草刈機・刈払機について語ろう! Part82

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 08:40:43.90
◆過去スレ
81 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1549092281/
80 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1539659840/
79 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1534588062/
78 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1532644219/
77 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1531231637/
76 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1530237261/
75 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1529273645/
74 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1526767079/
73 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1522068241/
72 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1504696976/
71 ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1499763627/
70 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1494920844/
69 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1481357003/
68 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1475295988/
67 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1471253265/
66 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1468151696/
65 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1465512406/
64 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1462057210/
63 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1447226521/
62 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1443095796/

▼以下、テンプレ

0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 20:30:50.40
>>935
>ケチではなくて5リットル入りの容器だから500円。

だから非常識なバカは死ななきゃ治らないとしか言えないよな

けかんな自己チューなきゃは店に来ないで欲しいから出入り禁止だな

0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 20:32:20.65
>>952
5Lとか買ったら ついでに軽トラを満タンにしてもらってたな

0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 20:40:54.60
ガソリン買うついでに農機具全般に使えるんだから、混合用に5リットルしか買わないって言うのはなぁ
5リットル携行缶自体を買う気にならないし
ならばポリ容器で充分だから、もちろんガソリンスタンドではポリ容器へ直に入れないのはルールなんだけらな
面倒くさいとか以前に常識だからな。

0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 20:46:51.63
今は携行缶でないと売ってくれないよ 買うのなら20g缶 大は小を兼ねるからデカイほうがいいよ
ガソリンなのは田植機に 運搬車 揚水ポンプ スクーターかな

0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:08:44.00
うちの近所のセルフは携行缶OK(もちろん店員呼び出し)なんだけど、
ポンプのL数を自分でセットして、後は注ぐだけにしてからインターホン
押して給油してもらう。

25L入れられてイラついてる人は、ポンプのメーターを自分で読んで
はいストップ!と言ってやればいいんでないの。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:22:20.56
うちの近所のセルフは携行缶ありもナシも両方ありますけどね、500円しか入れないとか25リットルでブツブツ言うとか、ケチかくだらんバカしかいないのか?

20リットル携行缶はオールマイティに使い、混合用ポリ容器で必要な分だけ作るくらいは当たり前だろうに

0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:23:37.83
>>932
まさかホワイトガソリン用のバーナーにガソリン入れるつもりじゃないでしょうね?
だったりして。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:46:42.21
20ℓの携行缶で買いに行くけどなかなか使い切らんから10ℓだけ買ってる。混合燃料は一回に2ℓしか作らん。

0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:52:37.30
>>958
赤ガス使用OKのランタンとツーバーナーだよ。
コールマンの
アンレデッド仕様のランタンと414ツーバーナーって言えばわかる?

0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:01:05.18
>>956
20リットル入れてって言ってたのに、25リットル入れられるとそりゃイラッとくるよ。
事前に空の携行缶に400mlのオイルを入れてから来てるんだから。

信用してたから全面的に任せていたのに。

60:1になってしまったわけ。
それに気がついた時は、あとから追加で100mlオイル追加したけど。
今まで何回か見逃していたってこと。

機械に悪影響出なきゃいいけど。
ナイロン使用だから常にアクセル全開だし。
それに枝払い用にこがるも数台使ってるから。こっちのほうが心配。

0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:04:09.16
20「だけ」入れてと言えば

0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:14:39.13
>>960
だからアホな店員がキャンプ=白ガス売れるぜヒャッハーの
昭和脳だったんじゃねーのかという根拠のない憶測だよ

0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:15:21.58
>>961
事前に空の携行缶に400mlのオイルを入れてから来てるのは間違いだな、入れる時に確認して後からオイルを入れるのかが筋だと思うからだ

そもそもそんな大量に作るのは業者さんでもなきゃナンセンスだし、もしプロならば60:1でビビるそんなオイル使うかよって言いたくなるね

メーカーは100:1でも大丈夫って言うくらいのに変えた方が良いだろう

0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:16:35.34
言い方が悪いってことか。

店員は、還暦とっくに過ぎたおっさんだから。
何度言っても忘れちゃうんだよね。
普段、客の車に対しては
キャップ目一杯ギリギリ満タンにしてるから。
いつもの癖が抜けきらないんだろうな

掛払いしてるスタンドだから、他所のスタンドにいくわけにもいかず。

0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:21:30.41
>>941
2、3日も浸すのか、俺は一晩って親父に教わったわ。
一晩でも浸さなかった時より若干の長持ちは体感できるよ。今度から3日にして使ってみるよ

0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:22:11.48
>>964
業者です。
草刈り。枝払い。屋敷林、庭木の伐採。畦草の草刈り。公園の芝の管理。
公園の落ち葉の掃除。国、県の道路の草刈り。河川堤防の草刈り。墓地の草刈り。

0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:22:18.50
>>965
だから今後は監視しとけって言ってんだろハゲ

0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:26:26.50
だから自己責任なら自分でガソリン量やオイル量をしっかりやれよと思うんだわ、混合燃料を作るなら基本だと思う。

いつもセルフでも無く、携行缶の中にガソリンが少し残っていたりしていても車と一緒に満タンにしたり、ツケ払いそんな時もあるからね

0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:35:55.42
以前は後からオイルを入れていたんだけど。

後からオイル入れる前に、職人さんが携行缶からポリ容器に移してしまって、そのあとチェンソーで作業してしまったんだよね。。

でどうなったか。
はい。焼け付いてチェンソー3台オシャカにしてしまいました。

そういう失敗があったので、スタンドで給油した時点で適正な混合が出来上がってるように。
ということで、携行缶が空の状態で先にオイルを入れて、スタンドで給油するようにしてたんです。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:43:42.30
そんな間抜けな、言い訳は聞いてないからな
全ては自己責任じゃないか、そもそも色が赤い混合ばかり使って居るのがバレバレだな

携行缶で混合作るならせめて赤くない混合燃料を作った方がいいんじゃないだろうか?

0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:46:33.19
ガソリンスタンドで給油された直後に混合オイルを入れない、自分の失敗は棚に上げてませんか?

0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:47:34.46
そうだね。今は青いやつ使ってる。
ハスクのオイル。
けっこう高いやつだから、
きっちり50:1で使いたかったのに。
スタンドの店員のバカタレのせいで時々60:1になってた。

前は赤いやつ使ってたから、混合と生ガソリンの判別がしにくかった。

0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:50:35.12
>>972
だってスタンドの店員が、蓋を力いっぱいに締めるから、工具使わないと開けられないんだよ。

普通の手で占める蓋じゃなくて、ドラム缶の蓋と同じ。
っていうか、携行缶というより小型のドラム缶を使っているんです。

0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:53:39.04
どうでもいいな

0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:54:47.17
テメーの仕事を丸投げして責任転嫁してるクソバカタレに
バカタレと言われた爺ちゃんが不憫でならない

0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:01:47.80
ちゃんと給油前に20リットル入れてと言ってるから俺に責任は無いと思うが。
自分より1周り以上年上の人に何度も何度も念押しするのは。
馬鹿にしてるようで失礼になるだろうから、あまり強く言えない。
そういう気遣いもしている。

0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:02:46.67
言わないだけで、けっこう心では馬鹿にしてるんだけどね。

0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:03:08.40
蓋ちゃんと閉めないで売ったらなんかあった時責任あるし

0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:06:31.93
>>977
ママの胸で泣いておいで

0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:06:40.81
そもそも、言われたことをちゃんと言葉通りに履行していればそれで何も問題ないことなんだよ。
指示どおりに仕事してくれよ。頼むからさ。

0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:10:46.29
前回の生ガソリンでチェンソー3台焼き付かせ事件のことで。
俺はけっこうなペナルティを食らったんだよ。
ガソリン調達したのは俺だったし。管理責任者ということで。

0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:07.91
草刈 

0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:09.91
草刈 

0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:11.62
草刈 

0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:22.99
草刈

0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:25.08
草刈

0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:26.69
草刈

0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:33.54
草刈 

0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:35.31
草刈 

0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:37.09
草刈 

0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:48.03
草刈

0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:52.45
草刈

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:39:59.60
草刈 

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:40:01.40
草刈 

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:40:03.24
草刈 

0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:40:12.40
草刈

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:40:13.22
草メリ

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:40:13.43
草刈

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:40:14.99
草メリ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 14時間 59分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。