Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望2018/12/24(月) 15:48:29.25ID:DSdKNOkk
「Cities: Skylines」はColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト:http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム:http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式Wiki:http://www.skylineswiki.com/
購入ページ(Paradox Interactive):https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ(Steam):http://store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
Cities: Skylines 73タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1545004958/
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529164117/

■前スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1538021332/

0952名無しさんの野望2019/05/05(日) 22:18:55.56ID:zsf+o1v9
メドヘンは描き直したので
糞アニメからB級アニメに昇格した

0953名無しさんの野望2019/05/05(日) 22:19:11.83ID:zsf+o1v9
誤爆失礼しました

0954名無しさんの野望2019/05/05(日) 23:01:40.04ID:LVEgy6/T
駅について質問です。
TOKAIDOのMODマップで駅を設置したのですが、上下線とも駅に止まった後、必ず折り返してしまいます。
折り返せずに直進させることって出来ますか?
駅は、2つの駅を合わせて延長できるMODの駅を使ってます。

0955名無しさんの野望2019/05/05(日) 23:13:08.70ID:zcedu3zh
鳥が赤くなって目が燃えてるんだけど、「無視すんな」ってこと?

0956名無しさんの野望2019/05/05(日) 23:29:23.04ID:LVEgy6/T
駅について質問です。
TOKAIDOのMODマップで駅を設置したのですが、上下線とも駅に止まった後、必ず折り返してしまいます。
折り返せずに直進させることって出来ますか?
駅は、2つの駅を合わせて延長できるMODの駅を使ってます。

0957名無しさんの野望2019/05/05(日) 23:30:37.98ID:LVEgy6/T
>>956すみません。
ページ更新したら勝手に書き込んでしまいました。

0958名無しさんの野望2019/05/05(日) 23:35:39.53ID:rVFA6SGW
>>954
外部からの電車の話かな
だったら折り返すのは仕方ないと思う(電車は自分の街とある1つの外部の街を往復して走るようになってる)
解決策として思いついたのはTouch This!を入れて駅の線路を一方通行にしてしまえば、駅についた電車が戻れなくなる(上りと下りで別の駅にすればちゃんと上下線が使える)かなと思ったけど、それだと折返しも直進もせず電車が消えてしまうかもしれない…


>>955
Fine Road Anarchyのアナーキーモード(道路が重なってても問答無用で置けるやつ)がオンになってるとそうなる


>>950
次スレ建てられますか

0959名無しさんの野望2019/05/06(月) 00:08:09.96ID:FoNjPr2i
>>956
試してはないけど、Cross The Lineなんかを使って都市のはるか外側を迂回して
もとの外部接続地点に戻らせたら見た目だけうまくいくかも?

0960名無しさんの野望2019/05/06(月) 00:17:12.12ID:kbtjVAzS
>>958
なるほど。ありがとうございます。初めて見たもので@

0961名無しさんの野望2019/05/06(月) 00:19:54.85ID:ogsvuYJX
>>959
ありがとございます!
明日、試してみます!!

0962名無しさんの野望2019/05/06(月) 07:43:44.16ID:VPbK9Hgh
Moveitなどでオブジェクトの位置を微調整するときに、マウスのスピードを遅くする方法などはないでしょうか?
不器用で、微妙な位置の調整が難しく・・・

0963名無しさんの野望2019/05/06(月) 08:04:56.78ID:2CuZRkeG
高機能なマウスボタン一つでできる
moveitはctrl+zが使えるから何度かやり直したほうが楽な気はする

0964名無しさんの野望2019/05/06(月) 11:27:39.80ID:/1HCIejX
>>962
LogicoolのG300Sっていう安物使ってるけどこいつは左右ボタンの外側とスクロールホイール手前に上下ボタンがあって
左ボタン側にマウス感度±、右ボタン側にroll-up/roll-down、スクロールホイール手前はCtrl+b(ブルドーズ)を割り当ててる

0965名無しさんの野望2019/05/06(月) 12:24:06.46ID:xJPPSGVo
Switch版のcitiesをプレイしているんですが、人口が80000人を超えたあたりで各種需要が頭打ちになって、全然建物が建たなくなってしまいました。

0966名無しさんの野望2019/05/06(月) 12:24:26.59ID:xJPPSGVo
>>965
地価上昇やモニュメントの建設などで100000人までは増えましたが、いよいよ都市の発展が怪しくなってきました。これはもう仕様なんですかね?

0967名無しさんの野望2019/05/06(月) 12:31:48.53ID:4xovddND
恐らく仕様ですが、ここはPC版のスレなので細かいことは分かりません

0968名無しさんの野望2019/05/06(月) 12:41:31.76ID:xJPPSGVo
>>967
ちなみにPC版だと需要が無くなる事ってありますか?

0969名無しさんの野望2019/05/06(月) 12:50:02.55ID:2CuZRkeG
あるけど適当にプレイしてても20〜30万までは普通にいける

0970名無しさんの野望2019/05/06(月) 12:55:13.60ID:0pTCnypR
次スレ建てるよ

0971名無しさんの野望2019/05/06(月) 12:55:47.83ID:0pTCnypR
テンプレ準備中

0972名無しさんの野望2019/05/06(月) 12:55:58.81ID:2CuZRkeG
>>970
お願いします

0973名無しさんの野望2019/05/06(月) 12:57:04.38ID:xJPPSGVo
>>969
スペック的に制限かかってるのかなあ…ありがとうございます。

0974名無しさんの野望2019/05/06(月) 13:06:16.11ID:0pTCnypR
>>973
そのへんで需要がつまるのはPCでもよく言われてるしSwitchでももっと人口いってる人はいたよ
建物をレベルアップさせるのがFAQの定番みたいだけど他によく言われているのは税金を下げる手だね

あと住居や職場のバランスが問題な場合は区画を大量削除したり、そのあと配置を変えたりで改善する事もあるし
人口の年齢構成や、住居・職場の空き部屋率とかによる停滞の場合は数年放置で上昇する事もある

0975名無しさんの野望2019/05/06(月) 13:16:41.53ID:0pTCnypR
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1557115708/

0976名無しさんの野望2019/05/06(月) 13:17:40.52ID:0pTCnypR
新しい質問スレにテンプレを付け加えたい人は新スレの1にアンカーして書いて下さい

0977名無しさんの野望2019/05/06(月) 15:24:29.67ID:2dOQbhy9
特定の車種だけゲームに登場させたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?

0978名無しさんの野望2019/05/06(月) 16:28:31.12ID:VPbK9Hgh
>>963,964
ありがとうございます
ハード面でどうにかするという発想がありませんでした
これを機にマウスを新調します


もう一点質問なのですが、完全な箱庭プレイをしようと思っていますが、
人口が増えるなどして重くなることを懸念しています

人口を任意の数でロックするMODなどはございませんでしょうか?

0979名無しさんの野望2019/05/06(月) 16:54:31.54ID:2CuZRkeG
>>978
dpiを任意に設定、切り替え可能なので探せばいいかも
廃盤になったG700Sは出来てるけど最近のはわからん

0980名無しさんの野望2019/05/06(月) 17:12:40.03ID:VPbK9Hgh
>>979
DPI設定が出来るものをいまポチりました
ありがとうございます

0981名無しさんの野望2019/05/06(月) 19:11:32.26ID:46UtZ9PF
>>975

0982名無しさんの野望2019/05/06(月) 23:54:26.92ID:LIsPxFLY
Traffic Report Tool 2.0とMove itってなくなったんでしょうか?

0983名無しさんの野望2019/05/07(火) 00:32:44.04ID:a3ADie+d
>>982
ワークショップに普通にあるし、使えてるよ

0984名無しさんの野望2019/05/07(火) 00:49:41.46ID:uqr49m4l
>>982
ありがとうございます
両方ともありました!
Traffic reportの方は日本語Verしかないみたいですが、
これだけ入れればいいんですよね?

0985名無しさんの野望2019/05/07(火) 00:50:29.10ID:uqr49m4l
>>983
すいません
レス間違えました
ありがとうございました

0986名無しさんの野望2019/05/07(火) 07:25:12.00ID:gJmBPJsi
Steam ワークショップ :: Traffic Report Mod: Updated
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=810858473&;searchtext=traffic+report

0987名無しさんの野望2019/05/07(火) 10:55:27.78ID:S6oqHSGf
道路の「際」のところが茶色い砂っぽい色になるのが嫌なのですが、
緑色に塗ることは出来ますか?

0988名無しさんの野望2019/05/07(火) 11:34:29.44ID:hjA/cdPp
>>987
Surface Painterで道路脇を塗ってみては

0989名無しさんの野望2019/05/07(火) 15:26:31.19ID:TqDE0SDC
トラムの駅ですが、ピンク色以外は選べないんでしょうか?
激しく外景を崩してしょんぼりです

0990名無しさんの野望2019/05/07(火) 19:09:55.83ID:FeoBhmOP
急に起動時のparadoxアカウントログインをしない(新規作成ダイアログも出ない)ようになって
steamアカウントにも連携しないのでmodもアセットも無い状態になってしまいました。
ゲーム本体とsteamappを再インストールで直りますか?

0991名無しさんの野望2019/05/07(火) 20:37:08.21ID:gJmBPJsi
>>990
まずパラドクスにログインしないのとSteam接続は関係ないでしょ
とりあえずOS再起動したら

0992名無しさんの野望2019/05/07(火) 22:00:37.89ID:JTPK14+k
MODってどれもとても綺麗で機能もすごいのに、どこにも値段が書いてないものがほとんどみたいですが無料なんですか?
むしろ有料のMOD ってあるんでしょうか?

0993名無しさんの野望2019/05/07(火) 22:11:57.44ID:X0/P/EmN
>>992
ワークショップのMODは全部無料
ちなみに説明文で制作者への寄付を募ってるMODもあるから本当に感謝してるなら貢ぐのも一手

0994名無しさんの野望2019/05/07(火) 23:39:47.88ID:uqr49m4l
>>986
982です
さりげなく、ありがとうございます!
導入できました!

0995名無しさんの野望2019/05/08(水) 15:28:33.01ID:6AAQ8DIO
ゲームの進行スピードをx1以下にするMODなどはありますでしょうか?
箱庭プレイをしているので、人口を抑制したいんです

0996名無しさんの野望2019/05/08(水) 17:02:05.30ID:W2CMkdfF
>>995

471名無しさんの野望2015/05/01(金) 03:53:19.12ID:D/2+sq5O.net

>>470 あるよ
どちらも最近は使ってないので、その後の問題や調整など詳しい事はわかんないけど

ゲームスピードをスライダーで調整できて、 x1 より遅くにも出来る
たしか左下にバー追加
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=406354745

歩行者、車両のみをリアル速度に調整されたもの(救急車両の調整済み)
ただしゲーム全体に影響が出るので、霊柩車や救急車待ちの建物の荒廃には注意
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=406951430

0997名無しさんの野望2019/05/08(水) 17:16:21.31ID:uOOEAE0F
>>995
念のために>>996を補足すると、上のMODは進行スピードではなくゲームスピードを変化させる
だから人や車がスローになるだけではなくマウスの動きもカメラの動きも遅くなる
普段の街の操作にはむかない、できた街を眺めるときには良い

0998名無しさんの野望2019/05/08(水) 17:22:59.63ID:/I+TRb+y
>>995
単純に恒久的に人口減らしたいならcostomize it とかで地道に調整した方が良いかも

0999名無しさんの野望2019/05/08(水) 18:04:25.37ID:6AAQ8DIO
>>997,998
ありがとうございます!
説明文を読んでみます

1000名無しさんの野望2019/05/08(水) 18:27:29.77ID:ds/CHD4t
次スレでお会いしましょう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 2時間 39分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。