【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その156

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2019/02/27(水) 22:09:38.61ID:vxT9RE0K
みんな違ってみんな良い
<原付二種の特徴>
 ○法定速度が60Km/h
 ○二段階右折不要
 ○二人乗り可能
 ○任意保険はファミリーバイク特約でお得
 ○原付では乗れない道路に乗れることがある(レインボーブリッジなど)
 ○原付用駐車場に停められる(こともある)
 ×高速道路・自動車専用道路は通行不可
 ×警察に原付に間違えられて停められる(制限速度・二段階右折等)

<参考リンク>
二輪車の通行規制路線一覧
東日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_east.html
西日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_west.html
一般社団法人 日本自動車工業会「モーターサイクル」 http://www.jama.or.jp/motorcycle/
二輪車の燃費「WMTCモード値」解説 http://www.jama.or.jp/motorcycle/WMTC/WMTC.pdf

※次スレは>>950が立てる事。無理な場合は代わりの人を指定して下さい。
立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないように
ワッチョイは住人を選別し確実に過疎るため導入禁止でおねがいします

前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548286969/

0952774RR2019/04/03(水) 11:26:42.14ID:uXZ0PT2U
>>948
役所は所有に税金がかかるから持っているだけでダメって言うんだよアホ
何度書いても理解できないアホだな
役所に行って確認してこいカス

0953774RR2019/04/03(水) 11:41:53.52ID:JYUIepFJ
使用されるであろう、使用していると判断されれば課税対象
譲渡売却潰す予定は課税対象外

使用する予定はない使用していないって証明するしかかないねご愁傷様

0954774RR2019/04/03(水) 12:00:17.01ID:G2tBKI5p
乗れますよもちろん。違反覚悟で乗るならね。って窓口で言ってみ。

0955774RR2019/04/03(水) 12:06:19.49ID:WyGdAILR
軽自動車税のことで盛り上がってるので便乗で質問させてください。
昔(4年くらい前)、譲渡を理由にナンバー返納し、車体をずっと持ってる原付が2台あります。
1 今から他人に売却してその人がナンバー登録に行ったとき、その人もしくは僕にナンバー切ってた間の軽自動車税の納付義務は発生しますか?
2 元々一種だった原付をボアアップして二種にして自分が登録した場合、ナンバー切ってた間の軽自動車税の納付を免れられるようなことってありますか?
車体番号と登録者で検索するのなら無関係ですかね?

決まりなのでナンバー切ってる間も納付義務があるということであれば払いますよというスタンスなのですが、上記二点が気になってます。

0956774RR2019/04/03(水) 12:15:59.14ID:JYUIepFJ
窓口担当次第
登録関係や税金に関してはゆるゆるなとこもあればキッチリやるとこもある

0957774RR2019/04/03(水) 12:22:47.83ID:JRzPCKDY
>>955
登録に行った時に義務が発生するんじゃなくてあなたが払ってないだけで今まで支払い義務はあなたに発生し続けてます
登録の時にどう処理されるかは担当者にもよりますし、自治体を変わるかどうかもかなり影響します

0958774RR2019/04/03(水) 13:32:07.80ID:9GHeZoaT
>>955
1/譲渡の書類だけで登録できる自治体なら問題ないよ。友達がその書類持って役所に行けばOK
その辺は登録する自治体に聞いてくれ

2/自治体による。あとは担当官による。これも窓口で聞いてみて

どっちもそうだけど、面倒なら書類だけ作ってもらった方が気が楽だと思う。ヤフオクとかで販売証明作ってくれる業者あるし

0959774RR2019/04/03(水) 14:02:27.46ID:S7RjqPei
>>955
空白の間どちらが管理していたかを確認されるだけじゃないの?

0960774RR2019/04/03(水) 17:00:55.12ID:RkMj0c+r
>>955
原理厨でないので制度や本来の流れはおいといて、
2回同様のケースの物を譲り受けて登録したけどどちらにも税金は発生しなかったよ。
※1台は廃車手続きも納税もせず放置のもの
もちろん俺の自治体だけの可能性はあるけど、聞いた範囲ではきっちり聴取するところは無いと思う?

09619552019/04/03(水) 17:21:11.12ID:a4WiTV9C
みなさま、ありがとうございます。
やはり、結局自治体によって考え方が異なることと、更に窓口の人により対応が変わるかもしれないということですね。

ナンバー切ってた期間分も納付しなければいけなくなった場合は、新たなナンバーを受け取るその場で過去分を払うことになるのでしょうか?
それとも、前登録者(窓口で、「車体は昔譲渡されたが登録が遅くなった」と言ったら新登録者?)に振込票が郵送されてくるのでしょうか?
これもまた自治体によって対応が異なるのですかね?
前述の1の車体は、これから個人売買で譲渡先を見つけようと思ってまして、その辺りが気になってます。

0962774RR2019/04/03(水) 17:42:40.44ID:/CFeP99W
>>961
譲渡なら返納の日付が古くても譲渡されたのが最近だって言って登録すれば良いだけなので問題ないです
新しい持ち主の自治体からあなたの自治体にあなたが納税登録せずに所有していたようなので遡って請求した方が良いですよなんて連絡も行かないので問題ないです
再度自分が登録した場合や同じ自治体内での移動の場合に言われる可能性があるって程度です

09639552019/04/03(水) 18:01:20.91ID:WyGdAILR
>>962
私が知りたかった回答をありがとうございます!
万が一個人売買で同じ自治体の方に譲渡する場合のみ、空白期間のことを訊かれるかもしれない、そして訊かれたら前所有者に課税してくれと言うように伝えておけば軽自動車税のことでトラブルにはならなそうですね。
ありがとうございました。

0964774RR2019/04/03(水) 19:43:19.87ID:qwttWgft
125DUKE友人に譲りたいけど具体的には何すればいいの?
廃車にしてから名義変更(謙譲)だけでいい?

0965774RR2019/04/03(水) 19:47:18.68ID:r8KkvsM1
ナンバー返納してその時に貰える書類を車体と一緒に渡せば良い
なんなら先に車体を友達のところに乗って行ってナンバーだけ外して持って帰ってから後で書類だけ渡しても良い

0966774RR2019/04/03(水) 19:49:28.97ID:r8KkvsM1
ネットで検索すると譲渡証の雛形があるので一応それも書いて渡してあげると安心

0967774RR2019/04/03(水) 20:00:50.89ID:7Uz9oDux
なんだよ、今日は基地外来てないのかよ

0968774RR2019/04/03(水) 20:07:54.31ID:Tx13MxW/
同じ市区町村の友人に譲渡する場合は
ナンバーそのままで所有者変えるだけって言われた事あるけど近所の友人なら役所に確認した方が良いよ

0969774RR2019/04/04(木) 12:22:20.63ID:gpGu1E+z
pcx
シティスター
スピードファイト

どれがいい?

0970774RR2019/04/04(木) 12:22:50.36ID:gpGu1E+z
シティスターはスマートモーションね

0971774RR2019/04/04(木) 23:52:28.52ID:obhX2ejB
>>969
トリシティ一択

0972774RR2019/04/05(金) 00:35:59.05ID:FecRmCL9
>>969
オラならグロムだべ

0973774RR2019/04/05(金) 01:18:45.75ID:kgyABlbs
>>969
ワシはリードだぬ

0974774RR2019/04/05(金) 10:17:56.28ID:zRwsfPO0
俺はアドレス

0975774RR2019/04/05(金) 11:00:47.94ID:asOe/tjN
負け組アクシスZで悪かったな(・∀・)

0976774RR2019/04/05(金) 12:30:15.05ID:L4OyqM8F
次スレはこっちを使おう
自演荒し以外は不都合ないだろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551337867/

0977774RR2019/04/05(金) 12:39:52.56ID:wh9uYanJ
>>976
大型と併用してる人は行けないじゃん

誘導したいならお前がそっちのスレの住人の御伺い立てるのが筋じゃない?

0978774RR2019/04/05(金) 12:44:21.30ID:uuR9lTZr
>>969
黒須カブ110であるべき

0979774RR2019/04/05(金) 12:45:52.49ID:L4OyqM8F
>>977
じゃあこっちもワッチョイスレにしていいか?
荒らしが選別されても困らんだろ

0980774RR2019/04/05(金) 13:04:38.26ID:vsjDCWa/
>>977
おめーみたいな勝手言うやつが荒らしなんだよ
自覚ないだろ?スレ乱立させんな

0981774RR2019/04/05(金) 13:47:49.63ID:wh9uYanJ
次スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その157
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554439609/

0982774RR2019/04/05(金) 14:18:28.19ID:1RZKC8RS
併用してる人が行けないとか本気で言ってんのかこいつ

0983774RR2019/04/05(金) 14:59:20.75ID:UA2SAOLA
>>977
この改行の仕方、見たことあるな
大量の草生やしたらいつもの自演のヤツにそっくり

0984774RR2019/04/05(金) 16:42:19.46ID:htuCdoMT
誰にも似てない、孤高の人とズーマーX

0985774RR2019/04/05(金) 16:55:09.09ID:asOe/tjN
せっかく桜並木でツーリングと思ってたのに
糞50ccが横から煽ってきやがった

0986774RR2019/04/05(金) 17:14:11.42ID:i1y8mYse
>>969
何をしたいかだろ

0987774RR2019/04/05(金) 18:03:37.21ID:jRikwC+L
>>984
ズマ❌の何が良いのかわからん

0988774RR2019/04/05(金) 18:19:50.91ID:zRwsfPO0
>>979
お前ひとりがあっちのスレに逝けばいいんだよ、それでこっちは平和になるんだよBAKA
そもそもなんでお前がこっちにいるんだ?前にワッチョイスレと分けようと言い出したのはてめーだろうが
そのてめーがなんであっちに逝かずにこっちに逝るんだ?
早くあっち逝けカス、てめーの言い出した事ぐらい責任もてアホ
こっちにおめーの居場所はねえんだよボンクラ

0989774RR2019/04/05(金) 18:26:19.39ID:wh9uYanJ
ねー 何がしたいんだろうね

0990774RR2019/04/05(金) 19:07:50.38ID:wy+6+qul
平和になると言うやつの言葉遣いが悪い。

0991774RR2019/04/05(金) 19:10:22.62ID:as7F3h5z
俺は人妻も新妻も好きだぞ

0992774RR2019/04/05(金) 19:20:52.54ID:o4qEV9ds
前スレで揉めたからスレが分かれたのに次スレで大型乗り排除のスレに行きましょうとか唐突に言い出してるけど
>>977の意見はもっともじゃねーのか?
ワッチョイスレからしたら荒らし側の大型乗りが突然入ってきてそれを良しとする>>976に何の権限があるのか?

0993774RR2019/04/05(金) 19:24:39.12ID:KRKY3S/c
両方権限なんてねーだろキチガイ
そもそも大型排除がなんでワッチョイなんだ?コッチをワッチョイにしたら問題ねーだろ
ウザいカスども

0994774RR2019/04/05(金) 19:32:26.42ID:o4qEV9ds
なんだ?見栄カスくんか?

0995774RR2019/04/05(金) 19:36:51.10ID:KRKY3S/c
で、なんの権限がお前にあるの?キチガイ君

0996774RR2019/04/05(金) 19:41:02.07ID:70f8tWkH
ぅめ

0997774RR2019/04/05(金) 19:45:56.37ID:xsmzn8r3

0998774RR2019/04/05(金) 19:53:36.89ID:nWq2ZtA8
ウメ

0999774RR2019/04/05(金) 19:58:44.28ID:wy+6+qul
見栄キチガイって、ガチで病んでるの?

1000774RR2019/04/05(金) 19:59:12.66ID:wy+6+qul
キチガイに権限ないしなw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 21時間 49分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。