【話題】嵐に次ぐ関連市場規模「アイマス」シリーズの経済効果に驚きの声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/01/29(火) 20:45:13.06ID:CAP_USER
・コアファンによる年間の関連市場規模の指標、「支出喚起力ランキング」
・2018年1位は嵐で328億円、2位は「アイドルマスター」シリーズで276億円だ
・ネットでは、2位に「ここまで経済効果があったのか」と驚きの声があがった

人気グループ・嵐の活動休止は、経済損失など様々な側面から報道されている。一部の調査では、「アイドルマスター」シリーズや「ラブライブ!」が嵐に次ぐ関連市場規模となっており、その大きさに注目が集まっている。

博報堂DYメディアパートナーズは、コアファンによる年間の関連市場規模の指標を「支出喚起力ランキング」として発表している。この調査で2018年1位に輝いたのは嵐で、その支出喚起力は328億円。2位は「アイドルマスター」シリーズの276億円、3位は「ラブライブ!」の273億円。4位は関ジャニ∞のため、人気ジャニーズグループの間に2次元コンテンツが割り込む結果となっている。この他にも「刀剣乱舞」や「Fate」シリーズなども上位にランクイン。これらのコンテンツは、TVCMキャスティングや新ストーリー、キャラクター配信、2.5次元舞台、展示会などでも話題になるなど、メディアや顧客に合わせて様々な情報を発信していくことで、ロングセールスに成功しているという。

嵐に次ぐ支出喚起力にネットでは、「アイマスとかラブライブもすごいな…」「支出喚起力で嵐に次いでる上にラブライブに勝ってるアイマス…!」「ヲタコンテンツってここまで経済効果があったのか」といった驚きの声があがっている。また、10位にランクインしている星野源は、「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラクター・前川みくのプロデューサー(ファンの意)を公言しているため、「日本で10番目に金をむしり取る力を持つ星野源が日本で2番目に金をむしる力を持つアイマスに課金してるってすげー話だな…」といったコメントも寄せられている。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0129/4661215541/20190129102608803_thum630.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/15942392/

0133なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 06:52:07.07ID:vljHKqwB
>>105
ミリシタの場合CDもランティス(バンナム)から出してるからね
デレマスは日本コロムビアだし

0134なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 06:57:52.44ID:nneeH3Lb
元祖3Dアイドルはつえーな

0135なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 07:01:31.46ID:ci0dHdeg
アイマスはラブライブとは違い、原点のキャラ達がまだ活動しているのが強み

0136なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 07:30:50.04ID:m6e3ZQz2
強みかなそれ
キャラは2、3歳の年齢増加で済むが中の人はそうはいかないし
ミリシタ勢はともかくシンデレラ勢にとってはなんかよく分からない人達くらいの認識なんじゃないか

0137なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 07:43:05.17ID:5KZDMxH5
結局アイドルもゲーム(アニメ)も一部の廃人が金じゃぶじゃぶしてるだけなんだよな
ガチャ1回300円(目玉排出数パーセント)って何なんだよ
数万円課金前提ってのが馬鹿かよと

0138なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 08:27:26.83ID:IvK1nYaY
ドラゴンボールが入ってないんだけど

0139なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 08:31:29.73ID:m6e3ZQz2
広く浅く儲けるにはそのIPに一般的知名度がないと無理
そうじゃない作品が廃人目当てにエゲツないやり方でお金集めるのは仕方なくない?
特にアイマスなんてアケや箱の頃からそういう商売してきたんだし

0140なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 09:53:25.55ID:qM74S85H
>>136
アイマスに関わり始めた新規アイマス声優達の立場からだと心強いんじゃないの?
先輩達が有名無実化しても「あの年齢になっても活動を続けられる」という信頼感に繋がる
後輩達の認識なんて大した問題では無く道標としての存在価値の方が遥に大きいのだから

0141なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 11:57:14.12ID:dxKdjeZq
フェイトって同人誌エロゲの?

0142名無しさん2019/01/31(木) 12:02:30.19ID:Nr/qEQIu
SMAPは何位?

0143なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 12:04:17.03ID:VRwHUmLG
もうファンのほとんどは型月が同人サークルだった事を知らないだろ

0144なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 12:05:52.06ID:ci0dHdeg
「型月」という言葉すら知らないんじゃね

0145なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 12:28:10.69ID:m6e3ZQz2
>>140
後輩声優のではなく金を出すファンの側の認識
声豚と呼ばれる人に支えられてる部分も少なからずアイマスにはあるしね

0146なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 12:36:22.39ID:HXAPQTQ1
>>101
デレマスがナゴドで満員出来るとは思わなかったわ

0147なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 12:47:01.60ID:TXukkKfw
アイドルマスターってロボットアニメのあれか

0148なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 12:53:54.91ID:VP1hKYYd
アイドルマスターはゲームだぞ

0149なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 13:12:15.67ID:Rhr8tvnN
>>147
インベル大好き

0150なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 15:24:05.82ID:Nc8nVISK
>>147
スパロボX-Ωで本家のキサラギやデレのきらりんロボと共演した程度には再評価されてる

0151なまえないよぉ〜2019/01/31(木) 23:48:25.71ID:jKVqMh9x
>>150
ソシャゲのスパロボは何でもありのごった煮だからそれはどうかな

0152なまえないよぉ〜2019/02/01(金) 14:38:14.76ID:WgHuUZRo
ラブライブのサンシャインって映画で上級生の卒業までやったけどこれからどうするの?
新作でもやるの?

0153なまえないよぉ〜2019/02/01(金) 14:58:44.15ID:3NA3c5Kg
>>152
恐らく虹ヶ咲に交替でしょ。そもそもスクスタのリリース時期がわからなすぎるが。

0154なまえないよぉ〜2019/02/02(土) 00:02:41.95ID:V4wCxkZg
>>1
AKB48が入っていない(笑)

それにしてもアニメ関連多い
 

0155なまえないよぉ〜2019/02/02(土) 00:33:02.30ID:Y04Fa/oe
6割がシンデレラガールズ
アイマス イコールシンデレラガールズ

0156なまえないよぉ〜2019/02/02(土) 12:34:16.17ID:doo6AfX9
>>113
アイドリッシュセブンは1stライブがメラド(西武ドーム)だっけ?
リアルアイドルでデビューが西武ドームなユニットが幾つあるんだろうな。
ドームデビューなんて今じゃ韓流アイドルぐらいだろ。

0157なまえないよぉ〜2019/02/02(土) 12:36:23.37ID:doo6AfX9
>>143
最近は同人誌=犯罪って言われてるからね。
TTPE−MOONは犯罪的な過去を消したいんじゃないかな。

0158なまえないよぉ〜2019/02/04(月) 01:58:24.59ID:giy4qteU
ドラクエがギリ カネかけたくらいで
あと全部ふーん・・だぞ
どういうことだ これは

0159なまえないよぉ〜2019/02/04(月) 08:25:05.26ID:zXgPXsr/
アイマスとまどマギなんて売れるとか製作者は思ってなかったしな
本当のアタリって奴だろうな、売れるつもりで作ってないのに売れちゃったと

0160なまえないよぉ〜2019/02/04(月) 19:49:23.07ID:kCMth1Pf
>>155
それはない

0161なまえないよぉ〜2019/02/04(月) 19:56:07.29ID:sF0DTqkD
>>160
うん、8割はデレで持ってるようなもんだよな。
SideMもアニメ終了後失速するわシャニもenzaごと沈みかけてるし。
ミリオン?言わせんな(苦笑)

0162なまえないよぉ〜2019/02/04(月) 20:12:59.79ID:kCMth1Pf
>>161
売上は全てではない

0163なまえないよぉ〜2019/02/04(月) 20:18:24.05ID:sF0DTqkD
>>162
あのね、これ一企業のやってる営利事業。
個人の趣味道楽でやってるわけでも、ましてボランティアでもないの。
売上というか利益が出なきゃ事業として存続できないのは小学生でもわかるよね?

0164なまえないよぉ〜2019/02/04(月) 20:21:58.54ID:kCMth1Pf
>>163
そういう意味ではないよ
そもそもアイマスの始まりがasにあるのだから売上で全ては語れない
売上が全てが許されるならasが無かったら全てが無かった事になるだけ
あくまでas時代の利益を基にして始まったシリーズな時点で今の売上で序列を語るのは無理

0165なまえないよぉ〜2019/02/07(木) 11:34:05.40ID:E24ObW6i
それに経済効果ならデレはいいんだろうけど営利事業って言葉を持ち出したら
サイゲに中抜きされるデレより儲けが直接反映するミリオンの方が明らかに大事だしな

0166なまえないよぉ〜2019/02/07(木) 14:39:44.35ID:tHGYUiJA
>>165
それで毎月のセルラン急降下してるんだから笑えんわ

0167なまえないよぉ〜2019/02/07(木) 22:31:35.75ID:vALi8Tfy
毎月急降下してるんだ
今頃地球の裏側?

0168なまえないよぉ〜2019/02/10(日) 10:28:42.01ID:61n6lkbT
アイマスもラブライブも同じコンテンツの中で喧嘩ばっかりしてるな

0169なまえないよぉ〜2019/02/10(日) 12:57:17.17ID:A2ok6qQ7
>>168
アイマスはそもそもゼノグラシアや9.18とか炎上商法やらかしたところ
アニプレが作ったアニマスやサイゲに外注したデレマスに助けられてどうにか存続できてるだけ。

対してラブライブは金も口も出してきたブシロがウザくて
サンシャインで梯子外したらブシロが自前でバンドリ作り出して返り討ちにされた。

そういう意味じゃどっちもバンナムが無能にしか見えない。

0170なまえないよぉ〜2019/02/11(月) 07:26:31.35ID:ezm9yxAv
いやいや、まだどっちもバンドリよりは人気あるだろ
バンドリにドームが出来るとは思えん

0171なまえないよぉ〜2019/02/11(月) 08:14:27.46ID:t8NqY03g
デレステよりもバンドリの方が売上が高いことが判明する!!

http://yusaani.com/wp-content/uploads/2019/01/31/E1P4JTVs.png

0172なまえないよぉ〜2019/02/11(月) 08:19:44.44ID:ezm9yxAv
>>171
グラブルヤバすぎw

0173なまえないよぉ〜2019/02/11(月) 08:21:12.18ID:nvsGFPcL
>>170
アイマス10thでドームができたのはあくまでデレマスの力。その後ドーム単独できたのもデレマスだけ。
SideM辺りはともかく、他にそれだけ上れる地力がない。

他方でラブライブはμ's時代3年下積みしてアニメでブレイクしたのに
Aquorsになってからいきなり横アリ、2ndで西武ドームだでハッタリが過ぎる。
少なくとも2年は下積みさせてからアニメや大箱ライブに挑むべきだった。

どちらも決して演者が悪いわけではなく、制作側の運営体制の問題。

0174なまえないよぉ〜2019/02/11(月) 08:32:17.83ID:VDMBwA08
バンドリはそもそも実際ライブロゼリアポピパだけなのでドームとかどう考えても無理

0175なまえないよぉ〜2019/02/11(月) 10:07:11.24ID:BZrRhLFJ
>>174
パステルパレットはボーカルの人だけ登場して歌うぞ

0176なまえないよぉ〜2019/02/12(火) 07:06:12.68ID:W3ejBcFP
アフロも一応歌ったことあるが基本的にはロゼリアポピパだけだな
俺はこのコンテンツ始まるとき絶対声優で揉めると思ってたが案の定だったわ
まさか声優が交代するとまでは思わなかったがw

0177なまえないよぉ〜2019/02/12(火) 13:32:14.67ID:lBohWgqe
国内モバイルゲーム課金売上ランキング(集計期間: 2018-01-01〜12-31)

シンデレラ 225億
バンドリ  221億
ラブライブ 75.0億
映画ラブライブ 10億未満

0178なまえないよぉ〜2019/02/13(水) 04:41:43.61ID:WRxHDQCk
>>177
アイマス映画は幾らだったんだ?

0179なまえないよぉ〜2019/02/14(木) 18:40:16.40ID:Gw57IIGI

0180なまえないよぉ〜2019/02/15(金) 20:37:11.29ID:NCYwnpGi
>>173
そりゃミューズが築いた土台の上にアクアがあるからな
劇場版CDもここに来て2枚0万超えてきた、ライブチケも先行で取り辛い
一度現場で見たいけど6月の所沢一般発売で取れるものなの?行きたいけど

0181なまえないよぉ〜2019/02/17(日) 09:52:08.89ID:XhjPXNV5
>>170
あれ?アクティブはバンドリがリズムゲームでトップじゃなかった?
売り上げだとまた違うのかな?

0182なまえないよぉ〜2019/02/17(日) 12:36:16.02ID:u6sPUA8J
日曜日 関ジャム テレ朝
火曜日 バンドリ!沼 NHK Eテレ
水曜日 シングル6タイトル同時リリース
木曜日 Roselia 武道館
金曜日 RAS 武道館
土曜日 ポピパ 武道館

いよいよバンドリウィーク

0183なまえないよぉ〜2019/02/17(日) 13:30:01.22ID:2brsJmd0
>>181
バンドリとデレステはソシャゲセールスの売上では拮抗してほぼ互角だよ
けれどもアクティブ数と売上は無関係とは言えないもののアクティブ数=売上には非ずだ
例えばポケモンGOはバンドリやデレステより遥にアクティブ数は多いが売上とは比例しない
アクティブ数の割には売上は低い(もっともバンドリやデレステより売上では稼いでるが)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています