Civilization6 (Civ6) Vol.94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・iOS版
2017年12月21日配信
https://itunes.apple.com/jp/app/sid-meiers-civilization-vi/id1235863443
・Switch DL版 / パッケージ版
2018年11月16日発売 / 2018年12月6日発売
・PS4 / Xbox One版
2019年11月22日発売予定
・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1554017816/
Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1502706299/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること
・前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.93
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1568951973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさんの野望 (アウウィフWW FF11-KUoe [106.171.14.5])2019/11/18(月) 06:16:56.44ID:LOcJFPk4F
このゲーム難しいわ
都市5個くらい出す頃にはもう50Tすぎてるし
そこから区画立ててってやってると科学での差がすごくて勝てない
新しい都市立てるたびに労働者と交易おくって
伐採と交易で無理やり区画整備していくのがいいのかな

伐採すると環境重視の文明のヘイト買うけどね。

このゲームって首都狙い落とせば他の都市一斉に制圧or消滅出来るような短期戦向けルール設定とかってあったりします?
首都が移り変わるだけだと長期戦化して途中でダレてしまうんよね・・・

0955名無しさんの野望 (アウアウカー Saf9-KUoe [182.251.58.79])2019/11/18(月) 08:51:57.35ID:RwwnO+xra
首都落としたら忠誠度足りなくなって一斉に離反すると思うけどそれではだめなの

>>955
civ6の拡張版に忠誠度ってのがあるんですね
自分は無印civ5以来だった何もわからずでw
その離反で一気に沈静化に追い込めるんでしょうか?
散り散りになっても恨みを買って混戦収まらぬ状態だと長引きそうですね

>>956
滅ぼすなら基本的にめっちゃ恨まれるけど、文明一つ食えるなら結構な確率で国力一位になれる広さを確保できる
都市数も単純に増えるので資源も生産力も上がる
軍事力を上げればそう簡単には宣戦されはしない

>>952
区域無視して50ターン都市出しに注力できるならその後に区域立てれば普通にルネサンスくらいで逆転できるんじゃね

0959名無しさんの野望 (ワッチョイW 3da1-XRWa [180.51.93.123])2019/11/18(月) 10:02:23.87ID:ITxJ+yGx0
序盤の蛮族討伐後に余った部隊で都市国家を攻めて経験値ゲットしている。壁があって落とせないけど各個撃破でユニット叩けるからレベルアップはするな。
ただ自分が送った代表団が犠牲になることが多くてどうしたもんか悩んでいる。

0960名無しさんの野望 (スップ Sdc3-Hxip [1.72.8.136])2019/11/18(月) 11:16:23.79ID:XgnSmjWId
蛮族に拉致された開拓者と20Tくらい追いかけっこした

拉致されて何世代経ってたんだろう

拉致された開拓者を追ってテムジンとボルテごっこできそう

>>959
弓で蜂の巣にすれば都市国家の壁位は落とせるぞ
弓が足りない?作るんだよあくしろ

>>959
文明に依るかなぁ
クリーインカの斥候で殴るには最高の相手
ローマヌビアギリシアあたりだと落としちゃった方がいい
UUがないなら内政と防衛でいいんじゃないかと思う

騎馬民族系文明は開拓者も移動力は騎乗兵相当でいいのではないか

都市国家って攻めて落とすものだったの?

最初は都市出しの邪魔になるから、少な目にスライダー調整してたんだけど
宗主国ボーナスウマーを知ってからは仲良くする存在かと思ってた

いやそこらへん時と場合、あと好みの問題だが
無能な癖に邪魔な位置に有る都市国家なんかは占領してもいいだろうし、ザンジバルとか滅ぼすのは悪手

大陸真ん中スタートでご近所に4文明いた時は都市出しの余裕がなさすぎてさすがに都市国家攻めで最低限確保した

代表団2→生かしておく
代表団1→宗教系とかゴミ糞は滅ぼす
代表団0→生かしておく意味なんかあんの?

都市少ないなら都市国家落とすのもいいけどそのための軍事力増強する暇あるなら内政と開拓しまくればと思ってしまう

太古古代のユニットは激安アプグレの元になるから作れば作るだけアドとれるってのも大きい。
弓兵は弩兵になり野戦砲になりマシンガン兵になり、世界に他国という概念が無くなるまで都市アドバンテージを齎してくれる。

>>962
ケシクラッチ?

0973名無しさんの野望 (アウアウカー Saf9-oYbp [182.251.255.38])2019/11/18(月) 14:11:18.40ID:R7E1YG9wa
傭兵閃きのの8体所持も欲しいしね
足りない時は斥候とかで数合わせるけど

0974名無しさんの野望 (ワッチョイW 1db1-hCFs [126.224.187.101])2019/11/18(月) 14:51:00.85ID:ir9rmDbI0
お前ら頭良さそうだよな
おれもこういうのがやりたくて始めたんだが
どうしたらいいかよくわからんわ


都市国家のボーナスは都市が多いほど相対的に増えるのに都市数を確保するために都市国家落としたらもらえない悲劇

この手のゲームは単純に知識として強い状況や能力を知ってるかどうかの慣れ

簡単に言えばやってりゃ覚える

神AIには、うまく非戦できれば勝てるようにはなったけど、本体にうまい人の出力とは雲泥の差で、何が違うのかわからない…

0979名無しさんの野望 (アウアウカー Saf9-oYbp [182.251.255.40])2019/11/18(月) 16:11:53.27ID:ghUrO56fa
漫然とプレイしてるとすぐ飽きるから、一つ一つの行動に意味を考えながらプレイすると連鎖的に面白くなってくる

ふと気づくといつもの安定ワンパターン行動になってたりするから>>979はほんとそう思う

日本プレイだと区域パズルのおかげで面白くなるぞ

最初の都市が5タイル山1タイル海の国が出来た

なぜか世界ランキングのショートカットキーだけ効かない……

0984名無しさんの野望 (JPW 0H6b-s124 [101.102.202.75])2019/11/19(火) 12:15:46.93ID:2cgBx+83H
商業キャンパス工業の3種優先、その後は隣接ボーナス次第で聖地劇場建ててたら、200ターン過ぎてのまさかの大予言者降臨。マジすか。こんなん初めてです。お隣ロシアだし。

自分も今区域パズルの練習で神・普通サイズ・ドイツでやってるけど

中世末で3文明しか創始してなくて、世界会議で大預言者禁止にされたから枠あまりまくり

dlcなしで楽しめる?

今のDLCありと比較したら楽しくないけど、比較しなければ楽しめる

DLCバングル高すぎるんで無印だけ買っといてDLCセール待ちするつもり
レッドデスは別DLCになるんかねぇ
区域その他諸々ようわからん要素増し増しで予習追いつかんよぉ・・・
ルール設定で各要素ごとオンオフ切り替えて遊べたら少しずつ学んでいけるのに

レッドデスはDLCじゃなくてマルチ用追加セットですでにアプデで実装済でしょ?
いま本体だけとか買うならば年末セール待って本体+全DLCバンドル買った方がいいとおもうけどな
今月末とかにもセール来るかもしれないけど、過去の傾向からすると年末セールの方が安くなる可能性が高い

どうせGSまで含めてブラックフライデー、サイバーマンデー、ホリデーのどれかでセールするでしょ
その時にまとめて買いなさい

>>989
そうなんだ
新しいから今回のバングル以降の物かと思っておりました
サクッと遊べそうなレッドデスがお目当てなんで商品詳細にしっかり記載してほしいな
年末セールまで何とか手持ちのciv5とヘクソニアでお茶を濁して我慢します

0992名無しさんの野望 (ワッチョイ 63c4-DnBA [157.107.91.178])2019/11/19(火) 15:43:54.08ID:12+nI39g0
>>984
自分では一切聖地作っていなくても
相手から奪った都市の聖地から大予言者湧くこともあるぞ

というか本体だけ先に買っちゃうと
セールの時全部入りを買えないんじゃないの?
結構な金額差になりそう

本体だけ持っててどうしようかなあって状況なんですよねぇ…

>>993
バングルセットは別売DLCらしいです

正直本体だけ買うってのはあまり得策とは思えない
Civは前からDLC商法といったら印象悪いかもしれんが
バニラでは未完成品レベルでそれをDLCで少しずつ改善していくって流れ

Civ6も同じ感じでまずRaFはないと忠誠度や総督関係がないからあまりに大味過ぎるし
GSがないと確か外交的支持やらもなかった気がする

無印本体が6千なんぼでDLC2本バングルが5千なんぼだったかな

バンドル

0999名無しさんの野望 (ワッチョイWW 356c-Hxip [202.229.248.101])2019/11/19(火) 17:15:40.76ID:bNDeMp0n0
質問いいですか?

貴公の首は

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 14時間 15分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。