患者の視点で語る調剤薬局 その1

0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/28(木) 12:52:40.83
 処方箋が出たら行く調剤薬局。だが全く同じ薬でも薬局によって支払額が異なることを知る患者は少ない。かと言って調剤薬局は価格だけでもない。無駄な加算を避けて調剤薬局を賢く選ぼう。

施設基準の届出等受理状況一覧
北海道厚生局 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/hokkaido/gyomu/gyomu/hoken_kikan/todokede_juri_ichiran.html
東北厚生局 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tohoku/gyomu/gyomu/hoken_kikan/documents/201805koushin.html
関東甲信越厚生局 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/chousa/kijyun.html
東海北陸厚生局 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/newpage_00349.html
近畿厚生局 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/shitei_jokyo_00004.html
中国四国厚生局 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/chugokushikoku/chousaka/shisetsukijunjuri.html
四国厚生支局 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/shikoku/gyomu/gyomu/hoken_kikan/shitei/index.html
九州厚生局 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/index_00007.html

0002名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/28(木) 20:34:23.39

0003名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/29(金) 19:41:38.81
>>1
分かる人は少ない

薬剤師による解説 同じ処方箋でも持っていく調剤薬局によって料金に差が出る理由
https://pharmacyassistant.xyz/entry/setsuyaku-yakkyoku-okusuridai/

0004名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/01(月) 17:58:17.40
医者の処方箋が間違ってたわ
もう調剤薬局で薬買って代金払っちゃった
これどうなるんだろ?

0005名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/20(土) 22:17:57.86
保険算定の規則が毎年コロコロ変わるんだよなー

0006名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/06(月) 16:53:09.70
規則だけじゃないぞ
各薬局の後発加算とか毎月変わる

0007名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/17(金) 22:46:16.67
医療DX推進体制整備加算とか、ふざけた割増が始まったのか

0008名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/21(火) 20:59:17.28
薬局ではないが病院では文書提供加算

0009名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 11:37:32.58
厚労役人はロクなことしない

新着レスの表示
レスを投稿する