【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 3324-OF4H)2018/12/16(日) 03:55:04.14ID:Sx+yflMn0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

発売日: 5月19日
価格 : 5,486円 (Steam)
開発・販売元: CD Projekt RED

DLC
Hearts of stone 価格 : 1,160円
Blood and Wine 価格 : 2,320円

公式HP: http://thewitcher.com/witcher3/
公式Twitter: https://twitter.com/witchergame
Steamストア: http://store.steampowered.com/app/292030/

【PC】The Witcher 3 Wild Hunt MODスレ 02
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1495111990/

次スレは>950が宣言してから立ててください。
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

前スレ 
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537525133/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさんの野望 (ワッチョイ 8176-X4iM)2019/04/13(土) 18:37:34.28ID:goCiEeAC0
刺激したハチの巣の周りに不用意に近づいてザンザン刺されて悲鳴上げてぶっ倒れても
そのうちむっくり起き上がって何事もなかった顔してるNPCには笑わせてもらった

0953名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-tQIp)2019/04/13(土) 20:18:13.74ID:H/Bs/+tsa
>>952
死んだふりで蜂からの攻撃を逃れてるんだよ
ウィッチャーはそれが出来ない不器用さんなんだよ

0954名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-Tuun)2019/04/14(日) 01:39:03.69ID:4xFSRmZ80
スチームのセールでGOTY版を購入予定ですが、操作はパッド(xbox oneコントローラー)とキーボード&マウスどちらがオススメですか?
バイオRE2はパッド断念してマウス&キーボードでやっています。

0955名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bc1-XGqV)2019/04/14(日) 01:48:03.81ID:Ga8ACUYh0
>>954
ショートカットの割り当てが多いのでマウス&キーボードお薦め

0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 415a-30B0)2019/04/14(日) 04:11:35.23ID:tCMbvjKg0
パッドの場合は印(魔法)や薬の使い分けが面倒になる
ただし別に使い分けない脳筋プレイでも普通に進めることはできる

0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 8173-XGqV)2019/04/14(日) 05:21:54.16ID:YlDX7bJw0
最後までパッドでやったけど、MODのおかげでそこまで不自由は感じなかったかな。

0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-M8zp)2019/04/14(日) 05:33:56.92ID:6V53FaH30
>954
自分もXboxコンで最後まで遊んだけど大きな不自由はなかったかな
確かに戦闘時の印の変更とか最初はとまどったけど操作自体はすぐ慣れた
慌ただしくエイム力を求められるゲームでもないし
どっちでも大きな問題はないので好きな方でおkだよん

0959名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bad-XGqV)2019/04/14(日) 05:37:13.83ID:Eo4AHXmC0
両方使い慣れてる上でどっちがいいかと
マウスキーボ苦手でパッドがいいというのは全く別の話なので

0960名無しさんの野望 (ワッチョイ b158-oFKh)2019/04/14(日) 05:45:02.57ID:EvlxTVSN0
シューター要素が強いならマウス一択だけど、これ系は好みじゃね

0961名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bad-XGqV)2019/04/14(日) 05:59:52.09ID:Eo4AHXmC0
だからその上でどっちが便利かって話でしょ
不自由あるかないかとかそんな話じゃなくて

0962名無しさんの野望 (ワッチョイ b158-oFKh)2019/04/14(日) 06:30:52.97ID:EvlxTVSN0
本人次第としか言えんわ、バイオはマウスキーボードで遊んだみたいだし
操作性に馴染む方を選べばいいと思うよ

0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b7e-clLQ)2019/04/14(日) 07:51:33.91ID:it+WtZ4O0
印とインベントリが使いづらくて結局マウスにした
マクロあると印と特殊大攻撃連打がワンボタンで出せて便利

0964名無しさんの野望 (ワッチョイ 2990-omvA)2019/04/14(日) 12:55:41.84ID:0u3q6IDi0
>>945
吹き替えは駄目、絶対。

0965名無しさんの野望 (ワッチョイ 8173-XGqV)2019/04/14(日) 12:58:43.18ID:YlDX7bJw0
もうクリアして数ヶ月経つのに、あの世界に戻りてえなって思いがつええ。
こんなゲームなかったわ。良質な吹き替えもあって、没入感がすごかったんだろうな。

0966名無しさんの野望 (ワッチョイ fb88-XGqV)2019/04/14(日) 13:02:54.69ID:3HIJLTJg0
明確にボタン多い方が便利という差があるのでどちらも使い慣れてるならキーボードマウスの方が良い
パッドはMOD入れなかったら操作性ゴミだし、MOD入れてもキーボードなら素早く1キーで済む操作を
長押ししたり2つ押ししたりしなきゃならない

0967名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-clLQ)2019/04/14(日) 13:58:42.53ID:oT0oCw390
パッドに慣れるとパッドだけになる
椅子に持たれてまったりプレイできるからな

0968名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ba-XGqV)2019/04/14(日) 14:17:28.36ID:gaYLYcmN0
それはパッドしか使えない奴の言い訳

0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 11c3-5gpD)2019/04/14(日) 14:47:59.57ID:xb88K/ow0
てかパッドでやりたいならわざわざゲーミングPC組んでまでPC版買わなくてもよくね?
PS4でええやん

0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-Ow+a)2019/04/14(日) 14:51:15.38ID:5Jc3RzsT0
は?意味わからんわ。
好きなの使えよ。

0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-clLQ)2019/04/14(日) 14:55:59.52ID:oT0oCw390
やっぱりマウントマン湧いてきて草

0972名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-U5P5)2019/04/14(日) 15:34:51.31ID:4xFSRmZ80
レスありがとうございます。マウス&キーボードで始めます。

こまちゃんの宝箱ってとこで、少し予習したけど難しそう。
やってるうちに分かってくるのかな?

0973名無しさんの野望 (ワッチョイ b303-yqpC)2019/04/14(日) 15:43:22.36ID:jyBe64QE0
判定渋くてなかなか点けられない松明とかあるけど、パッドでもキーボードでも変わらんから安心して

0974名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ba-XGqV)2019/04/14(日) 16:50:30.30ID:gaYLYcmN0
正論述べただけでマウントも糞も無いのにイライラマンに草

0975名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b7e-clLQ)2019/04/14(日) 17:29:18.24ID:it+WtZ4O0
マウスはG600あたりでモンゴリアンスタイルが無敵

0976名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Ow+a)2019/04/14(日) 17:32:11.63ID:QKQBXnTqd
しょうもない喧嘩してるお前ら目くそ鼻くそやぞ

0977名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ba-U5P5)2019/04/14(日) 18:24:54.76ID:XYYW7sCN0
>>975
G13+G600超快適
ウィッチャー3とかアサクリとかショートカット多いゲームで大活躍

0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 5981-XGqV)2019/04/14(日) 18:29:59.30ID:ZMtKw9Bo0
左手デバイスってキーボードより便利なん?
お絵かきで使うのはわかるんだが

0979名無しさんの野望 (ワッチョイ 8173-XGqV)2019/04/14(日) 19:36:06.40ID:YlDX7bJw0
俺G13持ってるけど、角度とかがなんかあわなかったなぁ。妙な傾斜ついてるんだよね。
G600はなかなかいいものだとおもう。

0980名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ba-XGqV)2019/04/14(日) 19:38:01.08ID:XYYW7sCN0
左手デバイスは特定の使い方が決まってないので自分で使い方を考えて自分に合った設定できることが
最大のメリットであり、それを考えることを面倒臭がる人にとってはデメリット

0981名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-M8zp)2019/04/14(日) 23:41:10.67ID:6V53FaH30
次スレは?

0982名無しさんの野望 (ワッチョイ b32f-lwXM)2019/04/15(月) 00:31:10.40ID:cK808Hjf0
時間も残り少なくなったので、とりあえず購入した

0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 09a5-AHfE)2019/04/15(月) 00:34:37.39ID:f5DJQhkd0
>>975
自分それだけど戦闘時はパッドのみ、右手マウスだとなんか倒すの大変w

0984名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-Tuun)2019/04/15(月) 06:13:33.50ID:hUYwUlUT0
最初のチュートリアルで、キーボード&マウス操作難しくて断念。パッドでやり直してます。
ところで、体力回復は瞑想すればいいんですか?時間が経過してしまうみたいですが。取り敢えず、チュートリアルに従いパン食べてみました。
あと、まだまだ先の話?ですが、アビリティは隔たって割り振った方が良いらしいですが、初心者はどれに振れば良いですか?

0985名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-M8zp)2019/04/15(月) 08:58:38.91ID:085/FTj30
次スレたててくるよ

>>984
HP回復は肉なり水なりを食せばいいよ
一般的な食べ物はゆっくり回復&ものによって速度と量が異なる
あとから即効性の霊薬なども作れるようになるからそれまでは食えばおk
瞑想一時間以上なら体力も霊薬類も全回復
瞑想で時間経過はするけどそれでクエスト消えたりすることも無いからどんどん行って良いよ

0986名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-La48)2019/04/15(月) 09:10:32.45ID:085/FTj30
次スレ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1555286542/

0987名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-Tuun)2019/04/15(月) 12:38:54.57ID:r9aJCIAWM
>>985
攻略サイトに瞑想して回復ってあったのですが時間のファクターが不安でした。右上に時計出てますがゲーム進める上ではあまり関係ないってことですかね?
最初は基本操作(どう進めれば良いか)がよく分からなくて大変です。いろいろな攻略サイト見てますが、基本的なことはあまり書かれてなくて

0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-clLQ)2019/04/15(月) 14:02:00.93ID:9E8xdHdU0
アビリティの美食家習得して使えば食べ物一つ食べたときの効果時間が大幅に伸びるから優先して取ればいいよ

0989名無しさんの野望 (ワッチョイ 415a-yqpC)2019/04/15(月) 15:23:58.59ID:WDn3YpuI0
>>987
襲われてる人を助けるとか火事の中に人がいるとか、目の前に問題が起こってる時に離れたりすると失敗になることはある
見えてる範囲で状況が落ち着いてるならどんだけでも待っててくれる人が多いし時間はあまり関係ないと思う

0990名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-M8zp)2019/04/15(月) 15:29:57.35ID:085/FTj30
>>987
例えばだけど何かを討伐するクエで
そいつは夜間しか出現しないとか、誰かを発見するのに夕刻だけしか出てこないとか
そんな概念があったりする程度なので心配する要素はなにも無い
どんどん瞑想しちゃって大丈夫

あと良く出てくる話題だけど、剣を研ぎ直してばかりで金がねー
ってプレイヤーが多いんだけど、ドロップ品は基本的に自分のレベル依存なので
拾ったらどんどん交換してつかって行けばいいよ(こだわりがあれば特に止めないけどw)

0991名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-Tuun)2019/04/15(月) 20:14:25.78ID:r9aJCIAWM
詳しくありがとうございます。
帰ったら、教えてもらったことをヒントに少し進めてみます。

0992名無しさんの野望 (ワッチョイ 01d4-vGrw)2019/04/15(月) 20:32:36.43ID:clNDC9Ai0
>>957
どんなMODですか?

0993名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b4d-0Hjf)2019/04/16(火) 18:56:49.11ID:LkLwGL2p0
まだ購入検討してます
いわゆる探検スルのが好きで、松明とか片手に洞窟とかそういう遊び方って出来ますでしょうか

0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 415a-yqpC)2019/04/16(火) 19:19:13.08ID:8YKsnnbN0
長いダンジョンは結構数が限られてる
短めの洞窟なら各地に大量にある

0995名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-clLQ)2019/04/16(火) 19:34:54.55ID:QaGBGmN40
適当に歩いてたらふと見つけた洞窟探索できるとかあるけど確かに短いし松明もあるけど多分想像してるようなロマンあるような遊び方はほとんどできないかも

0996名無しさんの野望 (ワッチョイ 8176-X4iM)2019/04/16(火) 21:02:07.27ID:sk3czh3/0
大マップ切り替え以外はマップでのロードが本当にないからダンジョンも実際のマップの地下に作ることになって大きさの嘘がつけないんだよね
ダンジョンは別セルにする方式ならもっと多くの巨大ダンジョンが配置できるんだろうけど

0997名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-M8zp)2019/04/16(火) 21:36:34.28ID:TpEMMcmt0
>>993
自由な探索、謎ありロケーション、オープンフィールドで自由な冒険
ってゲームとは似て異なるゲームだからね
あくまでもストーリーと会話重視の一本道RPG
でもGOTY獲ってしまうだけの魅力は満載よw

0998名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-Tuun)2019/04/16(火) 22:43:39.13ID:KMP5Flj/M
RX580で最高設定だとFHDで60fps下回ることが頻繁にあるのですが、どの設定を落とす(高にする)のがオススメですか?

0999名無しさんの野望 (ワッチョイ 8173-XGqV)2019/04/16(火) 23:12:14.21ID:9tqLqRbW0
>>998
https://www.gamersnexus.net/game-bench/1952-complete-witcher-3-graphics-optimization-guide-and-performance
https://www.geforce.com/whats-new/guides/the-witcher-3-wild-hunt-graphics-performance-and-tweaking-guide
ここらへん見るといい。下のサイトは一枚の画像でスライドさせて比較できたりするから、
これはあんま変わらないからLowでいいなとか、fps変わらない割に見た目は変わるなというのがあるから、
取捨選択するといいよ。

1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b40-XGqV)2019/04/17(水) 00:19:39.41ID:Plgus6pn0
質問してもいいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 20時間 24分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。