2stオイルスレ40缶目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR2023/11/30(木) 12:09:28.66ID:YoRvCm0V
前スレ
2stオイルスレ39缶目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525267450/

前々スレ
2stオイルスレ38缶目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471437745/

0002774RR2023/11/30(木) 12:10:19.55ID:YoRvCm0V
スレ立て荒らしのため前スレが落ちましたので新たに立てました

0003774RR2023/11/30(木) 17:50:59.53ID:dn7ND0mk
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  2stは環境に悪いと言われているが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  母数が圧倒的に少ないから影響はないぞ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  好きなだけ乗ろう!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

0004774RR2023/12/02(土) 08:07:14.39ID:mUP4V9qp
信者じゃないけどAZ比較表
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1701471978395.jpg

0005774RR2023/12/02(土) 09:57:52.86ID:QzlauAfe
分離用に3種類も発売しているとはAZ頑張っているなあ

自分はGR2しか使わんけど(ハナホジ

0006774RR2023/12/02(土) 17:27:09.95ID:mUP4V9qp
ブラックフライデーで赤缶が安くなるかなと思ってアマゾンとヨドバシ巡回したけど通常価格だった

0007774RR2023/12/03(日) 14:56:39.25ID:UGeTrxbz
ヤマハ純正青缶しか使ったことなかった
コレだけいつも高いのが地味にイラっときた
スクーターのイラストの安物オイルを使いたかった

0008774RR2023/12/03(日) 15:22:40.53ID:W5o0TICF
ならそうしろよ貧乏人

0009774RR2023/12/03(日) 16:38:59.27ID:xYVXYBcT
くせーんだよ

0010774RR2023/12/03(日) 16:56:41.08ID:Y4uH+SF/
ひまし油使うならこれでよくね?
https://i.imgur.com/AkjetoJ.png

0011774RR2023/12/03(日) 17:16:47.24ID:+uEQ/8Sl
ひまし油て潤滑油と下剤以外に化粧品にも使えるのか。

0012774RR2023/12/06(水) 09:07:37.38ID:eDRDTibY
>>10
これね R30系の豆を炒った香ばしい匂いがするけど混ぜる(混合ガス作る)のめっちゃ大変だったよ
バイク用の油じゃないからミキシングタンクに入れて嫌っていうほど振ってもなかなか混ざらなかった
それとこのオイルのせいかは分からないけどガスコックが詰まった

0013774RR2023/12/06(水) 11:40:29.25ID:P6CSPgcn
分離給油用の合成油や鉱物油も瞬時に混ざるように灯油で割ってあるもんな
CCISとかめっちゃ灯油臭い

0014774RR2024/01/05(金) 15:27:57.67ID:75ashyr+
コーナンFDは、中身ヤマハ?
送料かかかるから、安くても意味ないんだが

0015774RR2024/01/07(日) 20:26:37.84ID:4T9Jti3n
とりあえずヤマハの中身はエネオス製
コーナンがそんな大手に委託するかな…?
したとしてもヤマハが許すかな…?

0016774RR2024/01/09(火) 20:01:51.78ID:/Cpf8W+c
オートルーブスーパーオイル値上げがきつい
替えたい。なにがいいすか

0017774RR2024/01/09(火) 20:09:28.54ID:BJfw7OtP
家計簿つけると良いぞ
案外ジュースだけで年に5万とか使ってるから

0018774RR2024/01/09(火) 20:13:21.64ID:FLBGgfN3
聞き方の時点でなんのこだわりも無いんだろ
ホムセンの無名入れとけよアホらしい

0019774RR2024/01/09(火) 20:20:07.65ID:YKHA83LE
>>16
UTC青、オレンジ、緑、好きな色を使え

0020774RR2024/01/09(火) 22:35:55.29ID:rutASne6
上に出てるAZの比較表は古いよ。002は大分前に廃番だよ。

0021774RR2024/01/10(水) 15:52:51.07ID:E2Q0iJN0
青缶はマフラーつまりの予防と思って使ってるが、気休めかな?
スーパーファインってどう? 

0022774RR2024/01/10(水) 22:11:58.84ID:9YqfHIGi
どうって
オイルだよ

0023774RR2024/01/10(水) 22:21:50.11ID:VA2s/4lk
>>21
スーパーファインは知らんけど青缶で気休め以上の効果はある
詰まり予防だけじゃなくカブり予防というかカブっても走ってくれるし…

0024774RR2024/01/12(金) 16:53:45.00ID:TfZyxj7O
青缶値上げしたのか

0025774RR2024/01/12(金) 17:59:56.29ID:AMiKLeAZ
GR2が知らぬ間にFDになっていた
今更絶滅危惧種の為に性能向上なんて有り得ないし調達原料の共用コストカットが理由なんだと推測

0026774RR2024/01/13(土) 09:00:30.62ID:p3YzZD0u
近くにジョイフル本田があればスミックスをお薦めするけど他に入手方法が無いしな

0027774RR2024/01/20(土) 17:44:33.67ID:pOTyOAiw
ウルトラ2スーパーとGR2を同量で混ぜたら丁度ウルトラ2スーパーとGR2の中間くらいの性能になる?
そんな単純じゃあない?

0028774RR2024/01/20(土) 17:55:33.30ID:Cx0YUZBK
ワロス。
フォークオイルみたいに粘度しか違いないのとは違うやろ。

0029774RR2024/01/20(土) 18:01:21.04ID:jHjRRwxh
分離用は混ざりやすくするように灯油で割ってあるから混合専用オイルのほうが性能はいいだろう

0030774RR2024/01/20(土) 18:05:08.39ID:z6jkZ3SD
混合専用オイルは街乗りだと被りやすいから良くないぞ

0031774RR2024/01/20(土) 23:23:28.21ID:dqsqXE6b
>>27
乗るたびにオイルタンクかき混ぜないと分離しちゃうから非現実的

0032774RR2024/01/21(日) 02:48:09.18ID:MMV81I1P
>>27
カストロールGO2T(オイルは赤色)とUTCヤマハ用(オイルは青色)を空き2stオイル缶で半々で混ぜたことあるけどきれいに混ざったよ色が変わって面白い焼付きもなく使えてる

0033774RR2024/01/22(月) 14:42:28.71ID:O5CyZQ8k
分離用オイルが混ざりやすくできてるなら相手が混合用オイルでもむしろガソリンよりも混ざるんじゃないの

0034774RR2024/02/21(水) 08:25:46.24ID:WHnMJqGx
おつ

0035774RR2024/02/22(木) 22:23:19.12ID:2CBci/TY
かれ

0036774RR2024/02/23(金) 00:52:23.99ID:A/qbGdQF
さん

0037774RR2024/02/23(金) 12:28:04.39ID:c2GlO48t
ぺい

0038774RR2024/02/23(金) 15:48:15.15ID:jyo/wnby
です

0039774RR2024/02/23(金) 16:11:27.38ID:GwJNwNl5
マーチ

0040774RR2024/02/23(金) 21:40:26.38ID:imdIimc1
スーパー・スポルト2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています