中華タブレット 151台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 150台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679871787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

iPadは良いよね
ウチにもAir4thと無印第9世代があるけど快適だわ
あと買う時高いけど売る時も高いのもポイント
第9世代の中古がいまだにオクで4万円オーバーで売れてるとかオカシイだろ
俺ならあと少し足して新品買うわw

もともとタブレットは家でしか使わないし
音はBTスピーカーから出すし
本体の音なんかどうでもいい 

というより、音気にするやつが
高品質な機種だったとしても
タブレットのちっこいスピーカーで満足できるのか?
素直に別経路で音出したほうがいいと思うが

サクッと聞きたい時に外部スピーカーはめんどいやろ

Oscal Pad 13
これ良いんじゃね?

>>955
T606・・・

買って満足してるってレスから外野がレスバ始めてんの戦闘民族すぎる

Googleの折りたたみスマホもうすぐ出でるね楽しみ

あれが出たら他の格安中華メーカーも競って出してくるから楽しみ
そうなればPCやタブレットはいらなくなりスマホだけで良くなる

全部10万以上になりそう


大手で上手くいってない物を中華で買うなんて絶対無理だわな

>>934
これはどれのこと?

>>961
Googleの完成度次第だね
ヒンジとか液晶の問題がクリアになって進化して安くなってくれば
キーボード付きの10インチタブレットと折りたたみスマホの2台だけで生活できる

pad 6発売されたって聞いたけど、どこで売ってるのだ?


0967名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-JV77)2023/04/29(土) 11:33:37.68ID:pciNitnUd
ジンドン

>>966
mi padやったっけ?

>>963
ALLDOCUBE X Padだろな
グローバル版は5月発売ぽい

0970名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Js4y)2023/04/29(土) 14:02:50.52ID:0DH6pH9Bd
x pad待ちだけど品質こわいな

>>969
あ~X Padか~、Dimensity900の値段に注目やね。まぁ高いやろうけど。

OPPO Pad2/Oneplus Pad、vivo pad2で画面比7:5が採用されてるけど
安価中華もこの流れに乗っていくことになるのかね

>>953
単独で完結してそれなりに良い音なら最高じゃん?家のBluetoothスピーカーはSONYのコンポからAnkerまて幅広だがドルビーアトモスに対応してないんだよ
俺は洋画、アクション.SFメインで見るためのタブレットだからドルビーアトモスの有無が大きいのよ
つまり人それぞれ、Bluetoothで解決ってのは君の用途
まぁ金持ちならドルビーアトモス対応の高音質Bluetoothスピーカー買えば済むけどさ

>>932
WEFらの依頼の健康保険証のマイナカード一元化、デジタル通貨、デジタルIDは全て監視社会、詐欺SDGsで二酸化炭素削減や個人に「信用スコア」をつけて行動制限や罰金制を目論みです。日銀は既にデジタル通貨部署を設置しています、改憲
・増税派の岸田政権(#財務省の言いなり)のDs米依存は危険です
https://pbs.twimg.com/media/FTzvMtyaAAAE0S-?format=jpg&name=large
https://twitter.com/kzu9868/status/1530360981364551681


https://i.imgur.com/9d9DuSB.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

>>965
banggoodでも売ってる

>>975
あった。61000円かぁ、思ってたより高いなぁ。

>>976

XIAOMI Pad 6が送料&輸送保険を入れると64,939円表示ですが、注文画面でクーポン【BGJPef35】入力で56,196円送料込ナリ!

>>977
JDのxiaomiオフィシャルならそれと大して変わらん値段でPad6pro買えるぞ

女子大生がシャオミを!?

0980ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-5cax)2023/04/29(土) 19:04:40.39ID:3um00Ks40
>>973
>それなりに良い音なら最高じゃん

「それなり」でも「最高」なの?
11月から875CAS使いになったが、モノラルスピーカーでドルビーアトモス対応だな。
合成して出してくれるが、そりゃそこそこ効果はあるだけ。
有線のヘッドホンでもドルビーアトモスが使えるかは知らんが、いつもはヘッドホンで聴いてる。
ヘッドホン利用では、前後を擬似的に表現してる様で疲れる感じがしたので切ってるな。
バイクがグルグル回る様なシーンで、自分の後ろに行ってる映像に合わせて後ろから聞こえてると鋭角させてるだけじゃね?
オンにすると、その錯覚が強くなる。
ドルビーアトモス対応の機器で、決められた位置にスピーカーを配置すれば、ピタリと一致させたので合成されるだろうけど、大した物じゃ無いのでは?
設置したスピーカーだと、ちょっと右向くだけで目は画面見てるからずれるんだよね?
タブレットのスピーカーだと、画面をちょっと右に傾けるだけでずれるんだよね?
好みの音質のヘッドホンがベストな気がするな。

>>977
ありがとう。

>>978
まじで?

なんか見てたら2万ちょっとの品と5、6万オーバーの中華タブを比較してなんとしてでもiplay50proを貶めたい人がおんねんな
2万ちょっとでこの性能なら十分コスパ良いで
逆に5、6万オーバーならiPadとかAndroidのハイエンド買うし
2万で動画見たり音楽聞いたり本を読んだりゲームしたりと普段使いする分には満足いくレベルやわ
画質も言うほど悪くない
ちょっと前まではこの価格で中華タブはほんまスペック詐偽も良い所でまともに動かないとか画質うんことかザラだったしそういう中でも安くておもろい機種を味わうマニアックなスレやったわけで

>>978
本体2499元+送料171元、ざっくり日本円にすると53000円
別途で消費税10%と手数料1000円が後から請求が来るはずなので60000万か
すまん高かったわw でも4000円の差でSD8+gen1で指紋使えるからこの差をどう取るかだなAntutuは100万超

0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-Jt9U)2023/04/29(土) 20:16:55.31ID:XATVjBSX0
>>983
6億か

比較対象になってるのは5,6万の品じゃなくてredmi padとかその辺じゃね

まあ購入相談にならともかく購入報告にまでケチつける謎の勢力がしょーもなさすぎるのはその通りだけど

アリエクでXiaomiの偽物(小米じゃなくて塩網)が猛威を奮ってるけど、サクラレビューに埋もれた本当の購入者によると、
・液晶サイズが11インチじゃなくて本体サイズが11インチ
・液晶表面はプラスチック(アクリル?)で傷だらけ
・バッテリーが2時間半しか持たない
・メモリ512GBは偽造
・カメラの画質は最低
などなど、とんでもないゴミらしい

>>983
逆に無印はいくらぐらい?
JDて中国語がなぁ…。

0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971f-mpuK)2023/04/29(土) 20:23:47.14ID:nA0iKgIe0
>>981
すまん安価ミスるし金額間違えとる、60000円ね
>>984
真面目に読んでくれるなw

0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-Jt9U)2023/04/29(土) 20:26:45.54ID:XATVjBSX0
中華タブはケースがショボいのばかりだからそれが残念

0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971f-mpuK)2023/04/29(土) 20:52:29.33ID:nA0iKgIe0
>>987
本体2099元+送料171元、ざっくり日本円にすると44800円+消費税10%+1000円
5万とちょいだな

次スレ
中華タブレット 152台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682769623/l50


>>990
間違えた…。ありがとう! 1万円差かぁ。

無印の金額は8G/128Gでの金額ね、6Gのだと2000円ちょい安くなる
まあ8+Gen1っても生かせるもんがあんまないのも事実だけどね
メリットは67W充電(33Wでも十分早い)と指紋とSoCの性能位か、カメラは無駄性能
LCDやタッチ回りは同じだろうから将来出るグロ版よりも安くと考えるならアリ
proはグロ版の見込みがない事と当面価格競争になる性能じゃないと見越しての購入(自分への言い訳)

Teclast T50Proに安堂でも使ってたEXFATのmicroSDをそのまま使えますか?

液晶じゃなくて本体が11インチわろた

しかしここの人達はソフバンが1円でばら撒いたLENOVOタブレットは買ったのかな?
俺は出遅れて買えんかったが

https://www.google.com/amp/s/buzzap.jp/news/20230321-softbank-lenovo-tab-6-price-down/%3famp=1
こいつが値段抑えて放流されるとか無いかねぇ

iplay50 pro届いたが音の悪いことwここまで音が普通でないタブも珍しい
まあ自分は動画もみないし音ゲーやらないからいいが
AMラジオとはよく例えたものだ

>>999
バッテリー持ちが悪くなるがBluetooth使うとか
なんにせよ音を少しでも気にするならRedmi Pad
全く気にしないなら良いと思う

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 3時間 23分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。