DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【11ヶ月目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW bf40-AnBO [115.163.136.179])2020/02/22(土) 13:40:05.72ID:9n+8HgPg0
前スレ

DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【10ヶ月目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1570111929/

>>951
>何年も利用させて貰っているけど予約の段階で延長できませんメッセージは初かも。

だとしたら11月30日で終了フラグかも知れませんね
まあWiMAX2の場合は料金高くて良いなら本家でSIMだけ契約してもいいですし
DMMのWiMAX2レンタルが終了してもそこまで大問題って事にはなりませんから余裕はありますが

>>950
訂正します
6月1日でも5ヶ月しか出なかったです

ただこの価格でプラスエリアが追加料金なしで使えるのは魅力でした
それが無くなると思うとちょっと悲しいですね

>>953
W02はバスケットに入れた段階では6ヶ月レンタル可能となりますが
これが注文手続きを進めてクレカ入力すると5ヶ月しか貸さねーよボケ!ってことになる

そういう理解で正しいでしょうか?

最初から半年とか3ヶ月とかで返すつもりなら良いけど、長めに使いたいと思っていたら延長可能か否かは重要。

>>956
メールの返信で何て来ますかね
少なくとも販売サイトにはどこを見てもWiMAX2は6ヶ月レンタル可能とあります

Softbankレンタルから察するに、もしかしたら大幅値上げが予定されているのかも知れませんね
そのため改定前の価格でのレンタル期間を限定しようという動きです
Softbankの大幅値上げ、最大3ヶ月、延長不可と続きましたからね
だとするとたとえ最長5ヶ月、延長不可でも、とにかく安く借りたい人は手を上げるべきかとも思います

>>956
最初W05を6ヶ月で予約してたんだけど、返却手続き日の横に赤字で「延長できません」出るのが気になって。
それをメールで聞いたら、W05は延長できない商品でした延長できる商品を選んでくださいみたいな。

W02なら無問題だろうと選びクレカ決済して予約画面を見たら、同じく赤字で返却手続き日の横に「延長できません」と。
それもメールで聞いたら、W02は予約が入っていない在庫だとの回答で延長に関しては6ヶ月後次第だろうね。
W05に関しては最初から延長できない商品でしたって回答、次に予約したW02は回答が違ったけどね。

届く前から延長できないのが確定しているのと、6ヶ月後に予約の人が沢山で延長できなくなったじゃ話が違わない?
この赤字の「延長できません」って、今までも予約中にあったかな?って記憶が曖昧で思い出せないんだけど。

0960いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sad5-Ho7r [106.161.249.229])2020/04/19(日) 20:35:40.68ID:d6SvfwEPa
>>959>>957へのレス

W01 6ヶ月延長出来るな

>>959
W05は人気機種なんだろうかね?
まさか送料で利鞘を稼ごうなんてセコイことは考えてないと思うけど
人気がある商品を特定の客に長期に渡り占有されるのを嫌っているのかもね
使いたい人がいるので我慢してね的な・・・w

人気順で並べるとW05がトップに来るからね
https://www.dmm.com/rental/iroiro/-/listsearch/=/article=type/id=820/sort=ranking/

W02はずいぶん後ろの方なので、延長お断りされる筋合いは無さそうだけど
こればっかりはわからないよね

ワイマを11月まで延長したけど楽天MNOが使えるならこれ以上延長しなくてもいいな

楽天MNOは楽天エリア内の人とその外のパートナーエリア内の人とでは価値が100倍違うからね
楽天エリア内でない人はauの月間最大5GBしか使えずしかもBand18のプラチナバンドだけ
DMMのWiMAX契約でプラスエリアモードなら月間最大7GBしかもauの全Bandが使える
まったくもって比較にならないよ

楽天は1年無料だからな

>>965
比較対象が恐ろしくずれてる

>楽天エリア内でない人はauの月間最大5GBしか使えずしかもBand18のプラチナバンドだけ

これ、元の楽天MVNOスーパーホーダイの最小であるプランS(2GB)を取り込むための施策だから
そもそも楽天は、こういった無制限ユーザーを取り込みたいわけではなく、大手3キャリアのユーザーを取り込みたいんだよ?

0968いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Srdd-kujD [126.194.86.71])2020/04/20(月) 01:06:18.76ID:/B+X2U/pr
>>962
人気機種というか名機だよね
良くなったなー、とハッキリ違いがわかる機種

あとnanoSIMてのもあるだろ、選ばれる理由。

01〜04まで、と05以降。この壁は白ロムで乗り越えられません。

nano SIMルーターてまだまだ少ないんだよな

W03が薄くて好きだわ

>>968
W04とW05は中身対して変わらんよ?L01とL01sほども違わない。
W05はW04のnanoSIM版、L01sはL01のnanoSIM版程度の差だよ?
新しいほうが優れてるって言う固定観念は悪だよ。WX06とWX05、WX04も中身一緒だし

そのうち603HWが601HWより優れてるとか言い出すんだろうな

0973いつでもどこでも名無しさん (アウアウオーT Saa3-iEx+ [119.104.82.65])2020/04/20(月) 01:45:49.27ID:8ou8Xi4ga
6月期限で今延長すると クレジット会社への請求は今月?

>>973
今月というか、即時決済です

アップロードが一番速いのがw05と聞いたけど

>>975
もしそれが事実ならW04も一番速いってことになるね
SIMのサイズが違う以外はW04=W05なので

しかしpingは何故か無印の方がよかったな、何故か30前後だった

Softbank回線のいい点の一つにPingが20ms前後だっていうのがある
WiMAX2+はどんなに高速でも素早い反応が要求されるオンラインゲームでは
全く使い物にならないからね

0979いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 1373-2VG8 [27.94.161.51])2020/04/20(月) 10:11:35.69ID:A0MzHo/50
つまり、それが原因で殺到し、絞られた上に、値上げなんですね
自業自得と言うかw

つぎ

DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【12ヶ月目】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1587345301/l50

>>979
いや、SoftbankとWiFiレンタル業者の間に入ってる〇通信の人の話では
Softbankは顧客を囲い込むために最初から無茶を覚悟で大容量の制限の緩い商品を拡販したようですよ
つまり、最初からある程度行き渡ったら絞る前提だったという事です
ちょうど絞るタイミングでコロナ騒ぎとなったので便乗してコロナの影響で需要が云々と言ってるだけで
大容量SIMの廃止は予定事項であったということです

オッペケさんの話はどれもこれも眉唾もんだわ

妄想癖でもあるのかな

聞くだけ無駄だから埋めるね

信じてほしいなら証拠出してね

リネーム商法にも簡単に引っかかるでしょ?

NVIDIAとかQualcommとかさ

飛んで火に入る夏の虫ってとこかな

>>981
キャンタマ通信ですかw
原作者さんw

うけるー

あほくさー

情けなー

恥ずいー

わらたー

疫病が流行ると人々の考え方から文化までがらっと変わるらしいですよ

これからは何を見、何を考え、どう行動するか

既存の価値観も変わるんでしょうね

人類の歴史が証明していますよ

それでは

また遭う日まで

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 21時間 4分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。