【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ299

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001水先案名無い人2019/09/12(木) 23:41:07.83ID:wKAcQwxs0
5chの砂利のごとき膨大でだめぽなレス等の中から
キラリと光る無駄知識をコピーして集めるスレです

・何の話題なのか分かりやすいように、元スレとURLも貼り付けて下さい
・雑談はヌラッと。盛り上がりそうな話題は元スレなどでやりましょう
・お馴染みの話題にはスルーで対処
・アプロダは5chではありませんので、URLだけの貼り付けはNGです
・アフィブログへの転載は禁止です

・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てましょう。もしくは付近の人が宣言してから。立てられない時は代行スレへ
・SLIP(ワッチョイ)は本来の住人も書き込めなくなってしまいスレが寂れるため導入禁止

※前スレ
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ298
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1563537495/

※ワッチョイ
【ワ有り】2chにある無駄な知識を集めるスレ301
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1563498897/

0952水先案名無い人2020/01/14(火) 08:14:57.29ID:1ZPbntuW0
【鉄道情報】JR京浜東北線・山手線・常磐線・高崎線・宇都宮線運転見合せ

9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/01/14(火) 07:33:26.47 ID:HOOSTY540
昔はこんなに電車止まらなかったような気がする
人身事故があった時に止める区間が広くなったのかな

42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 07:43:38.54 ID:wmI6/V320
>>9
山手線と京浜東北線とか並走してる区間は
片方を止めるときはもう片方も止めないと
そっちに集中して遅れがひどくなる

70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/01/14(火) 07:50:38.02 ID:1pD9ke4k0
>>42
違う
JR西日本管内で並行路線を抑止しなかったせいで、人身事故球場の救急隊が並行路線の電車にはねられる二次的災害があったから
消防の安全管理がメチャクチャ厳しい

0953水先案名無い人2020/01/14(火) 08:42:36.62ID:UiJU18B+O
>>940
デビュー時の10代の時から老け顔って言うか妙な雰囲気が有って
その時からずっと団地妻と呼ばれ続けている

0954水先案名無い人2020/01/14(火) 10:34:53.12ID:a140aPwW0
>>952
はーそれで両方止めるのかあ

0955水先案名無い人2020/01/14(火) 12:33:32.34ID:rdctXaJo0
>>952
よく止めずに処理してたなそれまで
ブラックやなあ

0956水先案名無い人2020/01/14(火) 13:47:47.93ID:vNkO9nB50
それでも、駅の人身事故まで
全部止めることないやろ

0957水先案名無い人2020/01/14(火) 14:59:36.40ID:TokWdX0l0
パーツが吹っ飛んでなければそれでもいいかもだが…

0958水先案名無い人2020/01/14(火) 15:12:12.96ID:zR14RwuA0
1 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 14:36:34.64 ID:Hzwg1ty36
鳩山由紀夫 
野球のOR 
1979年4月 

http://www.orsj.or.j...ul/Vol.24_04_203.pdf

8. おわりに

長々と駄文を連ねたがご覧の通り問題はまだまだ山積みであるので、関心のある方は話を進めたりモデルを改良したりしたりするのも一興と思われる。
しかしながら、あまりに精巧なモデルを作ると、野球の面白さが減少する恐れがあるので注意されたい。

8 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 14:38:26.01 ID:Hzwg1ty36
論文内容 

・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要 

・バントは得点を増やさない 

・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分 


(参考)
2013-2015年の価値
四球:単打:本塁打=0.79:1 :2.39



同様の議論から長打率の比重1:2:3:4は適切ではない

0959水先案名無い人2020/01/14(火) 18:22:00.97ID:/YSCk+fo0
まあ高校野球レベルのアマチュアだとバンド処理結構ミスるからな、プロならそんなことはないけど

0960水先案名無い人2020/01/14(火) 19:18:24.03ID:VAYPpHgJ0
球数制限とかで打高になっていくなら、トーナメント戦術もガラリと変わりそうだよな。

0961水先案名無い人2020/01/15(水) 14:29:38.40ID:FB0n9ZDg0
千葉くんみたいにバンドでカットしまくって球数削りまくりんぐ、2塁に行ったらサイン盗みですねわかります

0962水先案名無い人2020/01/15(水) 15:52:43.33ID:TXRUoqfA0
バントで3ファウルしたら三振になるからカットできないよ

0963水先案名無い人2020/01/15(水) 16:16:07.40ID:NF9gTfI70
野球のことは全くわからないが
多分バンドというのはバントとは違う何かなのではないか

0964水先案名無い人2020/01/15(水) 16:25:54.54ID:SdQwKS/R0
バントのようでバントでない、ちょっとだけバント風の打ち方でカットする高校生がいたんだよ

0965水先案名無い人2020/01/15(水) 16:52:26.73ID:bpZ2YjLC0
914 名無しステーション sage 2019/12/18(水) 21:47:15 kg3/Xjlo0
消費税を廃止すれば金塊の密輸も意味なくなるのに

932 名無しステーション 2019/12/18(水) 21:48:34 niI5DBL5a
>>914
2chネラ勘違いしてる奴が多いけど、消費税無くしたらリーマンは税負担増えるんだよw

956 名無しステーション 2019/12/18(水) 21:49:44 CAo0fhYT0
>>932
働かなくて生きてる奴からも取るための税金だからな

0966水先案名無い人2020/01/15(水) 17:06:28.22ID:TXRUoqfA0
>>965
消費税の税収をどっから補填するか、という話なので必ずしもサラリーマンに増税というわけじゃないだろ
単純に減税して補填しないという選択肢もあり得る

0967水先案名無い人2020/01/15(水) 17:11:03.11ID:FB0n9ZDg0
つか他の先進国のようにちゃんと金のあるとこから取ればいいだけ、法人税や相続税は以前の水準に戻すだけで違う

0968水先案名無い人2020/01/15(水) 17:13:45.37ID:FB0n9ZDg0
ついでに内部留保貯めすぎだから内部留保税作れよ、政治の仕事は富の再分配ですよ

0969水先案名無い人2020/01/15(水) 17:19:29.14ID:JvD2Ol5U0
ぼくのかんがえたさいきょうのぜいせい

0970水先案名無い人2020/01/15(水) 17:34:20.34ID:s9WDoILV0
>>965
まーたデマ流してるヤツがいる

・消費税は生活保護や年金生活の老人からも取れるから効率的
 ↓
 生保や年金は物価スライド、つまり消費税が上がれば上がった分だけキッチリ生保や年金も上がる
 公務員給与も同じ

・外国人観光客からも取れる
 ↓
 外国人が持ち帰る物品に関しては免税。以前は1品目1万円以上だったが、改訂されて5000円以上になった
 無論、免税許可を得た店での買い物に限られるが、自由競争を阻害する
 しかも手続きが煩雑で無駄な仕事で生産性は落ち、公務員の数は増える

・消費税は金を貯め込んでいるのに税金を払わない資産家からも取れる
 ↓
 大嘘。消費税は逆進性が高い事は常識。むしろ貧乏人ほど払うことになるのが消費税
 そもそも資産家から取りたければ資産税を強化すればいいだけの話 

・消費税を上げないと所得税が上がる
 ↓
 金は使えば無くなる資源と勘違いしている典型的な誤解
 そもそも、税は富の再分配と経済発展及び効率化の為にやっているもので、国が儲けて黒字を出すための物ではない
 MMTまで行くと極端だが、逆進性が高く経済にブレーキをかける消費税より資産税を強化するなどいくらでも方法はある

0971水先案名無い人2020/01/15(水) 17:43:04.67ID:s9WDoILV0
そもそも貯金する余裕の無いリーマンが給与を全額消費してると仮定すると
手取り所得に占める税の負担額は10%
所得税15%とするとざっくり25%近い税負担がある事になる

低所得者の所得税を1%でも上げようとすると物凄い抵抗があるのは容易に想像出来るが
消費税なら簡単に3%、2%と上げているのだからこれは恐るべき話だ
しかも貯金する余裕のある高所得者ほど、税負担は軽くなるのだ。これが消費税の逆進性

0972水先案名無い人2020/01/15(水) 19:18:21.29ID:ykzDw86P0
個人所得に応じて消費税分を減免すればいいと思うの。

0973水先案名無い人2020/01/15(水) 19:20:22.60ID:y1ZC9NBQ0
もう消費税100パーセントでいいじゃん
そのかわり医療もなにもかもタダ

0974水先案名無い人2020/01/15(水) 19:24:03.79ID:FB0n9ZDg0
内部留保500兆円ですからね、1パーかけるだけで5兆円沸いてきますよ、10パーで50兆円
企業も無駄に内部留保抱えるより社会や社員に還元して世界が豊かになるでしょうに自民地獄

0975水先案名無い人2020/01/15(水) 19:58:24.49ID:pZl8wuxL0
内部留保は実体はなくて概念に過ぎないよ。
机上で利益剰余金の資本組入れをしたら、一瞬でゼロになる。

0976水先案名無い人2020/01/15(水) 20:00:01.80ID:YzqmjJl50
内部留保は現金でため込んでるわけじゃないし、
10パー課税したら10年でなくなるよ?

0977水先案名無い人2020/01/15(水) 20:04:18.46ID:ycc3t59A0
>>976
なくならないよ

0978水先案名無い人2020/01/15(水) 20:46:04.58ID:H+4p70kq0
ヨーロッパの25%前後の消費税とよく比較されるけれどさ
若年貧困層でさえも老後の心配が日本の比じゃなく安定するんよ
生活保護もチケット
しかも富裕層は溜め込まないで税金対策で資産分配する仕組みもある
政治を見ても報酬なんて民間と変わらないペイレシオをみても日本の政治家は2.5倍

日本はヨーロッパの税収を目指し未だにアメリカ強国の予算配分を真似するだけ
意味不明な官僚含む公務員優遇
金がを分配するどころか借金を盾に大手企業優遇の内部留保だらけ

税金上げても無駄だらけ
中国人家族が入国して4日で生活保護支給するアホ公務員
そりゃ生活保護欲しさに移住も増えるわ

もうATMも出来なくなってきて見放されてる

0979水先案名無い人2020/01/15(水) 21:00:35.63ID:6oWR/C+D0
>>978
ヨーロッパは日本と比べて豊かなの?

0980水先案名無い人2020/01/15(水) 21:19:04.17ID:NF9gTfI70
心に沁みるポエムやね

0981水先案名無い人2020/01/15(水) 21:23:32.42ID:KF6XDV8F0
このスレで話は終わらせてね

0982水先案名無い人2020/01/15(水) 21:26:23.05ID:y1ZC9NBQ0
経済学ほど役に立たない学問はない

0983水先案名無い人2020/01/15(水) 21:58:33.03ID:LbYMXYcR0
消費増税による増収が5.6兆円で、景気に対する影響を軽減するための対策に財政支出13.2兆円という訳のわからないことやってるからな
それなら最初から増税しなきゃ良かったんじゃね

0984水先案名無い人2020/01/15(水) 22:09:50.08ID:6oWR/C+D0
>>983
来年度以降はどうなるの?

0985水先案名無い人2020/01/15(水) 22:30:11.51ID:LbYMXYcR0
>>984
それはこれから決める話
つっても13.2兆円の中に20年度分も入ってるらしいけど
それで景気が上がんなかったら追加で財政支出しなきゃいけなくなるんしゃないの

0986水先案名無い人2020/01/15(水) 22:52:23.39ID:y1ZC9NBQ0
20年度分??と思ってしまったよ

0987水先案名無い人2020/01/15(水) 23:37:40.08ID:3ZUNBCEb0
>>972
雇われじゃなくて事業主なら個人でも法人でも年間売上が1千万以下なら消費税かからないよ
いわゆる益税ってやつ。これは抜け穴とかじゃなくて政策的にそうしてるんだから乗っかっていいと思う
その代わり労働基準法は適用されないけど、もともと適用されても大して役に立たんだろ

0988水先案名無い人2020/01/16(木) 07:08:58.11ID:6ZpUO5M40
>>970
消費税と免税店によって公務員の給与がどう変わると?馬鹿も休み休み言え

0989水先案名無い人2020/01/16(木) 07:16:19.72ID:Gj8gMiFx0
950が消えちゃったから立てたお

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ300
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1579126527/

おっおっ

0990水先案名無い人2020/01/16(木) 09:14:55.63ID:hcZPhsNF0
>>976
どういう計算だよと思うが、普通に考えて控除枠を設けるだろ
後、設備投資とは明確に分ける

0991水先案名無い人2020/01/16(木) 09:22:58.64ID:hcZPhsNF0
>>978
消費税は社会保障の為というのが大嘘
そもそも逆進性が異常に高い消費税で貧乏人から徴収して貧乏人に配りますよと言うのが既に矛盾している

大体ヨーロッパの間接税比率が高いのは陸続きで職場と自宅が別の国とか普通にあって、なかなか税補足がしづらいから

というか、欧州先進国は高福祉高負担の理想国家、主な財源は消費税というがまず嘘

・高福祉高負担の代表国であるスウェーデンを例にとると
 スウェーデンの消費税25%
 しかし、政府予算に於ける、間接税比率だと36.7%である
 日本の間接税比率は34.6%なので大きな差は無い
 この状態で欧州でも無い様なレベルで更に間接税比率を高め、最終的には消費税を25%まで上げると広言しているのが財務省である。

・各国社会保障費の内訳
       本人負担 企業負担
スウェーデン 7%      28.6%
フランス   9.6%      32.0%
ドイツ    21%      21%
日本    10.9%     11.3%


ご覧の通り、高福祉国家は社会保障費の企業負担がかなり高い事が分かる
この状態で、法人税を下げ、更に企業にはほぼ負担は無く、個人だけが損をする消費税増税をしようというのは基地外沙汰と言わざるを得ない。
欧州の高福祉の財源は企業が支えているのに、日本では企業の負担を更に減らして、個人の負担だけを莫大に上げようとしているのである。
大体、消費増税が社会福祉とバーターという財務省の嘘は既にバレているので(実際は法人税減税とバーター)
これでは確実に日本は低福祉高負担国家になってしまう。
これは予想とか悲観論ではなく、確実に来るロジックである。

そもそも日本と、人口数百万で天然資源も豊富な北欧国を比べるのが間違い
ノルウェーなどはあんだけしか人口無いのに石油関連でGDPの3割を稼いでいる

0992水先案名無い人2020/01/16(木) 09:27:08.29ID:hcZPhsNF0
>>988
せめてわかる様にイチャモン付けて
免税店と公務員は別の段落だろ
公務員給与は物価スライドなので消費税が上がれば自動的に給与も上がるという当たり前の事しか書いてない
つまり年金生活者、生活保護受給者、公務員は消費税が100%になろうが200%になろうが何の負担も無く痛くも痒くも無い

0993水先案名無い人2020/01/16(木) 09:29:12.69ID:hcZPhsNF0
因みに日本とスウェーデンの間接税比率は当然消費税8%時の物なので
次年度以降これが逆転するのは確実だろう

0994水先案名無い人2020/01/16(木) 09:47:21.55ID:hcZPhsNF0
■消費税によって損をする人、組織

・無資産、低所得者
 低所得であればあるほど負担率が高くなる逆累進課税が消費税

■消費税によって得をする人、組織

・企業
 法人税減税とセットなので短期的には税負担が軽くなる。
 しかし中長期的には景気が冷え込み、需要は低迷し、デフレは加速。結果本業が立ち行かなくなりみんなが貧乏になる
 特に景気に敏感な零細や自営業は惨憺たる事になる

・高所得者
 高所得者ほど負担率が低くなるのが消費税。しかも消費税導入以降、日本の所得税課税累進率は下がってきた
 しかし中長期的には景気が冷え込み、需要は低迷し、デフレは加速。儲けるのは一部の人達だけになってみんなが貧乏になる

・資産家
 間接税比率が高まることによって結果として資産税のシェアが低くなり得をする。デフレは資産価値の上昇にも繋がる
 しかし中長期的には景気が冷え込み、需要は低迷、資産から富を生み出すのが難しくなってみんなが貧乏になる

■消費税によって損も得もしない人

・年金生活者、生活保護者、公務員
 収入が物価スライドなので消費税が200%になろうが何の影響も無い。インフレには敏感だがデフレには鈍感なので
 逆に得をするかも知れ無い
 マジメに働いて富を生み出している人が皆貧乏になるので、相対的に貴族化するのは得と言えるかも知れ無い

0995水先案名無い人2020/01/16(木) 10:18:50.79ID:RYlH4Nkn0
あ、気狂いだ

0996水先案名無い人2020/01/16(木) 10:56:31.45ID:eNO1vCkh0
274 名無しさん sage 2019/12/15(日) 14:57:30.26 RxAOeRbM0
M16って、ミリオタや軍事評論家は殺傷力弱いって言うけど
それは従来の自動小銃と比べての話
10メートルかそこらの距離から弾倉空になるまで撃たれたら、ひとたまりも無い

0997水先案名無い人2020/01/16(木) 11:12:08.61ID:ohD3iwZU0
そりゃどんな銃でも
撃たれたら
普通は痛い

0998水先案名無い人2020/01/16(木) 11:21:45.19ID:akymPeuQ0
>>973
ゆりかごから酒場までか
いいな

0999水先案名無い人2020/01/16(木) 12:22:48.42ID:ZPZIMGRy0
>>973
日本のお隣に地上の楽園と呼ばれた国があってだな

1000水先案名無い人2020/01/16(木) 12:26:26.78ID:wxuCqi+S0
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 12時間 45分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。