0081なまえないよぉ〜2019/09/06(金) 18:26:25.46ID:rf+vDMwg
キカイダーなんだろうけど、ひっくり返して本当に人間でした、もあり得るからなぁ

0082なまえないよぉ〜2019/09/07(土) 06:23:19.15ID:04a3DttL
仮面ライダーとか脚本適当だから別に何の説明もなく復活しても誰も怒らないだろ

0083なまえないよぉ〜2019/09/07(土) 07:36:24.46ID:Lt2d7U+R
>>78
やっぱご本人登場が良かったんだと思うよ
数人出てない人いたが

まあ、水木と細川は仕方ないんだがオダギリは劇場版ぐらい出てくれても良かったのに

0084なまえないよぉ〜2019/09/15(日) 21:19:39.26ID:3VOydH29
2話以降見てる人なら知ってると思うけど、主人公に深く関わったヒューマギアは
自我失ってるとはいえ、記憶バックアップで別ボディで復活してるのよね。

腹筋崩壊太郎はそこまで縁がない
(というか主人公が芸人時代にステージ仕事取られた商売敵だ)から難しいんじゃないかなぁ

0085なまえないよぉ〜2019/09/15(日) 21:22:45.31ID:1mSNOFfI
>>84
別人(別ロボ)という設定なら・・・

0086なまえないよぉ〜2019/09/15(日) 21:24:48.77ID:SMiqkoxj
3話でバックアップの話が出てきたな
さてさてどう転がるか

0087なまえないよぉ〜2019/09/16(月) 04:48:35.57ID:FG4lIX/N
>>84
むしろ、お笑いのライバルとして挑戦状を叩きつけるかも

0088なまえないよぉ〜2019/09/16(月) 08:38:37.39ID:iGl52q0b
>>86
初期データはバックアップあるが
学習関係はリセットされてなかったか?

0089なまえないよぉ〜2019/09/16(月) 15:15:59.34ID:X4YYQgmq

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています