【兵庫】宇宙から来たんやろか? 民家で謎の芋成長 正体は「宇宙いも」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001つつじヶ丘の総理大臣 ★2019/11/21(木) 16:50:00.56ID:6QURS3Y6
2019/11/21 5:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00010000-tanba-l28

20日付の英科学誌で、日本の研究チームが1160万年前に巨大隕石が海に衝突し、生物の大量絶滅を招いた可能性があることを発表した。
ところ変わって兵庫県丹波篠山市八上下の民家では、東南アジア原産の芋「エアーポテト」ができた。
ツルにでき、空中に浮いているように見えることが名前の由来。
日光種苗(栃木県宇都宮市)は、隕石のような形から「宇宙いも」と命名して販売している。
民家で栽培したものではなく、いつのまにやら自然に生えてきたそうで、住民の女性は、「宇宙から降ってきたんやろか」と空を見上げる。

ヤマノイモ科の一種。
ポテトと名がついているが、ツルにできているのは芋ではなく巨大なムカゴ(葉の付け根にできる球芽)。
ヤマノイモにできるムカゴは豆程度の大きさだが、エアーポテトは大きいもので赤ちゃんの頭ほどにもなる。
カレーの具やフライなど、ジャガイモと同じように使うことが多いよう。

この家に住む前河代三子さんによると、エアーポテトが生えてきたのは毎年ゴーヤーを植えている場所。
今年もゴーヤーを植えていたところ、イモのツルのようなものが1本生え、ゴーヤーが枯れた後も青々とした葉をつけていた。
「なんやろ?」と思いながら見守っていたところ、ムカゴがみるみる大きくなっていき、今では大きいもので15センチほどに成長。
小さいものも含めると10個ほどのムカゴができている。

「職場の同僚に調べてもらったら、『宇宙いも』と呼ばれているものだとわかった」と前河さん。
「肥料に種芋が混じっていたのかなぁ。いったいどこからきたのやら」と首をかしげる。
日光種苗に尋ねてみると、ゴーヤーの苗や肥料に混じることは考えにくく、前河さんの「宇宙から飛来説」については、
「それは、ないですかね」ときっぱり。
しかし、「近くで宇宙いもを栽培している人がいて、鳥などの動物がムカゴを口にくわえて運んできたのは」と、
‘’空から降ってきた‘’可能性は捨てなかった。

民家で自然にできた「エアーポテト」。別名は「宇宙いも」
https://amd.c.yimg.jp/im_siggX09pI3GwdnMcc40VndOhmA---x900-y721-q90-exp3h-pril/amd/20191121-00010000-tanba-000-3-view.jpg

0031やまとななしこ2019/11/22(金) 03:59:16.40ID:iQ22bt4O
じゃあ西※京※郎先生の小説もハラスメントだな
内容はさておきどうにも読んでてつんのめるようなリズムが合わずに二冊で止めた

0032やまとななしこ2019/11/22(金) 08:12:35.34ID:5oBBh997
>>1
バカ過ぎる。
ちなみに「うちゅういも」じゃなく「そらいも」と読む。

0033やまとななしこ2019/11/22(金) 10:00:34.34ID:gYaBmrUG
美味いのか?
関心そこだけだ

0034やまとななしこ2019/11/22(金) 10:06:47.86ID:WuOzKaUg
バケツ1杯の土にひとかけらの大和芋入れて毎年茶碗1杯のムカゴが採れる
年1回炊き込みご飯ができる結構楽しみ

0035やまとななしこ2019/11/22(金) 10:18:47.32ID:2OGRvp/1
画像、人面芋かと思った>>1

0036やまとななしこ2019/11/22(金) 11:06:55.59ID:60XZMXgB
あっ、スペース長芋が踊らされています!

0037やまとななしこ2019/11/22(金) 11:17:49.77ID:ziGGxT1Y
ゴーヤの葉には到底見えないな

0038やまとななしこ2019/11/22(金) 11:27:40.20ID:s5c5OWLu
ムカゴか...
美味しいと思ったこと一度もない
ムカゴとクワイはがっくり野菜トップ2だわ

でもこの人えらいよね抜かずに見守るなんて。
自分だったらわけわからん物はとっとと抜いてしまう。

0039やまとななしこ2019/11/22(金) 11:54:13.41ID:NwJuuQIS
種苗メーカー相手にくだらねえこと聞いてんじゃねーよ
いいから追肥打っとけババア

0040やまとななしこ2019/11/22(金) 13:04:56.16ID:UK7VTkCv
やっぱり空からじゃん、
落ちがついたところで

0041やまとななしこ2019/11/22(金) 13:13:03.13ID:Q6c12WtW
台風とかの巻き上げで魚が空から落ちてくるんだ
そりゃ芋だって降ってくるだろ

0042やまとななしこ2019/11/22(金) 13:39:32.28ID:sRHmGXFx
少女週末旅行で工場にあった芋か。

0043やまとななしこ2019/11/22(金) 13:41:22.82ID:SYHPJvNb
>>1
左下の顔みたいな物体?

0044やまとななしこ2019/11/22(金) 14:34:14.50ID:dCxav2xA
>>32
お芋が消えて喜ぶ者に
お前のお芋を任せるな

0045やまとななしこ2019/11/22(金) 14:52:57.97ID:GSL6nt29
Space Potato!

0046やまとななしこ2019/11/22(金) 15:04:49.47ID:FSR00b5C
>>39
こういうスレに書き込む奴は
心があったかい人間が多いなと思わせるようなレス

0047やまとななしこ2019/11/22(金) 15:42:34.08ID:BLjdjnXq
そのうち朝鮮起源とあの痴呆民族が騒ぎ出すぞ。

0048やまとななしこ2019/11/22(金) 16:08:59.14ID:sLCt5sEC
宇宙には謎が多い

0049やまとななしこ2019/11/22(金) 17:53:01.79ID:01UzXHgR
芋か。芋虫に見えた自分は疲れてるのか。

0050やまとななしこ2019/11/22(金) 20:12:39.71ID:d///oCqG
宇宙から来たコマあるだろ

0051やまとななしこ2019/11/22(金) 20:35:15.41ID:SHVKMxr1
>>2
綺麗に決まったね!それ意外ないわ

0052やまとななしこ2019/11/23(土) 00:24:11.42ID:s9XcCRYE
東南アジア人が、ウンコしただけだろ。

0053やまとななしこ2019/11/23(土) 02:22:55.64ID:ZQy+MbDd
>>30

まじか。。。中国語、句読点多いじゃん。。。

0054やまとななしこ2019/11/23(土) 07:06:44.23ID:pOZzBkK8
地球では多くの宇宙人が生活している

0055やまとななしこ2019/11/23(土) 07:49:26.51ID:Gvb8pwx8
>>1
こういうおばちゃんよく居るわ
系統ってあると思うけど俺はクローンって呼んでる、野球部も大体クローン

0056やまとななしこ2019/11/23(土) 07:58:29.03ID:bmFcqosu
また朝日の捏造記事じゃないん?

0057やまとななしこ2019/11/23(土) 11:57:45.17ID:zSszoQUL
ただのむかごじゃん

0058やまとななしこ2019/11/23(土) 15:18:42.84ID:aIX49++P
本当は正体知ってて過剰に盛り上げ、バカが話題に食いつき拡散し、マスコミが取り上げ、真実を知るものがたたき収束するいつものパターン

0059やまとななしこ2019/11/23(土) 19:55:26.64ID:oQTHRaZd
これだけデカいむかごなら育て甲斐があるね

0060やまとななしこ2019/11/23(土) 20:38:50.52ID:RR0MD83P
うcっふ

0061やまとななしこ2019/11/23(土) 20:39:14.96ID:HDdufB9Y
アピオスというのとは違うのか

0062やまとななしこ2019/11/23(土) 20:45:10.79ID:loWMHrfB
糖尿の奴は宇宙芋食え
ただ期待されてるだけじゃなあw

>形や大きさは不規則で、大きさは卵くらいの50gmの物から、
>大きいものだと400gm以上の物も出来ます。 
>表面はカカオのような黒っぽい焦げ茶色で斑点があります。 
>3面が交わる角が見られるのが特徴です。
>食感はジャガイモのようですが、山芋のような粘り気があります。 
>糖尿病 に効果があると期待されています

0063やまとななしこ2019/11/23(土) 21:08:24.36ID:iYc4S8LI
八上下はやかみしもと読みます
八上上はやかみかみと読みます

0064やまとななしこ2019/11/23(土) 23:01:52.04ID:DspibydP
つる植物は、光合成のために高さを確保するために
巻きつくことにより自立しなくて済むので、
光合成産物を、茎じゃなくて再生産器官に回せる。

0065やまとななしこ2019/11/23(土) 23:40:21.02ID:NwzaErtc
宇宙と宇宙をつなぐ数学

0066やまとななしこ2019/11/24(日) 07:19:41.97ID:zuCzdItZ
地球は宇宙の中にあり、宇宙とは無関係ではない。
地球の政府は宇宙の情報を隠蔽している。

0067やまとななしこ2019/11/24(日) 22:16:49.53ID:nu3R3/4q
ムカゴって初めて知ったわ

0068やまとななしこ2019/11/25(月) 01:47:15.64ID:gpgbiZDA
スレタイのセンス

0069やまとななしこ2019/11/25(月) 02:33:27.20ID:hsFJFsHD
>>11
ハンドボールと握りこぶしの中間

0070やまとななしこ2019/11/25(月) 03:47:42.87ID:IEYwXQbg
そうやって何でも宇宙の所為にしてればいいよ

0071やまとななしこ2019/11/25(月) 05:26:49.19ID:6eLJgW2l
外来種は迅速に駆除しろよ

0072やまとななしこ2019/11/25(月) 07:29:17.46ID:QuTAoGrI
>>70
好き

0073皆さんの協力が必要不可欠です2019/11/25(月) 21:07:00.83ID:EmbG2dJE
古矢聡(ふるやさとし)
いじめ加担者•淫交犯人
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校に逃げた

0074やまとななしこ2019/11/26(火) 10:40:13.58ID:YTUP5biB
日光浴びてるけどソラニンできんの?

0075やまとななしこ2019/11/26(火) 10:50:36.05ID:tmEhfI8R
こんなでかいムカゴ食ってみたい

0076やまとななしこ2019/11/26(火) 12:30:05.96ID:rl4ry+Gx
ゴンスケが一言。

0077やまとななしこ2019/11/26(火) 13:16:08.30ID:wBFb0ZkI
クラゲのような形だけでなく、中がオレンジ色に光っているところも不思議な雲。
米アラバマ州沖に現れた「巨大クラゲ」のような雲(23日)
米アラバマ州沖で先月10日、巨大なクラゲのような怪しい雲が撮影され話題になっている。
://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1178251823427342337

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0078やまとななしこ2019/11/27(水) 07:28:20.30ID:vGBpI3rI
>>2
フォールドじゃなくて?

0079やまとななしこ2019/11/27(水) 09:17:21.02ID:q6XaxFj1


  宇宙から来たんだよ。


0080やまとななしこ2019/11/29(金) 21:23:02.50ID:ILZHIozx
>>2
だれうま

0081やまとななしこ2020/04/14(火) 20:01:43.94ID:HTd20JZ/
 



兵庫県内にある 神戸市・芦屋市・西宮市
は山沿い海岸砂浜地で地盤がとても脆弱です。
ほんの少しの揺れでさえ大震災になっています。
この事実は阪神大震災1995年で、完全に証明
がなされています。

兵庫県の 神戸市・芦屋・西宮市 は大震災以外にも、
山沿いに連なっている南北に狭い細長い地域である
ため 土砂崩れで台風のときには避難命令が出ます。

みなさん、兵庫県の 神戸市・芦屋市・西宮市 には
絶対に住んではいけません!



 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています