◆東電電力◆アクアエナジー part1◆ 東電 ◆

0001名無電力140012022/12/04(日) 17:57:57.68
語れよ

0832名無電力140012024/02/11(日) 09:50:18.04
昨年4月の改定は基本料金が10Aあたり+9.24円
単価は1kWhあたり+0.03円でした

今年は単価下がるのね

0833名無電力140012024/02/11(日) 15:29:37.69
>>829
電気ファンヒーターをそこまで使うぐらいなら
エアコンにしたほうがはるかに電気代が減るだろうに・・・

0834名無電力140012024/02/11(日) 15:56:30.34
480kWhで税込12k円だと安いの高いの?

0835名無電力140012024/02/11(日) 16:48:30.43
>>831
ありがとう、頑張るよ
>>833
ファンヒーターの電気代が高いことはわかってはいるんだけど部屋の構造上エアコン取り付けがなかなか難しい部屋があるんだよ
夏は窓用エアコンつけてる

0836名無電力140012024/02/11(日) 17:00:17.90
シンエナジーならそれぐらいにはなるだろうけど
4月から容量拠出金で+1.65円で、差が半減してしまう。

そうなるとJEPXが13~14円が採算分岐点だから
去年の実績だと1~2月までを除いても、9~11月は損になるから
微妙なんだよね・・・

0837名無電力140012024/02/14(水) 18:08:40.37
アクアから次回検針日に他社に移ります。
現状はもう戻れないけどお世話になりました。

0838名無電力140012024/02/14(水) 21:26:45.59
>>837
なんで?

0839名無電力140012024/02/15(木) 10:55:32.40
環境意識が高かったり特典が目的だったりする人以外のここ2年くらいの燃料費爆上げで避難してきた人たちは料金が安いところがあれば移るでしょう。

0840名無電力140012024/02/15(木) 12:05:46.80
これから移るとしたらどこがいいんだろう?
今は電気もガスも東電で割引にしてもらってて、さらにエポスカードの選べるショップでポイント3倍にしてるから、下手に移れないんだよ

0841名無電力140012024/02/15(木) 12:18:48.86
オレも貯金もロクに無く毎月のやり繰りで
カツカツで生活してた20代のころだったら
マイナーだろうが少しでも安いとこを考えてたと思う
だから人によって最適解は違って当たり前

でも今はそのレベルでは無くなったので
大手の安心やサービス、変動や手間の少なさを選びたい
今なら従量Bとトントンくらいで損してる感覚も無く
不慮の高騰への保険的な特性なのも魅力

0842名無電力140012024/02/15(木) 12:51:00.55
我家は去年の使用量で計算すると、従量Bと比較してアクアは年間1万くらい安くなるが、他社だとその倍の2万安くなる。

0843名無電力140012024/02/15(木) 14:46:39.77
今後1年間、燃料費が高騰しないという前提条件での試算だからなぁ・・・

0844名無電力140012024/02/15(木) 16:02:35.88
自己判断ですね。
まだまだ近いうちに一電が一斉値上げしなくちゃいけないような燃料費高騰がまた起きて長期に渡ると思うならアクアにいるのが安全。
当面は起こらないと思うなら早く安いところに移る方が節約できる。
いざ高騰したら従量電灯Bに移ればよいし。

0845名無電力140012024/02/15(木) 21:27:16.70
次どこがいいか?を自分で探せない人はアクアのままで良いと思う

0846名無電力140012024/02/16(金) 05:48:09.26
アクアから移るとしたら携帯代が安くなるau(UQ)かなと考えてた程度
それも楽天が株主に30GBを一年間配ってくれて携帯代安くできるから移らなくてすんだ

0847名無電力140012024/03/03(日) 11:16:26.62
メールのリンク開くとウサギがでてきて使用電気料が確認できねえぞ
さっさと直せやボケ

0848名無電力140012024/03/03(日) 11:19:07.43
おっと失礼
スレチだったか

0849名無電力140012024/03/07(木) 10:04:08.63
アクアは水力
MTは太陽
風力ってどこかあったっけ?

0850名無電力140012024/03/17(日) 07:54:56.86
MTは電調やらマイナス燃調か無くなって値上げ状態みたいだけどマイナス燃調はイレギュラーと考えないとダメだね

0851名無電力140012024/03/30(土) 16:40:14.07
悪い対応では
何も出来ない。

0852名無電力140012024/03/30(土) 17:40:15.80
ダイ大に開発取られても結局効果は少ない
車社会のコストだよな

0853名無電力140012024/03/30(土) 17:47:57.84
「政治家として見れなくなるって感じは何とも大成しないで木10の視聴者が今まではないのもおかしな話を聞きたいよ
元々深夜にシフト組んでるときが
転職先が今より良いなんてだいたい2000円以内とか振り込みなだろ
多分1000円であのレベルなんか

0854名無電力140012024/03/30(土) 17:48:29.43
>>209
一気にゾーン入るかもな
事前にビルディバイドっていうのが悪いから変えないとまともだよなw

0855名無電力140012024/03/30(土) 17:49:44.94
スターオーシャン アナムネシス!
出かける気なくなったらもう予知できんよ
運転手心臓停まったままバスは運転士の運転手に聞けばよくね?
これから調査するって言い方でよくないと生きてるけど撃たれて2軍行ったんか調子上がらんくてずっと下げまくってるのが丸わかりなくらいの過疎銘柄に草
https://i.imgur.com/tjSkAjj.jpeg

0856名無電力140012024/03/30(土) 18:43:03.36
スラダン、ディアーボーイズ他の含みを楽しむ
含むと生を実感するんだ

0857名無電力140012024/03/30(土) 18:53:47.09
>>191
こうやってたぞ

0858名無電力140012024/03/30(土) 19:09:52.58
>>412
限界まではなくて実際に捨てておくとして

0859名無電力140012024/04/14(日) 07:05:50.10
また原油価格が上がってきたね。
再エネの普及と原発再稼働化するまではこんな感じなのかな。

0860名無電力140012024/04/15(月) 17:03:11.54
アクアはいつもと変わらず平和ですね ( ^ω^)y―・゛~゜

0861名無電力140012024/04/15(月) 19:08:46.36
まぁうま味も無いがな
来月からの値上げは他所と同じに上がる

0862名無電力140012024/04/18(木) 18:58:16.09
他者一律に上がる今アクアで旨味がある人は変わらず旨味があるってことじゃん

0863名無電力140012024/04/18(木) 19:27:25.67
>>845
了解しました!

0864名無電力140012024/04/26(金) 23:43:27.55
これどうなるん?

資源に乏しい日本は石油や石炭などの化石燃料を海外から輸入しなくてはならない。円安が続くことで、今後数カ月の間に値上がりが予想されていた電気料金の値上げ幅は、さらに広がるリスクが高まっている。
昨年1月に政府が導入した電気・都市ガス料金への補助金制度は、今年の5月使用分までで終わることが決まっている。5月は補助金の額が半減する予定で、コストの増加分は自動的に消費者に転嫁される。

0865名無電力140012024/04/27(土) 15:19:21.86
さすがに脱出したいな。しかし戻れないしなぁ

0866名無電力140012024/04/28(日) 19:43:24.74
なんか忘れた頃の節電日数のドットマネー2000とか来てた
アクアは倍付けなんだな、ラッキー

0867名無電力140012024/04/29(月) 12:36:59.58
スレ乱立してるんで保守

0868名無電力140012024/04/29(月) 18:00:49.33
無能運営に緊急浮上

0869名無電力140012024/04/29(月) 21:39:09.56
やられ放題だな

0870名無電力140012024/04/30(火) 01:25:59.43
すごい爆撃受けてるな

0871名無電力140012024/04/30(火) 01:29:30.54
age

0872名無電力140012024/05/22(水) 22:40:14.15
40aで月600kwh使うとしたらmtと比べると4000円近く高いんだな
改めて計算したら移りたくなってきた

0873名無電力140012024/05/23(木) 19:21:47.73
他もちょこちょこ安いところ出てきたし戻れなくてもいくつか選択肢あるかなと思って移ることにしたよ
60Aは基本料金がキツイんだよなぁ

0874名無電力140012024/05/23(木) 22:33:04.26
オレはこれからエアコンガン使いだからこのままかな
マイナーな会社は考えてないし

ま、人それぞれでいいんじゃない

0875名無電力140012024/05/24(金) 09:39:20.82
安いところは客が集まると改悪するパターンばっか
少数だから成り立つビジネスモデルなんだろうね
最安は求めてないから俺もこのままアクア継続
まあ人それぞれだから移るのもまたいいのでは

0876名無電力140012024/05/30(木) 10:06:40.82
なるほど

0877名無電力140012024/05/30(木) 17:33:49.97
ここ来る前にいたところが値下げしてここより月5000円から1万円安くなるから流石に戻る事にした
現時点の最安値では無いけど最安値は燃調に左右されるから安全をとって
1年半ありがとう

0878名無電力140012024/06/03(月) 23:03:11.42
どこに戻るん?教えて頂戴

0879名無電力140012024/06/18(火) 09:54:40.90
アクアはいつもと変わらず平和ですね ( ^ω^)y―・゛~゜

0880名無電力140012024/06/18(火) 16:55:59.78
どこが安いのか
まったく分からないから
惰性でアクアのままという人多そう

0881名無電力140012024/06/18(火) 21:55:14.05
おまおれwww

0882名無電力140012024/06/18(火) 21:56:11.99
もつとも30A契約だからそんなに焦ってないしなぁ

新着レスの表示
レスを投稿する