【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 37 【FTG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望2019/09/18(水) 00:01:32.26ID:IVcvq6rG
このスレッドではParadox Interactive社のストラテジーゲームである
● For the Glory/フォー・ザ・グローリー(FTG)英語版/日本語版
● Europa Universalis II/ヨーロッパ・ユニバーサリスII(EU2)英語版/日本語版
● ヨーロッパ・ユニバーサリスII アジア チャプターズ(EU2AC)日本語版
を扱います。
EU4ならびにEU3、EU:Romeに関しては単独スレがあるので、そちらでどうぞ。

■前スレ
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 36 【FTG】 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1485165442/

■ Paradox Interactive社 公式サイト(EU2/FTG 開発元)
 http://www.paradoxplaza.com/index.php?option=com_content&;task=view&id=60(EU2)
 http://www.paradoxplaza.com/index.php?option=com_content&;task=view&id=609(FTG)
 http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?f=51(EU2公式フォーラム)
 http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?f=444(FTG公式フォーラム)
■ サイバーフロント社 公式サイト(EU2/FTG日本語版 発売元)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/eu2/ (EU2)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/for_the_glory/ (FTG)

EU2ACは、香港の代理店がEU2英語版をアジア向けに調整したバージョンを、メディアクエスト社が
ローカライズして国内販売しているものです。EU2とMOD・パッチの互換性は基本的にありません。

テンプレは>>2-3

0124名無しさんの野望2021/07/28(水) 01:20:14.55ID:XKDXLyVN0
イタリアはAGCEEPだとロンバルドとイタリアの二つに分けられちゃったからなあ…

0125名無しさんの野望2021/08/07(土) 20:16:06.00ID:LwK8pe/S0
ゲール文化が欲しい

0126名無しさんの野望2021/08/07(土) 21:56:06.63ID:ID/f5ZAp0
あるじゃんケルト文化(gaelic)

0127名無しさんの野望2021/08/10(火) 22:31:34.61ID:F7BQkQgW0
ケルト文化は地味にアングロサクソン文化よりプロビ多い

0128名無しさんの野望2021/08/11(水) 00:47:04.45ID:iqPy1buK0
なお税額・産物・人的資源はお察し

0129名無しさんの野望2021/08/11(水) 23:09:05.59ID:E5Ixbyxi0
そのうち最後まで残れるのは何個なんでしょうね

0130名無しさんの野望2021/08/15(日) 15:30:31.91ID:ceESO4V50
異文化プロビを長期間(100年以上とか)保有したらそのプロビの文化が元の分化/保有国の主流文化の二つ持ちに変更
異文化ペナもなしに

0131名無しさんの野望2021/08/29(日) 07:25:47.29ID:mEXG/Bv90
さっさと独立してくれオランダ!
アンリ4世死んじゃうよ

0132名無しさんの野望2021/09/12(日) 23:56:18.60ID:RUespoD/0
割と鎮圧されちゃうよねオランダ反乱

0133名無しさんの野望2021/10/05(火) 02:14:09.01ID:8SKD2qqe0
スライダー移動の時間だ

0134名無しさんの野望2021/10/27(水) 21:13:11.15ID:ta1nnJlC0
133は「ロベスピエール」の呪文を唱えた

0135名無しさんの野望2021/11/18(木) 00:24:18.86ID:9uJusJWn0
しし座流星群「(シャーン!)」

0136名無しさんの野望2021/12/04(土) 16:00:39.50ID:zjGq4Py00
wiki見たら日本語化ファイルが消えてるんだけど今でも日本語化できるの?

0137名無しさんの野望2021/12/04(土) 17:52:20.51ID:F+dw9KNp0
>>136
今年の8月ぐらいに揃えられたけど、wikiのサイトだったか、アーカイヴか忘れた。

0138名無しさんの野望2021/12/04(土) 18:39:14.13ID:zjGq4Py00
>>137
こんなに早く返答が来るとはありがたい
FTGのsteam版のAGCEEP込みで日本語化したいんだけどファイルあるなら調べてみるね

0139名無しさんの野望2022/01/12(水) 03:27:09.88ID:ZXcuGYrc0
あけおめ

0140名無しさんの野望2022/01/14(金) 00:08:13.77ID:0hu/Uvqp0
バラドスレは無くなったようだけどEU2のスレはまだあるんだね

0141名無しさんの野望2022/01/16(日) 08:33:59.81ID:ZT8JWE/C0
宇宙人と接触して文化グループが「接触」となるMOD

0142名無しさんの野望2022/01/17(月) 01:04:49.78ID:JSraHzku0
「発動編」

0143名無しさんの野望2022/02/10(木) 01:10:35.03ID:5ZilKQGt0
ゲームじゃ既に滅亡済みだから仕方ないけど、ブルガリアにイベントとかリーダーが欲しい

0144名無しさんの野望2022/02/12(土) 05:15:49.54ID:6b/QEP/P0
オスマンが内政ミスるとブルガリア独立する
すぐ鎮圧されて滅亡するけど

0145名無しさんの野望2022/02/13(日) 06:45:35.82ID:W4RJ44eP0
4つの文化持ちのブルゴーニュ公国
フランス オランダ イタリア ドイツ

0146名無しさんの野望2022/02/15(火) 01:20:46.33ID:EeYw9bYC0
フランスとドイツは択一っしょ

0147名無しさんの野望2022/02/27(日) 11:50:16.86ID:Y1T5d4Wd0
ラテン化さる日本

0148名無しさんの野望2022/02/27(日) 22:13:57.20ID:3fq6nKZa0
佐渡金山パワー&もともとのDEV値が高くて
技術グループチャイナでもそこそこやれちゃうんだよな >日本
開国イベントも強いのは強いが

0149名無しさんの野望2022/03/20(日) 06:32:42.93ID:p6WYG8ty0
デンマークはいつもドイツ諸侯を併合・反乱・独立・政府崩壊

0150名無しさんの野望2022/04/10(日) 19:53:32.73ID:FMnOW60A0
EU2WIKIがみれない・・・

0151名無しさんの野望2022/04/23(土) 00:50:07.48ID:INggJYoZ0
え、大丈夫じゃね?

0152名無しさんの野望2022/07/17(日) 02:22:52.67ID:YNeYC5gF0
EU4ばっかやってるとたまにEU2やりたくなる
ビザンツでも楽に勝てる糞雑魚オスマン懐かしい

0153名無しさんの野望2022/07/27(水) 12:41:38.81ID:Bzk1Hu+h0
久々にFTGやったがシンプルでいいね。汎用技術グループ変更イベントがないのが悔やまれる

0154名無しさんの野望2022/07/27(水) 17:09:22.93ID:gmoJhR3M0
汎用技術グループ変更イベント、どういうふうに作ったものか
革新主義が7か8~MAXの状態で技術がある程度のレベルになったら、とかかな?

0155名無しさんの野望2022/07/29(金) 18:34:52.70ID:wIKmBNN40NIKU
安定度や資金に条件づけて、上位グループ国家と複数回戦争経験したら改革イベントが降りてくるとか?
ランダム征服者/探検家くらいの頻度だったら違和感なさそう
しかしHoI2 => Darkest Hourに比べて改良がいまいちだったね。EU2FTGは

0156名無しさんの野望2022/07/30(土) 07:24:56.53ID:qkCjGEZj0
EU2エディタ(妄想)でスーパーラテンとか
16世紀まで技術コスとが割引されるイスラムとか

外星人との接触で・・・

0157名無しさんの野望2022/09/14(水) 16:43:11.79ID:b3zCotgI0
久しぶりにやったが終盤のオーストリア強すぎ
正面から殴り合ったらまず勝てないよね

一本道の山岳で待ち伏せして壊滅とか同盟使って2面、3面から攻めるとかしないと無理

0158名無しさんの野望2022/09/16(金) 01:08:43.57ID:QJwUrXQ90
戦争は序盤の運ゲー加減がどうにかなんねえかなあと

0159名無しさんの野望2022/10/09(日) 12:56:36.18ID:Lp3r3nFO0
エディタで1国だけ技術チート国を作ってもどこかでおいつかれるのね・・・
1419開始でレベル30陸軍とかだとラテン文化かつ小国が残っていると

0160名無しさんの野望2022/10/26(水) 17:39:58.13ID:Hkn9j4by0
保守主義者の反動

0161名無しさんの野望2022/11/05(土) 19:45:32.74ID:joUxaZAI0
オーストリアにっスラブとイタリア文化を持たせたい

0162名無しさんの野望2022/11/05(土) 22:18:21.01ID:+Vqm6oMl0
イタリアはともかくスラブ文化は持てるよ

スティリアから変体しなくちゃいけないので面倒だけど・・・

0163名無しさんの野望2022/11/26(土) 00:31:35.29ID:d1QfkZ410
AGCEEPv1.58用の翻訳ファイル、EU2英語版用(up4080.zip)とEU2日本語版(up4081.zip)をどなたかうpして下さいませぬか

0164名無しさんの野望2022/12/25(日) 22:25:16.40ID:Kj3LzMnr0XMAS
まさかの5年ぶりの?新パッチだと・・・?

0165名無しさんの野望2022/12/26(月) 10:39:47.90ID:f0ljsvOO0
まだβじゃん

0166名無しさんの野望2023/01/09(月) 21:35:06.55ID:aXNF3x960
グレゴリオ暦イベの意味が分からん、なんなんだあれは

0167名無しさんの野望2023/02/23(木) 00:32:37.95ID:pJhx+iyY0
久々にドイツ王国を成立させたが、本当に邪魔だなブルゴーニュ

0168名無しさんの野望2023/03/19(日) 20:33:36.40ID:DbYTyoCh0
プロビンス浄化⇒文化変更のチートコードが欲しい

0169名無しさんの野望2023/03/27(月) 19:21:39.28ID:JjokQdtU0
イベントを組むのじゃ

0170名無しさんの野望2023/03/27(月) 23:28:32.73ID:cXj2P6HM0
セーブデータの書き換えおぬぬめ

0171名無しさんの野望2023/03/28(火) 18:48:02.08ID:66zEm0YHa
>>169-170
そういうのがめんどいからチートコードを欲している

0172名無しさんの野望2023/05/03(水) 21:54:59.07ID:rPNe0nE20
日本語版FTG WIN11だと動かない?

0173名無しさんの野望2023/06/22(木) 23:01:30.51ID:UMiog/TC0
どうだろう

0174名無しさんの野望2023/07/24(月) 08:26:07.94ID:y5xHuKo00
wikiとかからつながってるろだ死んでるけど代替や後継のろだ無いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています