【熊本】大玉スイカ、出荷最盛期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001つつじヶ丘の総理大臣 ★2020/04/23(木) 17:46:03.40ID:khDoJH5K
2020/4/23 14:00
https://this.kiji.is/625919382689678433?c=92619697908483575

全国有数のスイカ生産量を誇る熊本県のJA鹿本で出荷の最盛期を迎えている。
22日、熊本市北区植木町にある植木瓜類選果場に、生産者が丸々とした大きなスイカを持ち込み、約3万1千玉が選果された。
同JAの園芸部会425人が324ヘクタールで栽培。大玉スイカの収穫は2月28日から始まっており、4月下旬から5月末までが出荷の最盛期という。
東京や大阪を中心に全国に出荷される。
同JAによると、今年は天候に恵まれ生育は順調。一方、新型コロナウイルス感染症の影響で、市場価格は例年より1割ほど安い4000円〜4500円となる見通し。
今期は約175万玉出荷し、34億5千万円の売り上げを見込んでいる。
同JA園芸部会長の荻生省蔵さん(57)は「今年も甘くておいしいスイカができた。消費者に食べてもらい、元気にコロナを乗り切ってほしい」と話した。

画像
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/625919351966352481/origin_1.jpg

0007やまとななしこ2020/04/23(木) 22:27:40.25ID:MW6k/3FN
今日、近所のスーパーで糖度12.5で売ってた。
夏場、糖度13あれば、みんな先を争って買うから、今12.5ならいけるんでないの。

0008やまとななしこ2020/04/23(木) 22:51:01.98ID:8OH/sGeb
糖分のない果物が食べたい

0009やまとななしこ2020/04/23(木) 23:23:38.77ID:5cHsyPCE
確かに熊本スイカ美味しいんだけど、、、
こんな高級フルーツじゃないはずなんだ、スイカって
夏の暑い時期に渇きをいやしてくれる水分のはずなんだけど

0010やまとななしこ2020/04/24(金) 00:52:32.39ID:/K8bu4ZI
買い物が感染拡大の場になっています。24時間営業をすべきです。
同時に売り場の情報、混雑予想をネット配信します。駐車場の満車ランプのように、
入場者数を制限します。売り場の人口密度を減らしてこそ感染軽減の実際です。
営業時間短縮は理屈に合いません。何でも少なくは駄目です。人件費の事ですが
求職者が増えています。賃金、感染に対する危険手当を支援することにより雇用
は生まれます。今の危機を一つでも解消したいと願っています。
https://twitter.com/okbros1104papa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0011やまとななしこ2020/04/24(金) 00:58:54.23ID:IVvq521v
志村食いしたいわ

0012やまとななしこ2020/04/24(金) 01:40:56.53ID:DJB7uHHD
すいかが売ってる期間が伸びすぎて季節感なくなってきたな
昔はすいかが店頭に並び始めるとそろそろ夏だななんて思ったもんだけど

0013やまとななしこ2020/04/24(金) 01:45:11.31ID:LZy2nvf3
>>8
レモン

0014やまとななしこ2020/04/24(金) 02:12:59.21ID:8k62b0Z4
児玉だよ!

0015やまとななしこ2020/04/24(金) 02:14:02.01ID:12jhFpHr
大王イカと空目した

0016やまとななしこ2020/04/24(金) 02:21:45.52ID:JfHBeXL9
バナナ、刺身、グレープフルーツ、キムチ、イチゴなど
火を通さない物は、現在はあまり購入を控えている感。

0017やまとななしこ2020/04/24(金) 05:48:16.24ID:IEfQrV/4
本当に最盛期なの?夏より春の方が多いの?

0018やまとななしこ2020/04/24(金) 05:53:00.40ID:7mOKWf7r
>>11

そうだな、作った人の苦労を考えながらな

0019やまとななしこ2020/04/24(金) 06:25:14.77ID:yTLn8FlJ
okで輸入物が900円で売ってる。

0020やまとななしこ2020/04/24(金) 06:53:33.57ID:zxjJMEDX
来た来たスイカ^^

0021やまとななしこ2020/04/24(金) 06:59:45.46ID:qRyaWRRU
毎年熊本が最速だよね
まだ寒いのによく仕上げてくるな

0022やまとななしこ2020/04/24(金) 07:23:20.43ID:TYosUjYn
スイカは寒暖差がないと甘くない
甘くもないのに4000円は高いな

0023やまとななしこ2020/04/24(金) 07:24:00.40ID:4nSGvrYN
ここ二年は人間以外みな元気
自然は喜んでるね

0024やまとななしこ2020/04/24(金) 09:49:48.90ID:sVThWDOW
早すぎるよ季節感無いよ

0025やまとななしこ2020/04/24(金) 09:52:20.39ID:cI1clTAg
>>16
キムチなんか食わねえよ
ストレスひどいやつは刺激物を求めるらしいが
カプサイシン食いすぎると脳がイカれるってレポート上がってたろ

0026やまとななしこ2020/04/24(金) 11:17:21.90ID:FGtIFkOk
>>13
レモンは果糖を含む良質なカロリー食品です

0027やまとななしこ2020/04/24(金) 11:32:30.56ID:c7bmhxWs
>>22
熊本は寒暖差大きいぞ

植木に行けば露天商が中くらいのスイカ500円で売ってたな

0028やまとななしこ2020/04/24(金) 11:36:56.32ID:iyYM7alZ
スイカ星人

0029やまとななしこ2020/04/24(金) 13:27:03.56ID:i8Sl7J/u
塩はかけない派
りんごも多少は変色していいから塩水に漬けない派

0030やまとななしこ2020/04/24(金) 14:46:55.07ID:HwcO6Nhh
>>27
>露天商が中くらいのスイカ500円で売ってたな

それはやっぱり値段なり?
それともそこそこ食える?

0031やまとななしこ2020/04/24(金) 15:29:36.45ID:rqAqncrN
大王イカに見えて
そんな馬鹿なと思ったらスイカだた

0032やまとななしこ2020/04/24(金) 16:56:12.51ID:qUcbieFB
はやくね?
露地ものは作ってないのかな

0033やまとななしこ2020/04/24(金) 17:50:09.50ID:8k62b0Z4
スイカップ

0034やまとななしこ2020/04/24(金) 17:50:13.65ID:zeDrIS9o
こっちはまだ寒いしGW明けに苗を植える準備中だわ

0035やまとななしこ2020/04/24(金) 18:06:34.40ID:c7bmhxWs
>>30
そこそこというか普通に食える。

ただ500円で売られるのはかなり時期が限られるけどね

0036やまとななしこ2020/04/24(金) 19:29:45.60ID:XY17DL9B
西瓜は夏でしょ
塩かけてさ

0037やまとななしこ2020/04/24(金) 19:53:12.23ID:HwcO6Nhh
>>35
そうか、普通に食えるんか
今度から気ぃつけて見てみるよ

0038やまとななしこ2020/04/24(金) 21:07:41.72ID:oNGACiAU
高い
10キロのやつで2500円くらいにしてくれ

0039やまとななしこ2020/04/25(土) 00:44:05.00ID:XV3TV4mo
>>1
スイカ割り需要減で値崩れとかならんかな
今日スーパー行ったら小さめのハクサイ1/4で198円で吹いた

0040やまとななしこ2020/04/25(土) 09:12:11.94ID:Ugk2bsSr
>>1
こんな時期にスイカを食いたいと思うのは一種の病気かセレブだけ

0041やまとななしこ2020/04/25(土) 12:56:58.16ID:lFBua1OI
まだスイカ食べたい季節じゃないよね?(^-^;

0042やまとななしこ2020/04/25(土) 16:02:17.64ID:vASIloOY
冷やし中華はじめました

0043やまとななしこ2020/04/25(土) 20:29:59.94ID:PgGva5GP
五月のある日 すいかの名産地 
結婚式を挙げよう すいかの名産地 
すいかの名産地 素敵なところよ 
きれいなあの娘の晴れ姿 すいかの名産地

0044やまとななしこ2020/04/25(土) 22:21:29.77ID:E6mmsSH3
さいきんコロナコロナてウンザリしてる中スイカの話題とかほっこりさしてもらった。スイカ嫌いだけど

0045やまとななしこ2020/04/26(日) 00:47:05.66ID:p46rBCUE
>>1
綺麗なスイカですね。
なんか見ながら味を主出しているとちょっと幸せ。

食べたいねぇ。

0046やまとななしこ2020/04/26(日) 00:51:48.56ID:QRCP5tHL
>>24

そうそう、まだ梅雨はおろか五月の鯉のぼりの泳ぐ風景も見てないのにさ。

ひまわり♪ 夕立♪ 蝉の声♪  この歌のような夏の日にスイカ食うのが最高。

0047やまとななしこ2020/04/26(日) 00:51:58.81ID:QRCP5tHL
>>24

そうそう、まだ梅雨はおろか五月の鯉のぼりの泳ぐ風景も見てないのにさ。

ひまわり♪ 夕立♪ 蝉の声♪  この歌のような夏の日にスイカ食うのが最高。

0048やまとななしこ2020/04/26(日) 10:28:39.59ID:bahBi0VZ
スイカの皮を薄く切ってマスク作れば良いかと

もういらないか

0049やまとななしこ2020/04/26(日) 10:40:43.38ID:+IzWFp6Q
温室でさらにがんがん暖房して作ってるよな



グレタに献上しようwww

0050やまとななしこ2020/04/26(日) 10:51:39.53ID:mYD34kuI
熊本のスイカ美味しいよね

0051やまとななしこ2020/04/26(日) 11:30:11.85ID:p48oXVll
スイカ食いてえ

0052やまとななしこ2020/04/26(日) 11:37:50.49ID:t53je4oZ
熊本の美味しいお店を食べ歩きするコミュニティだよ!
コロナに負けず食べ歩きする楽しいコミュニティだから、外出自粛してるみんなも参加してね。
ttps://www.facebook.com/groups/kumamotoumakamon/

0053やまとななしこ2020/04/26(日) 11:52:21.03ID:5dVkvn2U
賄賂用スイカやな。1度だけ頂いた時相当美味しかったが今は品種改良に農業革命されてさらにうまくなってるらしい。

ただ自分は塩をつけて食べてた世代なんで甘すぎないスイカのほうが好きw
安いと中スイカが500未満で出始めるからなぁ。自分ちでも収穫するけどさ。

0054やまとななしこ2020/04/26(日) 11:54:21.03ID:RHhXwOME
例年より1割ほど安い4000円〜4500円
メロンにする。

0055やまとななしこ2020/04/26(日) 12:03:14.34ID:CRj3NLjs
スイカといえば、志村けん

0056やまとななしこ2020/09/02(水) 22:26:36.50ID:1bywRJDt
台風被害大丈夫?

0057やまとななしこ2021/11/01(月) 19:59:32.67ID:ElEdL8rt
今日、近所のスーパーで糖度12.5で売ってた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています