【岩手】有効求人倍率2か月連続の1.4倍台、バブル景気並みの高水準[07/10] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2017/07/10(月) 21:19:38.99ID:CAP_USER
社会
有効求人倍率2か月連続の1.4倍台、バブル景気並みの高水準
(岩手県)

■ 動画をみる
5月の県内の有効求人倍率は、前の月を下回ったものの、依然、バブル景気並みの高い水準を維持している。岩手労働局によると、5月の有効求人数は2万9243人で、職を求める人の数は2万836人だった。
この結果、有効求人倍率は1.40倍と、前の月を0.02ポイント下回ったが、2か月連続の1.4倍台で、バブル景気並みの高い水準が続いている。
産業別では建設業と卸・小売業で増加が目立っていて、建設業では新規の求人数が5か月連続で1100人を超えたほか、卸・小売業は大手ホームセンターが200人近い求人を出したことが増加の要因となっている。
一方、宿泊・飲食サービス業は、沿岸部の宿泊業で4割近く減少するなど、落ち込みが目立っている。
[ 7/10 12:35 テレビ岩手]

http://www.news24.jp/nnn/news88513331.html
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)

0002やまとななしこ2017/07/10(月) 21:27:41.36ID:T0Yzn65A
岩手ごときが?

小沢と一緒に

安倍に土下座しとけ

0003やまとななしこ2017/07/10(月) 21:28:32.18ID:k9oQptUl
人口減っただけじゃ。。。若いやつの

0004やまとななしこ2017/07/10(月) 21:30:42.99ID:mwMz1HJk
介護 2,6倍

デスクワーク正社員  0.2倍

平均 1.4倍

0005やまとななしこ2017/07/10(月) 21:40:05.45ID:2FB7wQ+I
45歳以上はいりません。

0006やまとななしこ2017/07/10(月) 21:41:35.05ID:R1IPo8+8
放射能が怖くて日本から逃げ出そうとした政局屋汚沢にいまだに票を入れる土民的県民

0007やまとななしこ2017/07/10(月) 21:47:12.51ID:sdbQEvGY
バブルなのにボーナス4万円

0008やまとななしこ2017/07/10(月) 21:50:27.46ID:jT2+WIXc
バブル後人はいらなくなった

0009SBT 停波&番組打ち切り2017/07/10(月) 21:55:16.53ID:9l7Bcapv
これで政策に期待できないと世論調査で答えるやつは相当テレビに毒されてる
ぞ。(w

0010やまとななしこ2017/07/10(月) 22:10:56.16ID:JogTFHPr
介護職って、言うほど待遇悪くないぞ?

0011やまとななしこ2017/07/11(火) 04:18:48.67ID:mzV+EGD9
>産業別では建設業と卸・小売業で増加が目立っていて、建設業では新規の求人数が5か月連続で1100人を超えたほか、卸・小売業は大手ホームセンターが200人近い求人を出したことが増加の要因となっている。

誰もやりたがらない理由
1.キツい 体力的に、
2.汚い 文字通り
3.給料安い 文化的な生活ができない薄給
4.夢の無さ いつまでも続けたいとは思わない
5.転職に不利 他で活かせる経験が積めない

0012やまとななしこ2017/07/11(火) 08:22:41.43ID:3f3OYA3t
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。これを“求人開拓員”に仕立て上げ、地元企業を回らせて『無料だから』と、求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。

地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、もう明らかに言い含められとるなという感じがする。

0013やまとななしこ2017/07/11(火) 08:23:00.10ID:3f3OYA3t
盗作学会の今までの主張。↓

「こんな年収で結婚できると思っているのか!
 女の子や赤ちゃんがかわいそうだろう!結婚するな!」

「少子高齢化だから移民入れろ!」

「社会保障システム(ナマポ利権、男女共同など)
 を維持するために消費税を上げろ!」

「自民党の悪政に抗議しろ!」

「節約のために中国産を買え!
 財テクで中国株に投資しろ!」

「ニートはよくない派遣で働け!」

「童貞は風俗に行け!」

それがどういう風の吹き回しか、
「結婚できる!」といい始めた。

爆笑コントだな盗作学会。

若者から夢を奪いすぎて、ヤバイことになってる?ww

こいつらが寄生してる日本の大手企業は、
もともと国内でしか売れない、言い換えれば、
日本国民から金を巻き上げるための組織だったから、
国内の個人消費が落ちすぎると、倒産してしまうのだ。

消費税を上げづらくなっていることもあるし、
「とにかくお前ら、貯金を切り崩して散財しろ!
 家を売ったり、借金してでも財務しろ!」というのである。

いちおう、「島国日本」だとか言って、国際人を気取っているから、
海外のやり方をマネしたり、海外に進出することには乗り気だが、
海外では相手にされていないし、本気でシェアを奪う気もない。

そんなことをしたら、韓国とか外国の企業がかわいそうじゃないか…!!
そんなことできないよ…!!

また、海外では会員が少ないから、人工功徳が通用せず、
代わりに、巨額の広告費が必要になることも大きい。

だから、やることといえば、海外のお荷物企業を買収させて、
一時的に株価を上げて、業界紙で紹介されていい格好をし、
結果が出る前にデューダするぐらいか関の山なのだ。

盗作学会の場合は、会員間で経済的な結びつきがあるから
カルトだとか叩かれても脱会する人は少ない。

逆に、景気が悪くなればなるほど頼られ、
会員が増えるのが、このカルトなのだ。

ひとたび入信すれば、国も売り、会社も売り、
さいごには自分自身も売って、すべてを献納することになるのだ。

諸君の将来を託していいはずがないのである。

0014やまとななしこ2017/07/11(火) 08:23:14.52ID:3f3OYA3t
「日本の年寄りがケチなだけだ!」
「日本の年寄りが金を使わないから不景気なんだ!」
「決してグローバリズム系の政策のせいじゃない!」
「若者票で年金を削ろうよ!」

わかるよ。 君たちが言いたいことは。


起業はね、正規雇用の社員や役人が退職してから趣味でやるくらいかな。

あとは、みせかけの独立で、これは結局、従業員の給料を下げるためである。

派遣会社の数が、日本だけ突出して多いのは、偽装派遣をやっているからだよ。

つまり、使用者側と、労組が手を組んで協議をした結果、
利権は温存され、見せかけの改革を支持していたその他の連中は奴隷となって
中国の世界最悪の奴隷待遇と果てなき競争をくりひろげ、
最後には毒入り餃子の食いすぎで、ガンになって死ぬんだよ。

0015やまとななしこ2017/07/11(火) 11:46:45.35
アベノミクス効果はまだ始まってもいない。
本当のアベノミクスは支那チョン崩壊だから。
それを阻止する為に共産民進とマスゴミ連中が安倍下ろしに必死になってる。

0016やまとななしこ2017/08/04(金) 04:08:36.05ID:pCtqKYY9
冷静に、論理的に考えろ。


求人倍率が1倍以上の仕事は、それが社会的に必要な仕事なのであれば、公務員がやるべき仕事だ。

0017やまとななしこ2017/08/04(金) 04:39:59.23ID:1tiCFkOd
有効求人って言うと聞こえはいいけど、実際は給料安くてハードだから
人が集まらないだけなんだよね。

0018やまとななしこ2017/08/13(日) 16:39:50.92ID:RuTIXH7F
正社員じゃないんだろ?

0019やまとななしこ2017/08/26(土) 10:16:31.67ID:oo4daF5Z
エアバブル

0020やまとななしこ2017/10/01(日) 13:15:44.47ID:07j/GwRi
>>14
消費税あげたから消費が落ち込んだだけじゃん
景気よくなりかけると消費税あげてはの繰り返し
消費税あげるなや

0021やまとななしこ2017/11/11(土) 14:35:26.98ID:9QzSkRYr
沖縄県内法人税529億円、最高 背景に景気拡大 黒字割合全国一

沖縄国税事務所が7日に発表した2016年度の法人税の申告実績によると、県内で法人税の申告を行った法人数は前年度比4・4%増の2万4011件、課税対象となる所得の総額は7・3%増の2567億5800万円に上り、いずれも過去最高を記録した。
これにより県内の法人が納める法人税額は前年度より14億1100万円(2・7%)多い529億200万円となり、4年連続の増加で過去最高を更新した。

 県内景気の拡大を背景にした法人数の増加や企業の収益環境の改善が所得増につながり、税収面にも反映している。

 法人税の対象となる黒字申告の件数は、前年度比7・5%増の9609件だった。申告件数全体に占める黒字申告の割合は前年度から1・1ポイント上昇の40・0%となり、前年に続いて全国の国税局で最高だった。黒字申告割合は5年連続で上昇している。

 これに対し、赤字申告による欠損金の総額は前年度比8・7%減の568億4千万円、赤字申告1件当たりの欠損金額は10・8%減の395万円となり、欠損金も過去10年間で最小の水準に縮まっている。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-609863.html

0022やまとななしこ2017/12/13(水) 00:21:46.39ID:bguBiGjT

0023やまとななしこ2017/12/20(水) 08:40:05.94ID:2twiEBWf
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

0024やまとななしこ2018/03/14(水) 23:01:06.27ID:0X9ky/i4
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf

0025やまとななしこ2018/07/02(月) 22:38:41.84ID:7fZyz66d
給料がバブル景気並みとか人口増加が右肩上がりならいいけどね
求人率が〜税収が〜公務員のボーナスが〜

は?

0026やまとななしこ2018/07/02(月) 23:06:33.55ID:6zVoXVJE
>>1
求人がバブル並でも、給料はバブルの4分の1な件について。
そりゃ、給料を4分の1にすれば4倍求人だせるわな。
誰もこないけど。

0027やまとななしこ2018/07/02(月) 23:08:38.58ID:6zVoXVJE
>>25
税収は増えたらしいよ。
けど不思議だね、日本の赤字は増えて給料も増えない。
そして生活保護費減らして年金も減らして。
いったい増えた税収は何処に消えてるんだろうな。

0028やまとななしこ2018/07/02(月) 23:13:00.25ID:vUDcTiMi
遊んでいるほうがマシな求人がダブついてるだけ〜
中途30万超の求人は全体の何%かな

0029やまとななしこ2018/07/02(月) 23:35:00.67ID:YVwEl2E5
>卸・小売業は大手ホームセンターが200人近い求人を出したことが増加の要因となっている。
ブラックやで
アルバイトやパートでさえ敬遠するから

0030やまとななしこ2018/07/02(月) 23:36:01.67ID:YVwEl2E5
>>15
拉致被害者問題と同じで永遠に終わらない失敗作やな

0031やまとななしこ2018/07/02(月) 23:38:38.81ID:YVwEl2E5
>>27
公務員には赤字財政でもボーナスを払わなければならない。
給料も年々昇給させなければならない。
法律でそうなっている。
つまり、不景気でも増税させて税収を増やさないとダメなんだよ

0032やまとななしこ2018/07/02(月) 23:46:22.03ID:SC9ea+Ir
---------------------
−−いなかの零細企業では、↓

(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」

(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」

---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓

(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」

一週間後↓

(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」

---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓

(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」

(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」

---------------------

−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)

まとめはこちらです。↓           
http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html

0033やまとななしこ2018/07/22(日) 14:50:55.50ID:IqWlKAJT
>>12
これ実際にハローワークの求人紹介してもらう窓口で相談しているときに電話で似たようなこと言っているのを
聞いたことあるよ

0034やまとななしこ2018/07/22(日) 15:36:34.17ID:SUUSUYQU
A社 求人1件10人
B社 求人10件各1人

後者は10ポイント、前者は1ポイントなんでこうなるんだろうね
そいういやハロワの求人って全く同じ求人が番号違いで毎日新規で登録されてるのあるけど
どう見ても水増しだよね

面接いったらグラサン・紋々の事務所だったり、風俗だったり。
ハロワなんのためにあんの?
もう雇用保険事務所に変えちゃえって

0035やまとななしこ2018/08/14(火) 23:04:25.70ID:+YZSmAlJ
有効求人数の推移

2008年 170万6959
2009年 126万1986
2010年 148万1876
2011年 174万1743
2012年 197万8970
2013年 217万8634
2014年 229万8005
2015年 241万4540
2016年 256万9726
2017年 272万6327

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031739765&;fileKind=0

0036やまとななしこ2018/09/28(金) 12:23:38.04ID:K+xA+e3p
女性の就業率、初の7割 8月有効求人倍率は1.63倍

日経 2018/9/28 11:00


総務省が28日発表した8月の労働力調査によると、15〜64歳の女性のうち、
就業者の比率は前月比0.1ポイント上昇の70.0%と、初めて7割台に達した。
働く時間を選びやすいパートなどが増えている。
厚生労働省が同日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.63倍と前月から横ばい。44年ぶりの高水準を保った。
人口減少を背景に人手不足が続いている。

8月の完全失業率(同)は前月比0.1ポイント低下し、2.4%だった。
改善は3カ月ぶり。15〜64歳の男女の就業率は前月から0.1ポイント上昇し77.0%。
5月と並んで過去最高となった。
政府は2022年度末までに子育て世代の女性(25〜44歳)の就業率を80%まで高める目標を掲げる。
8月は76.7%だった。

0037やまとななしこ2018/10/20(土) 20:46:04.69ID:Sqrh8m05
「コーヒー消費量」増加、アベノミクスで生活に余裕 株価と相関

日経平均株価に連動する「コーヒー消費量」のカラクリ

11月9日に約26年ぶりとなる2万3,000円台を付けた日経平均株価。
その後も短い調整を挟みつつ高値圏を維持しており、1ヵ月後の現在も2万2,000円台で推移しています。

この日経平均と意外な相関性を持つものがありました。実は、
コーヒーの消費量は昨年まで4年連続で過去最高を記録。アベノミクス相場以降の株価と同じように、上昇基調をたどっているのです。

なぜ株価が上がると、コーヒーの消費も伸びるのか。あるいは、
その逆の構造になっているのか。両者の動きが連動する理由はどこにあるのでしょうか。

景気が良くなるとコーヒー飲みが増加
下図は、全日本コーヒー協会がまとめた「コーヒーの消費と日経平均株価」のグラフです。
コーヒーの消費量、日経平均ともに、2011年に直近の底をつけた後、2016年まで右肩上がりの状況となっています。

「日本経済が上向きになると、コーヒーの消費が伸びるのではないか」。以前からそう感じていた同協会の西野豊秀専務理事が、
仮説に基づいて実態を調べてみました。すると、日経平均の年間平均値と
コーヒーの年間消費量が同様の動きをしていることがわかりました。この相関性に、同協会の役員も驚いたといいます。

ニッセイアセットマネジメントの吉野貴晶・投資工学開発センター長は、コーヒーは代表的な嗜好品であるとしたうえで、
「景気が良く、お金に余裕があれば、コーヒーを飲む人が増えると考えられるため、
コーヒー消費と景気に連動する関係が見られると考えられる」と分析します。

以下ソース
http://moneyforward.com/media/career/46091/
http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2017/12/745a778b86a8630aed2470e4bc04ff3c.jpg

0038やまとななしこ2019/03/29(金) 15:23:50.94ID:RFLFhHDl
景気良くなり過ぎ。
底辺でも仕事に困らない時代

0039やまとななしこ2019/03/29(金) 16:02:43.71ID:WdiTRGiS
そんな中。自宅で1日中5chやってるやつもいるし。
外に出て働け!

0040やまとななしこ2019/04/28(日) 09:41:23.33ID:h8dFoJzg
>>1
金融政策は雇用政策である。

1.企業が新規雇用を増やすことで生産を拡大させたあと、さらに景気が回復すると、新たに雇える人の数(=失業者の数)がどんどん減っていく。
2.その過程で人手不足が生じるため、(新規に雇われる)非正規雇用の人たちの賃金が上がる。
3.その後(またはその動きと並行して)、企業がさらに生産量を伸ばすために、他社から人を引き抜くなど従業員の奪い合いが起きる。
この場合、企業はより高い給料を提示しなければ、人を引き抜くことはできない。また、非正規社員を正規社員として雇用し直す動きも出始める。
4.新規に雇われる人の初任給が上昇するのと並行し、企業の業績も上がり続ける。かつ、他社に人を引き抜かれないようにするためにも、既存の従業員の給料も上がり始める。

歴代政権と就業者数推移
http://or2.mobi/data/img/212968.jpg

0041やまとななしこ2019/11/05(火) 17:34:01.86ID:YgqdqADB
月収12万求人は消せ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています