加藤剛主演 大岡越前20

0001名乗る程の者ではござらん2022/10/15(土) 19:53:05.53ID:1yH2lsfw
加藤剛主演「大岡越前」のスレッドです
TBS系列「ナショナル劇場」で1970年(昭和45年)から放送開始

CAL公式サイト
http://www.cal-net.co.jp/

時代劇専門チャンネルで全シリーズ放送中
https://www.jidaigeki.com/

前スレ
加藤剛主演 大岡越前18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1607519699/
加藤剛主演 大岡越前19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1626923445/

0575名乗る程の者ではござらん2024/03/28(木) 01:22:21.95ID:GZD6eVvE
>>574
えっ、高橋克典…
もう東山紀之じゃないんですね
加藤剛版以外は興味がなかったので、今初めて知りました

0576名乗る程の者ではござらん2024/03/28(木) 07:25:01.23ID:3VsDJNJm
高橋克典は金さんが似合いそう

0577名乗る程の者ではござらん2024/03/28(木) 16:54:53.95ID:vs9zh8mZ
アンドロイド・加藤剛を作ってくれ

0578名乗る程の者ではござらん2024/03/30(土) 12:00:11.93ID:aJpwDIXS
>>574
でしたらスレ違いなので他所でやってください

0579名乗る程の者ではござらん2024/04/01(月) 20:42:44.24ID:qyxpy0GU
>>568
それは知らなかった
うえだ峻も甥であることを最近知って驚いた
>>569
彩さん男前だわw

0580名乗る程の者ではござらん2024/04/04(木) 08:18:50.42ID:8nvTW4k8
第1話タイトルバック明けのAパート冒頭の早馬が駈けるシーン
今BSで再放送中の水戸黄門・第7部でも流用されていた

0581名乗る程の者ではござらん2024/04/04(木) 08:20:09.50ID:8nvTW4k8
第1部の第1話のシーンね

0582名乗る程の者ではござらん2024/04/04(木) 09:22:04.34ID:6xAe/ezg
毎シーズン同じネタの焼き直しで
ま、そのお陰で保って来たんだろうな
チバテレは8まで来てるが
アレ⁉のオンパレード

0583名乗る程の者ではござらん2024/04/04(木) 21:33:35.94ID:7B5+GXrt
レギュラーキャラが多すぎて使いこなせてない

0584名乗る程の者ではござらん2024/04/05(金) 08:25:44.82ID:ZDI0Er29
時代劇に関わらずだけど、バーターで出演者数がインフレするとこうなるって感じ
後期の越前とか暴将とかも
セリフも1つ2つ与えるないといけないから、どうしても料理屋たぬきの場面が必要になって、ワンパというかテンプレ化に拍車がかかるっていう

0585名乗る程の者ではござらん2024/04/05(金) 08:27:37.26ID:ZDI0Er29
売れっ子も役者さんも多いから、動かせるキャラを増やしておこうってのもあるんだろうけど

0586名乗る程の者ではござらん2024/04/05(金) 08:29:17.55ID:aJnvf2gf
>>584
それだけ時代劇に人気があったちゅーことだね
今は出演者足りな過ぎ
新作鬼平も同人たちがリストラされ過ぎ。佐嶋と酒井と小野にウサチュウしかいないw

0587名乗る程の者ではござらん2024/04/05(金) 11:01:59.81ID:n8AVkJsm
同人は歌舞伎子分いっぱいいるけど
同心が居ない
稚児の手でも借りたいんかな

0588名乗る程の者ではござらん2024/04/05(金) 21:27:01.36ID:M/QNUWuy
>>582
焼き直しの話がない、完全新作だった15部なんてどれも話が微妙だったからな
あのレベルの出来なら、半分くらい焼き直しで良かったのではと思った

0589名乗る程の者ではござらん2024/04/06(土) 03:50:30.93ID:8liuxBh4
15部か、8部なんて鼻垂れ小僧

0590名乗る程の者ではござらん2024/04/09(火) 22:15:11.25ID:SR4iJWb6
>>583
加藤剛以外、全員準レギュラーだよね
レギュラー陣が全員揃うのは第1話、最終話と数話しかない
役者のスケジュール都合や予算が大きく影響しているのだろう

0591名乗る程の者ではござらん2024/04/10(水) 12:22:57.02ID:2ceyEuVD
レギュラーずいぶん入れ替わっている。

0592名乗る程の者ではござらん2024/04/10(水) 12:52:00.37ID:8MB6jwCY
大岡越前はたまーにある凶悪な盗賊相手の派手な捕物が好き
陣笠かぶって刀峰打ちに替えてバシバシぶちのめす

一度だけ、蕪木が目の前で斬られた(後刻殉職)時は許さん!と言って賊の浪人をただ一度だけのマジ斬りをして見せてくれたね加藤越前
致命傷ではなかったが

0593名乗る程の者ではござらん2024/04/10(水) 18:32:57.37ID:YwHhe3Af
>>592
お奉行様の腕並みは助さん格さんと引けを取らない

0594名乗る程の者ではござらん2024/04/29(月) 11:16:01.36ID:rAOzSXzd
忠相ぃ、板に荒らしが来ておるぞ
もう当にはせん、余が直々にあげてやるわ!

0595名乗る程の者ではござらん2024/05/01(水) 09:22:24.74ID:PJH4C6zJ
忠相また後添え貰ったか

0596名乗る程の者ではござらん2024/05/01(水) 14:20:31.98ID:7c2jnJKI
この奥方も美人なんだけどなにかが違う気がするんよ

0597名乗る程の者ではござらん2024/05/01(水) 22:01:05.23ID:bgCEtdMg
たぬきの女子従業員多すぎだろ

0598名乗る程の者ではござらん2024/05/03(金) 05:21:31.59ID:4nPMEw7C
油のルミノール反応

0599名乗る程の者ではござらん2024/05/05(日) 07:41:34.64ID:d95S91Wd
九部ともなると筋が練れて来てる
江戸入り女がスパッとピースに
ハマってくねー

0600名乗る程の者ではござらん2024/05/05(日) 21:27:01.79ID:QPioPN5g
>>597
三次が店主だった頃は、常連客が多くて羽振りが良かったのだろうねw
その後半次に代わると売上が落ちたせいか、従業員も削減された

0601名乗る程の者ではござらん2024/05/06(月) 06:34:21.69ID:vHc167rv
水茶屋状態

0602名乗る程の者ではござらん2024/05/06(月) 21:53:57.42ID:z/T1lai5
ガールズバーたぬき

0603名乗る程の者ではござらん2024/05/07(火) 09:32:46.74ID:x03X14cS
武田京子かわいい

0604名乗る程の者ではござらん2024/05/07(火) 17:33:39.16ID:9bm4LHuN
水戸黄門も映画化したんだから大岡越前もしてほしかった
片岡千恵蔵御大存命中に

0605名乗る程の者ではござらん2024/05/08(水) 21:53:54.19ID:Jd98tz61
>>604
黄門の劇場映画版は、あまり面白くなかったなあ
大岡越前の舞台版を明治座で観たことあるが、
テレビシリーズのほうが断然面白かった
水戸黄門と江戸を斬るの舞台版は、それなりに楽しめた。

0606名乗る程の者ではござらん2024/05/09(木) 06:06:07.27ID:IFW9tm31
川名は日本人に「ウンコ臭い」とイジメを受けたと主張しているが
生理臭が本当にウンコ臭かっただけだと思われていた
しかしその後にスカトロ大国の朝鮮に多い「糞食い」だった事が発覚した

0607名乗る程の者ではござらん2024/05/18(土) 08:06:54.84ID:MC1Qpn2t
九部ともなるとお奉行様頼みが多過ぎる

0608名乗る程の者ではござらん2024/06/04(火) 22:10:16.72ID:4TC3kbyb
千葉テレビ(9部)群馬テレビ(9部)
とちぎテレビ(12部)KBS京都(9部)
サンテレビ(6部)

独立局で再放送やり過ぎ
しかも9部ばかりやり過ぎw

0609名乗る程の者ではござらん2024/06/05(水) 12:57:16.79ID:MxggSwSl
9部お終いの上様はゴッドファーザー長男
ソニーの如くにすっ飛んでった

0610名乗る程の者ではござらん2024/06/06(木) 04:08:37.45ID:3sEbqFjs
10部からは源さん御苦労さん
お役御免か

0611名乗る程の者ではござらん2024/06/06(木) 23:35:04.63ID:CNIpWuQS
10部までだな
それ以降は見る価値なし

0612名乗る程の者ではござらん2024/06/07(金) 04:58:13.31ID:LBIP6q55
老いた悪役の上半身ほくろだらけに
驚き

0613名乗る程の者ではござらん2024/06/08(土) 03:28:34.11ID:G53dEthy
たぬきは船宿に成り上がって鬼平の
粂八みたいにさんじは盗人密会
覗き見る場面出て来るんか

0614名乗る程の者ではござらん2024/06/08(土) 20:49:08.67ID:/XfqUNML
>>611
源さんと風間駿介が9部で同時に抜けたのが痛かったな

0615名乗る程の者ではござらん2024/06/10(月) 18:55:11.13ID:NsehCnNy
10部で三方一両損ではまたかと
わかるので題を変えてセコいな
それとも三方では通じない時代に
なってたか

0616名乗る程の者ではござらん2024/06/10(月) 18:58:56.92ID:WS7twwzV
加藤剛もやってて「またかよ」と思ってただろうなアレ

0617名乗る程の者ではござらん2024/06/11(火) 22:44:22.84ID:JgR5WhJX
>>615
まあ、大岡政談の中で最も有名なエピソードだからね
何度もリメイクしてやりたかったのだろう

0618名乗る程の者ではござらん2024/06/11(火) 23:11:14.21ID:wiqO06n8
>>613
かつて亡きお葉と営んだ喜楽の思い出から船宿を再興するも失敗し、11部で再び小料理屋 たぬきへ鞍替え
三次さん、あんた5部で元船頭仲間から船宿を閉めた件を聞かれた際に「俺には所詮小料理屋が性に合ってると思ってね」
と言ってたのをお忘れか?と突っ込みたくもなった

0619名乗る程の者ではござらん2024/06/12(水) 03:16:41.60ID:q0dmZag9
三方一両損、縛られ地蔵、子争い

0620名乗る程の者ではござらん2024/06/12(水) 10:41:26.77ID:cgbLe1ZV
長い間ドラマが続けば同じような話が出て来るのは仕方ないだろう

0621名乗る程の者ではござらん2024/06/12(水) 21:53:39.93ID:pM3tgjOl
>>619
「縛られ地蔵」は大岡政談で有名な話だけど、4部と9部のみで意外と少ない
一方で落語の「五貫裁き」と「大工調べ」の話がやたら多い

0622名乗る程の者ではござらん2024/06/13(木) 13:19:31.21ID:4uND4P5r
おもしろい?

0623名乗る程の者ではござらん2024/06/13(木) 15:36:59.07ID:xjN/iQsI
渋皮剥ける前の清水美砂が出てたんか

0624名乗る程の者ではござらん2024/06/13(木) 16:59:34.81ID:4uND4P5r
(ワッチョイW 7f32-owHh)

(ワッチョイW 7fa5-owHh)


http://hissi.org/read.php/k1/20240612/ekF0Wng1Tk0w.html

0625 警備員[Lv.1][警]2024/06/14(金) 09:58:52.87ID:72JYDheH
海野呑舟

新着レスの表示
レスを投稿する