【アニメ】「マナリアフレンズ」 丁寧な作画で感情表現 線一本にこだわりを 岡本英樹監督インタビュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/02/24(日) 11:54:03.95ID:CAP_USER
 話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、ソーシャルゲーム「神撃のバハムート」から生まれたキャラクターのアンとグレアの日常を描くテレビアニメ「マナリアフレンズ」です。岡本英樹監督に作品の魅力を語ってもらいました。

 −−作品の概要と魅力は?

 非日常にある世界を日常とするキャラクターたちの生活や感情といった部分を紹介することで、よりキャラクターに対して興味や魅力を感じていただければと思っています。王国の姫さまで、明るく人気者であるアンと、竜族の姫さまで、人一倍力はあるけど内向的で穏やかな性格のグレア。この二人が出会い、心がひかれ合い、離れられないくらい心を許した友達になるまでを、心情に寄り添ってゆっくりした時間の流れで描いています。

 −−アニメにする時に心がけたことは?

 ゲームですとキャラクターのカッコいいビジュアルはいっぱい出てくるのですが、そのバックボーンでもある美術世界や生活感を感じさせるシチュエーションというのはビジュアルではなかなか出てきません。アニメはそこをしっかりと作ることで地に足がついたお話を作れると思っていましたので、その辺を作り上げることにまずはこだわりました。キャラに関してはとにかく表情ですね。感情をいかに表現するか。視線や細かい機微の部分を表現するために丁寧に作画をしていただいています。

 −−作る上でうれしかったこと、逆に大変だったことは?

 美術や小物、衣装にいたるまで細かく設定を考えさせていただいたのがとても楽しかったです。後は時間や季節、天候に合わせて細かく色調整をさせていただけたのがうれしかったです。作画にしてもフィルムチェックの段階で線一本分の修正をしてほしいとか、これもなかなかさせてもらえるものではありません。当然その分スタッフさんに大きな負担をかけてしまって申し訳なかったのですが、出来上がりを見るとやって良かったなと思います。

 −−今後の見どころを教えてください。

 見どころはたくさんあるのですが、中でも第8話の学園祭の話です。一番の見せ場はハンナのラストシーンですが、アンとグレアの関係も変化が表れてきています。第1話からゆっくりと積み上げてきた二人の感情がどのように変化しているのか、最終回までどのように変化していくのか。そんなところも楽しみにしていただければと思います。

 −−ファンへ一言お願いします。

 既に人気のあったこの作品を、途中からの参加で作らせていただくのは緊張と不安がいっぱいでした。ゆっくりとした時間の流れの中でほんの少しの感情の揺れ動きを見てほしいと思って今回の作り方になっています。時間を追って深くなっていく二人の気持ちに寄り添って見ていただければうれしく思います。

監督 岡本英樹

https://storage.mantan-web.jp/images/2019/02/23/20190223dog00m200027000c/001_size6.jpg

https://mantan-web.jp/article/20190223dog00m200027000c.html

0003なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 11:58:33.76ID:uora+6JF
こういう努力自慢をされる作品は、たいていつまらない

0004なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:05:15.78ID:awOnIYU5
実際神作画なん?

0005なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:13:00.61ID:OVfX4Zff
女の子が可愛いし絵も綺麗や

0006なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:15:47.43ID:56gMotKk
神撃のバハムートのバージンソウルは神アニメになりそうだったのに
最後迷走して勿体なかった
途中までほぼ全エピソードが神回だったのに

0007なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:17:24.12ID:N9Uzg2d8
制作者はこうやって「こんなにこだわってます、こんなに頑張ってます」って語っても
作品が完全にグラブルシリアルコードのオマケ扱いされて
発売翌日には中古に格安で溢れること確定してるのに
どうやってモチベーション維持してるんだろうな

0008なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:17:50.12ID:0AiFQvjG
>>4
作画は実際その域かと

0009なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:20:01.92ID:w1E8NY/q
1作目も2作目も絵は凄いし動く動く
これが他には無いあきらかな売りだったろう?
またもの凄いものが出来るんだろうなとPV見たら>>1だよ
線一本にこだわりを?
言い訳だろ
凡作に落ちたにもかかわらず良いもののように勘違いさせる

0010なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:36:39.70ID:Mr/44qxj
何か独特の雰囲気あるよなこれ
俺は好きだよ
見てないけど

0011なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:42:58.63ID:aRh5TmeV
気を使わないと普通のゲーム映像になっちゃうからだろ。
いもいもとかに比べれば上質だけど特段優れているわけではないな。

0012なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:51:19.67ID:dz9oQDZx
ここ2話ぐらい作画がお疲れのようだ
とはいってもましなほうだけど

0013なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:53:09.31ID:FOn0ghdB
マリファナフレンズに見えて開いてしまった

0014なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 12:53:39.97ID:kZd2bIuB
まだ1話だけしか見てないけど
グレアさんのボディラインだけしっかりエロく保ってくれれば文句は言いません
そこだけ本当に頑張ってください
そこだけでいいんで

0015なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 13:03:59.31ID:4YLRqX6f
こんなもんアニメ化するぐらいなら
マリアナ伝説をアニメ化しろよ

0016なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 13:06:52.86ID:+gSA6Xy0
作画が綺麗ならアニオタもリッコリやろ

0017なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 13:08:45.96ID:8/M6rQql
>>1
マリファナフレンズ?

0018なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 13:16:41.09ID:aPu9uzkS
ヒヒイロフレンズ

0019なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 13:43:23.93ID:01KFaTGR
>>4
作画はめっちゃ綺麗よ

0020なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 14:07:58.22ID:8o0D+vKn
5等分の花嫁あたりに作画力を分けてやれと思う

0021なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 14:28:00.03ID:n2cDSHoB
ソシャゲやろ
グラブルじゃないのかよ

0022なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 14:28:22.76ID:q4hOp7do
>>4
神作画

0023なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 15:07:08.48ID:glue7ysR
>>4
アクロバティックに技巧がすごいとかはないが、一目見てうんと丁寧に作った力作であるのは誰にでも伝わる
雨や光を綺麗に扱ってる

0024なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 15:39:12.04ID:MV2OmOMd
こういっちゃなんだけど世界観とかストーリーとかやる事から逃げたくそアニメとしか思えなかったわ

0025なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 16:22:54.77ID:kucu+SrP
でもコードだけ抜いて処分されちゃうんでしょ?

0026なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 16:32:27.72ID:f/fPdUyd
丁寧な作画なアニメと言えば東鳩を思い出すなぁ

0027なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 17:19:04.82ID:Sdq3otuM
マリアナフレンズ

異国の兵士同士の熱い友情を描く、戦時中の話。

0028なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 17:42:36.48ID:cX3jkZ0g
>>3
グリッドマンがまさにこれ
2ヶ月立たずに話題が立消える存在感の無さよ

0029なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 17:44:11.10ID:cX3jkZ0g
ソシャゲのアニメ化って時点で0話切りに大量加点だからなあ
作品は作品として評価したいが仕方ないね

0030なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 18:12:31.53ID:xeaZfOQL
丁寧な作画で糞どうでもいい話を

0031なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 18:48:23.34ID:TJ1EXQZC
>>4
綺麗なだけで動きは全然

0032なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 19:00:33.57ID:muV2tBTE
>>28
くやちいのうw

0033なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 19:28:30.54ID:01KFaTGR
>>31
動かす所はちゃんと動かしてるやん
ニーソ穿く作画とか

0034なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 20:22:09.57ID:+uP86kpr
>>33
こういうのでいいんだよ

0035なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 20:40:38.41ID:tZvprYgu
>>27
戦場のメリークリスマスかな?

0036なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 21:10:17.36ID:TJ1EXQZC
>>33
ピアノ弾き始めた瞬間引いたのは笑ったぞ

0037なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 21:24:50.82ID:dDlJLgcN
たしかに綺麗だっわ

0038なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 21:33:43.33ID:0RgYXz0B
マリファナフレンズ
に見えた

0039なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 23:05:13.57ID:KgMPitDE
マナリアが正しいのか
すぐわからなくなってしまう

0040なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 23:20:46.37ID:zPq3O9SN
>>38
ケモフレ2期がちょうどそんな感じです。

0041なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 23:37:11.71ID:9JA0x7jY
進撃の1期2期が 映画レベルの脚本と作画で すごすぎたわ
フレンズ? しらない

0042なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 23:38:17.58ID:ypALXjRj
萌えキャラがパンツ見せてりゃ神だ何だ言うレベルだろが

0043なまえないよぉ〜2019/02/24(日) 23:47:33.15ID:Srlih/Rn
こういう豚向けアニメを作っても豚に見向きされなかったら誰にも見てもらえないってことやからな
そんなら最初から一般向けに作れってことや
そっちの方がワンチャンある
もう豚向けアニメからは卒業すべき時代なんだよ

0044なまえないよぉ〜2019/02/25(月) 02:02:09.15ID:ScNSGhkn
これ日常百合物だからね
ちょっと金の掛かったきらら系と考えれば良くできてる

0045なまえないよぉ〜2019/02/25(月) 14:20:15.54ID:mQNw3fFn
中身の内容問わずグラブルのゲーム内で使うアイテム
(ヒヒイロ、金剛など)を特典に付けると円盤は4〜5万越えするからな

0046なまえないよぉ〜2019/02/25(月) 18:26:45.69ID:FjvAbmuf
Eテレの徹にいまいち勝ててない印象

0047なまえないよぉ〜2019/02/25(月) 18:31:12.48ID:FjvAbmuf
>>28
チュバで今日放送してたが見逃した

0048なまえないよぉ〜2019/02/26(火) 07:20:11.66ID:EARdxOaB
マリファナ

0049なまえないよぉ〜2019/02/26(火) 09:15:50.84ID:32w2PPj0
>>45
その半分行かないウマ娘に喧嘩売ってんの?

0050なまえないよぉ〜2019/02/28(木) 02:26:38.35ID:6w8zsDa0
>>45
放送語に毎回ちゃんとアマラン上がるのでそうとは言えないと思う
てか、グラブルやってる奴が言うにはヒヒイロカネ?とやらは今はそれほど重要では無いらしい

0051なまえないよぉ〜2019/04/14(日) 16:39:26.05ID:8ipXIkMB
>>50
重要だよ、てかサイゲ関連のは特典アイテムつけてるから売れてるだけだから
このフレンズも言うほど作画良くないから

0052なまえないよぉ〜2019/04/15(月) 09:28:34.79ID:5PrK3oUW
神バハ売れなかったやん

0053なまえないよぉ〜2019/04/17(水) 18:02:54.46ID:NzfY7Pp9
馬娘の時もそれ言う奴いたけど、神バハは発表が後出しだったうえに在庫が速攻で切れて補充もなかったから売れなかっただけだぞ
もう話題性も消え去った馬娘が未だに週数百枚売れてるんだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています