おまいの考える事故防止法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR2018/01/04(木) 14:32:33.68ID:u9JwV0+D
思い付けば書いてけ

過去の事故事例から、その対策を考えるのもあり

0387774RR2020/08/24(月) 12:14:22.54ID:iQXaQaC5
>>386
道交法は遵守するものであって死守するもんじゃないからな

0388774RR2020/08/24(月) 12:54:58.20ID:g7fNiMUj
そ…遵守

0389774RR2020/08/24(月) 12:59:53.71ID:2kQc5gm7
安全運転より交通安全が大事

0390774RR2020/08/25(火) 06:46:28.28ID:7AETQsQu
バイク直進側の右直事故が一番多いんじゃないかな
もうこればかりは避けようがない
爆音晒す以外でおまえらどうしてんのよ?
10年も乗ってるといつか基地ガイに遭遇するんだよなぁ
煽り運転とか年に1人も死なないだろに厳罰化するのに
右折で直進車殺したら死刑で頼むわ

0391774RR2020/08/25(火) 08:42:35.32ID:1dhN/mSj
>>390
衝突は避けられなくても死なない程度に落とす

0392774RR2020/08/25(火) 09:43:43.94ID:reBQ6MJ5
バイクが単独で、あほほど飛ばしていると、車側から見落とされるわけだから
速度は程々にすることと、先頭を走らないことだなあ。

先頭を走らざるを得ないときは、右折車が優先のつもりで譲った方が、結局自分が安全に走れて得。

0393774RR2020/08/25(火) 10:40:06.30ID:rB07c3aN
車免許持ってる人はバイクが如何に見落とされ軽んじられているか分かるはずなのにな
バイク乗ってるときはそのことがすっぽり頭から抜け落ちてんのか

0394774RR2020/08/26(水) 06:10:57.62ID:VFADj4Xd
>>392
交差点を車と並走する時はいいが
単独で進入する時は対向車にヒヤヒヤするな

0395774RR2020/10/02(金) 19:25:11.81ID:E+MxD0Ov
相手の目を見て進む
これでだいたいOK

0396774RR2020/10/06(火) 17:32:25.64ID:KJkrvI/7
>>395
夜は見えないけどな

0397774RR2020/10/06(火) 23:03:46.11ID:qlfff7zj
夜はイカ釣り船が最強

0398774RR2020/10/19(月) 17:10:05.65ID:mo+gH5yq
>>396
真っ暗闇の中でもはっきり見える奴がいるから

0399774RR2020/10/20(火) 15:37:04.65ID:aLT201kB
速度を上げるのが恐い
知らない道を走るのが恐い
狭い道を走るのが苦手
大きな交差点で右折するのが苦手
高速道路で合流や車線変更するのが苦手
こういう言動をする奴から免許を取り上げるのが先決

0400774RR2020/10/21(水) 02:15:37.22ID:7WaXM5p+
年中ハイビーム

0401774RR2020/10/22(木) 16:58:14.72ID:lgGE9inv
>>10
ああいう特集は絶対に必要だね
ツーリングレポなんかより100倍重要だ

0402774RR2020/10/22(木) 21:02:57.36ID:2dbM4dGn
>>401
特集じゃなくて連載だったんだよね。もう、そういう事できる人いないんだろうか?

0403774RR2020/10/27(火) 16:47:31.93ID:uo5badMo
>>399
そういう人がいることを想定する

0404774RR2020/10/31(土) 09:58:12.49ID:a/WPKdg6
>>403
免許人口が七割がた減るな

0405774RR2020/11/03(火) 11:55:33.52ID:Cd45JTSu
>>>

【衝撃画像】美人すぎる女子高生ライダー16歳が納車した日に事故る / 潰れたバイク写真をネット掲載★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604342049/

164 膝十字固め(神奈川県) [AU] age ▼ New! 2020/11/03(火) 11:51:22.89 ID:9Cb7CWQu0 [2回目]
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/11/beautiful-high-school-rider-in-a-car-accident5.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/9/2/92df0d46.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/f/c/fcde0129.jpg
   

0406774RR2020/11/06(金) 14:08:10.74ID:oLRXmZVU
こっちは止まってるとこにクルマが突っ込んで、女性ライダーが意識不明。
FCCのステッカーあるからCBRあたりか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfaf50c3bd6b3194cb32e6ee5b6b35ed936ebc24

0407774RR2020/11/11(水) 12:08:31.46ID:fF/qihGc
RVFをこんなにしやがって
殺意沸くわ

0408774RR2020/11/11(水) 22:50:24.57ID:eQL0hs4G
全免許に深視力検査を導入してあき盲を排除してもらいたい

0409774RR2020/12/17(木) 11:14:15.45ID:x8fTKG/U
日本人サッカー選手みたいに
反射神経が鈍いヤツは運転すんな!

0410774RR2020/12/17(木) 12:02:38.15ID:EStqmnZW
乗らない

0411774RR2020/12/17(木) 12:03:03.53ID:K9Fe3hM8
心·技·体が万全じゃないときは乗らない

0412774RR2020/12/17(木) 15:35:36.29ID:b+jL59CB
>>405
よかったね
事故で負傷して下半身マヒになったりしなくて。

バイクは壊れても金を出したら同じのが買えるが、
いくらお金を積まれても、ダメージを受けて機能を失った体は元に戻らない・・・(>_<)

0413774RR2020/12/17(木) 17:35:19.66ID:pSke/r7k
ケガはタダで治るけど バイクをなおすにはお金がかかる

0414774RR2020/12/17(木) 20:55:32.75ID:kcR+621y
保険料払っているのだから事故らないと損・・・とか思わない

0415774RR2020/12/18(金) 14:08:48.22ID:B9Kjc+LV
>>414
何かあった時に保険は備えるものなので
事故は起こしても起こされても絶対に得になることは無い。

それよりも、保険に付帯しているレッカーロードサービスの方が恩恵があって
出先で走行不能になった時に、払った保険料以上に見返りはあったよ。

・家から70キロ離れた場所でチューブタイヤがパンクしてレッカー自宅まで引き上げ(保険に入ってなかったら約5万円負担)
・家から220キロ離れた場所で、高速道路の本線車道で火花が飛ばなくなって走行不能レッカー自宅に引き上げ(保険に入ってなかったら約13万5千円負担)

0416774RR2021/02/10(水) 05:48:52.16ID:SqDQLdf0
>>66
>車線変更時は3秒前、右左折の時は30m前。守ってるか?多くの車は守ってない。

これ、遅すぎの典型だね

進路変更前に3秒
さらに交差点手前30mで右左折の合図を開始する
この二つは連続している

0417774RR2021/02/20(土) 15:31:53.30ID:/XIQUV5e
車線内をカクカク蛇行したり直進の癖に右左折車につられて寄っていったり停止線や右折待機場所へ寄せられない奴はド下手糞だから近付かない方が良い

0418774RR2021/02/23(火) 01:18:44.75ID:7dgRFf07
家から出ない一択。

0419774RR2021/03/25(木) 09:42:33.47ID:R0Gt7PPT
朝から飲酒

0420774RR2021/05/07(金) 03:34:40.44ID:o21Y/dsa
目立つ服を着る
ナルシストのお前たちにはできない最強技だよふふん

0421774RR2021/05/10(月) 07:09:48.05ID:ueJkyGUx
なら、服なんか着ないほうが目立つな
ニュースにもなったろ(あほ

0422774RR2021/05/10(月) 09:56:22.90ID:sL1pcOcG
海外だとダース・ベイダーとかバットマンのカッコして乗ってんじゃん
目立つからぶつけられないぞ
お前らやれよ

0423774RR2021/05/10(月) 10:38:42.38ID:FjygCl5R
昔は北海道で仮面ライダーに変身するやつがいたらしいが今はどうなんだろ?

0424774RR2021/07/21(水) 17:09:13.93ID:yGjGF2Ql
e4k4

0425774RR2021/07/28(水) 21:36:08.81ID:C8sD37Xl
なにそれ?

0426774RR2021/07/30(金) 01:46:02.87ID:xl/9lamW
交差点近づいて来たらコール切る

0427774RR2021/08/07(土) 17:11:57.44ID:kgkQ/oMW
乗らない事

0428774RR2021/10/20(水) 09:57:03.01ID:YeUSUgmv
クルマには近づかない
交差点では無理して曲がろうとしない。
対向車が右折できそう整う思わせるほど車間を開けない

0429774RR2021/10/20(水) 11:27:21.04ID:fK16R7ml
迷ったら行動しない
例:行けそうかな?→ 行かずに待つ

0430774RR2021/10/20(水) 15:16:11.84ID:HltTGd4c
>>429
迷うような奴は免許を返納する

0431774RR2022/02/20(日) 16:14:58.13ID:tUCauiHP
91ya

0432774RR2022/03/27(日) 22:43:55.17ID:UBsaUrag
とにかく人を試すような性格になること。
日常生活への影響はノーコメント。

0433774RR2022/03/30(水) 10:44:37.99ID:+fbUYF5x
言っちゃ悪いが一番は可能な限り高齢者の近くにいないことだ
四輪、二輪、自転車、歩行者・・・全てがヤバ過ぎる
俺は結構な田舎に住んでいるんだが地元を走る時が最も危険を感じる
正直、地方の二輪事故は相当な確率で高齢者絡みだと思うわ

0434774RR2022/07/17(日) 19:07:03.52ID:LP+sQqVJ
gzm8

0435774RR2022/07/19(火) 07:17:18.17ID:lMFo6ICS
乗らない一択

0436774RR2022/08/18(木) 15:48:39.38ID:rPcX6ult
かなり音の大きなマフラーにすると周りが避けてくれるようになり走りやすくなった
タンクは日章カラーも忘れずに(これもかなり効果有り)

0437774RR2022/08/22(月) 07:35:48.79ID:pkUKsMbQ
>>435
それは防止じゃなく逃避
論外

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています