●●●朝日の社説 Ver.253

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001文責・名無しさん 2020/12/30(水) 15:15:31.67ID:Ebs8kBEe0
     ((⌒⌒))     【菅批判】
       l|l l|l
      ∧_,,∧
  ((  ∩#@Д@)    スガガー!!
     〉 朝 つ ))
     (,,フ .ノ   
      .レ'

      ./\        /\       【安倍批判】
      /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
     / 〃⌒ヽ 朝曰 〃⌒ヽ. :ヽ_       ̄ ̄ ̄|  ./\ ヽヽ
   /--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ,      | / /   \
  / /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐''   ::::|   _/         \ エ エ エ
 . | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|
 . | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|
 . | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|      ̄ ̄ ̄|  ./\ ヽヽ
  | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|        | / /   \
  \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿    _/         \ エ エ エ
   / (  (        (  .(   \

※中傷する意図は全くありません

※反日売国くおりてぃーぺーぱー、朝日の社説スレ第253弾です。
※通常二つある社説をネタに、朝日の売国ぶりを検証します。
※煽り荒らしは、スルーでお願いします。

社説リンク   http://www.asahi.com/news/editorial.html
外部避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

●●●朝日の社説 Ver.252
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1605287273/

0952文責・名無しさん2021/02/23(火) 05:22:59.37ID:f6KZHnuf0
2021年02月23日(火曜日)付 朝日新聞社説

     ∧_∧ 〜♪
     (-@∀@)           ■総務官僚接待 疑念の解消には程遠い
     ( ⊃朝 φ 旦     
   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ■G7の協調 コロナ対応が試金石だ
   |    | 打倒日本 |    


※中傷する意図は全くありません

http://www.asahi.com/news/editorial.html

0953文責・名無しさん2021/02/23(火) 06:27:47.72ID:d+R2b+O40
>G7の協調 コロナ対応が試金石だ
過去の東京都 インフルエンザ 患者数 推移グラフをみると5月にはぼ終息している
コロナも終息の兆しが見えているし、ワクチン摂取可能はどうやら4月以降
副反応の可能性があるのにワクチンを打つメリットが低くなる
G7の課題にするには遅すぎ・・北京五輪をボイコットするほうが課題だろ
ヒットラーのベルリン五輪を許してしまった前例と習近平のウィグル隠し

0954文責・名無しさん2021/02/23(火) 07:03:24.92ID:dQ+Vrd1D0
›資金と技術を持つ国や地域がワクチンを囲い込むような内向き姿勢をとるなら、「自国第一」のそしりは免れまい。

偉そうに。
朝日の社員と家族の分のワクチンは
途上国にまわしてもいいよ。
どうせ幹部は中国で接種済なんだろ。

ともに手洗い嘘つきめ。

0955文責・名無しさん2021/02/23(火) 09:35:38.61ID:4PbtMVWb0
■総務官僚接待 疑念の解消には程遠い
その前に検察との接待マージャンの件はどうなったの疑念の解消はもう済んだのかい
社員を国会に出して証人喚問受けさせていないじゃないの
報道機関である朝日がうやむやで幕引きの前例を作ったのだから、官僚は前例に従うわなあ。

0956文責・名無しさん2021/02/23(火) 10:26:39.28ID:d+R2b+O40
>疑念の解消には程遠い
お楽しみはこれからだ

0957文責・名無しさん2021/02/23(火) 10:37:50.58ID:upwv6yZ40
接待といっても、何か不適切な利益供与なりがないと、悪いとか違反とかならないんでは。
ただ単に官僚が政権絡みの人物にゴチになって、色々情報共有しちゃったってだけじゃないの?
ルール上の報告義務を果たさなかったってのは、官僚側の問題としてあるけどね。

政権内部または周辺と思われる首相の長男でも、
官僚から情報得たり何事か伝えるのに、一席設けなきゃならんのね。
今の日本国の政治は本当に清潔というか、こじんまりしすぎじゃない?

0958文責・名無しさん2021/02/23(火) 11:48:46.87ID:Bo1dXp8E0
政商竹中平蔵が大儲け
NHK朝日らは知らぬふりです。
第三次補正予算に組み込まれた、「中小企業改革」の事業推進事務局が、竹中平蔵が取締役会長を務めるパソナに決定しました。
具体的には、中小企業などの業種・業態転換や事業・組織再編や、中小企業から中堅企業への規模拡大に対して補助金を出す制度です。
補助金の規模は、1兆1000億円。
パソナが稼ぐ事務局経費は、約400億円。
竹中は「中小企業改革」を推進する司令塔である成長戦略会議のメンバーです。
成長戦略会議はデービッド・アトキンソンの考え方に基づき、
1.日本の問題は国民の所得が低いこと(正しい)
2.日本の所得が低いのは、生産性が上がらないため(正しい)
3.生産性が上がらないのは、中小企業が多すぎるため(ここから間違い)
という発想に基づき、「生産性を高めるために、中小企業をM&Aにより中堅企業化する」という路線が敷かれています。
デフレ放置の責任を、「中小企業が多すぎる」「中小企業が甘やかされている」といったレトリックで企業側に押し付け、
M&Aその他のビジネスで「儲けよう」というのが、今回の竹中やアトキンソンの構造改革になります。
挙句の果てに、成長戦略会議のメンバーである竹中の会社が、中小企業改革の事務局となる。
まるで、発展途上国ですね。
もはや、竹中らは国民や政治家を舐め切っている。

0959文責・名無しさん2021/02/23(火) 12:56:09.84ID:s11omxd+0
>疑念の解消には程遠い
管とバカ息子を死刑にしろ
でも「『疑わしきは被告人の利益に』が刑事裁判の大原則である」とか言って
無罪放免になるんだろう。
腹立つわぁ〜

0960文責・名無しさん2021/02/23(火) 13:04:05.25ID:s11omxd+0
>民主主義の理念を共有する・・・
少し前まで朝日は「価値観外交は考え直したほうが良い」と言ってたのに
今は価値観外交に大賛成かよ。
また朝日にハシゴをハズされた。
消費税導入に大反対しながら、今は大賛成。
日米安保に大反対していたのに、今は大賛成。
自衛隊のPKOに大反対してたのに、今は大賛成。
朝日愛読者のボクは数え切れないほどハシゴを外された。

0961文責・名無しさん2021/02/23(火) 13:06:57.13ID:s11omxd+0
>日本もG7の一員として、多国間主義を再生する重責を負っている。
ニッポンにそんな能力無いのに、朝日は「ニッポンは多国間主義を再生するスゴイ外交能力がある」
と理想論を聲高に叫ぶ。違和感を感じるわ〜

0962文責・名無しさん2021/02/23(火) 13:11:28.96ID:Oz3Uod2g0
【速報】大村知事リコール、死者が8000人も署名していた ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614049269/

0963文責・名無しさん2021/02/23(火) 13:23:24.83ID:3nZNpvtK0
【速報】大村知事リコール、死者が8000人も署名していた ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614053935/

0964文責・名無しさん2021/02/23(火) 13:37:45.07ID:s11omxd+0
朝日がガクジュツカイギの社説をピタッと書かなくなった
官邸の圧力に萎縮しているのだろう
「自民党政権が学問の自由を奪った。今の日本に学問の自由は無い」
という読み慣れた社説を書いておくれよぉ〜
同じような社説を何十回読まされても飽きないからさあ〜wwwwwwwwwww

0965文責・名無しさん2021/02/23(火) 13:45:39.63ID:s11omxd+0
最近朝日に辛淑玉が出なくなった。
以前はしょっちゅう出てたのに。。。捨て石ですか?
ボクは辛淑玉の大ファンだから紙面に載せてあげてよぅ〜

0966文責・名無しさん2021/02/23(火) 14:10:40.83ID:Rdabgyi70
>>962
IPコロコロ繋ぎ変えて別人のフリするのも
誰かさんにそっくりだね

0967文責・名無しさん2021/02/23(火) 14:56:25.19ID:oo5dmMJv0
>>959
何罪で死刑にしろと言ってんの
どこの非文明人?

0968文責・名無しさん2021/02/23(火) 16:23:14.06ID:s11omxd+0
マスコミが豊洲市場について最近ピタッと報道しなくなった。
これも政府の圧力だろう
ニッポンには報道の自由が無い

0969文責・名無しさん2021/02/23(火) 16:25:17.07ID:s11omxd+0
最近オスプレイ配備もピタッと報道しなくなった
これも政府の圧力だろう
ニッポンには報道の自由が無い

0970文責・名無しさん2021/02/23(火) 16:51:57.80ID:s11omxd+0
橋本会長だけでなく理事も女性を増やすらしいから五輪中止は確実だ
女は男より衛生感覚が鋭い。
だからコロナ感染者の男女比率は女は男の半分くらいだし。
だから女性達はコロナの感染拡大を嫌って五輪中止するだろう。
朝日もリベラル紙なら五輪中止を主張しろよ

0971文責・名無しさん2021/02/23(火) 17:40:18.84ID:f6KZHnuf0
そろそろ次スレ

0972文責・名無しさん2021/02/23(火) 18:38:15.71ID:4PbtMVWb0
>>957
菅首相の息子の接待で一回5万とか7万とかの金額みてテレビのコメンテーターたちが
高額だとか驚いたようなコメントするがなんかワザとらしいなあ、日頃飯を喰いにいって自分で払わず
テレビ局に払わしているのかい、大事なお客を連れて行き少し高級ワインでも開ければ
すぐ10万近くかかるでもちろん消費税10%入っているからな。

0973文責・名無しさん2021/02/23(火) 18:44:23.20ID:K/FRr6vb0
>>972
割り勘もあったそうで、どんな接待だw

総務省が放送行政でどういう立場を取っていて、政府がどういう方針を進めていて、
東北新社が社長自ら乗り出してどういう働きかけをしたのかが、全く説明されてないんだよなあ。

0974文責・名無しさん2021/02/23(火) 20:07:26.21ID:3QHSMwxl0
【速報】大村知事リコール、死者が8000人も署名していた ★7 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614075920/

0975文責・名無しさん2021/02/23(火) 23:39:05.17ID:d+R2b+O40
>>967
>>959は劣化経済評論家お笑い部門、森永卓郎の劣化版だな

0976文責・名無しさん2021/02/23(火) 23:43:38.14ID:4gdLm25R0
次スレ立てる

0977文責・名無しさん2021/02/23(火) 23:48:24.79ID:4gdLm25R0
●●●朝日の社説 Ver.254
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1614091490/

立てた

0978文責・名無しさん2021/02/24(水) 05:10:07.09ID:8gr1Frd20
読売新聞社説:
所有者不明土地 登記義務化の前に説明尽くせ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210223-OYT1T50195/
地方行政とAI 職員減克服のカギとなるか
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210223-OYT1T50192/

毎日新聞社説:
巨大ITとネット広告 個人情報乱用に歯止めを
https://mainichi.jp/articles/20210224/ddm/005/070/031000c
カーボンプライシング 導入へ仕組み作り早急に
https://mainichi.jp/articles/20210224/ddm/005/070/029000c

産経新聞社説:
人権理への米復帰 抜本的な組織改革を急げ
https://www.sankei.com/column/news/210224/clm2102240003-n1.html
温対法改正案 追随型の脱炭素は危うい
https://www.sankei.com/column/news/210224/clm2102240002-n1.html

日本経済新聞社説:
企業は今こそ「攻め」のデジタル変革を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK230CO0T20C21A2000000/
米イランは歩み寄りを探れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK225CO0S1A220C2000000/

東京・中日新聞社説:
調布陥没の波紋 リニア工事は大丈夫か
https://www.chunichi.co.jp/article/207161?rct=editorial
老朽原発 新しい未来図描く時
https://www.chunichi.co.jp/article/207160?rct=editorial

0979文責・名無しさん2021/02/24(水) 06:34:32.50ID:hcuB68pZ0
›日本は外務省報道官が「強く非難する」との談話を出したが、手ぬるい。

(笑)
そうだよな。
日本国憲法9条の条文を毎日送りつけてやるぐらいしないとな。

0980文責・名無しさん2021/02/24(水) 06:37:52.97ID:hcuB68pZ0
›監視と封じ込めのための態勢を強化する必要がある。

おいおい。
監視と封じ込めるよりも、変異種と共に手を洗おうよ。

0981文責・名無しさん2021/02/24(水) 06:43:35.87ID:hcuB68pZ0
›田村憲久厚生労働相は19日の会見で「すごい勢いで広がっている状況ではない」と述べた。だが甘い認識は禁物だ。

甘い認識(笑)
中国韓国北朝鮮には甘い朝日新聞。
田村大臣と共に手を洗おうよ。

0982文責・名無しさん2021/02/24(水) 08:45:02.94ID:9jABGvoD0
3年前中国広州市で逮捕された「中国最強商社」伊藤忠商事の社員が刑期を終えて帰国することになりました。
事件をめぐる日本と中国政府の水面下の交渉、肝心の伊藤忠の完全黙秘ぶり。
事件は多くのミステリーに満ちたまま、幕を閉じようとしています。
務省幹部と菅総理の長男の接待疑惑、「NEWS23」の小川キャスターの夫の不倫騒動など巷で話題になるニュースの発信元は
いずれも新聞でもテレビでもなく、週刊誌と言う現実。
伊藤忠商事社員逮捕についてもマスコミ報道は期待薄。
それにしても伊藤忠側のガードの硬さは尋常ではありません。
中国で逮捕服役していた伊藤忠商事社員の帰国。
彼が公の場で真実を語ることはできません。
常識以前の話。
「この件について何も言わない」が中国だけではなく日本政府との確約事項。
中国は日本の卑劣なスパイ行為を糾弾し、対して日本側は反論もせず完全黙秘。
笑ってしまいます。
こうした現実に怒るのはわかるのですが、怒るだけでは単なるバカ。この事件、どういう背景があり、いかなる組織が関与していたのか、
そもそも「中国最強商社」を自称していた伊藤忠商事の社員がなぜ逮捕されたのか。
まともな報道はありません。その事実こそが日本の危機なのです。
ホシュ「言論人」たちが媚中派の二階俊博や中国のウイグル政策を糾弾しながら、日本人の問題である伊藤忠商事事件の解説すらできないという貧しい現実。
百田尚樹、門田隆将、「中国問題専門家」の有本香さん、ぜひ真相の解明をお願いします。
アナタ方の嫌いな朝日新聞でもそれくらいはしています。

0983文責・名無しさん2021/02/24(水) 10:28:52.95ID:93ubhNY80
2021年02月24日(水曜日)付 朝日新聞社説

     ∧_∧ 〜♪
     (-@∀@)           ■コロナ変異株 監視と封じ込め強化を
     ( ⊃朝 φ 旦     
   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ■ミャンマー 国軍の退場が民意だ
   |    | 打倒日本 |    


※中傷する意図は全くありません

http://www.asahi.com/news/editorial.html

0984文責・名無しさん2021/02/24(水) 10:40:13.26ID:SDlrtals0
クーデターを影で操っていたのは中国だ。
同盟国のミャンマーが民主化するのが許せないからな。
戦前は日本陸軍が、戦後は米国CIAとソ連KGBが、今は中国が他国の
内政干渉して政府転覆を企てる。
中国はニッポン国内の親中派の政党に資金援助して親中政権を樹立させるだろう。
国際政治はオモシロイなあ〜wwwwwwwwwwwwwwwwww

0985文責・名無しさん2021/02/24(水) 10:40:33.19ID:SDlrtals0
>ミャンマーの最大の貿易相手は中国であり、2019年の輸入・輸出とも
>全体の3割以上を占めている。
ニッポンも2割以上が中国だから危ないなw

0986文責・名無しさん2021/02/25(木) 05:15:27.53ID:EqOFG0l30
読売新聞社説:
デジタル教科書 普及よりも課題の検証が先だ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210224-OYT1T50278/
米軍駐留経費 同盟強化へ日本の防衛努力も
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210224-OYT1T50275/

毎日新聞社説:
総務省接待問題で処分 これで幕引きとはいかぬ
https://mainichi.jp/articles/20210225/ddm/005/070/131000c
孔子廟用地提供は「違憲」 政教分離への厳格な判断
https://mainichi.jp/articles/20210225/ddm/005/070/130000c

産経新聞社説:
那覇の孔子廟判決 「違憲」の独り歩き避けよ
https://www.sankei.com/column/news/210225/clm2102250003-n1.html
パラまで半年 大会開催は社会の希望だ
https://www.sankei.com/column/news/210225/clm2102250002-n1.html

日本経済新聞社説:
放送行政に疑念招いた責任は極めて重い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK2494B0U1A220C2000000/
無戸籍生まない嫡出推定に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK245CX0U1A220C2000000/

東京・中日新聞社説:
孔子廟に「違憲」 文化を萎縮させぬよう
https://www.chunichi.co.jp/article/207714?rct=editorial
生活保護判決 削減のための削減か
https://www.chunichi.co.jp/article/207711?rct=editorial

0987文責・名無しさん2021/02/25(木) 05:22:55.90ID:EqOFG0l30
2021年02月25日(木曜日)付 朝日新聞社説

     ∧_∧ 〜♪
     (-@∀@)           ■生活保護判決 政治的削減への警告だ
     ( ⊃朝 φ 旦     
   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ■辺野古の工事 県民の心踏みにじるな
   |    | 打倒日本 |    


※中傷する意図は全くありません

http://www.asahi.com/news/editorial.html

0988消費税廃止2021/02/25(木) 06:13:57.38ID:Q+rQb9mM0
もう埋めてしまった方が良さそうだな。

0989文責・名無しさん2021/02/25(木) 07:17:19.44ID:ALp7ilaQ0
一日分の社説へのレスが10コメント以下の日もあるから、無理に埋める必要もないのでは?

>>987
朝日が生活保護について何か言いたければ、軽減税率返上して消費税10%払ってから言え。
ナマポリアンどもも、裁判やデモやる体力と暇があるなら働け。

0990文責・名無しさん2021/02/25(木) 08:33:23.83ID:iwijBGw00
生活保護の件は、いつもの地裁オモシロ判決じゃないかな。
多分高裁でひっくり返るでしょ。

沖縄については、よくこんな中身のない文章をつらつら書けるねえ。
しかしエッセイにしては読みにくい。社説子には読者を意識した書き方をお勧めするよ。

0991文責・名無しさん2021/02/25(木) 17:48:42.89ID:iyFa3Z4q0
沖縄の反基地運動は反国策なんだな。日本の安全の柱は国連と日米同盟
鳩山が少なくとも県外と計画性皆無の提案をしたために、反基地を勢いづかせた
朝日は「中国世界覇権」を信じているから(同居の中系新聞社工作人に刷り込まれた)
日米同盟はいずれなくなるべきと考える。これは中国北朝鮮の思考方法
それに韓国も同調している。てなことで朝日は反基地チームに同調
困ったもんだ

0992文責・名無しさん2021/02/26(金) 05:25:48.13ID:Cw3e918D0
読売新聞社説:
コロナワクチン 国産体制へ支援を加速せよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210225-OYT1T50233/
エネルギー計画 脱炭素に原発の役割は大きい
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210225-OYT1T50230/

毎日新聞社説:
生活保護で違法判決 社会の命綱軽視への警鐘
https://mainichi.jp/articles/20210226/ddm/005/070/120000c
愛知リコール強制捜査 組織的関与の疑惑解明を
https://mainichi.jp/articles/20210226/ddm/005/070/119000c

産経新聞社説:
58カ国の宣言 中国は恣意的拘束やめよ
https://www.sankei.com/column/news/210226/clm2102260001-n1.html
接待官僚の処分 「国民の奉仕者」胸に刻め
https://www.sankei.com/column/news/210226/clm2102260002-n1.html

日本経済新聞社説:
農政の信頼傷つけた幹部処分
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK2585N0V20C21A2000000/
インターネット広告の透明化に全力を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK257IQ0V20C21A2000000/

東京・中日新聞社説:
総務官僚の接待 処分で幕引き許さない
https://www.chunichi.co.jp/article/208329?rct=editorial
鈴木修会長退任 「脱カリスマ」へ結束を
https://www.chunichi.co.jp/article/208328?rct=editorial

0993文責・名無しさん2021/02/26(金) 05:26:02.64ID:Cw3e918D0
2021年02月26日(金曜日)付 朝日新聞社説

     ∧_∧ 〜♪
     (-@∀@)           ■総務官僚接待 首相の政治責任は重い
     ( ⊃朝 φ 旦     
   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ■孔子廟判決 政教分離の意義を胸に
   |    | 打倒日本 |    


※中傷する意図は全くありません

http://www.asahi.com/news/editorial.html

0994文責・名無しさん2021/02/26(金) 07:51:05.05ID:AXaIzgSp0
孔子廟はチャイナからブッこまれたやつだからダメでしょ。
何か理屈がどうとかじゃない。

0995文責・名無しさん2021/02/26(金) 08:16:32.59ID:YbyqohB70
他人様のことを、あーだこーだというより
自分達のことを心配する段階だろ

0996文責・名無しさん2021/02/26(金) 08:35:57.20ID:eUnSMRj00
3年前中国広州市で逮捕された「中国最強商社」伊藤忠商事の社員が刑期を終えて帰国することになりました。
事件をめぐる日本と中国政府の水面下の交渉、肝心の伊藤忠の完全黙秘ぶり。
事件は多くのミステリーに満ちたまま、幕を閉じようとしています。
務省幹部と菅総理の長男の接待疑惑、「NEWS23」の小川キャスターの夫の不倫騒動など巷で話題になるニュースの発信元は
いずれも新聞でもテレビでもなく、週刊誌と言う現実。
伊藤忠商事社員逮捕についてもマスコミ報道は期待薄。
それにしても伊藤忠側のガードの硬さは尋常ではありません。
中国で逮捕服役していた伊藤忠商事社員の帰国。
彼が公の場で真実を語ることはできません。
常識以前の話。
「この件について何も言わない」が中国だけではなく日本政府との確約事項。
中国は日本の卑劣なスパイ行為を糾弾し、対して日本側は反論もせず完全黙秘。
笑ってしまいます。
こうした現実に怒るのはわかるのですが、怒るだけでは単なるバカ。この事件、どういう背景があり、いかなる組織が関与していたのか、
そもそも「中国最強商社」を自称していた伊藤忠商事の社員がなぜ逮捕されたのか。
まともな報道はありません。その事実こそが日本の危機なのです。
ホシュ「言論人」たちが媚中派の二階俊博や中国のウイグル政策を糾弾しながら、日本人の問題である伊藤忠商事事件の解説すらできないという貧しい現実。
百田尚樹、門田隆将、「中国問題専門家」の有本香さん、ぜひ真相の解明をお願いします。
アナタ方の嫌いな朝日新聞でもそれくらいはしています。

0997文責・名無しさん2021/02/26(金) 13:19:59.32ID:Xs8LPXrs0
明日はアメリカによるシリア空爆ネタをやるかな?
平和的なはずのバイデンはどうした

0998文責・名無しさん2021/02/26(金) 14:43:58.84ID:1QaOJgVZ0
朋友中華新聞:たまには中国の明るいニュースを取り上げてくださいよ、朝日の記者さん・・
アサピー:中国高級車「紅旗」なんかどうでしょう
こんな感じか?昨日、テレ朝で紅旗を取り上げてたな・ありゃドイツの技術だな

0999文責・名無しさん2021/02/26(金) 19:00:31.12ID:1QaOJgVZ0
倒産して職を失うと、パヨ業界で面倒を見てもらうしかないな、他に使いようがない
まともな思考ができるなら朝日に入社しないだろう

1000文責・名無しさん2021/02/26(金) 19:00:50.31ID:1QaOJgVZ0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 3時間 45分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。