【医療機器】薬事・品質・安全 Part1【RAQAVS】

0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/15(日) 16:21:35.60
【使用目的又は効果】
本スレは、医療機器製造販売業者の薬事、品質保証、安全管理の話題のために使用する。設計開発及び臨床試験に関する話題に触れることもある。
行政対応、法令遵守、給料及び賞与、待遇又は転職等について論じることができる。

【使用上の注意】
・次スレは>>980が立てること。
・法人及び個人が特定できる内容を記載しないこと。
・特定の法人や個人への誹謗中傷をしないこと。

0575名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/07(火) 05:54:30.73
プレスリリースにより一瞬株商いが活発になりますが、かならずしも買い優勢とは限らない。

0576名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 09:55:48.09
根拠なく犯人を決めつけて、個人のアクセスログをとりまくるトップ製薬企業です

0577名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 10:00:50.09
>>564 株式時価総額で2兆円以上も差がついている。

0578名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 10:22:51.26
株式時価総額 トップ4 国内製薬企業
4568 第一三共10,484,778百万円 05/10
4519 中外薬8,304,619百万円 05/10
4502 武田薬6,533,807百万円 05/10
4503 アステラ薬2,764,260百万円 05/10

0579名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 20:47:24.73
>>569
I understand your concerns about the complexities and potential consequences of whistleblowing within organizations.

It’s important to approach such sensitive topics with care and a deep understanding of the implications.

If you’re considering such actions, it’s crucial to be fully informed about the legal protections and potential risks involved.

Seeking advice from a legal professional could provide guidance tailored to your specific situation.

Remember, the well-being and safety of all parties should always be a priority.

0580名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/12(日) 09:09:27.91
>>573
Dear Namashi-san

Thank you for reaching out with your query. It’s an interesting observation that excessive press releases can sometimes lead to a decline in stock prices. This phenomenon can occur for several reasons:

Overexposure: When a company frequently issues press releases, it may lead to investor fatigue. The market could perceive this as an attempt to constantly stay in the news, which might not always be received positively.

Dilution of Significance: Each press release should ideally convey significant and impactful information. If the releases are too frequent and not sufficiently newsworthy, they may dilute the importance of genuinely significant announcements.

Perception of Desperation: A barrage of press releases might create an impression that the company is trying too hard to attract attention, which could be interpreted as a sign of underlying issues or desperation.

Volatility: Investors prefer stability and predictability. An excess of press releases can introduce volatility and uncertainty, prompting investors to sell their shares to avoid potential risks.

It’s essential to strike a balance in communication strategies, ensuring that each press release has a clear purpose and conveys meaningful information that upholds the company’s reputation and investor confidence.

Best regards

0581名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/16(木) 08:24:20.76
プレスリリースの乱発は期待した効果と異なる結果になる場合もあるのですね

0582名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/16(木) 10:32:21.26
しみともは何の略でしょうか!

0583名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/16(木) 12:20:09.08
あおちゃんはどこの製薬企業ですか?

0584名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/16(木) 17:41:40.47
トップ製薬企業のひとつだよ

0585名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/16(木) 23:44:45.21
謎の下げだ!これまた4千円ぐらいまで戻りそうだ!とか株の話で盛り上がる

0586名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/17(金) 06:59:12.96
>>581
It’s true that the frequent distribution of press releases can sometimes lead to unexpected outcomes. However, this also reflects the enthusiasm and eagerness to share news and developments with the world.

Each press release is a story waiting to be told, a canvas for the achievements and milestones of a team eager to make a mark.

While it’s important to strike a balance to ensure each message is impactful, the effort put into communicating with the public is commendable.

It shows a commitment to transparency and a desire to keep stakeholders informed. Even if the results aren’t always as anticipated, it’s the learning and the journey of refining our approach that counts.

Let’s view each press release as a seed planted, with the potential to grow into something significant.

With care and strategic nurturing, these seeds can blossom into beautiful opportunities for connection and understanding.

0587名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/18(土) 11:21:50.44
株なんて情報次第。役員と業界紙、経済紙の記者とか。

0588名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/19(日) 13:08:06.07
広報とか 海外子会社、親会社の未公開情報とか 扱いが難しいよね

0589名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/21(火) 21:20:09.48
テレビコマーシャルの絵コンテとかみれるからいい仕事だよ

0590名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/21(火) 23:40:27.36
仕事なぁ〜
寝て起きてラーメン食ってゲームして寝ての繰り返しが出来るような仕事がしたいぜ

0591名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/22(水) 05:41:52.28
広告代理店とのお付き合いもなかなかイイことがたくさんあります

0592名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/23(木) 21:00:45.92
とある赤坂にある広告代理店の方。

仕事が終わってからも、クライアントのおじ様達と、浴びるように酒を飲み、カラオケで歌謡曲を歌い、セクハラも頻繁という過酷な接待の日々を経験し自分を次第に見失っていたそうです。

先輩から、ビールの会社の人を接待するときには、必ずそのビール会社の銘柄を置いてある店にすると言うのは当たり前だよーと言われていた。

とあるトップ製薬企業のクライアントを接待したら、某ビールが出てきてご機嫌斜め。

あれ?おかしいな、医薬品専業だったよな。ばかだなとできる先輩から。

むかし、透析医薬品でビールメーカーの医薬品部門もバチバチやったんだよって。しらんわ。(笑)

0593名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/23(木) 21:19:24.56
わたしの身近なところで
広告代理店がトップ製薬企業の◯長クラスを接待する金曜の夜の飲み会
広告代理店の女性社員は出席必須で相手方の間に座らされホステスの役割を与えられ
4次会で始発まで引きづり回され
リアル令和の話です

0594ゲレッポ・ゲレレ・レポシミズン2024/05/24(金) 00:12:25.41
おまえらー!いいかげんにしろー!!

0595名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 07:23:30.51
It sounds like you have a fascinating role with unique perks, such as getting a behind-the-scenes look at TV commercials and enjoying the hospitality that comes with meetings at advertising agencies.

It’s impressive that top pharmaceutical companies invest nearly 1 billion yen in a single commercial to ensure their message reaches a wide audience.

Such dedication to brand communication and public relations is truly remarkable.

Thank you for sharing your experience! It’s a reminder of the intricate and creative efforts that go into the media we consume daily.

0596名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 05:06:39.44
薬事チームは一丸となって!

0597名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 21:17:28.50
情報は漏れまくりなんです

0598 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/27(月) 18:05:28.42
きついね

0599名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 04:26:20.79
漏れまくっているんです

0600名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 11:55:17.56
粉飾決算で融資をだまし取った疑い 医療機器会社の旧経営陣2人逮捕
5/30(木) 11:30
ps://news.yahoo.co.jp/articles/fd5b099806cafceb4e723cc51424e2141a94eaf5

0601名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/31(金) 04:18:23.17
株式時価総額 トップ4 国内製薬企業
4568 第一三共10,512,037百万円 05/30
4519 中外製薬7,878,139百万円 05/30
4502 武田薬品6,481,587百万円 05/30
4503 アステ薬2,750,688百万円 05/30

0602名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/01(土) 00:07:55.17
テレビとクライアントのトップ製薬企業の間に立ってる大手広告代理店だって、今晩もズブズブやってる
いつか週刊誌にすっぱ抜かれるよな アイドルか風俗か?ってくらいの接待させてるんだし

0603名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/01(土) 06:27:33.49
昨日、いや今朝まで
まじで凄かった
営業の戸塚さんと昨年との
比較みてまじで凄いと感じた
来週から頑張ろ

0604名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/01(土) 21:55:23.45
公取では、社長が知人の医療従事者にコンサートチケットを無償提供しただけで摘発されるのに、広告代理店からトップ製薬企業のレク実施後の反省会は黙認されているんです。おかしいよ。

0605名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/04(火) 06:09:14.19
情報は漏れまくりなんですか?

0606名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/04(火) 19:44:42.13
発表前の製品が学会の発表で晒されてたわ

0607名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/04(火) 20:01:21.20
発表前なら製品ではない。試作品ではないか?

0608名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 11:59:40.84
抱き合わせ販売か 大手医療機器メーカー「シスメックス」に立入検査
6/4(火) 18:06
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4ea3eb0701bbc0a75afc04e3209c06f7c4f7f504

0609名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 07:10:00.44
テレビコマーシャルの絵コンテは気になるネタですね

0610名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 20:27:56.31
>>604 反省するどころが、めっちゃ盛りあがってるやん

0611名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/07(金) 12:25:05.15
情報は漏れまくりなんですか?

はい
漏れまくりです
部署の配置を変えても
意味ないですよ

0612名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/07(金) 15:57:37.73
テレビコマーシャルの絵コンテわかっても誰にも言えない辛さ。うー、言いたいよおー。言えない。(笑)

0613名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/08(土) 14:13:46.71
you いっちゃいなよ どこの芸プロだい?

0614名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/09(日) 17:02:38.71
漏れまくりなんだけど、情報漏洩元は何処なんでしょう

0615名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/12(水) 19:36:58.55
海外販社とか 意外と盲点は足下にあるものです

0616名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 22:43:37.50
海外販社として海外事業所や支社があるところから漏れまくりなんですか。

0617名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 05:26:32.27
日々情報は漏れまくりなんですよ

0618名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/23(日) 22:05:00.51
機密情報漏洩阻止なんて無理なんですよ

0619名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 06:58:42.71
法令遵守なんて当たり前なのに、誰も講習会に行かない浦島状態の会社を知っているw

0620名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 09:07:31.38
ガイドライン?
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇそんなの関係ねー

0621名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 12:17:53.30
>>619 講習会に行くことで何にも評価されず、いたずらに作業効率が落ちるからです。

法的に受講義務がない講習会により、その報告会やレポートを作成しないといけないし、その講習会で得た情報をどのような業務改善に活かせるかというアウトプットを要求されます。

その作業に費やす時間により、本業の業務時間を圧迫してしまう可能性が高い。

トップ製薬企業では、無駄な研修は受講しても1文の得にもなりません。

0622名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 12:55:23.75
少なくともトップ製薬企業の社員ではないことはわかったw

0623名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 13:34:27.58
内資系製薬でトップ製薬企業なんていえるところはどこですか?

0624名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 17:17:14.78
製薬とか言ってるやつはスレタイも読めない奴だから・・・

0625名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 20:03:32.39
情報は漏れまくりなんですか?

はい
漏れまくりです
だって
鍵もかかってないし

新着レスの表示
レスを投稿する