【音楽】45周年記念「ウルトラマンレオ」3枚組CD-BOXが6月リリース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2019/05/24(金) 20:25:16.14ID:CAP_USER
記事提供:にゅーあきばどっとこむ
「ウルトラマンレオ 45th ANNIVERSARY MUSIC COLLECTION」が6月26日にリリースされる。

「ウルトラマンレオ」の放送45年を記念した3枚組CD-BOX。オリジナルBGMをMナンバー順に収録した「オリジナルBGMアーカイヴス」のほか「追加録音楽曲、他作品使用楽曲セレクション」「ソング・コレクション+効果音集」がセットとなる。

http://www.ota-suke.jp/news/243686
2019年05月24日 14:54

0084なまえないよぉ〜2019/05/28(火) 14:38:07.34ID:aVm4esTo
円盤生物編は見とけよ
エヴァが影響受けてる作品の一つだ

0085なまえないよぉ〜2019/05/28(火) 14:44:15.47ID:MBLYK63b
>>20
それ以外にもMACモブ隊員何人も殉職してる
で最後は宇宙ステーションごと食われて全員殉職

シリーズでもこんなに殉職率の高い防衛チームないわ
就職するなら笑顔の絶えない職場のZATだな

0086なまえないよぉ〜2019/05/28(火) 15:24:01.46ID:1Y3PANTV
主人公がプータローってゆう情けない設定なのは
ウルトラマンレオとミラーマンだけ
おおっとアイアンキングだって?
彼らは旅人であり決してルンペンではない

0087なまえないよぉ〜2019/05/28(火) 16:45:24.79ID:gn2ak5wS
ミラーマンはカメラマンだろ

0088なまえないよぉ〜2019/05/28(火) 17:26:49.92ID:suyELOQD
レオはスポーツクラブの指導員やってるんだが…

0089なまえないよぉ〜2019/05/28(火) 19:14:05.27ID:ah72skCc
>>22
それで合ってる

0090なまえないよぉ〜2019/05/28(火) 22:56:09.44ID:NR3ow9lB
>>19
それ言うなら君ロマンやったね…

0091なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 01:46:05.26ID:qdxo0Ddp
>>86
アイアンキングは特捜のエージェントだぞ

問題はアイアンキングよりも、生身の人間の弦太郎の方が強すぎること

0092なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 12:32:31.50ID:y8oJgmnz
>>91
最終的には自力で敵を倒せるまでに強くなったから問題ない
1分で何ができるのかを追求した問題作

0093なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 12:39:59.23ID:fhN8YOOG
主題歌しか記憶がね〜

0094なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 12:44:12.75ID:OdXjSKIh
レオは最初の頃の「負けても特訓して強くなる」という
スポ根路線の方が好きだったのになぁ

>>92
アイアンキングは脚本家のコネで
当時バリバリ活躍中のイケメン俳優が毎週30分特撮に
出てたという、今のライダーとかとは逆のパターンだな

0095なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 13:03:21.97ID:Tpk6zq0y
>>86
仮面ライダーなんかほとんどの連中が無職プータローだぞ

ジオウでも高校卒業したら王様になるからと進学もしないで
視聴者の親からクレームこないか心配だわw

真面目に働いてたのって
RXの頃のてつをとドライブの進兄さんぐらいか
あとは自営業とかアルバイト食いつなぎとかいたけど

0096なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 16:51:07.10ID:+qjMfaKz
>>95
竜騎「マイナー新聞記者は仕事じゃないと?」
ブレイド「会社が消滅しなけりゃエリートだったんだ」
響鬼「影から世界を守ってる組織なんだが」
キバ「プロのバイオリン製作者なんだが」
ダブル「世界中の探偵に謝れ!」
フォーゼ「俺、学生だし・・・」

0097なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 16:53:38.21ID:+qjMfaKz
エグゼイドの医者が抜けてた

0098なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 17:35:20.48ID:UW1qlH7P
昭和ライダーは学生さん率高し

0099なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 19:07:29.68ID:dEdKmjZF
>>95
エア視聴者丸出し

0100なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 19:47:53.84ID:Q3I6hhRG
昭和ライダーはアマゾンと2号とライダーマンとスーパー1以外は
みんな大学生か院生だな
2号はカメラマン兼ライター、ライダーマンは科学者、スーパー1はNASA職員
あとRXの時の光太郎がヘリのパイロット

0101なまえないよぉ〜2019/05/29(水) 21:12:46.79ID:J7JJ99K+
>>85
あそこは基地ごと逃げるって判断を上官がしてくれるしなw

0102なまえないよぉ〜2019/05/30(木) 01:01:05.87ID:kOvyiHUn
MAT  みんながんばれ
TAC  いろいろやろうぜ
ZAT  いのちをだいじに
MAC  めいれいさせろ


MATのモーレツ社員ぶりとZATのゆとりっぷりは好対照だな

0103なまえないよぉ〜2019/05/30(木) 01:14:22.17ID:5osDnis+
おれは ブニョだぞぉ〜〜  ブニョブニョ!!

0104なまえないよぉ〜2019/05/30(木) 10:40:46.74ID:MI1c4qih
ウルトラマンシリーズの何が凄いかって
あれだけ仕事サボっても首にならない事だな
レオは隊長公認だけど

0105なまえないよぉ〜2019/05/30(木) 11:21:14.57ID:ABzn1GGN
ウルトラ組織に入る前

ハヤタ  もともと軍人
ダン    浮浪者
郷     自動車整備工兼レーサー
北斗    パン屋の店員
光太郎  浮浪者
ゲン    スポーツクラブ指導員
ヒカリ   もともと軍人
矢的    地方公務員

0106なまえないよぉ〜2019/05/30(木) 16:15:38.66ID:bMVs9Mfo
>>105
ダン(セブン)はM78星雲所属の宇宙観測員だし
光太郎は船乗り兼ボクサーだぞ。

観てないのまるわかり

0107なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 01:38:30.24ID:qhcfIQga
>>105
矢的も80として地球に来てるから

0108なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 11:58:01.77ID:K+R24X/F
地球に来てちゃんと公務員になってる80と違って
ダンはただの無職だったからそう書かれても仕方ないな

0109なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 12:43:32.05ID:f/PMqXhG
>>102
ZACはなかったのか

0110なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 12:54:08.47ID:LO06bkbX
>>108
無職つうか
クール星人を皮切りに宇宙人の地球侵略が始まったから
地球人に擬態し、風来坊を装ってウルトラ警備隊に
接触してきたわけで

0111なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 13:00:20.24ID:8p8jwx/0
そもそもZで始まる単語ってなんだよ

0112なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 13:32:12.83ID:0XqhcW3K
モロボシダンが無職って、昭和のノリだな
懐かしい
当時は特撮そのまま楽しむのが気恥ずかしい大人が、そんな風に茶化して遊んでたのよね
スペシウム光線で周辺住民被爆とかもあったなあ

0113なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 15:02:23.74ID:9IURQgRG
オニオンのゆるキャラ感
https://pbs.twimg.com/media/C0At7oyUoAAYujM.jpg

0114なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 16:42:14.25ID:zm+kqrQV
>>105
各作の防衛隊は
軍なのか公務員なのか大規模な警備保障(民間)なのか
次の作品にはなくなってるし民間(倒産してる)なのかもなw

0115なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 17:05:36.94ID:UVIBCCzR
連続性が触れられてるのってMATとTACぐらいだからなぁ
そのMATは最終回で壊滅的なダメージ受けたからまだ分かるが

0116なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 18:22:27.11ID:yAG0u8Dx
>>105
ゲンって、1話でダンと出会った時点で、まだ地球に来て1ヶ月くらいじゃなかったっけ
たったそれだけの期間で、定職まで得ている馴染みっぷりコミュ巧者っぷりは凄いw
風来坊(≒浮浪者)を装うしか能がなかった隊長とはえらい違いや

0117なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 19:13:27.15ID:bXEVfJN2
モロボシ・ダンの名を借りて〜と歌っているが
誰かの名前を借りてるのではなく架空の名前を名乗ってるのだから
モロボシ・ダンの名を騙りが正解

0118なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 22:36:41.12ID:b4RhCAi0
>>117
俺は昔からそれで歌ってたよ(笑)

0119なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 22:53:13.39ID:DKs0UYlU
>>110
80は中学校に赴任する前から地球人の姿で各地を調査している(その間に勉強して教員免許を取った可能性もある)、
レオは故郷がなくなったから生き延びるためにこっそり地球に定住しただけなので、2人とも防衛組織に入る気はなかった。
セブンは本来は任務の一環で地球に来ただけだったのが独断で地球人としてウルトラ警備隊に入ることにしたわけで、
無職で地球をうろついていたわけでなく事情が違うんだよね。

0120なまえないよぉ〜2019/05/31(金) 23:57:26.41ID:TX1j8SAY
>>117
それはお前が名を借りるの使い方をちゃんと理解してないだけだよ
>>118共々賢いつもりで無教養を晒しただけ

0121なまえないよぉ〜2019/06/01(土) 00:44:33.52ID:vE1e62jE
なんで主題歌を変えたのか

0122なまえないよぉ〜2019/06/01(土) 01:04:05.20ID:8CJ6RjD1
>>103
蟹江の怪演、乙

0123なまえないよぉ〜2019/06/01(土) 01:59:24.67ID:8WnaP+QP
なぜあと五年待たなかった。切りよく50周年にできただろうに

0124なまえないよぉ〜2019/06/01(土) 07:19:45.51ID:eRObfHxu
5年も経つとCDが全く売れずダウンロード販売になるかも知れないからかも?今CD買う層ってこういう趣味系な人でもコアな方でしょうし

0125なまえないよぉ〜2019/06/01(土) 21:31:40.40ID:S9d3pFbA
>>95
クリーニング屋はどーなった

0126なまえないよぉ〜2019/06/03(月) 07:49:27.58ID:XR94YR3G
SEが貴重

0127なまえないよぉ〜2019/06/04(火) 14:27:36.10ID:EMubRtYI
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8MYNUrU0AAA9k9.jpg    
    
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
  
今なら更に4日18時までの登録で倍額の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットしてもお釣りが来ます。     
     
 かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい。  

0128なまえないよぉ〜2019/06/04(火) 14:48:29.85ID:NP73a8Bm
>>127
QUOとすかいらーく券だけもらったわ  

0129なまえないよぉ〜2019/06/09(日) 05:40:53.46ID:sz4VwXdF
>>105
変身が雑になってくるの草
目の前で変身とかあきらかにバレるだろと
いつも思うけど、変身する人は隊員じゃないほうが不自然な感じはしないよな

0130なまえないよぉ〜2019/06/09(日) 08:05:13.63ID:BVfasNyU
>>129
そういう点ではネクサスは良かったんだがなぁ……

0131なまえないよぉ〜2019/06/09(日) 13:24:35.44ID:UywaY9En
>>105
こ、光太郎は一応ボクサー志望だったから…
設定的には序盤辺りでフェードアウトしたが

0132なまえないよぉ〜2019/06/12(水) 05:47:49.06ID:6cWAdTig
最近のウルトラマンは隊員どころか防衛隊自体がろくにないからな

0133なまえないよぉ〜2019/06/12(水) 05:50:40.13ID:6cWAdTig
>>130
ウルトラマンXのネクサス回は防衛隊の中に誰かウルトラマンがいるって
うたがってた副隊長自体がネクサスになっちゃうのが面白かった

0134なまえないよぉ〜2019/07/05(金) 22:53:58.38ID:AxKGE4no
子供の時持ってたウルトラマンレオのレコード
傷だらけで、再生したら、
ウルトラマン〜レオ(レオ)♪の後、
レオレオレオレオレオレオレオ・・・
そこから先が進まず永遠にレオレオ言ったままになってたw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています