【AF61】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】2

0001774RR2023/11/28(火) 12:57:23.25ID:rSeKLxva
前スレ
【AF61】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606817937/

何か落ちたのね

0327774RR2024/05/05(日) 17:31:02.01ID:qMoBPVrM
>>323
俺は早朝の空いてる通勤に使用してるけど多分3万位じゃないの?交換後リアブレーキがそろそろ3万位だけどまだ大丈夫かな?
キタコのブレーキシュ-ね

0328774RR2024/05/07(火) 19:26:43.40ID:mfOA9Cg4
ワイヤーも経年劣化で伸びたりするけど
交換するのはけっこう手間が掛かるな

0329774RR2024/05/08(水) 05:18:47.36ID:ve2gekoR
ブレーキのワイヤー工賃は高い

0330774RR2024/05/11(土) 17:06:47.90ID:V1UbVUhx
爆益はねえな

0331774RR2024/05/11(土) 17:38:16.74ID:jc9FCCnt
スノのいいドラマは全5話しかないけど

0332774RR2024/05/13(月) 13:01:34.65ID:kj/RtuA9
ドングリ足らないって何だよ?

0333774RR2024/05/13(月) 22:35:46.29ID:kj/RtuA9
>>319
7千キロになったら交換しようと思ってる

0334774RR2024/05/13(月) 22:42:41.10ID:kj/RtuA9
5千キロしか持たないD307か?7千キロでも1分山残ってるIRC MB520か?
少し悩みますね
フロントはD307にしようと思ってるけど

0335774RR2024/05/13(月) 23:15:01.17ID:meySz8tG
うぜえ

0336774RR2024/05/14(火) 05:15:43.39ID:nf1NKD7G
ダイエットするとタイヤもブレーキも長持ちするね

0337774RR2024/05/14(火) 07:13:54.72ID:DanoIwZz
D307よりMB520の方がタイヤか重たい感じなんだよね~

0338774RR2024/05/17(金) 23:05:49.78ID:6+czMbmQ
一年近く乗ってなかったからバッテリーがダメになってたので
良い機会だから興味本位でAZのLiFePO4のやつを買ってみた
あとMotoDXプラグ

0339774RR2024/05/17(金) 23:42:11.75ID:UmRIqbbD
冬の朝イチで詰むやつだ

0340774RR2024/05/18(土) 09:43:14.27ID:vT00ARB0
絶対うそやー!いややっ!

・・・え、マヂで?寒さが苦手って話は知らなかった
リン酸鉄のほうは鉛と比べてその点は遜色なさそう
てことはMotoDXのほう?

Todayのプラグ交換しにくいから冬だけノーマルに交換するのダルいなぁ
首都圏の寒さなら大したことないからまぁええやろ・・・

0341774RR2024/05/18(土) 12:47:16.74ID:DRJAvbom
これと違うか?

低温性能が低い: リン酸鉄リチウム正極材は、低温でのエネルギー密度が低く、イオン伝導性が鈍い。

低温では、電池内の電解液が粘性を増し、イオンの移動度が低下し、電池に電力を供給する電気化学反応が遅くなる。その結果、電池の容量が減少し、内部抵抗が増加するため、エネルギーの発生が少なくなり、発熱しやすくなります。

0342774RR2024/05/18(土) 13:34:59.06ID:gIlbm1JA
>>341
リチウムイオンバッテリーが寒さに弱い
使うと発熱するから寒い時に電力足りなかったらキーONにして数分放置して発熱させて対処しろとまで言われるくらい

0343774RR2024/05/18(土) 14:37:00.00ID:vT00ARB0
>>341-342
なるほど・・・ありがとう
冬はセルで始動しにくくなる可能性アリか 覚えておく

Todayはキックスタートの逃げ道あるけど最近の原付だとキックレバー自体ないから詰むよね

0344774RR2024/05/18(土) 16:50:54.00ID:Rwwy01Uv
へぇ~、色々あるんだね

俺は>>5のBOSCHだけど交換してから3年半か
特に問題無しだな( ・∀・)

0345774RR2024/05/21(火) 21:51:57.22ID:cD9kIOu6
TODAYって丈夫だよな
中古で譲り受けて約4万キロ、譲り受けた時点でクラッチが磨り減った事を考慮すると3万は走ってるハズだから7万キロ近く走行した計算

0346774RR2024/05/21(火) 22:47:31.23ID:cD9kIOu6
前オ-ナ-も中古で購入だから本当はもっと走ってる可能性もあるんだよね(;^_^A

0347774RR2024/05/22(水) 00:35:22.91ID:ZAQZmC0W
うぜえ

0348774RR2024/05/22(水) 06:47:46.90ID:sxCSdc5C
7000.0?

0349774RR2024/05/22(水) 07:39:35.63ID:GiUSDlFf
あぁ~、1万の桁が無いからねw
譲り受けて4回距離計が回ってるって話よ

0350774RR2024/05/22(水) 16:26:48.27ID:E3O6bIeo
久々に2ストジョグに乗ったけど急坂もグングン登るし
出足でフロントが浮いたりして体感的には125くらいの加速するな

0351774RR2024/05/22(水) 19:56:59.81ID:GiUSDlFf
何だ?急に(笑)
まあ煙モクモク君かwww

0352774RR2024/05/22(水) 21:27:50.31ID:0bRdxbGY
通勤途中にいつも駐車してあるボロいディオチェスタ
自分と同じ車種でめったに見ないので親しみがあった
でも最近買い替えたようで新車になってた
買い替えてもやはり前カゴは必要なようでオプションのメッシュカゴが付いてた

ディオチェスタの大きな標準カゴから小さなオプションカゴは不便だろうなと思ったり・・・
ワイも次に買い替えるときはどうしようか悩むわ

0353774RR2024/05/23(木) 09:10:42.49ID:i1ZIonCZ
容量だけなら純正XLサイズが同程度では?24L
劣化でホンダ純正MサイズからLサイズにバスケット交換したがMで必要充分だった俺にはわからん

0354774RR2024/05/23(木) 11:50:25.14ID:MvFyCGyX
ディオチェスタのカゴは重いもの乗せられるのがいいね
ペットボトルのケース1.5L×8本を前カゴに入れられる 足もとにもう1ケース
車持ってないからかなり重宝した

0355774RR2024/05/23(木) 13:14:33.41ID:sPWeqkWo
ディオチェスタ、通勤時に見かけるけど確かにカゴ大きいよね

0356774RR2024/05/24(金) 02:18:59.31ID:GdyE0tpb
>>325
昔のダンロップのタイヤは3000キロぐらいで
グリップサインが出てきた
俺がこのスレでクレーム入れたらそっこ−改善しやがった
だけど5000キロぐらいしか持たない
長持ちするタイヤは中華タイヤとか安物のタイヤだよ
その代わりグリップが効かないから雨の日止まりにくい

0357774RR2024/05/24(金) 07:15:01.11ID:WWsGCfOr
5chでクレーム・・・w

0358 警備員[Lv.14]2024/05/24(金) 15:43:29.30ID:P0I74R+R
最近ちょくちょくエンストするようになった…
カーボンがみかな…

ところでサスペンション死んでるところから変えたらどれくらい体感かわる?

0359774RR2024/05/24(金) 17:07:48.11ID:PCnOTdx9
>>357
しかもグリップサインが出たらしいぞ

>>358
YSSに変えたらめちゃくちゃ変わる
駄菓子がコンビニスイーツぐらいになる

0360774RR2024/05/24(金) 17:28:40.59ID:Ifb14a7f
うぜえ

0361774RR2024/05/24(金) 20:19:49.75ID:OZVCrt4i
>>358
俺のは死んで無かったけど
(整備屋さんで他のTODAYよりダンパーきちんと効いてた)キタコのリアサスに交換したよ

0362774RR2024/05/24(金) 20:23:16.48ID:OZVCrt4i
>>358
キタコのリアサスかなり硬め
プリロードの調整全く必要無し(最弱)(笑)
体重は62kg
ノーマルのフワつき感はゼロになって俺的には満足してます

0363774RR2024/05/24(金) 20:24:58.27ID:OZVCrt4i
>>358

>>47←コレね

0364774RR2024/05/25(土) 16:47:16.67ID:XJMMwBqA
>>132
WR 6gにしてから少し燃費も良くなったよ

俺のはハイプリでハイギャ-ド化してたから燃費悪かったのに

0365774RR2024/05/25(土) 17:03:21.39ID:BB66uH2V
売れる前のサンド伊達もトゥデイに乗ってたらしい
売れてしばらくもマンションの駐車場に停めてたと
今日のラジオショーで話してた

0366774RR2024/05/27(月) 06:54:10.30ID:qxpj63L1
タイヤ交換、前後D307に決めた
昨日整備屋さんに注文してきたわ

0367774RR2024/05/27(月) 13:23:53.14ID:qxpj63L1
MB520は長持ちするんだけどゴムが硬いんよね~

0368774RR2024/05/27(月) 21:01:13.72ID:qxpj63L1
あとフィ-ルが良くない!ってかオレには合わないんだな( ;´・ω・`)
濡れたマンホールの上 ニュルっとする時あるし
サイドのパターンのせいかコ-ナでゴトゴトするし

0369774RR2024/05/27(月) 22:06:28.88ID:nAJs09OS
そろそろ2万4000kmになるからベルト交換しなきゃ
エアクリーナーやプラグは自分でやった
あとはドラムシューの点検やってもらおうか
他に何かあるかな

0370774RR2024/05/27(月) 22:15:41.04ID:qxpj63L1
>>369
ベルトとWRとスライドピ-スはセットでね

0371774RR2024/05/27(月) 22:21:37.77ID:nAJs09OS
>>370
ありがとう 結構金かかりそうですね

0372774RR2024/05/28(火) 01:04:09.55ID:mOWBKleX
うぜえ

0373774RR2024/05/28(火) 06:41:34.34ID:/4O59Pxk

お前がいちばんウゼー

0374774RR2024/05/28(火) 19:57:38.75ID:+fONaGo7
>>371
ベルトWRスライドPと工賃で1万チョイかな?

0375774RR2024/05/31(金) 11:32:52.45ID:neg4sn7A
今日、通勤途中にある整備屋に仕事帰りにタイヤ交換で預けて代車で帰宅する
翌日の午後辺りに代車と交換する
待ち時間ゼロ( ^ω^)

0376774RR2024/05/31(金) 15:45:58.73ID:ZEAUF6Ot
うぜえ

0377774RR2024/05/31(金) 22:27:24.14ID:neg4sn7A
残業で遅くなったけど無事整備屋さんに預けて帰宅と( ^ω^)

新着レスの表示
レスを投稿する