【漫画】 亡くなった妻が小学生になって現れる「妻、小学生になる。」第2巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2019/06/20(木) 17:30:07.44ID:CAP_USER
2019年06月15日 05:55
村田椰融さんの漫画「妻、小学生になる。」第2巻が発売された。

10年前に妻を亡くした主人公・新島圭介の前に、女子小学生になった妻が現れたことから始まるストーリー。失意の日々を暮らす圭介と娘・麻衣の前に小学生の姿の妻がやってきて叱咤激励。再び人生が動き出した圭介の姿が描かれる。

芳文社による内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができるほか、ニコニコ静画で第1〜3話が読める。


"
他界したはずの最愛の妻が生まれ変わって現れた。ただし、女子小学生として…。事案覚悟の愛が動き始めたものの、夫に想いを寄せる女性社員や、妻に告白する男子小学生が!さらに妻の現在の家庭には問題がありそうで…。どこまでも真っすぐな愛が、突き進む先は!?
"

http://www.new-akiba.com/news/179393

0049なまえないよぉ〜2019/06/21(金) 12:36:03.53ID:OJaWRQEB
>>35
こわしやゲン・・・
いきなり電子書籍で60巻まで一気に出すの止めてほしかったw
1巻ずつちゃんと出してくれたら、新刊が出る度に買ってたと思うが
いきなり50巻、でつづけて10巻って、ちょい敷居が高いわ。

0050なまえないよぉ〜2019/06/21(金) 13:13:28.99ID:EfPyEr5l
>>3
妻が小学生になって戻ってきてくれたのに、わしは80歳でもう起たんわ。

0051なまえないよぉ〜2019/06/21(金) 14:10:16.69ID:vvx7M506
>>48
他にも「つるばら」とか「庭はみどり川はブルー」とか

0052なまえないよぉ〜2019/06/21(金) 16:37:50.54ID:D9/bVqJp
主人公の名前が藤島康介っぽい
やっぱり嫁は若いのに限るな!

0053なまえないよぉ〜2019/06/21(金) 22:13:22.56ID:H4R16FiA
>>51
呑みにでておいでよ、ちょっと語ろうか

0054なまえないよぉ〜2019/06/21(金) 22:13:23.37ID:H4R16FiA
>>51
呑みにでておいでよ、ちょっと語ろうか

0055なまえないよぉ〜2019/06/21(金) 23:33:21.99ID:RKFdpn8U
ほんと気持ち悪い

0056なまえないよぉ〜2019/06/22(土) 01:55:22.67ID:g4pm9mFr
妻じゃないけどぬーべーですでにやってたんだよなぁ
ヒロシ母親の生まれかわりが幼女

0057なまえないよぉ〜2019/06/22(土) 07:22:03.44ID:VmDGPaqi
ぢたま(某)の小学生がママでもいいですか?の事かと思ったわ

0058なまえないよぉ〜2019/06/22(土) 08:31:01.39ID:CwJAGsjt
>>56
ていうかこの手の設定の漫画って他にもいくつかあると思うが

0059なまえないよぉ〜2019/06/22(土) 08:50:01.07ID:oTQNGFFW
わりとありがちな設定よな
ドラマだか映画でも似たようのあったはず

0060なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 15:25:34.54ID:pXEzkkfV
>>55
女だから許せる
これが男だったらストーカー扱い

0061なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 15:44:38.08ID:sDLJJroU
これ、旦那の方がお花畑でドン引きする……

妻が小学生に生まれ変わった
旦那、世間体を気にせず、小学生女児を「自分の妻です」と堂々と言う(言いそうになった所で小学生妻がストップかける)
旦那「俺はもう、お前がいる時間を1秒も無駄にしたくない。だから堂々と言う。お前(小学生)が妻だと」

0062なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 15:47:10.87ID:uP/WG6d2
1巻は3000部程度しか出なかったけど、
twitterでバズった効果で2巻は0が一つ増えてるんだよね
すごいねtwitter効果。

0063なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 15:47:45.79ID:utjuQ/hh
男子小学生に生まれ変わったほうが面白いのに

0064なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 15:54:13.86ID:JcQe0j/Q
この手の二番煎じ、もういい加減やめろ

0065なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 16:00:29.52ID:KvxJs++T
きんもー★

0066なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 16:03:38.74ID:/1Pd8eJp
妄想が年々ツマラなくなってる
誰でも思いつく妄想やん

0067なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 16:05:00.32ID:8SGBx+RT
女児の中身が完全に「おかん」なのがいいんだよな。
この手の話だと息子がいる設定なのが多そうだけど、これは娘。
母親として、自宅で仕事してる娘に「外に出なさい」とかアドバイスする。
親父が異常なだけで、母親も娘も普通なのがいい。

0068なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 16:28:25.48ID:qtXx5ZEj
ぬ〜べ〜の転生は人生をやり直すのではなく新しく始めるものは名言だと思う
前世の記憶が覚醒したら今の肉体の人格は上から塗り替えられる(殺される)のか?

0069なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 16:39:25.34ID:RyUmper2
ハリウッドでこういう映画あったよね
性別逆だけど
ニコールキッドマンだったか

0070なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 22:46:32.88ID:qswcTkeD
元妻と娘又は息子が同級生とか
元妻の母親と元旦那のシングル同士で
仲がいいとか、娘が大人で親友が父親に
迫るとか、チラ裏だが王道物なので色々と
考えられたね、男女が逆でも面白かったかも
ギリギリ結婚が成立するぐらい歳が近くても良かったなあ、ハッピーエンドが想像出来ない

0071なまえないよぉ〜2019/06/23(日) 22:57:35.93ID:eLxs3Xj+
夢の夜

0072なまえないよぉ〜2019/06/24(月) 00:17:07.61ID:WRckcWFq
真夏の夜の嫁

0073なまえないよぉ〜2019/06/24(月) 00:36:04.99ID:4hzt+Kno
これなんてぬ〜べ〜?w
ってあれは母か。

0074なまえないよぉ〜2019/06/24(月) 03:31:17.75ID:6pIUprzu
広末涼子の映画でこんなんあったろ

0075なまえないよぉ〜2019/06/24(月) 08:40:11.04ID:W894Kivm
この後、旦那が交通事故で死んで、そのショックで妻としての記憶をなくす
同級生の男の子が旦那の生まれ変わりてヲチですね

0076なまえないよぉ〜2019/06/24(月) 12:12:31.93ID:IPhWRWYy
妻っていうのは結構珍しいかな
でもエロ目的じゃないんだったら、あまり意味が無い設定だな

0077なまえないよぉ〜2019/06/24(月) 12:13:00.46ID:iuO+rArQ
>>28
安心設計やな

0078なまえないよぉ〜2019/06/25(火) 13:14:21.12ID:N18FyCou
妻に告白する男子小学生が現れ

そいつと死んだ妻は結婚したのでした (ネタバレ)

0079なまえないよぉ〜2019/06/25(火) 13:25:41.73ID:DQgBvx42
小学生と結婚したい人のはなし?

0080なまえないよぉ〜2019/06/25(火) 16:15:12.34ID:l3IhkY/5
これ男子に転生してたらどうなるんだ
ましてや人間じゃなかったら

0081なまえないよぉ〜2019/06/25(火) 16:15:20.98ID:ShtjSId1
小学生と結婚したいけど

0082なまえないよぉ〜2019/06/25(火) 16:49:19.27ID:Vbi9gPS2
無職童貞の異世界転生の逆狙ったのか

0083なまえないよぉ〜2019/06/26(水) 16:46:41.74ID:s8/L+41Q
それよりpeeping-holesの
新作が見たい

0084なまえないよぉ〜2019/06/26(水) 18:52:15.90ID:FUu3IlSo
ありだな

0085なまえないよぉ〜2019/06/26(水) 19:07:52.96ID:/f1ZFGRw
生まれたときから妻の記憶を持っていて、ある程度自由に動ける歳になってから旦那を訪ねたと言うこと?
人格は一つしかないの?

0086なまえないよぉ〜2019/06/26(水) 21:19:32.49ID:mZn9wFBu
元々の人格は妻とは別
たまたま旦那のうちの近くを通りかかった時に記憶が蘇った
最終的な展開は>>28でも書かれてるように元の人格に戻って妻の記憶は消える方向になるだろうね
今後の展開はネグレストの親とどう向き合うかが中心になっていくんじゃないかな

0087なまえないよぉ〜2019/06/26(水) 21:25:31.55ID:pBtSsRFH
大人の知恵あったら通報したり録音したりやりたい放題だな
ある意味無双出来る

0088なまえないよぉ〜2019/06/26(水) 21:46:37.99ID:dHbmYNEk
もっとギャグであってほしかった
とってつけたような母子家庭設定やめろ

0089なまえないよぉ〜2019/06/26(水) 21:55:53.21ID:Fg38oQKC
なんか色々頭おかC
こんなん何でもありやん
俺の嫁が他界して安部総理になった
で、安部ちゃんとバックとかすんの?
もうアホかと

0090なまえないよぉ〜2019/06/27(木) 00:02:07.64ID:HQEPPAMo
お前には負けるわ

0091なまえないよぉ〜2019/06/27(木) 00:52:56.03ID:UTnlFQIu
「女子小学生はじめました」より面白い?

0092なまえないよぉ〜2019/06/27(木) 06:26:30.73ID:VAwCdoBg
>>45
お前の粗チンならな

0093なまえないよぉ〜2019/06/27(木) 11:05:32.55ID:oA9YWZGD
ぬ〜べ〜で見た
「天井のシミを数えてる間に終わるよ」の意味がガキの頃分からなくて
父親に質問しようとしたったわ・・・

0094なまえないよぉ〜2019/06/27(木) 20:08:52.89ID:4uxWkB60
岡崎二郎のアフターゼロ思い出した
あっちは旦那が死んで息子に乗り移るだけど

0095なまえないよぉ〜2019/06/27(木) 21:01:07.00ID:oJIu3fc5
亡くなってない元妻が好き
まあそれはさておき長澤まさみと恋人になった夢みてから好きになったもののどうにも縁がないから諦めた

0096なまえないよぉ〜2019/06/29(土) 12:36:04.07ID:Ua5Er60c
>>95
そのうちいいことあるよ

0097なまえないよぉ〜2019/07/02(火) 07:28:05.79ID:NBC8Bi/F
村田椰融ってマジゴミ製造機
才能ないわw

0098なまえないよぉ〜2019/07/03(水) 18:45:23.86ID:g5jeOiHF
 
やっぱり「ぬ〜べ〜」の幼稚園児に転生した母親を思い出すよなあ
あとは、「境界のRINNE」の母親か

母親と妻との違いとは・・・日本の創作、フィクションにおいて
父親とか夫とかは忌避・嫌がられるってことかなあ
日本では(中年)オトコの立場ってほんと無いなあ

0099なまえないよぉ〜2019/07/03(水) 19:16:46.42ID:QVMcrPmJ
政宗君のリベンジのママンも小学生みたいだったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています