STVラジオ総合スレ6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん2021/03/17(水) 14:59:14.18ID:aC7wtmCe
【STVラジオ総合】日高の話題はお断り!専用スレへどうぞ【北海道】 [無断転載禁止]・2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1500937093/

【STVラジオ総合2】日高と松崎の話題はお断り!専用スレへどうぞ【北海道】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1520976798/

【STVラジオ総合3】日高と松崎の話題はお断り!専用スレへどうぞ【北海道】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1554586931

STVラジオ総合スレ 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1591673257/


【STVラジオ総合5】日高と松崎の話題はお断り!専用スレでどうぞ【北海道】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1607754901/

0952ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 08:12:41.10ID:OMrSiu1K
>>951
【自称w】ハガキ職人の 戯 言 でしたwwww

0953ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 09:09:48.35ID:ioy7UVpt
SでもHでも投稿読まれる人が決まってるっぽいのも
そもそも常連以外からのメール投稿減ってるとかあるのかな
内情知らんけど

0954ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 09:45:40.31ID:KkxvZevY
>>951
モリタクに中瀬親方って、体型が大物ばかりじゃねぇか(笑)!

0955ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 10:00:14.50ID:sBXIypSK
ヤクルト✕日本ハムが金土日の試合だったら土日でもSTV中継したかな?

0956ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 17:13:09.34ID:s0bWS/3e
野球中継よりゴローショーを優先してた時代にヤクルトvs日ハム戦が
金〜日にあって、HBCで放送したことなかったっけ?
勘違いだったら失礼

0957ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 17:13:26.18ID:tCBAwR6Z
>>952
パトロールおつw
戯言で済めばいいねー

0958ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 18:00:49.87ID:OMyo6R3w
>>955
>>956
STVが中継を放棄すればHBCに放送権が移る為、ゴローショーを優先した土曜日だけはHBCで中継した。日曜は通常番組を休止or短縮してSTVで中継。

0959ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 18:44:22.67ID:e9E+1Y3F
あさ耳は時短で強制ネットそのまま
なので交通情報とか減った。

厳しいよね。おはよーのカッコウで良かった。

0960ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 19:30:33.08ID:owimeA0H
これだからラジオ離れが加速するんだわな
特に北海道は
地理的な状況と同じくいまだに明石木村HBCならヤスとかガラパゴスもいいとこ
たまに本州からのリスナー(ラジコプレミアム)も読まれるが大抵元道民
転勤で異動になって関東や関西のラジオが面白くても惰性で道内のラジオに態々金払って聴いているのは
カネをどぶに捨てるようなものだぞ
いくら北海道出身で贔屓目があってもだ

0961ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 19:53:35.57ID:XndspGh/
>>960
ホントそう
面白い面白くない以前に呂律怪しいアナウンサーが結構いる
STVはまだマシ
水野さんとかヤバいよ

0962ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 20:00:25.95ID:owimeA0H
朝ミミなんて知りませんw
今だに俺の中ではオハヨー北海道は継続しているんだw

それはさておき編成も何で改悪としか言いようのないことをやるのかねと
リクエストプラザも8時からとただでさえ朝は大抵の人は忙しいのに
ころころ番組が変われば落ち着かないし

0963ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 20:02:06.20ID:XndspGh/
>>946
飯田浩二は時々巻舌でイキっちゃうのが嫌だわ

0964ラジオネーム名無しさん2021/05/27(木) 23:00:35.65ID:SXskscmi
明石はともかく木村は長時間きつそうだ
工藤じゅんきもいつまで続けるのか
S自体テレビで一線退いたアナがラジオに流れるシステムだからガラパゴスはやむを得ないが

大澤宏一元アナがラジオカロスでまだ番組やってるようだがSでもミニ番組やってほしいな

0965ラジオネーム名無しさん2021/05/28(金) 05:56:15.56ID:3KhML2um
>>964
大澤さんか〜
確か伊坂(スピカを建てて会社を傾かせた戦犯)が社長だったときに確執があり
追われるようにSTVを退社
リスナーへのお別れも出来ず実質追放処分

0966ラジオネーム名無しさん2021/05/28(金) 07:20:02.72ID:UxJO4jHZ
昔にくらべ、拓銀破綻、夕張破綻、全国より遅れている経済回復と
日本ハムの移転の所為か
ラジオやテレビでローカル番組やニュースや果てはお役所や企業団体のCMで
「北海道最高!」「北海道の誇り!」「北海道を応援しよう!」
ばかりになってとにかく北海道マンセーをするようになってから質が落ちたのではと
SだけでなくHにも言えるが
最近はあまり露骨な「日本スゴイ!」番組や書籍が少なくなってきているけど
北海道ではいまだに「北海道マンセー」番組や書籍が多いんだよな……
道内ラジオはまずは「北海道の素晴らしさを発信しろ」が最優先になっているし
その割には道外企業の通販番組ばかり

0967ラジオネーム名無しさん2021/05/28(金) 07:58:44.42ID:W+vQT5mr
ミノルのダルマネタ……
空気凍ったなw

0968ラジオネーム名無しさん2021/05/28(金) 07:58:53.12ID:W+vQT5mr
ミノルのダルマネタ……
空気凍ったなw

0969ラジオネーム名無しさん2021/05/28(金) 12:29:05.23ID:C7Vk19C0
>>966
プロ野球にしても最近は全国的には中継減ってるらしいねTVも
こんな中で今プロ野球やJリーグ中継してる局は
どこかのチームの本拠地になってる地方の地元局ぐらい?衛星か有料放送辺り別にしたら

0970ラジオネーム名無しさん2021/05/28(金) 17:12:19.89ID:4kPXX8Zd
RNナニカ(51歳独身オタク)の画像付きのしつこい自慢話、またでたぁ

0971ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 02:12:43.69ID:uvBoG1cj
昨日エリアフリーでビバリーヒルズ聴いた
めっちゃ面白い
メールどころか曲さえほとんどかからないんだな
松村邦洋、磯山さやか、カミナリみんな面白かった
対して北海道は…ナニカ、レンチン、たかぴろ、機械男爵、@kf、峠の下らの作り話自慢話

負けて当たり前

0972ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 04:15:11.42ID:KnUd8khT
投稿頼みでは番組が荒れるな。やっぱり話術がないとラジオは厳しい
晩年はダメだったけど全盛期のゴローショーみたいのがいいんだよな

0973ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 05:44:29.46ID:RbdRkADE
ナニカさん、古巣(HBC)へ帰らないかなぁ…

0974ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 07:18:23.66ID:Ky5Wv9pW
今の質の落ちたSTVパーソナリティとHBC並みに平凡に成り下がったSTVのアナウンサーに
話術を求めるのは無理
だから明石木村工藤じゅんき喜瀬ひろし河村通夫に頼り切ってばかりだろ
揃いも揃って明石以外は還暦をとうに超えてるしいつあの世に逝ってもおかしくない年の人もいるし
前々から言われていたよ「いつまでも木村明石ばかりでアナウンサーを育てる気あるのか」と
吉川典雄、あなたは結局日高の器には程遠かったのは痛いほどわかったろうに
悪しき常連たちは「自分たちが番組の命運を握っている」と勘違いし嘘でも平気に投稿し
更にはパーソナリティと癒着しているみたいだし
北海道の特にSTVが質が大幅に落ちたのは良く分かるよ
HBCも質が落ちているしヤスという60歳なのに40代の時から呂律が回らないようなトークを平気でするし
危なっかしいがTBS系ということもありお堅い印象は拭えない

0975ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 07:21:45.44ID:Ky5Wv9pW
セブンとのコラボ商品
日高晤郎の時はシュークリーム「皆のシュー」(このネーミングも古すぎだが)は
それなりに売れていたが
後継番組の「ごきげんようじ」のカップ麺、近所のセブンではいまだに山積み
売れてないんだなと

0976ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 07:51:49.18ID:ID+TX6aJ
売れ残ってる様に見えるけど売れてる側から補充してるだけだぞ

0977ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 08:00:06.78ID:bctxQMf4
少なくともラジオの為にアナウンサーを育てる気は無いだろう
本社にしてみりゃアナウンサーはあくまで札幌テレビのアナウンサーであって
ラジオに貸すのは1人でも減らしたいというのが本音だろうし
また本人達にもその思いはあるだろう若い世代は特に

0978ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 08:29:09.99ID:uvBoG1cj
作り話もおもしろければまだいいんだけどね
ミノルみたいな発達障害みたいなの紹介されても…

0979ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 09:56:13.51ID:PXH1iqkQ
>>974
明石は去年還暦迎えてるけど

0980ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 12:08:20.37ID:u0/AAAqx
>>976
『数量限定』なのに発売から2か月経っても売り切れにならないのも何というか。

0981ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 14:05:28.53ID:uvBoG1cj
明石がウザいのは変わらんけど岡田かずきのギャル笑いもそろそろウザいな

0982ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 16:14:10.71ID:VEc3/mVS
>>974
工藤喜瀬芸人に枠やりすぎて
若手にまともな枠番組与えなきゃそら弱くなるわ

0983ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 18:16:28.06ID:69Ygdahl
>>971
出演者は激しい蹴落としの中を干されず生き残ってきた人達だからメールに頼らなくても話しを拡げられる腕があるよ
それに東京だと話題も事欠かないだろうし、彼らは芸能人だから生の話も仕入れ易い
地方じゃ、仮に芸能の話をしたとしても所詮スポーツ紙や週刊誌に頼るしかないもの
それじゃあ素人(リスナー)の感想と変わんないから聴いててもつまらなく感じると思うよ

0984ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 19:12:23.68ID:bctxQMf4
俺が東京に住んでた頃の昼のラジオなんて
名前重視の有名人起用とスポンサーに配慮した毒の無いトークが古臭くてつまんないと言って
みんなFMばかり聴いてたもんだが時代は変わったのか

0985ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 21:38:10.29ID:KV5OxWbw
次スレ

STVラジオ総合スレ7

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1622291825/

0986ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 21:57:28.10ID:fTNhWCU1
>>984
今の北海道の民放面白いかい?
常連創作メールと通販だけだけど

0987ラジオネーム名無しさん2021/05/29(土) 23:04:02.85ID:KnUd8khT
>>984
ラジオが生き残るために変わったんだろうな

昔は地方局に面白いパーソナリティがいたものだが今はダメだね
特に北海道は作り話の連発でひどいもの

0988ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 00:03:00.83ID:yEXJPTst
局アナはサラリーマン、庶民
フリーだってそれ程違いがない
普段の生活や感覚もリスナーと大差ないから、しゃべる事もありきたりだしネタが尽きる
それを埋める為にメールに頼らざる負えないんだけど、送って来る常連は暇を持て余した高齢者ばかり

0989ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 06:41:52.52ID:3Ni89JCH
今朝の月イチ番組審査会報告番組「ハイ!STVラジオです」今月のお題は「4月17日放送のリクプラについて」
リスナーから寄せられた意見は可も不可もないつまらないものばかりだったが、その中の「リスナーからのリクエストで、奇をてらったラジオネームで投稿する輩が多いがそういうのは読まなくてもいいのではないか?」の意見、これは自分も大賛成である。
つまり、奇をてらったラジオネーム=いつもの常連達の事を言ってるのであろう。ちなみに月曜夕方の村岡啓介の番組はなるべくラジオネームを読まず「北区の〜」「旭川市の〜」と呼ぶので好感が持てる。

0990ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 07:06:30.95ID:9HfEDFAe
いんでしょでチン太郎のラジオネームの由来読まれてたけど思った通りゴローショーからのパクリだったな

0991ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 07:13:14.48ID:xfVRbJVx
>>989
それしかないよね
豊平区のMさん 東区のHさん 苫小牧市のSさん………いいじゃん
峠の下のGさんとかw

0992ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 08:08:46.84ID:61lQngTb
最近、よる☆PAでロキGBのネタが採用されてるんだが。なら水戸ああなる(不快にさせたらいけないので一部加工)の方がマシ。

0993ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 08:16:29.15ID:D/WPwRnV
>>992
藤井、明石、そしてスタッフとロキの投稿を採用しなければいいのに。ロキなんてSではようへい、しろっぷ、ケンタ、そして千春がお似合いw

0994ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 08:39:31.84ID:iicHOAOq
>983
「ニュースサイトでいいじゃん」「偏向報道やめれ」とこのスレでは思われるかもしれないが
在京局ならニュース時事問題系の番組にしても言えそう

>>988
よく喋り手で「リスナーと等身大の目線で・・・」と言う人いるけど
「私は平均的なことしか言えません」の言い訳で言ってる人も多いかも

>>989
STVラジオで変なラジオネームが多いというなら
昔からな気もするがこの局の風土のせいもあるんじゃないかとも思う

0995ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 11:13:01.29ID:srZSzZjj
水戸なんとか

0996ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 12:46:56.56ID:uJ+/Gts2
よるパはそろそろ終わってもいいのに。女性パーソナリティの司会でアニメロティックみたいな番組始まったら毎回聴くよ

0997ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 13:39:04.87ID:wS0R7O1Q
>>988
だからゴローショーが人気になったんだろうな
平凡なことしか言えないなら意味ないからね

0998ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 16:57:50.52ID:Tz9u9cTG
アニメロティックなんて最底辺のキモオタしか聴かないだろ

0999ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 17:12:27.15ID:QFO1zwfd
よるパこそ最底辺の童貞野郎しか聞いてないだろ笑笑

1000ラジオネーム名無しさん2021/05/30(日) 17:12:37.20ID:QFO1zwfd
よるパこそ最底辺の童貞野郎しか聞いてないだろ笑笑

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 2時間 13分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。