バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2020/06/24(水) 23:30:46.85ID:NESpR6+c
バイク初心者のためのバイク購入相談スレッドです。
何でも気軽に質問して下さい!

前スレ
バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510988883/

0952774RR2020/11/10(火) 00:42:45.03ID:/umWx5i3
収入でローン組める上限はあるだろうけど、基本頭金はいらない
というかこっちから頭金の話しないと全額ローン前提で契約の話が進んでいく

0953774RR2020/11/10(火) 00:59:22.78ID:657eIazh
>>951
ある程度の規模の会社に就職したのなら、会社や労組が福利厚生の一環として低金利の融資の斡旋をしてくれたりもする(試用期間は無理)んだけど、会社の身近な人に聞いてみたら?

0954774RR2020/11/10(火) 01:03:43.99ID:657eIazh
>>951
あ、あとヘルメットやプロテクター入りウェアもローンに組み込んどいたほうがいいよ

それら以外にも保険代とか修理代(立ち転け等の)とかの為に手持ちは残しておかないと後で困るからね

0955774RR2020/11/10(火) 01:18:32.82ID:sw4FUufc
30万やそこらなら、電話がついてる会社に勤めてるならたいてい通る。勤め先の電話番号を書かないとダメだからね。
CB400に装備つけて・・な金額だと そこへ何年勤めているかのとこではねられる可能性が一応ある。
上まあ、店のおっさんの持って行き方次第でなんとでもなる時もあるが。

0956774RR2020/11/10(火) 01:34:06.39ID:/umWx5i3
まあ支払い遅延とか今までなければ、ディーラーローンなんてそうそう落ちないと思う
若い人とか恥にもならんから率直に販売店の人に相談するといいよ
向こうは買ってもらいたいからきちんと応えてくれるはず

0957774RR2020/11/10(火) 12:00:01.87ID:F/fDyxnY
>>951
銀行のマイカーローンという手もある
いま、うぇb審査とか多いし

0958774RR2020/11/10(火) 12:22:31.55ID:SZIsepQt
頭金で全額入れちゃえば0回払いのローンが誰でも組めるwwww

0959774RR2020/11/10(火) 13:34:02.21ID:DPTNsN6V
>>958
ローンは組めないだろが

0960774RR2020/11/10(火) 16:40:59.46ID:WSRAfHke
うーん
一括で買えるくらいのものにしておいた方がいいと思うけどなー
まあ盆栽にするならローンでもいいかもだけど

0961774RR2020/11/10(火) 18:40:51.01ID:oIMNkVah
原付2種または250cc以下の中古バイクを買うにあたって、走行距離とか年式とか何か基準みたいのってありますか?クラブマンとかSRV250とか好みなんですけど年式古いのが気になります。gn125とか250trも候補にあります

0962774RR2020/11/10(火) 18:52:39.06ID:WSRAfHke
実車見て買う時はバイクに詳しい友達に見てもらえ
無理なら諦めて新車か高年式中古買え

0963774RR2020/11/10(火) 18:55:34.56ID:uJ8E80c6
全てショップに任せるんなら別に年式や距離に基準も注意点もない

ただ自分でイジるんなら
250以下は車検がないぶん乗りっぱなしで各部が消耗してる車両が多い
年式が古ければそれプラス経年劣化箇所も一気に増えてくる
ゆえに挙げた車種だったらGN125か250TRオススメ

0964774RR2020/11/10(火) 21:56:11.86ID:xohXmBpY
買う前に見るとこはいろいろあるが、
特に中古はチェック点が増えるが
跨いだ時に、両足が地べたにキチントつく車種を選べ。

カッコよさに惑わされて、自分の体格に合わないバイクを買った友人が
買った3日後に一人で走りに行って事故して、もう二度とバイクに乗れない体になった。

0965774RR2020/11/10(火) 22:42:55.18ID:sw4FUufc
>>961
あくまで初心者さんへの「目安」の提示をしておく。勿論乗り方と保管の仕方で結構かわる。
所謂一般人が想定する消耗品だけの交換で大丈夫な目安(250の場合)
5年以内かつ2万キロ以内。
すこし部品交換とか分解整備をすれば、たいていの「国産メーカーが販売管理してる車種」の場合はOKな目安(同)
10年以内かつ4万〜5キロ以内
自分でブレーキやサスをいじれる人が「問題ない」と考える目安
25年以内 そういう人は距離いっててもエンジンの状態を見極められるので距離は関係ない 流石に10万キロとかだと避けるとは思うが。
 あくまで目安ね。
ぶっちゃけ整備をお店任せでも、カネさえかけられるなら 10万キロでも・・・20万キロくらいまでなら行けるっちゃあ行ける。
まあ振動がきついタイプの場合はフレーム交換とかまで視野にはいるが(SR400とか)

0966774RR2020/11/10(火) 22:47:37.91ID:sw4FUufc
ミス
>5キロ。。。。X
5万キロ・・・・・O

なおGN125の場合は バージョンにもよるが、サビが回ってないなら(回ってても走行にかんけいないとこなら)
5万キロ程度は消耗品の交換だけで楽勝。もっと行ける。 ただし初期不良に当たらなかった場合。

0967774RR2020/11/11(水) 00:16:38.91ID:cx+3Iu70
GN買うならYB125SPを進める。
何故ならモテ率が違うから!

0968774RR2020/11/11(水) 00:28:46.50ID:oxAsnOV0
>>964
kwsk

0969774RR2020/11/11(水) 11:38:28.61ID:n/QAUilD
初バイクをカワサキプラザで新車を買おうと思う
ローダウンキット(三角形の金具みたいの)を装着して納車してほしいけど
カワサキプラザで社外品を注文して装着してもらえる?
それとも自分で注文して手元に届いたらカワサキプラザに持っていくもの?
あとローシートを注文した場合標準シートはもらえる?

0970774RR2020/11/11(水) 11:55:04.30ID:oxAsnOV0
>>969
電話してみるべし
君はお客様だぞ、何でも聞いてみろ

0971774RR2020/11/11(水) 12:20:52.72ID:gkSmVsYi
>>969
詳細は>>970の言う通りなので一般論を言うと
社外品カスタムパーツは違法なものでなければ店で注文して装備してくれる
ローダウンシートはメーカーオプションなら装着されて発送だから標準シートは多分もらえない

0972774RR2020/11/11(水) 12:23:52.05ID:gkSmVsYi
カワサキプラザはパーツ持ち込みできないとこが多いみたい

0973774RR2020/11/11(水) 12:24:13.99ID:xmGAbQ/1
バイクの事故動画見ると物欲消えるからオススメ

0974774RR2020/11/11(水) 13:11:55.27ID:Zu7MSVKh
だいたいどこの店でもパーツ持ち込みの場合は、工賃割り増し料金になっちゃうよね

0975774RR2020/11/11(水) 16:00:13.52ID:a5YKD/Gv
納車待ち

0976774RR2020/11/11(水) 17:01:14.05ID:L8qIvqIS
外装慣らし待ってる

0977774RR2020/11/11(水) 17:09:57.76ID:ZGzIRCiU
>>975
おめ、いい色買ったな

>>976
おめ、いい色になったな

0978774RR2020/11/11(水) 17:24:00.39ID:EwpLE+qE
ブラックバードは10万キロ以上
乗ってる人結構いるよね。

0979774RR2020/11/11(水) 19:04:20.75ID:JrC2NAhf
ブラックパードてCBRのあれかな?
出たとき新幹線と並んで走れると話題になったよね

0980774RR2020/11/12(木) 00:00:28.82ID:PWRpBnfg
>>973
詳しく

0981774RR2020/11/12(木) 00:01:44.58ID:IbL8goKQ
中古バイク購入の際に納車までに1ヶ月半ぐらいかかると言われたけど2ヶ月半になってもまだ連絡こない
腹が立って2ヶ月目に電話したときはまだ手付かず、まだかかると言われる
コロナの影響で部品入荷が未定とかあるのかね…。

0982774RR2020/11/12(木) 00:14:08.79ID:l7EuKAsv
>>981
まあそれはあるやろ

0983774RR2020/11/12(木) 00:24:56.16ID:6mZd12sP
>>978
大型は250クラスと違って部品の強度が高いからな。。。
多分250クラスの倍くらいの距離はいけるんじゃないかな?
あと大事にされるのと、250クラスなら乗り換えようかというような部品交換でも大型だとやる人が多いのと。
ちなCBRなら CBR750の方がシンプルな機構なだけに50万キロとか行けるらしいよ。

0984774RR2020/11/12(木) 00:25:35.63ID:1Fx2GOf4
近所のバイク屋今忙しい時期だって言ってたし
連絡も忘れてたあたり単に忙しさから先延ばしにされてるだけの可能性が高いように思える

0985774RR2020/11/12(木) 00:42:45.59ID:bZNGN/At
今年はコロナの影響で通勤用バイクの需要が凄いとは聞いたことあるが・・それでも納期は示してほしいよね。

0986774RR2020/11/12(木) 01:02:26.09ID:qabPtSS/
中古バイクなんて2週間もあれば納車されるもんだと思ってたけど、そうでもないんだな

0987774RR2020/11/12(木) 01:02:45.22ID:apQwIWtn
納期遅れてようだ、今日、納車予定、事前に登録するための書類、車体番号教えると言われたんだが連絡来ない
ネットで評判悪い店だったの購入後に知ったから心配

0988774RR2020/11/12(木) 10:06:02.78ID:l7EuKAsv
連絡こない店はアウト
断ったほうが良い

タスク管理できてない無能に整備やらせちゃだめだ
サクサク作業できないから工賃余計に発生して割増請求されるぞ

もし中古で2週間異常遅れてるならお前には売る気がないってことだ

0989774RR2020/11/12(木) 13:42:20.53ID:8ug3hf5F
仕事の計画を立てずに成り行きで整備するから、そうなる。
気分次第で後回しにしたり。
俺も一度ひどい目にあった。
親父がちゃんとしてればいいんだけど。

0990774RR2020/11/24(火) 23:46:50.51ID:nvW5LERM
モンキー125がかっこいいなあと思って小型二輪を取ろうと思ってるとこなんだけど…
板橋区在住だとどこに買いに行けばいい?
新車がいいのか中古車がいいのかもよくわからん

0991774RR2020/11/25(水) 00:17:28.63ID:oOy+Pr7P
買う前に盗まれるリスクを検討した方が良いかもね

0992774RR2020/11/25(水) 00:32:54.99ID:J7qQK6Vc
どうやって検討すればいいの?

0993774RR2020/11/25(水) 01:01:37.05ID:oOy+Pr7P
駐輪場での管理方法、防犯の方法だな
そのくらいのことを思い付かないならバイクなんてやめちまいな!!

0994774RR2020/11/25(水) 05:53:37.57ID:mPD5Q26L
>>990
西台のホンダキャピタルいいよ

0995774RR2020/11/25(水) 08:42:32.26ID:CYOoDWNL
レブル1100が出たらしいね

0996774RR2020/11/25(水) 09:23:33.25ID:qdeEvER4
>>993
それをバイク屋さんに相談すればいいってことだよね。
どこかおすすめある?

0997774RR2020/11/25(水) 09:23:52.28ID:qdeEvER4
>>994
そこ行ってみるー

0998774RR2020/11/25(水) 10:40:47.64ID:MNBQnok1
>>996
イオンバイク

0999774RR2020/11/25(水) 12:54:28.75ID:DxW3gR8q
>>990
取るなら中免取れ
大して値段も手間も変わらんから
盗難は盗難保険入れ
購入金額次第ではそこまで掛け金かからない

1000774RR2020/11/25(水) 14:12:14.91ID:C5E6a7hN
ちょっと質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 14時間 41分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。