地上デジタル放送の遠距離受信 総合スレッドです
前スレ
地上波デジタルの遠距離受信 その21
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bs/1574773483/
探検
地上波デジタルの遠距離受信 その22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/02(木) 03:06:55.97ID:T9T0M2PB0
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 01:26:21.19ID:dbTpvdSm0 m
2020/04/03(金) 02:25:46.12ID:3yFHbjuN0
TV
丸三重テレビ
丸三重テレビ
2020/04/03(金) 03:44:11.96ID:lVJb1/U70
保守
2020/04/03(金) 03:56:27.34ID:qXjfQx+rM
三重ちゃった
2020/04/03(金) 19:59:03.56ID:m8+byj6eM
新潟や福島はろくなCATVないし頼りにもならない
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 01:45:14.51ID:05Raz9/Z0 0
2020/04/04(土) 03:25:20.48ID:lcQvslhra
ⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠ 37
受信状態が悪くなってます。アンテナの位置を調整するか、配線・ブースターなどの確認をしてください。
受信状態が悪くなってます。アンテナの位置を調整するか、配線・ブースターなどの確認をしてください。
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/05(日) 02:11:49.28ID:Af1Z0j010 r
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/05(日) 16:42:32.15ID:vmNzLEtL0 釜山では長崎・福岡・佐賀の地デジが受信できる。
マニアがマンションに30素子とか
離島で受信旅行したりしているよ。
マニアがマンションに30素子とか
離島で受信旅行したりしているよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 07:32:04.42ID:9t9rALS80 天栄村羽鳥では那須高原中継局と福島親局、白河西郷中継局群、たまにスカイツリーが受信できる
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 19:57:20.76ID:kvu2sCOf0 船橋市ではtvk、玉、群馬が受信できる。
夏にはKFBが入る場合もある。
夏にはKFBが入る場合もある。
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 11:15:57.71ID:yvQ53wdG0 船橋から群馬とか反応したこともない
どの場所からどういう環境か教えてほしい
どの場所からどういう環境か教えてほしい
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 12:27:30.46ID:IWDqAYlS0 船橋で群馬は余裕。
低地はダメだね。
台地で北北西にアンテナを向けよう。
まずはテレ玉を受信してみればいい。
それができたら、少なくともワンセグでは入る。
アナログは群馬テレビをケーブル市川で流していた。
受信点はニッケコルトンプラザだった。
低地はダメだね。
台地で北北西にアンテナを向けよう。
まずはテレ玉を受信してみればいい。
それができたら、少なくともワンセグでは入る。
アナログは群馬テレビをケーブル市川で流していた。
受信点はニッケコルトンプラザだった。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 22:48:50.75ID:Sy1mlOUM0 小平、国分寺地域でチバテレは無理だろうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 02:31:46.13ID:We9C3VvE017名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 02:33:44.44ID:We9C3VvE018名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 02:35:32.00ID:We9C3VvE0 >>11
お墓の爺さんのお経か、パナウェーブかオウムのマントラみたい
お墓の爺さんのお経か、パナウェーブかオウムのマントラみたい
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 02:36:39.90ID:We9C3VvE0 >>15
バカか、三つ峠や伊豆でもフルスケールなのに
バカか、三つ峠や伊豆でもフルスケールなのに
2020/04/09(木) 11:57:51.70ID:XjhQk9Ap0
郡山ビッグアイでワンセグで仙台放送とTBCテレビが受信できるね
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 15:14:52.20ID:gh8WNA720 土湯の道の駅で入る
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 17:14:03.80ID:We9C3VvE0 KFBはビッグスカイだけどな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 10:42:50.26ID:NBTqNFJ20 福島県人の巣だな、ここは。
福島局は受信できないのでYouTubeでTUFチャンネルを見ている。
ウイルス会見のライブ配信があった。
広い土地に引っ越したら30素子を北に向けたいと思う。
NHKとKFBは入る時があるだろうね。
福島局は受信できないのでYouTubeでTUFチャンネルを見ている。
ウイルス会見のライブ配信があった。
広い土地に引っ越したら30素子を北に向けたいと思う。
NHKとKFBは入る時があるだろうね。
2020/04/10(金) 15:53:54.01ID:YKD0iQria
>>15
小平は余裕 国分寺は困難
小平は余裕 国分寺は困難
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 16:11:11.22ID:AnULoZXY026名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 16:30:49.14ID:FnS84Dai0 LS306が折れない対策を教えてください
2020/04/10(金) 19:03:55.69ID:1aLtHKEY0
>>24
だいたいレベルどれくらい?
だいたいレベルどれくらい?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 22:45:43.51ID:5LZ9iD5a0 >>27
飯能なら、旧パナ芝レベル60
飯能なら、旧パナ芝レベル60
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 22:47:16.95ID:5LZ9iD5a0 >>23
山林の小屋でも数千円で各地に買って、光伝送した方が速い
山林の小屋でも数千円で各地に買って、光伝送した方が速い
2020/04/11(土) 00:42:23.39ID:kl6kmJ760
山林の小屋に光が引けるのか
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 01:23:04.25ID:e61fhlzV0 m
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 02:38:24.21ID:8lwxRzUPM TV
丸見栄テレビ
丸見栄テレビ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 13:38:51.03ID:yWq+i42w0 >>21
土湯だと山形放送とかさくらんぼテレビが断片的に受信できたりもするね
土湯だと山形放送とかさくらんぼテレビが断片的に受信できたりもするね
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 14:55:43.50ID:mFjbd2AZ0 三ノ倉スキー場でキー局映ったのは言ったけど具体的なチャンネルを話してませんでした。
14 NHKEテレ福島
15 NHK携帯G・福島
16 NHK総合・福島
17 BSN携帯
18 FTV福島テレビ
20 テレビユー福島
21 フジテレビ (ワンセグ)一部フルセグ
22 福島中央テレビ
23 テレビ東京携帯 一部フルセグ
24 テレビ朝日 一部フルセグ
25 日本テレビ 弱
(かなり弱い FTVとの干渉、場所や向きによっては映ったり映らなかったり)
26 NHK携帯2 (東京) ちょい弱め TUFとの干渉か?
27 NHK携帯G・東京 ちょい弱め 福島中央テレビとの干渉?
30 KFB福島放送
14 NHKEテレ福島
15 NHK携帯G・福島
16 NHK総合・福島
17 BSN携帯
18 FTV福島テレビ
20 テレビユー福島
21 フジテレビ (ワンセグ)一部フルセグ
22 福島中央テレビ
23 テレビ東京携帯 一部フルセグ
24 テレビ朝日 一部フルセグ
25 日本テレビ 弱
(かなり弱い FTVとの干渉、場所や向きによっては映ったり映らなかったり)
26 NHK携帯2 (東京) ちょい弱め TUFとの干渉か?
27 NHK携帯G・東京 ちょい弱め 福島中央テレビとの干渉?
30 KFB福島放送
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 19:17:26.36ID:0WcywCyT0 俺の知りたいなんか山形の北部で見てたが
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 16:05:17.06ID:OjcalxMo0 福島県福島市土湯温泉町付近
https://goo.gl/maps/2ZLFbt2EgJxXNNTY7
13ch NHK携帯2(仙台)
14ch NHK携帯2(福島)
15ch NHK総合・福島
16ch NHK携帯G・仙台
17ch NHK総合・仙台
18ch 福島テレビ携帯
19ch TBCテレビ
20ch テレビユー福島携帯
21ch 仙台放送
22ch 福島中央テレビ携帯
23ch TBCテレビ携帯
24ch ミヤギテレビ
25ch FTV福島テレビ
26ch テレビユー福島
27ch 福島中央テレビ
28ch 東日本放送CH1
29ch KFB福島放送
30ch KFB福島放送携帯
36ch KFB福島放送携帯
37ch NHKEテレ福島
42ch NHK携帯G・仙台
44ch TBCテレビ携帯
49ch KFB福島放送携帯
51ch NHK携帯G・盛岡
https://goo.gl/maps/2ZLFbt2EgJxXNNTY7
13ch NHK携帯2(仙台)
14ch NHK携帯2(福島)
15ch NHK総合・福島
16ch NHK携帯G・仙台
17ch NHK総合・仙台
18ch 福島テレビ携帯
19ch TBCテレビ
20ch テレビユー福島携帯
21ch 仙台放送
22ch 福島中央テレビ携帯
23ch TBCテレビ携帯
24ch ミヤギテレビ
25ch FTV福島テレビ
26ch テレビユー福島
27ch 福島中央テレビ
28ch 東日本放送CH1
29ch KFB福島放送
30ch KFB福島放送携帯
36ch KFB福島放送携帯
37ch NHKEテレ福島
42ch NHK携帯G・仙台
44ch TBCテレビ携帯
49ch KFB福島放送携帯
51ch NHK携帯G・盛岡
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 19:09:43.67ID:T8S6VDGx0 お主は関東に染まるより、山形や岩手の波のが似合う
岩手の民放でも映ったら書き込んでくれ
岩手の民放でも映ったら書き込んでくれ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 21:51:44.45ID:OjcalxMo0 NHK盛岡は一関室根中継局だと思うけど他の5つは見ての通り干渉してるんだと思うw
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 22:55:31.80ID:OjcalxMo0 エアコンの業者がアンテナを兼ねてるので聞いてみました。
会津でも見てる人はいるようです。公にしてないだけなんじゃ...最近は長波帯の無線の規制が厳しくなってそっちの方の移行者が多くなったとか
LS306をあげたら100%折れると言われました。そもそも屋根馬が会津に向いてなくてどこもかしこもサイドベース
雪とか風で100%折れると言われました。でも3~4万で向き合わせはしてくれるそうです。
雪や風対策とかはできないですか?
会津でも見てる人はいるようです。公にしてないだけなんじゃ...最近は長波帯の無線の規制が厳しくなってそっちの方の移行者が多くなったとか
LS306をあげたら100%折れると言われました。そもそも屋根馬が会津に向いてなくてどこもかしこもサイドベース
雪とか風で100%折れると言われました。でも3~4万で向き合わせはしてくれるそうです。
雪や風対策とかはできないですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 01:25:39.23ID:9FdBi5L60 3万も4万も金払うなら部品買うわ
なんでもやってもらって君が手を出す領域じゃないよ
そんな電気屋すら俺たちからしたら一般人なわけだし
家で作業できないなら、クルマからまずバラせよ
なんでもやってもらって君が手を出す領域じゃないよ
そんな電気屋すら俺たちからしたら一般人なわけだし
家で作業できないなら、クルマからまずバラせよ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 01:30:03.96ID:9FdBi5L60 >>30
今なんかギャップフィラーすら光で引っ張ってきてるんだが
今なんかギャップフィラーすら光で引っ張ってきてるんだが
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 20:36:33.57ID:P6pPXEKV0 >>40
LS306とLS206TMHをサイドベースにやるのはあり?
LS306とLS206TMHをサイドベースにやるのはあり?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 20:54:45.62ID:9FdBi5L60 屋根馬に適当な針金で、今日の風速20m暴雨すら何ともねーわ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 20:56:33.62ID:9FdBi5L60 >>39
書いてある言葉からあちこちおかしい意味不明
書いてある言葉からあちこちおかしい意味不明
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 20:57:25.34ID:9FdBi5L60 >>38
思うんだったら見てこいよ
思うんだったら見てこいよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 16:37:49.80ID:jiJZ4Hxb0 アンテナ取り付けてもらいたいです。追加部品はこちらが出すのでww
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 17:53:04.70ID:OFNHz6XDM そんな程度の奴だと思ったよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 22:45:54.66ID:RFkM0gad0 >>42
そもそも、パラスタックの場合サイドベース一点支持は無理
複数個を用意し適切な間隔(複数点支持)で取付ないと持たない
メーカー公式資料見れば分かるけど
家庭用サイドベースだと20素子以上のパラスタックは原則不可
(事実上14素子以下に限定)
そもそも、パラスタックの場合サイドベース一点支持は無理
複数個を用意し適切な間隔(複数点支持)で取付ないと持たない
メーカー公式資料見れば分かるけど
家庭用サイドベースだと20素子以上のパラスタックは原則不可
(事実上14素子以下に限定)
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 22:49:11.88ID:RFkM0gad0 つづき
それに家庭用サイドベースはアンテナ複数付けることを想定して設計してないし
それに家庭用サイドベースはアンテナ複数付けることを想定して設計してないし
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 23:30:25.18ID:jiJZ4Hxb0 たまたま使ってないサイドベースがあった。Φが合えば使えるかな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 00:37:54.17ID:OhN3kbne0 それがφ25専用ならやめた方がいいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 05:41:25.93ID:iLUjP2Tz0 何処の素人がサイドベースを推奨したんだよ
俺が最初に貼ったタワー建設の写真見て、特に何も感じない馬鹿なんだな
俺が最初に貼ったタワー建設の写真見て、特に何も感じない馬鹿なんだな
2020/04/15(水) 05:59:15.23ID:iLUjP2Tz0
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 22:35:16.52ID:iLUjP2Tz0 また100チャンネルプリセット機が出始めたぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 02:22:37.03ID:LEqx+BMS0 会津は倒れても起き上がり小法師のようなサイドベース
56sage
2020/04/16(木) 07:54:28.20ID:ryFvtp8V0 DXアンテナからもパラスタック30素子シリーズ、キター!
ttps://www.dxantenna.co.jp/news/高性能形uhf30素子アンテナを新発売!高利得で施工/
ttps://www.dxantenna.co.jp/news/高性能形uhf30素子アンテナを新発売!高利得で施工/
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 15:34:54.19ID:LEqx+BMS0 61Φかよ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 00:35:43.35ID:c10FticU0 陸奥の方行くと30素子+14素子+垂直VHFをサイドベースで付けてるよな
屋根馬施工より安全なんか?
屋根馬施工より安全なんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 00:52:45.65ID:2bsMxzgo0 >>61
φ32~61は、共同受信用のUAX30MとULX30Mのみ(家庭用はφ22~49)
新製品リーフレット(PDF)
ttps://www.dxantenna.co.jp/wp_new/wp-content/uploads/2020/04/D135_30素子アンテナ.pdf
φ32~61は、共同受信用のUAX30MとULX30Mのみ(家庭用はφ22~49)
新製品リーフレット(PDF)
ttps://www.dxantenna.co.jp/wp_new/wp-content/uploads/2020/04/D135_30素子アンテナ.pdf
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 00:56:54.66ID:4aR/mpita LS306より30センチ短いのか…
迫力に欠けるなぁ
迫力に欠けるなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 01:32:49.60ID:2bsMxzgo0 >>59
>61→>>57
>>58
それは無謀以外の何物でもない
(アンテナ複数基の取付自体が危険極まりない行為)
所詮、家庭用ベースではφ32の複数点支持でも無理がある
(メーカーテクニカル上、家庭用ベースにパラ20素子以上の組合せはほぼNG扱い)
そもそも、共聴用と違い家庭用は1.8mマスト使用時
取付可能なアンテナは1基まで、想定重量を1㎏程度だから
※Vは8素子以下、Uは20素子以下のいづれか1基のみ取付可能
これより大きなアンテナの場合は取付位置を低くしないとだめで
26~30素子クラスだとマストの根本(ベースのすぐ上)に付ける恰好になる
要するに家庭用は使い物にならないということ
>61→>>57
>>58
それは無謀以外の何物でもない
(アンテナ複数基の取付自体が危険極まりない行為)
所詮、家庭用ベースではφ32の複数点支持でも無理がある
(メーカーテクニカル上、家庭用ベースにパラ20素子以上の組合せはほぼNG扱い)
そもそも、共聴用と違い家庭用は1.8mマスト使用時
取付可能なアンテナは1基まで、想定重量を1㎏程度だから
※Vは8素子以下、Uは20素子以下のいづれか1基のみ取付可能
これより大きなアンテナの場合は取付位置を低くしないとだめで
26~30素子クラスだとマストの根本(ベースのすぐ上)に付ける恰好になる
要するに家庭用は使い物にならないということ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 01:47:55.31ID:2bsMxzgo063名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 02:13:14.93ID:c10FticU0 >>61
サイドベース使った事ねから分からんのだけど、陸奥の辺りを見とると雪でLS30がぽっきり折れとるのに、サイドベースとマストはなんの被害も受けてないから案外サイドベースは強いんかなと。
あんなことしたらサイドベースはもろともアンカープラグごと引っこ抜けそうなものだが、よっぽどサイドベース施工に自信があるのかねぇ。
サイドベース使った事ねから分からんのだけど、陸奥の辺りを見とると雪でLS30がぽっきり折れとるのに、サイドベースとマストはなんの被害も受けてないから案外サイドベースは強いんかなと。
あんなことしたらサイドベースはもろともアンカープラグごと引っこ抜けそうなものだが、よっぽどサイドベース施工に自信があるのかねぇ。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 02:17:07.58ID:c10FticU065名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 02:53:14.44ID:xUi/JAuX0 よく見てないけど、13-15ローチャンネルの利得、
まさかマスプロより良いの?
まさかマスプロより良いの?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 02:54:58.51ID:xUi/JAuX0 あとで見つかったら、酒田の秋田AKT向け写真はる
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 19:40:58.65ID:2bsMxzgo068名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 21:42:03.86ID:nu1khiuu0 サイドベースの方が楽な気がする。だって視線張りの調整とかめんどくさいし新規で立てると大変だもん
by 初心者
by 初心者
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 22:28:09.77ID:vC2J2zx0M なに言ってるんだよ、
雪下ろしで、首チョンパにならないだけのメリットだわ
雪下ろしで、首チョンパにならないだけのメリットだわ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 22:59:39.29ID:c10FticU02020/04/18(土) 01:01:22.70ID:dKXS7ohC0
そんなのうちだって揺れるよ、廻すしね
固定ならグラスファイバー貼ったら?
俺はデベグラスワイヤー95年から使ってる
固定ならグラスファイバー貼ったら?
俺はデベグラスワイヤー95年から使ってる
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 03:12:07.84ID:ZSZg7DJW073名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 03:59:07.25ID:dKXS7ohC0 タコ糸で良いんじゃね
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 04:00:17.82ID:dKXS7ohC0 88km先受信対応、屋根裏用、高性能アンテナ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JVFFM4P/ref=cm_sw_r_cp_api_i_pWFMEb950EM1N
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JVFFM4P/ref=cm_sw_r_cp_api_i_pWFMEb950EM1N
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 04:09:13.25ID:dKXS7ohC02020/04/18(土) 09:10:44.76ID:ZtZDXOlq0
元々うちはブースター付けないと地デジが映らないんですが、
付けていても時々受信状態が悪くなってブロックノイズが出たりまったく映らなくなったりします
土日の午前中、天気が良い日にそうなることが多いです
その時はwifiもつながらなくなります
これは何かしらの妨害電波的なものが出ていると考えていいのでしょうか
その場合、どこかに通報とかできるのでしょうか
付けていても時々受信状態が悪くなってブロックノイズが出たりまったく映らなくなったりします
土日の午前中、天気が良い日にそうなることが多いです
その時はwifiもつながらなくなります
これは何かしらの妨害電波的なものが出ていると考えていいのでしょうか
その場合、どこかに通報とかできるのでしょうか
2020/04/18(土) 11:06:51.58ID:RUaUl72C0
隣近所に同じ時間帯に受信障害があるか聞いてみて
自分の家だけの問題かもしれないから
自分の家だけの問題かもしれないから
2020/04/18(土) 12:23:31.86ID:ZtZDXOlq0
お隣には聞いたことあるけどケーブルテレビでした
あんまり交流ないけど他のご近所にも聞いてみます
あんまり交流ないけど他のご近所にも聞いてみます
2020/04/18(土) 13:20:48.63ID:h8Q7cxHfM
>>74
こういうの動作利得が2~3dBだったような
こういうの動作利得が2~3dBだったような
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 17:44:50.62ID:Wn3vUTd80 布引でとちテレは入らない?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 18:07:55.75ID:TAC49WDP0 ANTOPって怪しさ満点だな
動作利得などの仕様が一切書かれてないし、日本工業規格に登録されてないメーカーだし
動作利得などの仕様が一切書かれてないし、日本工業規格に登録されてないメーカーだし
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 19:51:18.66ID:TK2Eb2Ku0 共聴関係の業界団体
日本CATV技術協会(JCTEA)に加盟していない
メーカーや工事業者はどうかと思うよ
ttps://www.catv.or.jp/jctea/company/members/member/index.html
日本CATV技術協会(JCTEA)に加盟していない
メーカーや工事業者はどうかと思うよ
ttps://www.catv.or.jp/jctea/company/members/member/index.html
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 22:48:06.66ID:dKXS7ohC0 フジテレビ、ブス穴特集
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 22:49:10.07ID:dKXS7ohC0 >>81
尼では高評価
尼では高評価
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 23:25:18.33ID:dKXS7ohC0 >>80
舟引山には行ったのか?
舟引山には行ったのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 23:27:49.27ID:dKXS7ohC02020/04/19(日) 04:23:15.33ID:IgYu2aZi0
ANTOPって強電界用だろうね。
360°全方位受信=低利得アンテナ
だからね。
360°全方位受信=低利得アンテナ
だからね。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 13:10:11.90ID:QbOX/d0l0 アパートの部屋の中で遠距離受信をする方法を教えてください。ベランダはないですがロフトはあります
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 10:17:33.38ID:0qHNH9MU0 >>87
なんの意味もない、NHK、日テレTBSフジテレビ…MX
4K1080までロゴ貼り付け、ど素人を完全に騙すだけの
針金が100倍の値段で売れるんだからぼろ儲けだよな
https://item.rakuten.co.jp/antop-antenna/at-jp416b/
なんの意味もない、NHK、日テレTBSフジテレビ…MX
4K1080までロゴ貼り付け、ど素人を完全に騙すだけの
針金が100倍の値段で売れるんだからぼろ儲けだよな
https://item.rakuten.co.jp/antop-antenna/at-jp416b/
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 10:20:27.96ID:0qHNH9MU0 >>88
屋根裏チャンネルへ
https://twitter.com/fytx_1/status/1231586363801079809?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
屋根裏チャンネルへ
https://twitter.com/fytx_1/status/1231586363801079809?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 21:26:32.01ID:du32KHvI0 >>89
「不当表示」そのものだしね(胡散臭さ満載)
・日本の地上波では、2K以上の解像度で放送されてない
・放送事業者の公式ロゴを無断利用の恐れあり
そのほか、日本語表示に変な個所もあるし
(付属品の屋外用ブラケット=ステント??)
「不当表示」そのものだしね(胡散臭さ満載)
・日本の地上波では、2K以上の解像度で放送されてない
・放送事業者の公式ロゴを無断利用の恐れあり
そのほか、日本語表示に変な個所もあるし
(付属品の屋外用ブラケット=ステント??)
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 22:17:51.45ID:Aro4abPg0 テレビ東京のCM明けのナナナ廃止されたの?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 02:33:24.27ID:gvwULyTB094名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 02:35:08.15ID:gvwULyTB0 >>91
東京やキー局のあこがれだけで、バカが騙されるラインナップです。
東京やキー局のあこがれだけで、バカが騙されるラインナップです。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 06:49:21.71ID:eif2Snp8a UAX30とULX30の詳細はまだかね
気になって夜も眠れん
気になって夜も眠れん
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 06:51:57.37ID:rRUQuj05a97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 06:57:09.80ID:rRUQuj05a 給電部に100dB型のノイズまみれブースターを内蔵したアンテナを遠距離受信用とか謳って売ったら、売れるかもわからんな。
遠距離受信という言葉を覚えただけの奴が買うんだろうな。
遠距離受信という言葉を覚えただけの奴が買うんだろうな。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 07:30:09.33ID:V++lN1Ae0 視聴世帯数が日本の人口の1/3が見てるキー局に憧れて。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 08:51:57.74ID:gvwULyTB0 その前に早く誰か買ってテストしてくれ
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/jusin/jusin.html
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/jusin/jusin.html
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 13:49:39.04ID:UBkNH2ky0 誰かANTOPを訴えてよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 15:18:54.67ID:V++lN1Ae0 101-1 テレビ愛知
101-2 読売テレビ
761-1 テレビ愛知携帯
761-2 読売テレビ携帯
101-2 読売テレビ
761-1 テレビ愛知携帯
761-2 読売テレビ携帯
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 21:54:39.58ID:sRQG6ExO0 >>100
アメリカ合衆国連邦法、カリフォルニア州法が適用
Antop Antenna Inc. California Ontario 1650 South Balboa Avenue
ttps://www.rakuten.co.jp/antop-antenna/info.html
アメリカ合衆国連邦法、カリフォルニア州法が適用
Antop Antenna Inc. California Ontario 1650 South Balboa Avenue
ttps://www.rakuten.co.jp/antop-antenna/info.html
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 01:18:22.37ID:CNW8SJnP0 >>96-97
このサイトにはTVerの表記も・・・
ttps://wowma.jp/item/377378268
アダプターの<PS>Eは大丈夫??
ttps://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=715223312
フラットタイプの耐久性設計、抗UV及び防水外観??
高利得 利得は機械アンテナと同じです??
ttps://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f009%2f934%2f758%2f9934758%2fp1.jpg%3fct%3da158075ea8d1
人柱?
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2688068/car/2334458/8982110/parts.aspx
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2688068/car/2334458/9934758/parts.aspx
このサイトにはTVerの表記も・・・
ttps://wowma.jp/item/377378268
アダプターの<PS>Eは大丈夫??
ttps://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=715223312
フラットタイプの耐久性設計、抗UV及び防水外観??
高利得 利得は機械アンテナと同じです??
ttps://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f009%2f934%2f758%2f9934758%2fp1.jpg%3fct%3da158075ea8d1
人柱?
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2688068/car/2334458/8982110/parts.aspx
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2688068/car/2334458/9934758/parts.aspx
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 01:26:33.35ID:CNW8SJnP02020/04/22(水) 01:57:43.06ID:yFZv84J70
利得をブースターで稼いでもC/Nがどうなるかだよな
2020/04/22(水) 02:19:12.51ID:t7o3/lxy0
>>103
みんカラこの人なかなかの視点で面白いなw
みんカラこの人なかなかの視点で面白いなw
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 02:19:54.73ID:t7o3/lxy0 >>100
TVerも見えるのでお買い得
TVerも見えるのでお買い得
2020/04/22(水) 02:22:44.70ID:t7o3/lxy0
2020/04/22(水) 11:40:34.68ID:X8FkHkCHd
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 18:43:03.56ID:tfRRfcIS0 スカイツリーと那須高原、どっちを選ぶべき -2020/4
地元局
【会津若松中継局】500w
1.NHK総合・福島 16
2.NHKEテレ福島 14
4.福島中央テレビ 22
5.KFB福島放送 30
6.テレビユー福島 20
8.FTV福島テレビ 18
周辺中規模県内局
【下郷田島中継局】10w
【柳津三島中継局】3w
1.NHK総合・福島 15
2.NHKEテレ福島 13
4.福島中央テレビ 27
5.KFB福島放送 29
6.テレビユー福島 26
8.FTV福島テレビ 25
【福島局】3kw
1.NHK総合・福島 16
2.NHKEテレ福島 14
4.福島中央テレビ 27
5.KFB福島放送 29
6.テレビユー福島 26
8.FTV福島テレビ 25
地元局
【会津若松中継局】500w
1.NHK総合・福島 16
2.NHKEテレ福島 14
4.福島中央テレビ 22
5.KFB福島放送 30
6.テレビユー福島 20
8.FTV福島テレビ 18
周辺中規模県内局
【下郷田島中継局】10w
【柳津三島中継局】3w
1.NHK総合・福島 15
2.NHKEテレ福島 13
4.福島中央テレビ 27
5.KFB福島放送 29
6.テレビユー福島 26
8.FTV福島テレビ 25
【福島局】3kw
1.NHK総合・福島 16
2.NHKEテレ福島 14
4.福島中央テレビ 27
5.KFB福島放送 29
6.テレビユー福島 26
8.FTV福島テレビ 25
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 18:43:29.93ID:tfRRfcIS0 ・新潟県内放送
【新潟局】3kw
【鹿瀬日出谷(鹿瀬)】1w
1.NHK総合・新潟 15
2.NHKEテレ新潟 13
4.TeNY 26
5.新潟テレビ21 23
6.BSN 17
8.NST 19
【津川中継局】1w
【三川中継局】1w
1.NHK総合・新潟 27
2.NHKEテレ新潟 25
4.TeNY 45
5.新潟テレビ21 49
6.BSN 39
8.NST 43
【新潟局】3kw
【鹿瀬日出谷(鹿瀬)】1w
1.NHK総合・新潟 15
2.NHKEテレ新潟 13
4.TeNY 26
5.新潟テレビ21 23
6.BSN 17
8.NST 19
【津川中継局】1w
【三川中継局】1w
1.NHK総合・新潟 27
2.NHKEテレ新潟 25
4.TeNY 45
5.新潟テレビ21 49
6.BSN 39
8.NST 43
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 18:44:01.32ID:tfRRfcIS0 ・関東地域放送
【東京スカイツリー】3kw
1.NHK総合・東京 27
2.NHKEテレ東京 26
4.日テレ 25
5.テレビ朝日 24
6.TBS 22
7.テレビ東京 23
8.フジテレビ 21
【宇都宮タワー】100w
1.NHK総合・宇都宮47
2.NHKEテレ東京 39
3.とちぎテレビ 29
4.日テレ 34
5.テレビ朝日 17
6.TBS 15
7.テレビ東京 18
8.フジテレビ 35
【東京スカイツリー】3kw
1.NHK総合・東京 27
2.NHKEテレ東京 26
4.日テレ 25
5.テレビ朝日 24
6.TBS 22
7.テレビ東京 23
8.フジテレビ 21
【宇都宮タワー】100w
1.NHK総合・宇都宮47
2.NHKEテレ東京 39
3.とちぎテレビ 29
4.日テレ 34
5.テレビ朝日 17
6.TBS 15
7.テレビ東京 18
8.フジテレビ 35
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 18:44:09.88ID:tfRRfcIS0 【矢板中継局】10w
1.NHK総合・宇都宮47
2.NHKEテレ東京 39
3.とちぎテレビ 29
4.日テレ 19
5.テレビ朝日 17
6.TBS 15
7.テレビ東京 18
8.フジテレビ 35
【那須高原中継局】10w
1.NHK総合・宇都宮44
2.NHKEテレ東京 38
3.とちぎテレビ 41
4.日テレ 48
5.テレビ朝日 51
6.TBS 49
7.テレビ東京 52
8.フジテレビ 50
1.NHK総合・宇都宮47
2.NHKEテレ東京 39
3.とちぎテレビ 29
4.日テレ 19
5.テレビ朝日 17
6.TBS 15
7.テレビ東京 18
8.フジテレビ 35
【那須高原中継局】10w
1.NHK総合・宇都宮44
2.NHKEテレ東京 38
3.とちぎテレビ 41
4.日テレ 48
5.テレビ朝日 51
6.TBS 49
7.テレビ東京 52
8.フジテレビ 50
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 18:46:35.66ID:tfRRfcIS0 チャンネルと出力を考えるとどこの局がいいだろうか
混合するかしないかはわからない。
NHK宇都宮もみたいけどNHK東京も見たい。
新潟はうちの近辺でもワンセグ
スカイツリーは熱塩加納まで行けば入る
那須高原は天栄まで行けば入る
新潟の中継局は強清水で中継局サーチで切り替えられる程度
フィルターとかもよくわからない
安価で工事できるとして
混合するかしないかはわからない。
NHK宇都宮もみたいけどNHK東京も見たい。
新潟はうちの近辺でもワンセグ
スカイツリーは熱塩加納まで行けば入る
那須高原は天栄まで行けば入る
新潟の中継局は強清水で中継局サーチで切り替えられる程度
フィルターとかもよくわからない
安価で工事できるとして
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 23:34:20.15ID:KSQfwrHf0116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 23:57:28.26ID:KSQfwrHf0117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 00:47:30.93ID:c1FxyBTN0 雪ん子、かまくらテレビ放送(釜蔵違い)
※首都圏の憧れだけで、鎌倉に来ないでください!迷惑です
※首都圏の憧れだけで、鎌倉に来ないでください!迷惑です
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 00:49:29.33ID:c1FxyBTN0 >>115
TNMテレビ新潟妄想網
TNMテレビ新潟妄想網
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 01:36:38.48ID:c1FxyBTN0 欧州は自国内で完結だぞ
https://twitter.com/nser8002bsoc9fs/status/1252573632552792065?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nser8002bsoc9fs/status/1252573632552792065?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 09:10:44.93ID:93ZO+ZrL0 測定器高いから持ってないんよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 10:54:44.03ID:c1FxyBTN0 コロナで行き場をなくした福島の特産品をお得に購入! https://bg-mania.jp/2020/04/22337779.html
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 10:55:52.21ID:c1FxyBTN0 測定器なんか、その程度の脳では必要ない
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 11:04:37.24ID:93ZO+ZrL0 測定器買う金があったら工事をしてもらう。
自分でやるときは小さなチューナーを買った方が得と考えています
自分でやるときは小さなチューナーを買った方が得と考えています
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 11:04:48.65ID:93ZO+ZrL0 どうせ10万もらえるし
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 11:05:10.33ID:93ZO+ZrL0 会津はコロナ0だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 12:43:04.52ID:UJkgIbv00 BERとCNはAQUOS系のテレビで観れるから、割と重宝してる
あとアンデスの測定器持ってる
安いから一台持ってても良いかもよ?
初心者だとLCT5とかは手が出しにくいだろうし…
あとはスペクトラムアナライザの導入を検討してる
さすがに新品は買えないからヤフオクを度々チェックしてみたり
あとアンデスの測定器持ってる
安いから一台持ってても良いかもよ?
初心者だとLCT5とかは手が出しにくいだろうし…
あとはスペクトラムアナライザの導入を検討してる
さすがに新品は買えないからヤフオクを度々チェックしてみたり
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 16:57:47.11ID:93ZO+ZrL0 今死亡ラッシュだから屋根から落ちて...
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 19:52:37.57ID:NQUhY+UTM >>123
10万円で特産品を買い地産地消、テレビも地産地消
10万円で特産品を買い地産地消、テレビも地産地消
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 19:58:13.64ID:NQUhY+UTM >>124
早くしないと、いつ工事屋も潰れるかもしれないし、誰か頼むにしても死ぬかもしれないぞ、この国自体が消えるかも
早くしないと、いつ工事屋も潰れるかもしれないし、誰か頼むにしても死ぬかもしれないぞ、この国自体が消えるかも
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 19:58:56.55ID:NQUhY+UTM >>126
ソニパナでも確か見れるよ
ソニパナでも確か見れるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 19:59:56.42ID:NQUhY+UTM >>127
今死ぬと、火葬場すら空いてなく、磐城國みたいに土葬される可能性まで
今死ぬと、火葬場すら空いてなく、磐城國みたいに土葬される可能性まで
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 21:56:53.90ID:9+kED7sDa133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 23:22:15.70ID:c1FxyBTN0 マスクと家電抱き合わせなら、シャープアイリスぼろ儲け
2020/04/24(金) 04:05:12.68ID:NOovANR50
パナもマスク作ってるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 09:23:10.65ID:+8X+t+Tu0 0
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 12:54:14.98ID:ltvBNn1G0 LS56は何に使う?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 13:04:36.68ID:90I5Lkuld Ks 会津若松本店に頼むかな。関東
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 20:18:46.02ID:kRK5EthiM139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 20:20:57.10ID:kRK5EthiM140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 20:23:37.44ID:kRK5EthiM141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 22:12:47.62ID:OJ8PYH+/0 そこまで大げさにじゃなくて普通にアンテナ上げて遠距離受信したい、
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 22:13:06.18ID:OJ8PYH+/0 >>138
携帯用もありかも
携帯用もありかも
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 00:54:32.30ID:MfmaF+wP0 家庭用アンテナでも数万円かかるのに
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 07:46:22.61ID:di/xJYr80 sling box fire tv まともに通信できない
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 07:47:13.23ID:MfmaF+wP0 草
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 19:41:02.61ID:di/xJYr80 テレ東cm明けマーク廃止説 濃厚
2020/04/25(土) 19:57:22.73ID:X6gRXRgN0
おれのアンテナせかいいち~
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 21:42:57.12ID:MfmaF+wP0 今時のネットだけの文系でも、スマホの分解修理や
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 21:43:45.35ID:MfmaF+wP0 はんだこてくらい持ってるよな?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 22:18:18.91ID:di/xJYr80 背炙り山でチャンネルスキャンしても会津若松しか拾わん。新潟も関東も無理。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 01:54:07.00ID:N3cxxyVq0 もうsling box fire tv
ホテルだけで諦めろ
ホテルだけで諦めろ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 01:56:30.20ID:N3cxxyVq0154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 05:52:54.35ID:kHJpNIWAa 工業高の電気科とか入るだけでも全然違うと思うぞ
んで電気基礎や電子技術学んで、アマチュア無線とか2種電工の免許取るんだ
もし頭があるなら電子工学系の高専とか良いんじゃない?
アンテナいじりすんなら電気の知識はあった方が便利だぞ
んで電気基礎や電子技術学んで、アマチュア無線とか2種電工の免許取るんだ
もし頭があるなら電子工学系の高専とか良いんじゃない?
アンテナいじりすんなら電気の知識はあった方が便利だぞ
155再就職先
2020/04/26(日) 07:03:18.31ID:N3cxxyVq0156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 07:06:12.78ID:N3cxxyVq0 【金正恩氏が重体か 手術と米報道】朝鮮中央テレビ #北朝鮮 #NorthKorea #KCTV #ミサイル #lv325496239 https://live.nicovideo.jp/watch/lv325496239
NHKより面白い
NHKより面白い
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 09:20:52.52ID:t1iRB9NL0 ホテルα1 会津若松 でワンセグかけるとキー局入るらしい
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 22:46:30.85ID:t1iRB9NL0NIKU 受信実験
〒969-3504 福島県喜多方市塩川町中屋沢道久付近
【調査場所】
https://goo.gl/maps/P1TrCjgSvxS5Fo5D9
NHKEテレ新潟(フルセグ)
NHKEテレ福島(フルセグ)
NHK総合・新潟(フルセグ)
NHK総合・福島(フルセグ)
BSN (フルセグ)
FTV福島テレビ(フルセグ)
MST(フルセグ)
テレビユー福島(フルセグ)
フジテレビ(ワンセグ)
福島中央テレビ(フルセグ)
新潟テレビ21 (フルセグ)
TeNY(まさかのフルセグ)
KFB福島放送(フルセグ)
〒969-3504 福島県喜多方市塩川町中屋沢道久付近
【調査場所】
https://goo.gl/maps/P1TrCjgSvxS5Fo5D9
NHKEテレ新潟(フルセグ)
NHKEテレ福島(フルセグ)
NHK総合・新潟(フルセグ)
NHK総合・福島(フルセグ)
BSN (フルセグ)
FTV福島テレビ(フルセグ)
MST(フルセグ)
テレビユー福島(フルセグ)
フジテレビ(ワンセグ)
福島中央テレビ(フルセグ)
新潟テレビ21 (フルセグ)
TeNY(まさかのフルセグ)
KFB福島放送(フルセグ)
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 23:43:49.72ID:ZLdxmH1maNIKU Twitterと同じ書き込みするなよ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 12:02:49.65ID:AoYkjUzQM 書けば書くほど無能がバレる
2020/04/30(木) 21:33:19.10ID:TWmh0I6x0
ここには関東甲信越の人しかいないのかよ
飛騨地方の同志はどこだよ
飛騨地方の同志はどこだよ
2020/04/30(木) 21:55:39.58ID:n+XTQQnVM
岐阜はすべて20年前にやり尽くした。
GBS金華加納山→迫間山、NTT水晶山、船山→高山&流葉のUHFSTL、松ノ木、神岡も行った
GBS金華加納山→迫間山、NTT水晶山、船山→高山&流葉のUHFSTL、松ノ木、神岡も行った
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 02:53:35.91ID:SdtYqOMD0 【デイキャンプ】夫婦でクリスマスにピザ作り!camping
https://www.youtube.com/watch?v=bFzKOQMZhm8
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8
【キャンプ】秋の味覚を堪能! solocamp
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【ノキアンタイヤ】フィンランドに招待されたらアクティビティが半端なかった!「元F1チャンピオンハッキネンも登場!」
https://www.youtube.com/watch?v=kuSJDgjd3vA
【キャンプ】グリーンカレー&ラム肉を焼く!『旬』の食材と最高の肉! camping
https://www.youtube.com/watch?v=9YAinyQZSSA
https://www.youtube.com/watch?v=bFzKOQMZhm8
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8
【キャンプ】秋の味覚を堪能! solocamp
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【ノキアンタイヤ】フィンランドに招待されたらアクティビティが半端なかった!「元F1チャンピオンハッキネンも登場!」
https://www.youtube.com/watch?v=kuSJDgjd3vA
【キャンプ】グリーンカレー&ラム肉を焼く!『旬』の食材と最高の肉! camping
https://www.youtube.com/watch?v=9YAinyQZSSA
2020/05/01(金) 05:01:43.63ID:DS6h/nem0
今日朝からかなり伝播が良いぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 20:52:38.40ID:1fqWxuUi0 b
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 21:06:48.91ID:pzyUwmVT0 少し北上したら日テレとかTBS除く4民放しっかり入ったよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 02:11:38.06ID:tN3YkI2y0 良かった!
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 23:30:54.31ID:+tK2Xzno0 会津東部でキー局映るのはいいけど湯川とかで映ってくれないかな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 00:59:47.40ID:fr4Ld0B90 マジレスすると、お前は映った映らないしか脳がないから進化しないんだよ、ここのスレはそんな低次元ではない。
2020/05/03(日) 02:13:25.27ID:+O/KLlnU0
むしろ放送する側になりたい
地デジ放送したい
地デジ放送したい
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 11:39:38.60ID:rpF8yzVv0 、
2020/05/04(月) 00:42:12.78ID:Fj+7guUta
自粛連休の暇潰しでアンテナいじろうとFコネの外装(ネジ)触ったら軽くビリっときたのですがコレって普通ですか?
場所はブースターの上流です
アースでも付ける必要あるのでしょうか?またそれによりCN向上とか期待できるのでしょうか?
場所はブースターの上流です
アースでも付ける必要あるのでしょうか?またそれによりCN向上とか期待できるのでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 01:10:06.57ID:xaSZ71yd0 無線や免許の事も知らないで放送したいとか、粕知識で草すぎるわ
普通ホテルばっかり行くかよ、このWi-Fi馬鹿が
普通ホテルばっかり行くかよ、このWi-Fi馬鹿が
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 01:18:03.92ID:xaSZ71yd0 でもTwitter上にはうじゃうじゃいる。
自称テレビのマニアとし、電波も映像機材すらも興味ない、現場も行かずに録画だけの番組ネット提供ロゴマークマニアそっち行け
自称テレビのマニアとし、電波も映像機材すらも興味ない、現場も行かずに録画だけの番組ネット提供ロゴマークマニアそっち行け
2020/05/04(月) 01:53:14.64ID:ikCYTAsF0
>>174
生ゴミ野郎落ち着け
生ゴミ野郎落ち着け
2020/05/04(月) 08:32:56.86ID:hQKWui2EM
マニア騒然 「ヤフオク!」に移動基地局車が出品、走行距離わずか1.2万キロで価格は498万円 [⌒(・×・)⌒★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588546942/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588546942/
2020/05/04(月) 09:44:37.07ID:fUxIiFIxM
>>172
感電はよくある
感電はよくある
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 15:01:48.04ID:/M7t/nc10 なんかアンテナ線だけでテレビ受信した。なぜ?
2020/05/04(月) 15:02:42.93ID:VDxONEcyM
ハンガーでもOK
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 15:09:21.21ID:PctrDKG30 >>172
ブースターの電流通過スイッチがオンになってない?
ブースターの電流通過スイッチがオンになってない?
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 15:21:15.07ID:PctrDKG30 >>174
趣味の楽しみ方とか、目的なんて人それぞれじゃない?
・アニメが好きだからMXを受信したい
・DIYを追求して色んなチャンネルを見れるようにしたい
・ローカル局やCMを観るのが好き
・無線全般が好き
・中継局訪問が好き
・受信設備が好き
俺なんかは受信設備のマニアだよ
元々電子工作とか電気工事に興味があって、その延長線上で遠距離受信とUHFアンテナコレクションとかしてる訳だ。
好奇心の方向によって付く知識が違うのは当たり前のこと。
ローカル番組情報に詳しいヤツもいる。
設備に詳しいヤツもいる。
理論に詳しいヤツもいる。
それでいいんだよ
人様の趣味趣向に文句を付ける筋合いは誰にもねぇんだよ。
趣味の楽しみ方とか、目的なんて人それぞれじゃない?
・アニメが好きだからMXを受信したい
・DIYを追求して色んなチャンネルを見れるようにしたい
・ローカル局やCMを観るのが好き
・無線全般が好き
・中継局訪問が好き
・受信設備が好き
俺なんかは受信設備のマニアだよ
元々電子工作とか電気工事に興味があって、その延長線上で遠距離受信とUHFアンテナコレクションとかしてる訳だ。
好奇心の方向によって付く知識が違うのは当たり前のこと。
ローカル番組情報に詳しいヤツもいる。
設備に詳しいヤツもいる。
理論に詳しいヤツもいる。
それでいいんだよ
人様の趣味趣向に文句を付ける筋合いは誰にもねぇんだよ。
182Aizu_TV_it
2020/05/04(月) 16:29:41.26ID:/M7t/nc10 自分はただ単に干渉せずにキー局受信できればいい。
なんかNTT中継とか土地を買い百万出して光配信までウルトラガチ勢ではないから
普通にLSとかでテレビでキー局と福島両方見れればいい。
ただ最近は車の中でのチャンネルスキャンも好き。
出掛け先でチャンネルをスキャンするのも好き
ほんとはうちからスカイツリーが理想なんだけどね。
なんかNTT中継とか土地を買い百万出して光配信までウルトラガチ勢ではないから
普通にLSとかでテレビでキー局と福島両方見れればいい。
ただ最近は車の中でのチャンネルスキャンも好き。
出掛け先でチャンネルをスキャンするのも好き
ほんとはうちからスカイツリーが理想なんだけどね。
2020/05/04(月) 17:20:40.05ID:1mIxCtEh0
関東の真ん中で独立局全てをアンテナ受信してる人もいるから
目的は色々だわな
目的は色々だわな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 19:14:35.14ID:YNPRqoaT0 >>182
181に便乗して、拾ってきた言葉、昨日まで調べるつもりもないのに言うなよ
181に便乗して、拾ってきた言葉、昨日まで調べるつもりもないのに言うなよ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 19:17:08.94ID:YNPRqoaT0186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 19:17:40.81ID:YNPRqoaT0 >>159
これ言ったのは他の奴だからな
これ言ったのは他の奴だからな
2020/05/04(月) 20:11:07.64ID:Fj+7guUta
>>180
アンテナ直下にアンプあるのでOnにしています
アンテナ直下にアンプあるのでOnにしています
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 01:52:52.62ID:BwQfErFU0 f
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 09:56:10.66ID:pd7I+1UTa05052020/05/05(火) 13:35:34.35ID:/ckGw50JM0505
馬鹿だからだよ。自分で開発する意志が見えないからな。
ようは、もともと家にあったAMラジオで遠くが聞こえた!連呼する俺の厨一ネットで全て無料で調べ上げられる事を差し引くなら省一程度の次元
おまえには猿でも、遠距離受信可能な簡単なアナログラジオが良いと思う。おまけにネットで聴き放題だし
ようは、もともと家にあったAMラジオで遠くが聞こえた!連呼する俺の厨一ネットで全て無料で調べ上げられる事を差し引くなら省一程度の次元
おまえには猿でも、遠距離受信可能な簡単なアナログラジオが良いと思う。おまけにネットで聴き放題だし
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 13:42:34.23ID:/ckGw50JM0505 わざわざ性能が高い機種や建設方法、お気に入りチューナを車両からばらす提案してやっても、馬鹿だからそれが何を意味するのかすら感じない女以下の無感レベル、受信不能者、
ポケモン世代は違うぜ!妖怪はせいぜいネットで見てろよ
ポケモン世代は違うぜ!妖怪はせいぜいネットで見てろよ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 19:47:47.98ID:d1/FawrMa0505 >>187
アンテナ直下のアンプとその下流のブースターの間を触ったら感電したのかい?
アンテナ直下のアンプとその下流のブースターの間を触ったら感電したのかい?
193Aizu_TV_it
2020/05/05(火) 20:02:28.74ID:u367/2Cb00505 中継局と親局の遅延って0.0001秒くらいなの?
2020/05/05(火) 20:42:14.53ID:T4hkOs6S00505
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 20:49:12.33ID:u367/2Cb00505 コロナ収束したらきてみて調査やってみれば
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 20:52:44.29ID:u367/2Cb00505 >>194
めちゃくちゃ詳しいわけでもないけど多少はわかる。
チューナー分解は難しいし。調べればチューナーの感度も出てくるのかなって思ってたけどそういうわけではなかったのですね。猿とか低脳とか言われるのは仕方ないけど
嘘はついたことはない。知識不足なだけ
めちゃくちゃ詳しいわけでもないけど多少はわかる。
チューナー分解は難しいし。調べればチューナーの感度も出てくるのかなって思ってたけどそういうわけではなかったのですね。猿とか低脳とか言われるのは仕方ないけど
嘘はついたことはない。知識不足なだけ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 22:43:47.86ID:fBP5H45ca 初心者だから悪いとか、そういう話では無い。
ここのスレだけの話ではなく5ch全体に言える事だが、質問をする側にメリットはあっても、回答する側には何のメリットもないのだ。
ただ皆やさしいから有志で答えてるだけで、金が貰えるわけでもない。
聞いた通りにアンテナをスカッと1本立ててみる。
アンテナ立てました。ありがとう。
こうあるべきだろうよ
それならこっちもマイナー趣味の仲間が増えて多少のメリットは生まれるわけだ。
現状は?
質問するだけして、お礼やフィードバックがある訳でもない。
アドバイスしても言われた通りやらないで、混合がどうのとか夢物語ばかり。
そこを直してみたらいかが?
ここのスレだけの話ではなく5ch全体に言える事だが、質問をする側にメリットはあっても、回答する側には何のメリットもないのだ。
ただ皆やさしいから有志で答えてるだけで、金が貰えるわけでもない。
聞いた通りにアンテナをスカッと1本立ててみる。
アンテナ立てました。ありがとう。
こうあるべきだろうよ
それならこっちもマイナー趣味の仲間が増えて多少のメリットは生まれるわけだ。
現状は?
質問するだけして、お礼やフィードバックがある訳でもない。
アドバイスしても言われた通りやらないで、混合がどうのとか夢物語ばかり。
そこを直してみたらいかが?
2020/05/05(火) 22:57:32.46ID:lpI/bxZ10
次スレから∩,,・д) ワッチョイな
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 01:52:55.92ID:Bx2bavOn0 k
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 10:13:14.77ID:sIdY6mPNM fbはビッグスカイだぞ!
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 10:14:07.72ID:sIdY6mPNM ビッグアイなんて知らん
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 10:17:44.17ID:sIdY6mPNM203巣に帰れ
2020/05/06(水) 10:21:14.76ID:sIdY6mPNM204福島は霊山
2020/05/06(水) 10:28:34.55ID:sIdY6mPNM >>193
東山温泉や飯坂温泉の霊【イ】くらいブラウン菅に写ったら報告よろ
https://www.bousaihaku.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/a105.pdf
霊輪の安倍や菅の霊のが早いかも
東山温泉や飯坂温泉の霊【イ】くらいブラウン菅に写ったら報告よろ
https://www.bousaihaku.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/a105.pdf
霊輪の安倍や菅の霊のが早いかも
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 10:30:41.74ID:sIdY6mPNM >>197
主はアンテナじゃなく、スレ立てを趣味としている
主はアンテナじゃなく、スレ立てを趣味としている
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 10:58:06.03ID:CMyy1lFS0207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 11:01:22.29ID:sIdY6mPNM 写ったら教えてくれ
2020/05/09(土) 16:55:17.10ID:RdZIqKSA0
愛知から約80km離れた三重テレビを
屋根裏設置のLS146TMHで受信成功はしたんだけども
水平偏波のはずなのにアンテナを縦(垂直偏波用)に設置した方が受信レベルが高い
水平だとギリギリ良好レベルで垂直だと余裕で良好レベル
これはいったいどういう理屈なんだろう
垂直設置の方がいいのかたまたま気象とかの条件でたまたまこうなっただけなのか。。
因みに同じ場所から送信されているNHK津は水平設置なら少し電波を拾えるが垂直設置だと掠りもしない
屋根裏設置のLS146TMHで受信成功はしたんだけども
水平偏波のはずなのにアンテナを縦(垂直偏波用)に設置した方が受信レベルが高い
水平だとギリギリ良好レベルで垂直だと余裕で良好レベル
これはいったいどういう理屈なんだろう
垂直設置の方がいいのかたまたま気象とかの条件でたまたまこうなっただけなのか。。
因みに同じ場所から送信されているNHK津は水平設置なら少し電波を拾えるが垂直設置だと掠りもしない
2020/05/09(土) 18:27:04.96ID:ntuv22y90
反射波の方が受信状態が良いとそういうこともあるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 01:48:18.67ID:4GsjB8xZ0 そういや、たまに水平偏波なのに、わざと垂直に立てている地域あったな、
やはりそういうのはだいたいが、何かしらの回避でそうしている
やはりそういうのはだいたいが、何かしらの回避でそうしている
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 01:50:16.12ID:4GsjB8xZ0 ちなみに、あんたも屋根裏な訳?
屋根上なら、映るんじゃないの?
屋根上なら、映るんじゃないの?
2020/05/10(日) 13:58:01.85ID:OI2FTjYr0
>>209
そうですか
水平設置だとレグザの受信設定で電波強度29-31(推奨30-65) 品質51-52(推奨43以上)
PCでvtestの数値23-25db
垂直設置でレグザ37-40 品質53-54 Tvtestの数値26-30db 程度となりました
状況変化するかもしれませんが暫く垂直設置してみます
そうですか
水平設置だとレグザの受信設定で電波強度29-31(推奨30-65) 品質51-52(推奨43以上)
PCでvtestの数値23-25db
垂直設置でレグザ37-40 品質53-54 Tvtestの数値26-30db 程度となりました
状況変化するかもしれませんが暫く垂直設置してみます
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 16:07:17.98ID:ByTK/31+d LS306の雪害対策教えてください
2020/05/11(月) 00:26:17.89ID:Czadj/be0
また屋根裏か?
雪は垂直だろ、信号機あるだろ
雪は垂直だろ、信号機あるだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 01:34:54.13ID:gHB1qRIe0 0
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 10:01:51.90ID:XUR0a5ab0 ちまたでは電波時計が狂い始めているぞ
見に行かないのか
見に行かないのか
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 10:23:44.37ID:kB2J7Qrd0 地震予言の影響?
2020/05/11(月) 16:10:12.96ID:EoSpKBnN0
行かないか
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 17:02:00.87ID:kB2J7Qrd0 くるってなかったよ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 23:31:51.66ID:/E4JmY2K0 熱海でテレ東とtvkとMX+他在京民放局+在静局映る旅館ある?
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 09:41:31.18ID:Wf1vPmvs0 ほとんど真鶴側なら入れてると思うが。
ここは、いわきより遥かに美味しい地域だぞ
新幹線もあるし、受信環境ロケが良い
ここは、いわきより遥かに美味しい地域だぞ
新幹線もあるし、受信環境ロケが良い
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 11:21:08.62ID:w+O803Wqd CATVだったら tvkとMXとテレ東しか見れない
アンテナだったら静岡onlyか東京only、東京静岡W
のパターンがある。
今回は静岡と東京両方みれる旅館とかないか探してます。
一応ホテル旅館テレビの方にも聞いてます。
アンテナだったら静岡onlyか東京only、東京静岡W
のパターンがある。
今回は静岡と東京両方みれる旅館とかないか探してます。
一応ホテル旅館テレビの方にも聞いてます。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 12:15:04.92ID:wh1Z5Lfe0 熱海のホテルはほぼ在京局のみだな
静岡が映るホテルは見たことがない
静岡が映るホテルは見たことがない
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 02:54:01.75ID:a+6hiWve0 >>222
他人を装ってるが、まだホテル旅館めぐりしてるの?
ホテルなんかより車で録画した方が安上がりで全部いけるぞ
俺は18で免許取ってからずっとやっている。
昔はVHSだから、重なると1局やひどいと3局も撮れなかった
他人を装ってるが、まだホテル旅館めぐりしてるの?
ホテルなんかより車で録画した方が安上がりで全部いけるぞ
俺は18で免許取ってからずっとやっている。
昔はVHSだから、重なると1局やひどいと3局も撮れなかった
2020/05/16(土) 16:13:30.36ID:9ge3+8tx0
(゚Д゚≡゚Д゚)
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 01:59:20.28ID:zaI6IEDI0 l
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 14:39:45.03ID:ZrOlYIwc0 ホテルなんか調べるなら、好きな場所に移動して、車両の電源を日暮れから夜明けまで持つくらいなら、車中泊した方が快適だし、よっぽど旅先で良いもの食えるぞ
バッテリー上がって死ぬ事も何度もやらかしたが。
今は走行充電器、工具やら3台以上バッテリー積んでいる
バッテリー上がって死ぬ事も何度もやらかしたが。
今は走行充電器、工具やら3台以上バッテリー積んでいる
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 04:19:58.80ID:Uu6uGeSt0 雨でもめちゃくちゃ安定
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 19:54:58.47ID:MqVkUZvtp 大丈夫なの?って感じてる人
https://fakelielife.fc2.net/
https://fakelielife.fc2.net/
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 12:39:08.96ID:f/Yj36Jid 河沼郡の我が家でTBSラジオ復調
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 12:39:22.72ID:f/Yj36Jid wide fm 90.5Mhz
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 12:43:35.12ID:f/Yj36Jid 湯川村境の宮古橋でノイズ0
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 14:32:39.25ID:Ieac7RVA0 VHFテレビなら山形村山、山梨長野、新潟上越でも受かっていたからな
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 15:03:59.11ID:spGUDoob0 ステレオ聴けたよ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 22:23:30.01ID:5YVhx+SW0236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 12:35:17.56ID:dkQ4jayI0 今日もTBSラジオ 90.5Mhzで聞けたんだけど
途中から韓国語みたいなのが聞こえてきてAM 954khzと違う内容の放送してるみたい、
混信というやつ??
途中から韓国語みたいなのが聞こえてきてAM 954khzと違う内容の放送してるみたい、
混信というやつ??
2020/05/22(金) 13:25:36.18ID:KSv0slrw0
Eスポやん
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 22:16:19.86ID:migyWB1M0 ラジオのスレに帰れ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 12:47:46.59ID:RXJB+svwa 九州でアナログ1chで首都圏ニュースが映ったことがる
6月8日、18時頃と記録されている
6月8日、18時頃と記録されている
2020/05/23(土) 13:06:41.18ID:+LKIh54C0
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 13:26:28.22ID:HaRiAR0N0 コロナ需要でNHK全世帯メリット5、LK九州沖縄ニュース見れたぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 15:59:39.21ID:0b9GSLvG0 2020.5.23 喜多方市内でスカイツリーの受信調査
① テレビ朝日、テレビ東京、フジテレビワンセグ受信
〒966-0103
福島県喜多方市熱塩加納町加納
https://goo.gl/maps/1JAt4ixb7m3XohgU8
② テレビ朝日、テレビ東京、フジテレビ フルセグ受信
〒966-0404
福島県耶麻郡北塩原村大字姥ケ作3151
スカイツリーフルセグ受信point! 北塩原村役場前付近
https://goo.gl/maps/sopWNYUn7JwjWvJ26
① テレビ朝日、テレビ東京、フジテレビワンセグ受信
〒966-0103
福島県喜多方市熱塩加納町加納
https://goo.gl/maps/1JAt4ixb7m3XohgU8
② テレビ朝日、テレビ東京、フジテレビ フルセグ受信
〒966-0404
福島県耶麻郡北塩原村大字姥ケ作3151
スカイツリーフルセグ受信point! 北塩原村役場前付近
https://goo.gl/maps/sopWNYUn7JwjWvJ26
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 21:28:54.64ID:HaRiAR0N0244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 22:30:00.92ID:oEBwiiu50 新宿区役所前のカプセルホテルはなぜMX映らないんだ?
スマホだとフルセグなのに
スマホだとフルセグなのに
2020/05/24(日) 23:29:32.19ID:3oyJOY/Va
>>244
20ch→16chに移動したのを放置してそう。
20ch→16chに移動したのを放置してそう。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 01:45:35.00ID:8GgF7hBM0 n
2020/05/25(月) 08:53:54.18ID:lHmrG7RT0
>>242
Twitterと同じ書き込みするなよ
Twitterと同じ書き込みするなよ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 22:03:10.31ID:zaE6xR7o0 いわき小名浜は隣家みんなキー局と福島やってて下でも屋上でもフルセグ級なのにイオン小名浜では映さないんだろう
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 03:50:49.90ID:302BURjZM >>243
巣令に帰れ
巣令に帰れ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 03:52:17.56ID:302BURjZM >>247
奴はアンテナも建てず、配線も作らず、すべて既製完成品を操作して自慢する免許なしゲーセンドライバーと同じ
奴はアンテナも建てず、配線も作らず、すべて既製完成品を操作して自慢する免許なしゲーセンドライバーと同じ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 18:11:06.39ID:dQG96xZu0 ふくすま自慢か
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 19:12:01.63ID:WZYrHqRe0NIKU 木更津市はアンテナが北向きなので、KFBが登録されてしまうが映らないらしい。
253Twitterを貼ってやった
2020/05/31(日) 03:51:14.20ID:e5Nsz2d+0 >>247
SIM裸
https://twitter.com/fukushimatweet/status/1242688693829128193?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SIM裸
https://twitter.com/fukushimatweet/status/1242688693829128193?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 03:52:04.36ID:e5Nsz2d+0255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 22:21:54.75ID:e5Nsz2d+0 >>252
群馬テレビの南端だぞ
群馬テレビの南端だぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 10:52:49.66ID:DlvcK4+d0 木更津で群馬テレビね・・・。
AMラジオもそうだけど、船橋とかよりも遠い木更津が
海を隔てていると感度がよいというのは不思議だな。
小名浜イオンって福島愛が強いのか?
つくばイオンは、4地域が入っているのに。アンテナは1本。
イオンはテレビは重視していないのだね。
AMラジオもそうだけど、船橋とかよりも遠い木更津が
海を隔てていると感度がよいというのは不思議だな。
小名浜イオンって福島愛が強いのか?
つくばイオンは、4地域が入っているのに。アンテナは1本。
イオンはテレビは重視していないのだね。
2020/06/02(火) 13:37:55.13ID:yQ3nHOg80
上空の電離層で反射されるから入射角と反射角がどうのこうの
反射域の真下は素通りがデフォ
反射域の真下は素通りがデフォ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 19:02:30.27ID:Fu3N2aCZ0 兵庫県美方郡ってKBS京都放送受信できる?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 20:41:37.55ID:Yz+jBDPh0 >>256
それにしても良く毎回、新潟寄りのそっちから、浜通りや関東まで出かける余力あるな
それにしても良く毎回、新潟寄りのそっちから、浜通りや関東まで出かける余力あるな
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 20:45:19.83ID:Yz+jBDPh0261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 03:49:48.27ID:Vla8w5VT0 【東京スカイツリー】東京墨田区 10kw(10000w)
1ch NHK総合・東京 27
2ch NHKEテレ東京 26
4ch 日テレ 25
5ch テレビ朝日 24
6ch TBS 22
7ch テレビ東京 23
8ch フジテレビ 21
9ch 東京MXテレビ 16
【那須高原テレビ中継局】八溝山の7~8合目 10w (0.001Kw)
1ch NHK総合・宇都宮 44
2ch NHKEテレ東京 38
3ch とちぎテレビ 41
4ch 日テレ 48
5ch テレビ朝日 51
6ch TBS 49
7ch テレビ東京 52
8ch フジテレビ 50
1ch NHK総合・東京 27
2ch NHKEテレ東京 26
4ch 日テレ 25
5ch テレビ朝日 24
6ch TBS 22
7ch テレビ東京 23
8ch フジテレビ 21
9ch 東京MXテレビ 16
【那須高原テレビ中継局】八溝山の7~8合目 10w (0.001Kw)
1ch NHK総合・宇都宮 44
2ch NHKEテレ東京 38
3ch とちぎテレビ 41
4ch 日テレ 48
5ch テレビ朝日 51
6ch TBS 49
7ch テレビ東京 52
8ch フジテレビ 50
2020/06/03(水) 12:16:04.12ID:ZMPIrwZKa
子供のころは朝鮮半島やNHK沖縄からの混信で夏を感じてたもんだ。。。
2020/06/03(水) 16:51:26.13ID:h+vfF5G90
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 22:58:43.07ID:hfREfu2H0 最近会津近郊での調査だと
Twitterで言ったと思うけど一応告知。キー局ワンセグ受信
福島県喜多方市塩川町中屋沢刈麻山丙
https://goo.gl/maps/DSbyKdxZULetWGQf9
磐梯山ゴールドライン
福島県耶麻郡磐梯町大字更科
https://goo.gl/maps/NF9wCEvUzbL2hVhK6
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯
https://maps.google.com?q=37.6040142,140.0433499&;hl=ja-JP&gl=jp
前に紹介したところは省略
Twitterで言ったと思うけど一応告知。キー局ワンセグ受信
福島県喜多方市塩川町中屋沢刈麻山丙
https://goo.gl/maps/DSbyKdxZULetWGQf9
磐梯山ゴールドライン
福島県耶麻郡磐梯町大字更科
https://goo.gl/maps/NF9wCEvUzbL2hVhK6
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯
https://maps.google.com?q=37.6040142,140.0433499&;hl=ja-JP&gl=jp
前に紹介したところは省略
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 22:59:36.74ID:hfREfu2H0 あとここ
福島県喜多方市熱塩加納町加納付近
https://goo.gl/maps/VAaL9zagbmEdVkUS8
福島県喜多方市熱塩加納町米岡
https://goo.gl/maps/SjK1ukqEBc27JLQJA
福島県喜多方市熱塩加納町加納付近
https://goo.gl/maps/VAaL9zagbmEdVkUS8
福島県喜多方市熱塩加納町米岡
https://goo.gl/maps/SjK1ukqEBc27JLQJA
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 23:02:51.68ID:hfREfu2H0 北塩原村だと
福島県耶麻郡北塩原村大字北山姥ケ作(フルセグ)
https://goo.gl/maps/NDLrxRwoTVAVrCsZ8
福島県耶麻郡北塩原村大字北山町尻
https://goo.gl/maps/kAxfVST7vG1smFPC7
その他
南倉沢バイパス
福島県南会津郡下郷町大字南倉沢
https://maps.google.com?q=37.2035870,139.9309362&;hl=ja-JP&gl=jp
布引高原
福島県郡山市湖南町赤津字西岐付近
https://maps.google.com?q=37.3372330,140.0503957&;hl=ja-JP&gl=jp
くらい
福島県耶麻郡北塩原村大字北山姥ケ作(フルセグ)
https://goo.gl/maps/NDLrxRwoTVAVrCsZ8
福島県耶麻郡北塩原村大字北山町尻
https://goo.gl/maps/kAxfVST7vG1smFPC7
その他
南倉沢バイパス
福島県南会津郡下郷町大字南倉沢
https://maps.google.com?q=37.2035870,139.9309362&;hl=ja-JP&gl=jp
布引高原
福島県郡山市湖南町赤津字西岐付近
https://maps.google.com?q=37.3372330,140.0503957&;hl=ja-JP&gl=jp
くらい
2020/06/04(木) 01:01:17.32ID:2FLEZY1ca
受信ポイントの情報はGoogleマイマップでやれよ。
スパム報告すんの面倒なんだよ。
スパム報告すんの面倒なんだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 02:41:06.13ID:O8notuVr0 l
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 12:27:11.86ID:mfEWSmN00 関東からこれで引っ張ってこいよ。
自宅のテレビでスキャンからできるぞ。
データ放送も番組表もマルチチャンネルもついてくる!
https://www.hirotech.com/example/ip-retransmission/
自宅のテレビでスキャンからできるぞ。
データ放送も番組表もマルチチャンネルもついてくる!
https://www.hirotech.com/example/ip-retransmission/
270↑
2020/06/04(木) 12:50:14.75ID:Y+q/4diTa オープン価格だが業務小売り金額はいったい全体HOWマッチ!?
2020/06/04(木) 13:04:58.78ID:umthAqo50
>>269
どうせ個人には売ってくれないんだろ
どうせ個人には売ってくれないんだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 18:29:10.60ID:0V8uIoMX0273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 18:30:23.60ID:0V8uIoMX0 >>267
友達がいない
友達がいない
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 18:32:49.58ID:0V8uIoMX0 >>182
と申しておりますが、知識が何もないから分かりません
と申しておりますが、知識が何もないから分かりません
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 01:19:46.24ID:nWGNkjBr0 〉最近会津近郊での調査だと
〉Twitterで言ったと思うけど一応告知。キー局ワンセグ受信
Twitter見てないから知らないw
10kwならワンセグなら入るわな
長野は1kwで200km以上楽に飛んでるし、しかもろくに利得稼げない13chからだぞ
〉Twitterで言ったと思うけど一応告知。キー局ワンセグ受信
Twitter見てないから知らないw
10kwならワンセグなら入るわな
長野は1kwで200km以上楽に飛んでるし、しかもろくに利得稼げない13chからだぞ
276今はこういうのしか居ない
2020/06/05(金) 07:48:39.56ID:nWGNkjBr0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12142969177?fr=sc_scdd&;__ysp=QVQg6LuKIOWrjOOBhA%3D%3D
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 02:40:53.68ID:mtILWyY60 c
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 05:59:29.03ID:qpIATN8+0279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 08:10:09.77ID:7FY7zDAK00606 ガラパゴス方式だぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 08:13:52.77ID:7FY7zDAK00606 >>267
幽霊出現ポイントの方が有益
幽霊出現ポイントの方が有益
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 12:23:01.83ID:jn2y/ec000606 >>267
どうせふくゆめTXの仕業だろ
どうせふくゆめTXの仕業だろ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 15:55:25.90ID:REaBhlFpd0606 みなさんはTwitterしてるんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 15:58:53.43ID:1e8Z+NhPM0606 今時みんなしてるだろ、もう10年以上してるがな
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 18:36:59.94ID:qpIATN8+00606 >>279
既得権益に固執した連中が作った仕様だからね。
既得権益に固執した連中が作った仕様だからね。
2020/06/06(土) 22:37:54.90ID:Q/Poc88n0
一か月くらい前からKBS京都のアンテナレベルが40から58に上昇した@大阪
アンテナもケーブルも何も触っていないのに不思議だ
以前はコンディションが悪いとブロックノイズが混じったが、今は24時間きれいに映っている
アンテナもケーブルも何も触っていないのに不思議だ
以前はコンディションが悪いとブロックノイズが混じったが、今は24時間きれいに映っている
2020/06/07(日) 01:52:59.47ID:D/0KNeGf0
俺はそのパターン、まさかの中継局が出来ていた事あるけど
2020/06/07(日) 14:43:49.08ID:qtr/DkNn0
北摂住まいだけど以前からと余り変わってないな。
アンテナはLS206tmh+ラインブースタ
生駒からの局の電波より安定してる。
アンテナはLS206tmh+ラインブースタ
生駒からの局の電波より安定してる。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 18:35:04.14ID:H8NAGrIZ0 三重で大島受信した人いるらしい(MXも)
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 18:58:55.96ID:H8NAGrIZ0 毎日放送は2つあるの知ってた?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 19:08:37.34ID:D/0KNeGf0 熊野中継局から300km富士山見えるからな
https://i.imgur.com/ec7SVpj.jpg
https://i.imgur.com/ysqznvF.jpg
埼玉から行ってきた。南紀は行く価値あるぞ
https://i.imgur.com/ec7SVpj.jpg
https://i.imgur.com/ysqznvF.jpg
埼玉から行ってきた。南紀は行く価値あるぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 19:09:48.58ID:D/0KNeGf0 >>289
ふくゆめTX垢は10はあるだろ
ふくゆめTX垢は10はあるだろ
2020/06/07(日) 21:08:30.93ID:mxdjeGr20
福島県福島市の磐梯吾妻スカイラインでTBS以外のキー局とTeNY以外の新潟局受信できる。
浄土平付近では宮城県各局と山形も一部受信できるようになる
浄土平付近では宮城県各局と山形も一部受信できるようになる
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 21:11:04.72ID:H8NAGrIZ0 >>291
【あいづTV it!の主なアカウント】
1st. あいづ TV it!
mobile.twitter.com/Aizu_TV_it
2nd.あいづ TV it!あいづ放送
mobile.twitter.com/Aizu_TV_it2
3rd.あいづ TV it!sube
mobile.twitter.com/Aizu_TV_it3
4th.あいづ TV it! station4
mobile.twitter.com/Aizu_TV_it4
質問箱.あいづ TV it!
peing.net/ja/aizu_tv_it5
YouTube.あいづ TV it!チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCtV-bKt5YmKkSHXOT4ooKXA
他ブログ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【あいづTV it!の主なアカウント】
1st. あいづ TV it!
mobile.twitter.com/Aizu_TV_it
2nd.あいづ TV it!あいづ放送
mobile.twitter.com/Aizu_TV_it2
3rd.あいづ TV it!sube
mobile.twitter.com/Aizu_TV_it3
4th.あいづ TV it! station4
mobile.twitter.com/Aizu_TV_it4
質問箱.あいづ TV it!
peing.net/ja/aizu_tv_it5
YouTube.あいづ TV it!チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCtV-bKt5YmKkSHXOT4ooKXA
他ブログ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 21:12:29.92ID:H8NAGrIZ0295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 21:13:49.11ID:H8NAGrIZ0 >>275
高郷、山都、舟渡はなぜか無理
高郷、山都、舟渡はなぜか無理
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 21:14:37.64ID:H8NAGrIZ0 >>259
野沢超えると新潟は途切れずに入りいつ県を超えたかわからないイメージ。野沢でTeNY入るし
野沢超えると新潟は途切れずに入りいつ県を超えたかわからないイメージ。野沢でTeNY入るし
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 00:19:26.93ID:a5QpGcNB0 知らねーぞ、こんなに貼ってもうて
また倒壊民にキレられても・・・
また倒壊民にキレられても・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 04:30:24.66ID:a5QpGcNB0 >>293
R03Cはどうするのさ
R03Cはどうするのさ
299丸見えだぞ
2020/06/09(火) 10:11:25.21ID:zqgkNB6d02020/06/09(火) 15:02:04.40ID:EhkFV/yZM
三重ちゃった
2020/06/09(火) 19:24:43.20ID:kjLa0+R20
>>291
>>293
【あいづTV it!の主なアカウント】追加分
It`s OK!
twitter.com/mintiaOK
ほくと
twitter.com/ceeeighteen
ファミリー@相互フォロー募集
twitter.com/spinoff2015
他ブログ
https://ameblo.jp/yukidoke2015/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>293
【あいづTV it!の主なアカウント】追加分
It`s OK!
twitter.com/mintiaOK
ほくと
twitter.com/ceeeighteen
ファミリー@相互フォロー募集
twitter.com/spinoff2015
他ブログ
https://ameblo.jp/yukidoke2015/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 22:36:55.12ID:RBgRrT5y0 中身のないチャンネル
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 07:40:39.30ID:hYXru8DY0 >>301
それはないよw
それはないよw
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 07:41:00.33ID:hYXru8DY0 Twitterは裏垢なしの正真正銘の4つ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 11:20:14.64ID:jwqQdY/ka 栗駒山(須川岳)の須川温泉には岩手と秋田の県境を挟んで一軒ずつ温泉旅館がある
岩手側の宿は、ほぼ尾根上に宿があるが、秋田側は県境となる尾根の稜線よりやや低い立地
秋田側の宿は敷地内ポール柱に大森山の秋田親局向けアンテナのみ
岩手側の宿は建物の2階屋根上に束稲山の一関局向けアンテナのみ
どちらの宿も日帰り入浴が可能だが、テレビは宿泊部屋のみ設置なので詳しい受信状況は不明
岩手側の宿は、ほぼ尾根上に宿があるが、秋田側は県境となる尾根の稜線よりやや低い立地
秋田側の宿は敷地内ポール柱に大森山の秋田親局向けアンテナのみ
岩手側の宿は建物の2階屋根上に束稲山の一関局向けアンテナのみ
どちらの宿も日帰り入浴が可能だが、テレビは宿泊部屋のみ設置なので詳しい受信状況は不明
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 15:28:53.66ID:YKS+VhFX0 野地や鷲倉温泉は宮城だったぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 15:32:13.91ID:YKS+VhFX0 >>293
YouTubeみたら履歴消しとけよ
YouTubeみたら履歴消しとけよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 16:49:38.77ID:KF7Mn7bq0 鶴ヶ城前でフジテレビ映ったw鶴ヶ城天守閣登ったら入るかも
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 16:49:59.05ID:KF7Mn7bq0 竹田総合病院駐車場では入りません
2020/06/13(土) 02:32:07.06ID:IyPVcD750
ふくすま自慢か
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 02:39:18.21ID:4lPgaIp+0 e
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 07:37:16.88ID:IyPVcD750 >>309
お前の家はまだ入らないのか
お前の家はまだ入らないのか
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 10:52:33.16ID:61AbeYok0 YTSとEテレ山形が時々入る
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 15:35:28.50ID:cdypPaUid 8/1まで待ってて
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 19:42:08.79ID:Vw2vDgeT0 やだ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 10:54:14.12ID:LYHY1LIP0 白い気球が出た福島。
あそこから電波出すか
受信して再送信してみろ。
あそこから電波出すか
受信して再送信してみろ。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 14:32:15.13ID:ae5EUxf1d 乗れないでしょ
2020/06/20(土) 21:54:49.39ID:YexetII70
UFOって聞いた
2020/06/20(土) 22:14:42.10ID:buJ6XaNzd
焼きそばバゴォーンじゃないのか
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 01:40:17.92ID:aYMMNLh+0 d
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 10:12:52.25ID:gdNB9F5Sd 昨日、今日異常伝搬で滝沢バイパスでキー局受信
2020/06/21(日) 12:37:15.75ID:ZAhzQ/XK0
異常伝搬で広島局を兵庫で受信
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 18:02:23.83ID:xg6PgWkC0 出張受信のとき何使ってる?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 20:41:29.68ID:xg6PgWkC0 いわき小名浜のイオンでなぜキー局が写らないか聞いてみた
「返信内容」
この度はお問い合わせをいただきありがとうございます。
現在のところ、関東の放送局を受信するようにアンテナの調整を行う予定は
ございませんが、今後の検討課題とさせていただければと存じます。
貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます。
「返信内容」
この度はお問い合わせをいただきありがとうございます。
現在のところ、関東の放送局を受信するようにアンテナの調整を行う予定は
ございませんが、今後の検討課題とさせていただければと存じます。
貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 20:43:32.42ID:xg6PgWkC0 ガーデンホテル喜多方
「返信内容」
部屋でご覧いただける地上/BSのチャンネルはなんですか?
につきまして
↓ご回答
地上デジタル放送:NHK総合・NHK
Eテレ・福島中央テレビ(日本テレビ系)・福島放送(テレビ朝日系)・テレビユー福島(TBS系)・福島テレビ(フジテレビ系)
BSデジタル放送:BS1・BSプレミアム・BS-日テレ・BS-朝日・BS-ジャパン・BS-フジ・
BS-イレブン・BS-TwellV
以上のチャンネルがご覧になれます。
何かご不明な点などございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ
「返信内容」
部屋でご覧いただける地上/BSのチャンネルはなんですか?
につきまして
↓ご回答
地上デジタル放送:NHK総合・NHK
Eテレ・福島中央テレビ(日本テレビ系)・福島放送(テレビ朝日系)・テレビユー福島(TBS系)・福島テレビ(フジテレビ系)
BSデジタル放送:BS1・BSプレミアム・BS-日テレ・BS-朝日・BS-ジャパン・BS-フジ・
BS-イレブン・BS-TwellV
以上のチャンネルがご覧になれます。
何かご不明な点などございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 23:47:44.59ID:LcunB6sR0 ふぐすまの話はどうでもよい
とくに会津
とくに会津
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 09:07:43.57ID:rY67OvTL0 そんなこと言わないで他山の石も拾ってやって
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 17:52:27.21ID:M+TSPyFV0 2000年代初頭、会津で遠距離受信のブログがあったのを覚えている。
今はあるのか?
今はあるのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 20:55:04.32ID:X3i1fWx40 >>324
電気屋ならともかく、こういう旅館ホテルや民間施設に映らない理由の回答も大変だよな
電気屋ならともかく、こういう旅館ホテルや民間施設に映らない理由の回答も大変だよな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 20:56:19.29ID:X3i1fWx40 >>328
ない、技術漏洩を先読みして察知して閉じた
ない、技術漏洩を先読みして察知して閉じた
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 20:57:33.77ID:X3i1fWx40 >>326
新潟もNGで
新潟もNGで
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 22:59:18.58ID:YX8jzdQ20 三重より西でキー局映った人いる?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 05:33:38.72ID:6HRsNunJ0 VHFじゃあるまいし
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 05:35:27.64ID:6HRsNunJ0 >>243
巣に帰れ
巣に帰れ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 11:14:47.57ID:tKtF+M/+0 >>332
伊吹山でベイエフエムが聴こえるというから
可能性はなくはないだろうが・・・。
だれかチャレンジしてみては?
しかし高度が上がれば同一混信も増えるわけで
和歌山県上空の機内でワンセグは福井とか入るからな。
伊吹山でベイエフエムが聴こえるというから
可能性はなくはないだろうが・・・。
だれかチャレンジしてみては?
しかし高度が上がれば同一混信も増えるわけで
和歌山県上空の機内でワンセグは福井とか入るからな。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 17:08:02.98ID:6HRsNunJ0337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 21:33:07.21ID:6HRsNunJ0 >>335
どうせEスポじゃないの
どうせEスポじゃないの
2020/06/23(火) 22:07:01.37ID:wKkVTaRJ0
>>337
Eスポにしては距離が近すぎ
Eスポにしては距離が近すぎ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 02:20:34.88ID:cgHMRXX70 z
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 22:13:03.46ID:uEstJ+6q0 白河市や静岡市でTOKYOMXってあるかな
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 22:17:10.97ID:uEstJ+6q0 これから半世紀たったら東京スカイツリーの2倍のタワー
1268m (約1300m)の関東スーパースカイ(仮称)ができたとしたら関東平野の中継局の約4割は終了して県域中継局のみになって。キー局やNHK出力がスピルオーバー防止で8Kwに?
1268m (約1300m)の関東スーパースカイ(仮称)ができたとしたら関東平野の中継局の約4割は終了して県域中継局のみになって。キー局やNHK出力がスピルオーバー防止で8Kwに?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 06:54:15.09ID:uot/1y//0 また福島の妄想か?
白河市やいわき市と書くべきだよ
ズバリ、会津で映る可能性あるかMXに聞いてみろ
白河市やいわき市と書くべきだよ
ズバリ、会津で映る可能性あるかMXに聞いてみろ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 06:56:45.57ID:uot/1y//0 >>341
平野じゃないから中継局あるの知らないのか
平野じゃないから中継局あるの知らないのか
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 07:38:54.45ID:uot/1y//0 お前が好きな池のFCT北塩原村から全国中継してるぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 12:35:32.62ID:ZPL8YHL70 >>344
ふく夢TXのコメントならTwitterでやって
ふく夢TXのコメントならTwitterでやって
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 09:48:29.53ID:QvoJzfdV0 >>343
富士山の山頂からデジタル10kwで電波飛ばしても広範囲で映らないのにね
富士山の山頂からデジタル10kwで電波飛ばしても広範囲で映らないのにね
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 19:20:26.22ID:bg/7Qh9i0 総務省はキー局の全国化を望んでいるよ。
もう少し待て。
民放連などは反対するだろうが。
衛星やネットに移行かも。
地デジは効率が悪い。
それまではBOX系で我慢しておけ。
3-4分の遅延で東京と大阪の地デジ見えるぞ。
ついでに世界も。
遠距離受信は国を越える時代だな。
もう少し待て。
民放連などは反対するだろうが。
衛星やネットに移行かも。
地デジは効率が悪い。
それまではBOX系で我慢しておけ。
3-4分の遅延で東京と大阪の地デジ見えるぞ。
ついでに世界も。
遠距離受信は国を越える時代だな。
2020/06/27(土) 19:37:45.02ID:xJdWEVmd0
昔、長野県南部で名古屋民放5局三重岐阜静岡第一民放大阪4局がワンセグで受信出来た
今は知らん
今は知らん
2020/06/27(土) 21:22:10.02ID:OzvzJWa+0
地方新聞もAMラジオも経営が厳しいと聞く
地方のゴロゴロある民間放送局ってやっていけるの?
地方のゴロゴロある民間放送局ってやっていけるの?
2020/06/27(土) 23:20:34.06ID:U0FxsplO0
宮城と静岡と新潟は人口が多いからすぐキー局エリア編入になるか?そしたら間の福島も必然的に。。
2020/06/27(土) 23:20:48.75ID:U0FxsplO0
天気予報は以下の通り
気仙沼
仙台
蔵王
白石
新潟
佐渡
上越
妙高
会津若松
福島
郡山
いわき
前橋
みなかみ
那須
宇都宮
日立
水戸
つくば
熊谷
さいたま
八王子
東京
千葉
館山
銚子
横浜
小田原
伊豆
気仙沼
仙台
蔵王
白石
新潟
佐渡
上越
妙高
会津若松
福島
郡山
いわき
前橋
みなかみ
那須
宇都宮
日立
水戸
つくば
熊谷
さいたま
八王子
東京
千葉
館山
銚子
横浜
小田原
伊豆
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 02:48:25.83ID:+/n3VvxN0 /
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 12:04:38.74ID:Xtb7XaoJ0 福島が関東に組み入れられることは絶対にない。
民放がキー局の関東天気を勝手に垂れ流すことはあっても。
東北ブロックの絆が強すぎて・・・。
甲信越はあいまいな地域だからね。
静岡も東海ブロックとしての地位が強い。
日本内の兄弟のいがみ合いなんてちっぽけなレベル。
やがて日韓が中国に合併されるかもしれないのに。
文化的に日韓は似ているが、中国はちょっと違うだろう。
韓国が日本を併合するかもね。
NHKはKBSに吸収されるだろう。
KBS福島とかできたら笑ってやろう!
FTVはMBCになるし、FCTはSBS系列だ。SBSの地方局は、たとえば全州なら
JTV-SBSと出るので、FCT-SBSか。
KFBやTUFは提携局がないので、どことつながるか見ものだな。
KBS2というのは言論統制で東洋放送を吸収した経緯がある広告付きチャンネルなので
NHK2という方法もあるね。
なんて妄想もできるけど、福島だ関東だと言っているのはお遊びレベルの他愛ない
小さな話だと思うよ。
民放がキー局の関東天気を勝手に垂れ流すことはあっても。
東北ブロックの絆が強すぎて・・・。
甲信越はあいまいな地域だからね。
静岡も東海ブロックとしての地位が強い。
日本内の兄弟のいがみ合いなんてちっぽけなレベル。
やがて日韓が中国に合併されるかもしれないのに。
文化的に日韓は似ているが、中国はちょっと違うだろう。
韓国が日本を併合するかもね。
NHKはKBSに吸収されるだろう。
KBS福島とかできたら笑ってやろう!
FTVはMBCになるし、FCTはSBS系列だ。SBSの地方局は、たとえば全州なら
JTV-SBSと出るので、FCT-SBSか。
KFBやTUFは提携局がないので、どことつながるか見ものだな。
KBS2というのは言論統制で東洋放送を吸収した経緯がある広告付きチャンネルなので
NHK2という方法もあるね。
なんて妄想もできるけど、福島だ関東だと言っているのはお遊びレベルの他愛ない
小さな話だと思うよ。
2020/06/28(日) 13:09:40.85ID:0a1oZwlb0
山梨は関東扱いなのにな
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 13:15:22.10ID:N+1Kckj80 山梨は首都圏だけど
甲信越地方
甲信越地方
2020/06/28(日) 13:25:02.75ID:D04CCQTi0
スカイツリーの電波は前橋、宇都宮には飛んでくけど
甲府には飛ばないよね?
甲府には飛ばないよね?
2020/06/28(日) 18:38:41.32ID:T63NHaB20
電離層で反射されずに減衰してるのかな?
山岳伝播の具合を調べてみるのも面白いかも知れない
山岳伝播の具合を調べてみるのも面白いかも知れない
2020/06/28(日) 22:19:30.42ID:l7Qj8Ny60
電離層で反射?
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 01:06:26.20ID:6fmVNMV50 >>345
と、ふく夢が勧誘しています
と、ふく夢が勧誘しています
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 10:29:23.01ID:LxZgcVjEa ふく夢TXの話題はとにかく
ここでやらないでほしい
ここでやらないでほしい
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 15:13:24.78ID:gdy4KvrN0NIKU UHFは電離層反射はしない。
トロッポによる異常伝搬はあるが。
甲府のほうは制御していて飛びが悪いか同一チャンネルつぶしだろう?
三つ峠という1700mくらすの地点に受信点があり、角CATVに配信している。
塩山とか山梨市のほうは柳沢峠という場所で受信しているので、テレ玉とチバテレも
入る。
民放2局の山梨県は実はCATV多チャンネル王国かもね。
リモコン番号が、1,2,3,4,5,6,7,8,9とある。3は⇔で3つある。
昔は12もあった(大学)
さらにケーブルチャンネルもあるかもしれない。
トロッポによる異常伝搬はあるが。
甲府のほうは制御していて飛びが悪いか同一チャンネルつぶしだろう?
三つ峠という1700mくらすの地点に受信点があり、角CATVに配信している。
塩山とか山梨市のほうは柳沢峠という場所で受信しているので、テレ玉とチバテレも
入る。
民放2局の山梨県は実はCATV多チャンネル王国かもね。
リモコン番号が、1,2,3,4,5,6,7,8,9とある。3は⇔で3つある。
昔は12もあった(大学)
さらにケーブルチャンネルもあるかもしれない。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 15:54:33.83ID:fRak3BTAMNIKU 上野原は秋山の峠で受信してるぞ
とちテレすら入る
とちテレすら入る
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 17:38:21.69ID:P0t0mLJP0NIKU 山梨暮らしする上でケーブルテレビ加入は電気・水道・ガスの次くらい・・オール電化のIH調理ならばガスよりも、携帯契約してるなら加入電話やネット回線引くよりも優先事項?
東京の隣接県だが放送区域が県域単位のためアンテナ受信だとNHK甲府と県域民放2局しか基本映らない山梨県
県内局と競合するため、NHK東京、日テレとTBSは流していないケーブル局が多い(そのためテレ朝系のモーニングショーが2つのチャンネルで同時に流れ、日テレ系のスッキリが未ネットの為見られないという珍事?が発生する現況)
大月より東だとスカイツリーや相模湖からのキー局やMX、tvk、甲府盆地の一部で富士見や美ヶ原方面から、身延より南だと富士宮や静岡方面からの漏れ電波が入る場所もあるが、山梨県内ほぼ全域がいずれかのケーブル局のサービスエリアとなっており、ケーブルテレビ加入率が全国平均と比べて異常に高い
東京の隣接県だが放送区域が県域単位のためアンテナ受信だとNHK甲府と県域民放2局しか基本映らない山梨県
県内局と競合するため、NHK東京、日テレとTBSは流していないケーブル局が多い(そのためテレ朝系のモーニングショーが2つのチャンネルで同時に流れ、日テレ系のスッキリが未ネットの為見られないという珍事?が発生する現況)
大月より東だとスカイツリーや相模湖からのキー局やMX、tvk、甲府盆地の一部で富士見や美ヶ原方面から、身延より南だと富士宮や静岡方面からの漏れ電波が入る場所もあるが、山梨県内ほぼ全域がいずれかのケーブル局のサービスエリアとなっており、ケーブルテレビ加入率が全国平均と比べて異常に高い
2020/06/29(月) 17:53:02.02ID:sW3YLrfZMNIKU
ふく夢は贅沢です。山梨を見習いましょう
2020/06/29(月) 22:31:04.20ID:GS6cHuA/0NIKU
山梨はケーブルテレビでテレ朝フジテレ東MXが見れたっけな
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 02:58:31.02ID:l/k99mvj0 e
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:05:55.58ID:qVHv5guC02020/07/01(水) 10:10:28.83ID:sFjwdUI4M
中華泥箱
2020/07/01(水) 10:30:02.70ID:yAANEMf40
>>367
と、ふく夢が申しています
と、ふく夢が申しています
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 11:33:11.20ID:VatBX0wR0 >>367
UBOX3
EVPAD
FamiTV
とかいろいろあるからググればわかる。
TVにつなぐアンドロイドボックスだよ。
ただのアンドロイドだが、アプリで何ができるか決まる。
LIVETVとかVODなどがある。
じゃ、自分のタブレットとかにアプリ入れればいい?
IME機器番号でチェックしてるからインストールできても
自社端末でしか動かない。
cloudTV(satelliteTV)というアプリはどんなアンドロイドでも動くが
無料版はチャンネル数が日本は少ない。海外はそれなりに使える。
画質はむしろこっちがHD上級だな。
UBOX3
EVPAD
FamiTV
とかいろいろあるからググればわかる。
TVにつなぐアンドロイドボックスだよ。
ただのアンドロイドだが、アプリで何ができるか決まる。
LIVETVとかVODなどがある。
じゃ、自分のタブレットとかにアプリ入れればいい?
IME機器番号でチェックしてるからインストールできても
自社端末でしか動かない。
cloudTV(satelliteTV)というアプリはどんなアンドロイドでも動くが
無料版はチャンネル数が日本は少ない。海外はそれなりに使える。
画質はむしろこっちがHD上級だな。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 11:35:58.17ID:VatBX0wR0 >>369
みんながあこがれのMXもあるよ。
サンテレビも。
だけどテレ玉とかKBS京都を入れてほしいと思う。
UBOX系はNHK大阪はなくなったが、EVPADにはある。
大阪ローカルは大阪と兵庫で同じブロック扱いのようだ。
もし関東なら、東京と組むのはどこかな?
つまり近畿のNHKローカルは
全国→近畿→(各県)と3段階だな。
関東はなかなかそうならない。
みんながあこがれのMXもあるよ。
サンテレビも。
だけどテレ玉とかKBS京都を入れてほしいと思う。
UBOX系はNHK大阪はなくなったが、EVPADにはある。
大阪ローカルは大阪と兵庫で同じブロック扱いのようだ。
もし関東なら、東京と組むのはどこかな?
つまり近畿のNHKローカルは
全国→近畿→(各県)と3段階だな。
関東はなかなかそうならない。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 15:24:24.33ID:Hvms81wJ0 横浜でしょう
テレビで積極的にローカル放送やっていたのは京都だと思った。
テレビで積極的にローカル放送やっていたのは京都だと思った。
2020/07/04(土) 16:42:59.35ID:gJlUMRjH0
しょぼい8素子でワンセグが映ればLS206とかにブースターつければフルセグで映る可能性は高い?
2020/07/04(土) 16:48:05.53ID:xbX+ODhmM
ブースターはケーブル長による損失を補うものだから関係ないと思われ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 18:10:52.19ID:Ult6C3eG0 ふく夢はもっと基礎から勉強した方が良い
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 00:09:57.39ID:8wPdmPXI0 地デジの電波が一番飛ぶときの条件は?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 00:36:27.45ID:Lo9crRJm0 蚊の季節と同じ
2020/07/05(日) 18:04:28.37ID:8wPdmPXI0
河沼では毎日新潟みれるわけじゃなく全然反応しない日もあるしずっと映るときもあるしワンセグ反応したけど移らないとか色々あるよ
Eテレ山形も
Eテレ山形も
2020/07/05(日) 18:16:38.30ID:8wPdmPXI0
>>367
スリングボックスのいいところ、わるいところ
いいところ
:ペアリング縛りがなく半永久的にみれる
:レコーダー接続なのでDVD bluerey その他オンデマンドがつかえる
:機器1台登録してしまえばいちいち帰らなくてもログインすりれば使える
:テレビにうつせる
わるいところ
:ラグが2~10秒と幅広い
:少し画質荒い
:タッチから反応まで遅い
:日本からレビュー動画が少ない、しかも高価
スリングボックスのいいところ、わるいところ
いいところ
:ペアリング縛りがなく半永久的にみれる
:レコーダー接続なのでDVD bluerey その他オンデマンドがつかえる
:機器1台登録してしまえばいちいち帰らなくてもログインすりれば使える
:テレビにうつせる
わるいところ
:ラグが2~10秒と幅広い
:少し画質荒い
:タッチから反応まで遅い
:日本からレビュー動画が少ない、しかも高価
2020/07/05(日) 19:59:15.27ID:OYFrzTEZ0
スリングボックス使えばスマホでアンテナ調整できるんだってな
愛知で常時生駒波受信している人が書いてた
愛知で常時生駒波受信している人が書いてた
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 21:09:29.97ID:Lo9crRJm0 天才
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 23:39:18.11ID:8wPdmPXI0 高いから何個もポコポコ買えるものじゃ無いよ
対応レコーダー決まってるし
対応レコーダー決まってるし
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 00:13:57.62ID:uFBKBLHH0 基本も整備してないでネットばかり頼るなよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 16:08:05.52ID:E6LFTuDDd0707 電波って気温が高い晴れた日に飛ぶけど曇ってて湿気がある日も飛ぶの?今日なぜかいい
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:48:12.46ID:jMRXEc5S00707 湿気とか雨って飛びがよくなるんじゃなくて
アンテナの伝導率がよくなるんだと思う。
経験的に・・・。
台風のときNHKは前橋でずっと見えていた。
(船橋市)
アンテナの伝導率がよくなるんだと思う。
経験的に・・・。
台風のときNHKは前橋でずっと見えていた。
(船橋市)
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 23:48:42.85ID:uZnfyrQy0 車のアンテナと素子アンテナどっちが感度いいの?
またAVN-Z03i(イクリプス)とAVLC-RW901(カロッツェリア)ならどっちが感度いい?
またAVN-Z03i(イクリプス)とAVLC-RW901(カロッツェリア)ならどっちが感度いい?
2020/07/08(水) 00:18:14.90ID:YJUGsduFM
ダイバシチアンテナ
2020/07/08(水) 00:52:14.96ID:4NdOXFPo0
はあ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 02:08:35.89ID:U/QM69L+0 k
2020/07/08(水) 03:16:11.48ID:KSmSTgdw0
北関東の端っこだけどSBC信越放送のワンセグが見られる
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 10:50:12.82ID:UH0zY1dG0 素子アンテナとブースタを車のチューナにつなげば最強!
ただしアンテナ接続端子を変換器で調整するのを間違えないように。
ただしアンテナ接続端子を変換器で調整するのを間違えないように。
2020/07/10(金) 01:10:49.36ID:GdXJdxBa0
そもそも備え付けの純正フィルムで東京が映った!なんてそれこそ不思議だわ。
暑い車内でガソリン掛け続ける余裕よく有るよな。
暑い車内でガソリン掛け続ける余裕よく有るよな。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 01:37:05.23ID:FyohWmTZ0 x
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 02:18:22.64ID:EnGW9YJN0 >>392
東京まで走っていって受信するという事じゃない?
東京まで走っていって受信するという事じゃない?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 02:18:22.68ID:EnGW9YJN0 >>392
東京まで走っていって受信するという事じゃない?
東京まで走っていって受信するという事じゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 02:26:01.73ID:8NXf8K2c0 aho
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 02:26:58.53ID:8NXf8K2c0 >>390
他5波はどんな感じ
他5波はどんな感じ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 10:20:31.32ID:DBphnwspa >>373
プリアンプならワンチャン
プリアンプならワンチャン
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 10:34:05.69ID:rGhwqThm0 マジレスすると、車はメーカー装着のガラスプリントアンテナなら車種専用に設計されてるから感動は結構高い
後付けのフロントフィルムアンテナは車体金属部との干渉もあり、感度は非常に悪い
後付けのフロントフィルムアンテナは車体金属部との干渉もあり、感度は非常に悪い
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 16:24:38.72ID:M5kqrw3f0 純正だけを巧みに使いこなすのか
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 20:52:05.46ID:U8aBhhevM へぇ
勉強になった
勉強になった
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 20:55:27.29ID:BEOo8DeBM ふく夢だろ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 11:59:31.27ID:qw9yYJTud 海外で日本のテレビが見れるホテルあったらおもろい
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 00:21:15.92ID:j5cYfyrj0 ホテルスレ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 08:21:59.97ID:qUWTnO7K0 >>399
なんか向きを変えると映ることがある北に向いてると全く映らないのに若松とか南の方に向けるとキー局が入る。また新潟の方(西)に向けると新潟が強くなる
なんか向きを変えると映ることがある北に向いてると全く映らないのに若松とか南の方に向けるとキー局が入る。また新潟の方(西)に向けると新潟が強くなる
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 08:22:27.91ID:qUWTnO7K0 何dBくらい?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 08:33:26.17ID:qUWTnO7K0 東京だと車を東に向けた時しかチバテレビ入らないとかあるでしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 10:30:14.98ID:K0YGokr40 フロントフィルムアンテナは視界の邪魔になるし、徐々に廃止される方向
トヨタは全車種、メーカーオプションのディスプレイオーディオになったから、2面のガラスプリントアンテナになってる
トヨタは全車種、メーカーオプションのディスプレイオーディオになったから、2面のガラスプリントアンテナになってる
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 11:15:06.77ID:iQWwmFJs0 >>403
あったよ。アナログBS1とBS2は釜山とかソウルでよく流れていたな。
今はNHKワールドになってしまったが。
個人宅で30素子で長崎と福岡地デジを受信する釜山人はいる。
マンションの高層階なら海が見える釜山市内ならだいたい行けるぞ!
観光客レベルなら、釜山タワー(竜頭山公園)とか海雲台海岸などでワンセグを試せ!
釜山の南にある巨済島(コジェド)ならもっと可能性あり。
今は橋がつながったから、市外バスで釜山から気軽に行ける。
あ、ウイルスあるうちはダメね・・・。
あったよ。アナログBS1とBS2は釜山とかソウルでよく流れていたな。
今はNHKワールドになってしまったが。
個人宅で30素子で長崎と福岡地デジを受信する釜山人はいる。
マンションの高層階なら海が見える釜山市内ならだいたい行けるぞ!
観光客レベルなら、釜山タワー(竜頭山公園)とか海雲台海岸などでワンセグを試せ!
釜山の南にある巨済島(コジェド)ならもっと可能性あり。
今は橋がつながったから、市外バスで釜山から気軽に行ける。
あ、ウイルスあるうちはダメね・・・。
2020/07/12(日) 11:32:01.19ID:ZPWzFk6U0
アナログ時代も韓国のやつら日本の大相撲のテレビを見てるって
新聞記事読んだことあるけど、あいつら日本嫌いじゃないのかよ
新聞記事読んだことあるけど、あいつら日本嫌いじゃないのかよ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 14:57:41.80ID:y0vYn5G70 厳原中継局は下関みたいにあまり飛ばないようにしている
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 17:15:50.72ID:IfBEfjIv0 >>409
釜山タワーでワンセグチェックしたらKTNがヒットしてオヅラが映った
釜山タワーでワンセグチェックしたらKTNがヒットしてオヅラが映った
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 18:48:02.20ID:iQWwmFJs0 韓国人が日本嫌いなのは建て前。表向きの顔。
実際には生活に入り込んでいるし日常の一部になっている。
嫌いなことになっているけど、あれば便利って感じかな。
日本でも韓国放送を見るのが流行っているかもしれないぞ。
さすがに地上波は難しいけど、衛星なら可能性はある。
KBSの東京支局はNHKの中にあるし
MBCの東京支局は台場のフジテレビにある。
みんな仲良し!
実際には生活に入り込んでいるし日常の一部になっている。
嫌いなことになっているけど、あれば便利って感じかな。
日本でも韓国放送を見るのが流行っているかもしれないぞ。
さすがに地上波は難しいけど、衛星なら可能性はある。
KBSの東京支局はNHKの中にあるし
MBCの東京支局は台場のフジテレビにある。
みんな仲良し!
414KTN
2020/07/12(日) 20:34:43.70ID:j5cYfyrj0415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 20:35:32.73ID:j5cYfyrj0 >>406
0db
0db
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 21:23:29.10ID:qUWTnO7K0 >>415
アンテナはただあるだけ?チューナーの方の感度かな
アンテナはただあるだけ?チューナーの方の感度かな
2020/07/12(日) 23:18:44.83ID:ogSa/wc40
台湾でもOTV映るんだよな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 00:48:39.78ID:6Prj66Bd0 石垣あたりか?
2020/07/16(木) 19:25:07.43ID:7Wrgvddv0
離島は大変なんだな
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 00:55:52.83ID:4KHxRAHV0 f
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 02:20:20.58ID:erTDf4Mc0 ふくすまのが大変
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 10:53:01.73ID:6xt3b1/e0 大島では巨大パラボラUHFアンテナでMXの地上波再送信をしているようだが。
離島も面白いな。
館山市では平塚のTVK垂直偏波が方向違いのアンテナで映るほどだし。
離島も面白いな。
館山市では平塚のTVK垂直偏波が方向違いのアンテナで映るほどだし。
2020/07/18(土) 12:11:09.61ID:pPHxtZ100
地デジになって1本のアンテナで京都、大阪、神戸の全局が映るようになった
アナログ時代ではありえなかった@大阪
アナログ時代ではありえなかった@大阪
2020/07/18(土) 13:00:00.46ID:RrTqC6YFM
大阪府の隣県+滋賀県の県庁所在地はなぜ大阪府側に寄っているのだろう?
2020/07/18(土) 13:46:37.44ID:ThfnMqcBM
2020/07/18(土) 13:52:02.27ID:pPHxtZ100
2020/07/18(土) 14:17:31.56ID:ThfnMqcBM
戸建てででしょうか。
なんにしてもKBS拾えてるのはいいね。
ところで奈良放送は入りますか?
送信所の向きが大阪向いてないのはもとより判っています。
こちらは生駒各局用のls146tmh+ラインブースタで映るトコまで入らなかったのでそういうもんだ、と諦めました。
なんにしてもKBS拾えてるのはいいね。
ところで奈良放送は入りますか?
送信所の向きが大阪向いてないのはもとより判っています。
こちらは生駒各局用のls146tmh+ラインブースタで映るトコまで入らなかったのでそういうもんだ、と諦めました。
428423
2020/07/18(土) 14:43:28.63ID:pPHxtZ1002020/07/18(土) 15:28:01.98ID:vXj4WbmF0
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 15:30:04.42ID:vXj4WbmF02020/07/18(土) 21:26:58.95ID:+PpsoU2o0
マスプロのLSシリーズ、TMHと無印外観で見分けられる?
2020/07/18(土) 21:59:44.52ID:pPHxtZ100
カタログで見ると反射器の色が違う
2020/07/18(土) 22:46:54.59ID:+PpsoU2o0
2020/07/18(土) 22:47:57.48ID:+PpsoU2o0
車のアンテナではワンセグ入らないけどスカイツリーのwide fmはギリたまにステレオで聞ける
2020/07/18(土) 22:48:23.89ID:+PpsoU2o0
家のアンテナは若松オンリー
8/1にどうなるか
8/1にどうなるか
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:54:40.08ID:QUeQ83L7M 軽井沢の情報をお持ちの方教えて欲しい
軽井沢から関東の放送局は拾えるのか
前橋中継局などどうにかフルセグで受信できたとか
軽井沢から関東の放送局は拾えるのか
前橋中継局などどうにかフルセグで受信できたとか
2020/07/19(日) 01:58:41.00ID:lUCBJkVh0
軽井沢は海抜高いし関東だから
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 01:59:38.89ID:lUCBJkVh0 >>431
余裕
余裕
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 02:02:20.26ID:lUCBJkVh0 >>435
いつになったら付けるの?誰も期待してなさそ
いつになったら付けるの?誰も期待してなさそ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 02:03:02.46ID:lUCBJkVh0 >>433
もう新潟と山形で良いんじゃ
もう新潟と山形で良いんじゃ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 02:05:30.72ID:lUCBJkVh0 >>425
強電界の関東平野なら14~20素子、MX、埼玉、千葉くらいなら1本だよ
強電界の関東平野なら14~20素子、MX、埼玉、千葉くらいなら1本だよ
2020/07/19(日) 06:38:00.85ID:7rwxiylw0
軽井沢は関東なんで、信州一派に入れません
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 07:05:06.80ID:ShW2a1qS0 >>439
8/1に工事決定
8/1に工事決定
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 07:06:32.03ID:ShW2a1qS0 >>440
けっこうねEテレ山形は河沼郡入ります。
Eテレ新潟に勝つよ。YTSは時々、他のチャンネルは綺麗に若松が使ってます。で万が一LS206TMHでキー局映らなかったらお金もったいないから新潟に向けることにします。今回キー局映ったら新潟はまたいつかということに
けっこうねEテレ山形は河沼郡入ります。
Eテレ新潟に勝つよ。YTSは時々、他のチャンネルは綺麗に若松が使ってます。で万が一LS206TMHでキー局映らなかったらお金もったいないから新潟に向けることにします。今回キー局映ったら新潟はまたいつかということに
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:14:58.10ID:u7/A3+dC0 軽井沢の別荘地は関東不可。せいぜいFMだけな。
同一チャンネルつぶしもある。
旧碓氷峠周辺の茶屋のあたりは関東拾い放題。
水戸も玉も千葉も。
同一チャンネルつぶしもある。
旧碓氷峠周辺の茶屋のあたりは関東拾い放題。
水戸も玉も千葉も。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 21:30:45.61ID:lUCBJkVh0 >>443
誰かに頼むと後でろくな事にならない
誰かに頼むと後でろくな事にならない
2020/07/19(日) 22:28:56.46ID:OINbKPxN0
2020/07/20(月) 02:05:53.85ID:eTLTlFGU0
山のぼって飯食って景色ながめてたら木よりも低くみえにくい位置に
2本の電柱みえたからちょっと山肌降りて確認したら地デジのアンテナと3個のボックスのうち
ブロックコンバーター?中継降圧器?となんかあったけどあれなに?
2本の電柱みえたからちょっと山肌降りて確認したら地デジのアンテナと3個のボックスのうち
ブロックコンバーター?中継降圧器?となんかあったけどあれなに?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 02:10:34.79ID:FJlgHiKh0 j
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 07:33:42.49ID:UnCCeqSq0 福島だけだろ
2020/07/20(月) 11:00:53.76ID:5DTt2jwJM
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 17:14:31.48ID:UnCCeqSq0 別荘地はだいたい海抜高いからね。
3ナンバー車みたいに、今や30素子のアンテナって言ってもごろごろ半額だし、特別なものでもない。にわか福島が異常なだけ。
それより天候や季節柄の干渉などに経験が必要。
3ナンバー車みたいに、今や30素子のアンテナって言ってもごろごろ半額だし、特別なものでもない。にわか福島が異常なだけ。
それより天候や季節柄の干渉などに経験が必要。
2020/07/21(火) 12:19:51.72ID:HmFOEWZ90
魚の骨なんぞかっこ悪いのは時代遅れは流行らない
いまはネット配信で十分
いまはネット配信で十分
2020/07/21(火) 16:40:06.90ID:cMgZk8KW0
ネット配信は録画できない
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 18:54:58.71ID:tbSPbSvA0 ラグはやだな
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 19:29:06.82ID:/jBKxloI0 軽井沢で遠くのFM聴くのはアリだけどな。
せっかく軽井沢に行くのだから長野を満喫すればいい。
FM軽井沢とか、FMとうみとか、FM佐久平なんていうのもある。
せっかく軽井沢に行くのだから長野を満喫すればいい。
FM軽井沢とか、FMとうみとか、FM佐久平なんていうのもある。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 19:31:01.56ID:/jBKxloI0 茨城県牛久市に住みたいのですが、受信可能局は何があるでしょうか。
チバテレ→ほぼ確実
テレ玉→可能性あり
群馬テレビ→可能性あり
MX→ほぼ確実
NHK水戸→垂直アンテナなくても入る
KFBとNHK福島→季節によっては入る
とちぎテレビ→ちょっときつい
こんな感じでしょうか?
チバテレ→ほぼ確実
テレ玉→可能性あり
群馬テレビ→可能性あり
MX→ほぼ確実
NHK水戸→垂直アンテナなくても入る
KFBとNHK福島→季節によっては入る
とちぎテレビ→ちょっときつい
こんな感じでしょうか?
2020/07/22(水) 02:44:52.55ID:daXIeh1ia
2020/07/22(水) 07:22:49.17ID:jaTOn87O0
J:COMのパススルーで地上波観れるんだからマンション屋上地デジアンテナをスカイツリーに向けてるの無意味だろ
屋上の地デジアンテナはぐんまテレビかとちテレ狙って向けろよ
アンテナの向き変えたら狙えるだろ
屋上の地デジアンテナはぐんまテレビかとちテレ狙って向けろよ
アンテナの向き変えたら狙えるだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 10:51:44.74ID:lVGa8kni0 土浦のジェイコムはtvkとチバは入っている。玉はない。NHKは水戸と東京。
高額だからケーブルは加入しない。一戸建てだし。
ひたち野うしく駅周辺のマンションのアンテナは、みんな南向きだが
北向きの棟もある。水戸を受信しているのだろうか?
公称エリアは土浦市北部までなのに、マンションがエリア外を狙うか?
それとも、変な方向に向けて公約数的に多局受信を狙う?
マンションはそんなことしないずら?
あくまでも測定器でピンポイントの1局に合わせると思うのだが。
水平だったから、霞ケ浦とかではなく、水戸を受信していると思うのだが?
高額だからケーブルは加入しない。一戸建てだし。
ひたち野うしく駅周辺のマンションのアンテナは、みんな南向きだが
北向きの棟もある。水戸を受信しているのだろうか?
公称エリアは土浦市北部までなのに、マンションがエリア外を狙うか?
それとも、変な方向に向けて公約数的に多局受信を狙う?
マンションはそんなことしないずら?
あくまでも測定器でピンポイントの1局に合わせると思うのだが。
水平だったから、霞ケ浦とかではなく、水戸を受信していると思うのだが?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 10:55:45.87ID:lVGa8kni0 茨城県結城市とか筑西市女方のあたりは変だ。
スカイツリー・宇都宮を向けている家が多いが、稀に前橋向きもある。
スカイと宇都宮2本もある。
隣の家と逆向きだったり、まちまち。
どこに向けるかはどうやって判断するのか?
キー局は同じで、NHKが宇都宮になるかと、とちぎテレビか、MXや千葉、玉になるか
の違いだろうか。
スカイができる前は宇都宮が多かったから
新築はスカイ向きが多いと思う。
小山市南部とかもそうだろうね。
スカイツリー・宇都宮を向けている家が多いが、稀に前橋向きもある。
スカイと宇都宮2本もある。
隣の家と逆向きだったり、まちまち。
どこに向けるかはどうやって判断するのか?
キー局は同じで、NHKが宇都宮になるかと、とちぎテレビか、MXや千葉、玉になるか
の違いだろうか。
スカイができる前は宇都宮が多かったから
新築はスカイ向きが多いと思う。
小山市南部とかもそうだろうね。
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 14:31:29.45ID:oaz7zygW0 静岡市に東京向きのFMアンテナを設置してしてるマンションがあるくらいだから、茨城くらいなら普通にやるんじゃない?
2020/07/22(水) 14:37:34.98ID:35H8Xg1h0
2020/07/22(水) 14:38:12.58ID:35H8Xg1h0
なんか水戸向けもいる
465ところでアナログテレビの
2020/07/22(水) 18:22:05.68ID:EX9XSJ/Xa 53-62CHがデジタルテレビへ採用されていないのはなぜなのだ!?
2020/07/22(水) 20:56:07.52ID:/onnwpYi0
携帯事業者に取られた
467465
2020/07/22(水) 21:24:02.97ID:EX9XSJ/Xa さっそく回答をありがとうーぺこり 新しく地上波4Kを始めるとき
アナログ周波数の最大62CHまでの範囲へいまの地上波2Kを移行して
おかないと新しいテレビ局の開設+CH割り当てともども難かしいだらうねえ汗
アナログ周波数の最大62CHまでの範囲へいまの地上波2Kを移行して
おかないと新しいテレビ局の開設+CH割り当てともども難かしいだらうねえ汗
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 02:44:49.96ID:WW5wrcEq0 n
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 11:29:17.97ID:pqQDKVhld >>46
地デジ化した意味w
地デジ化した意味w
2020/07/24(金) 23:54:53.04ID:uDiNg5Gz0
地上4kはさらに越境受信できなさそう
見通し距離じゃなくて自宅から送信搭がはっきり見える圏内になりそう
見通し距離じゃなくて自宅から送信搭がはっきり見える圏内になりそう
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 00:53:07.35ID:OuGQXjPx0 -
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 05:02:25.86ID:LBgxHg1I0473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 19:06:05.87ID:B22uNs2w0 >>472
常時は無理だろうが、夏季の異常伝搬で数時間は入ることあるだろうね。
NHK福島などが小田原市で登録される事例もあり、地震の前触れだと
恐れられたことがあるというが、UHFの異常伝搬としてはありうる話。
NHKとKFBはチャンネルかぶっていないし?
NHK水戸が増力したのか?
300Wじゃなかったのか?
常時は無理だろうが、夏季の異常伝搬で数時間は入ることあるだろうね。
NHK福島などが小田原市で登録される事例もあり、地震の前触れだと
恐れられたことがあるというが、UHFの異常伝搬としてはありうる話。
NHKとKFBはチャンネルかぶっていないし?
NHK水戸が増力したのか?
300Wじゃなかったのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 20:11:29.80ID:B9ypXuWAM 筑波山周辺の水平偏波局じゃ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 22:16:44.11ID:JUWkoLWE0 喜多方でテレ東映るのになぜ美里では入らないんだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 01:33:45.83ID:qhbRu+ta0FOX ?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 04:31:38.81ID:qhbRu+ta0FOX 美里って何処かと思ったら、またふくすまの話か
でも距離が近ければ入るとか、パワーあれば飛ぶとか思ってる次元じゃまだ甘いな
でも距離が近ければ入るとか、パワーあれば飛ぶとか思ってる次元じゃまだ甘いな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 06:15:57.82ID:yToZrvwc0FOX >>477
会津美里町のこと会津美里は新鶴村と会津本郷町と会津高田町が統合合併したところで会津美里町の市街地は高田地区である。
会津美里町のこと会津美里は新鶴村と会津本郷町と会津高田町が統合合併したところで会津美里町の市街地は高田地区である。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 10:36:30.16ID:6orBqISd0FOX 茨城に民放局はできるか?
NHK南関東が県域化するか?
これが謎だが。
チャンネルプランではNHKの県域化を見越しているが。
中規模中継局は民放はスカイと同一チャンネルなのに
NHK-Gだけは違っているぞ。東金34chなど。
たぶん県域化したら水戸並にローカルに熱心なのは千葉だと思う。
FMでやたらローカル番組多いから。
そんなことしているうちに、ラジコみたいにTVもエリアフリーとかになるか。
NHK南関東が県域化するか?
これが謎だが。
チャンネルプランではNHKの県域化を見越しているが。
中規模中継局は民放はスカイと同一チャンネルなのに
NHK-Gだけは違っているぞ。東金34chなど。
たぶん県域化したら水戸並にローカルに熱心なのは千葉だと思う。
FMでやたらローカル番組多いから。
そんなことしているうちに、ラジコみたいにTVもエリアフリーとかになるか。
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 11:15:34.05ID:2B90mmWT0FOX 秩父・勝浦・銚子・箱根でもMX受信できたという報告求む
2020/07/26(日) 13:24:08.02ID:4ZzwhW8V0
会津とかアンテナ次第で新潟もスカイツリーも映るんだろ?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 15:45:59.03ID:yToZrvwc0 >>481
場所による
場所による
2020/07/26(日) 18:25:05.54ID:gje5gHxVa
>>480
秩父周辺の山頂にアンテナ置いても長野と混信しそうで笑う。
秩父周辺の山頂にアンテナ置いても長野と混信しそうで笑う。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 00:47:48.61ID:zF41au7k0 秩父高原はアナログ時代、美ヶ原もカラー受像可
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 00:49:19.32ID:zF41au7k0 >>480
秩父なんか余裕だろ、上越すら余裕なんだから
秩父なんか余裕だろ、上越すら余裕なんだから
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 07:41:20.07ID:fV1QMyr90 箱根も余裕
フィルムアンテナで16chフルセグ安定
フィルムアンテナで16chフルセグ安定
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 10:05:06.07ID:U1sCK6Uja 鎌倉はチバテレがギリギリフルセグ入る
MXは余裕
テレ玉は大船中継局が邪魔して入らん
MXは余裕
テレ玉は大船中継局が邪魔して入らん
2020/07/27(月) 10:09:12.57ID:Ej8hf4ZEM
小田原は?
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 11:04:46.80ID:YoNNJkXn0 NHK東京・長野・富山の3局を同時受信して遅延を流すYouTubeを
見たことがある。
この3局が同時受信できる場所ってどこか?
山小屋なのか?
山小屋のテレビってどうなっているんだろうか?
木曽駒ケ岳とかのホテルって何が見えるんだろう。
美ヶ原のホテルは送信所のおひざ元だからNG
見たことがある。
この3局が同時受信できる場所ってどこか?
山小屋なのか?
山小屋のテレビってどうなっているんだろうか?
木曽駒ケ岳とかのホテルって何が見えるんだろう。
美ヶ原のホテルは送信所のおひざ元だからNG
2020/07/27(月) 12:08:52.69ID:DnCFLnmhM
黒部アルペンルート
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 01:43:33.93ID:KjqXtbi+0 t
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 02:44:05.22ID:1N+kytaE0493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 02:45:03.36ID:1N+kytaE0494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 03:00:07.50ID:1N+kytaE0495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 07:34:14.33ID:mzXq0N5n0 >>493
美里は違う。
美里は違う。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 07:34:29.51ID:mzXq0N5n0 >>494
ロータスインがこれだった
ロータスインがこれだった
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 22:02:09.25ID:mzXq0N5n0 >>493
うちは美里じゃなくて喜多方市内のほうが近い
うちは美里じゃなくて喜多方市内のほうが近い
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 05:59:20.45ID:jk6YDBY0a >>475
UXとの混信
UXとの混信
2020/07/29(水) 06:20:57.01ID:nXCYPWkb0
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 06:53:42.78ID:SCjTelX20 会津で受信できる強さ順に書くと
強い
テレビ東京
↓
フジテレビ
↓
テレビ朝日
↓
日テレ
↓
NHKEテレ
↓
NHK総合
↓
TBS
弱い
河東だって西側に障害物があればテレ東は映る。
仮にUXと干渉してもフジテレビとかは映るはず
TBSはどうやったら映るだろう、福島中央テレビ22chが地元局会津若松で使われている
強い
テレビ東京
↓
フジテレビ
↓
テレビ朝日
↓
日テレ
↓
NHKEテレ
↓
NHK総合
↓
TBS
弱い
河東だって西側に障害物があればテレ東は映る。
仮にUXと干渉してもフジテレビとかは映るはず
TBSはどうやったら映るだろう、福島中央テレビ22chが地元局会津若松で使われている
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 06:55:15.72ID:SCjTelX20 うちから会津若松中継局は南東、スカイツリーはほぼ南。若干西より
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 07:44:30.22ID:jumU27cs0 東京タワーの時は、アンテナがタワーのどの面に付いてるかで局ごとに強さが違った
例えば日本テレビは東側の面にアンテナかま付いていたため西方面が悪く、神奈川の厚木や秦野では4チャンネルだけ映らない世帯が多く発生していた
スカイツリーは丸いからどうなんだろ?
例えば日本テレビは東側の面にアンテナかま付いていたため西方面が悪く、神奈川の厚木や秦野では4チャンネルだけ映らない世帯が多く発生していた
スカイツリーは丸いからどうなんだろ?
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 08:19:08.86ID:jk6YDBY0a >>502
それ聞いた事ある。
厚木、秦野はTBSだけよくて、特にNHK、日テレとテレ東はダメだった。
けど、東金とか千葉のタワーから東側も日テレは他より弱かったからあまり関係無いような。
甲府とかタワーから真西だけど、TBSより日テレの方がよく映っていたよ。
それ聞いた事ある。
厚木、秦野はTBSだけよくて、特にNHK、日テレとテレ東はダメだった。
けど、東金とか千葉のタワーから東側も日テレは他より弱かったからあまり関係無いような。
甲府とかタワーから真西だけど、TBSより日テレの方がよく映っていたよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 08:27:10.72ID:jk6YDBY0a >>500
那須高原中継局を狙いたいが、盆地じゃ難しいか。
NHK、日テレ、テレ朝、フジは比較的受信しやすい。
Eテレ、テレ東は新潟の混信が無ければ、受信可。
てか、TBS22chはFCTの影響無くても、他より電波自体が弱い。
スカイツリーで送信位置が一番だからか?
那須高原中継局を狙いたいが、盆地じゃ難しいか。
NHK、日テレ、テレ朝、フジは比較的受信しやすい。
Eテレ、テレ東は新潟の混信が無ければ、受信可。
てか、TBS22chはFCTの影響無くても、他より電波自体が弱い。
スカイツリーで送信位置が一番だからか?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 11:33:42.07ID:avkhZ4g8a 静岡市だけど、アナログの頃は地元向けアンテナでTBSだけカラーで映ったのはそんな事情だったんだ
アンテナを東京に向けたら、TBSは更に鮮明になったが日テレは映らなくて不思議だったよ
9chと11chが地元で使われてたから、フジ、テレ朝、テレ東はビートがすごくて見にくかったなぁ
アンテナを東京に向けたら、TBSは更に鮮明になったが日テレは映らなくて不思議だったよ
9chと11chが地元で使われてたから、フジ、テレ朝、テレ東はビートがすごくて見にくかったなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 11:40:16.03ID:nXCYPWkb0 干渉が無ければ普通一番弱いのはフジだけどね
2020/07/29(水) 13:56:50.17ID:6iXBaqnqMNIKU
すきあらば会津地方
2020/07/29(水) 17:05:27.08ID:SCjTelX20NIKU
>>504
那須高原中継局のチャンネルを暗記しました
1 NHK総合・宇都宮
44ch
2 NHKEテレ東京
38ch
4 日本テレビ
48ch
6 TBS
49ch
8 フジテレビ
50ch
5 テレビ朝日
51ch
7 テレビ東京
52ch
3 とちぎテレビ
41ch
那須高原中継局のチャンネルを暗記しました
1 NHK総合・宇都宮
44ch
2 NHKEテレ東京
38ch
4 日本テレビ
48ch
6 TBS
49ch
8 フジテレビ
50ch
5 テレビ朝日
51ch
7 テレビ東京
52ch
3 とちぎテレビ
41ch
2020/07/29(水) 17:06:18.12ID:SCjTelX20NIKU
10w 水平 送信高さ800mごえ
天栄村羽鳥湖高原別荘地帯の道路でちょこちょこと受信確認。
布引高原では無理。
新潟、会津若松、田島、東裏磐梯、米沢天元台、仙台、山形蔵王すべて混信はなし
天栄村羽鳥湖高原別荘地帯の道路でちょこちょこと受信確認。
布引高原では無理。
新潟、会津若松、田島、東裏磐梯、米沢天元台、仙台、山形蔵王すべて混信はなし
2020/07/29(水) 17:12:19.38ID:SCjTelX20NIKU
新潟テレビ21、TeNY、NHK新潟、Eテレ新潟も写りずらい。
反対にNST、BSNは
写りやすい
NHKEテレは山形の方が強い。13chだとEテレ山形が入ることが多い
白河みさかの法則で東側に障害物があるとキー局が勝る。河東や塩川中屋沢はそう。みさかは北に住宅街があると白河局はハブられる。そして矢板中継局がはいる。
反対にNST、BSNは
写りやすい
NHKEテレは山形の方が強い。13chだとEテレ山形が入ることが多い
白河みさかの法則で東側に障害物があるとキー局が勝る。河東や塩川中屋沢はそう。みさかは北に住宅街があると白河局はハブられる。そして矢板中継局がはいる。
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 20:11:17.56ID:nXCYPWkb0NIKU その程度かよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 08:51:38.53ID:2Wy6PqKga 静岡市内の結構な場所で、NHK総合東京がワンセグで映る
物理チャンネルは27だからスカイツリーかな?
物理チャンネルは27だからスカイツリーかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 09:53:47.28ID:kC6Tzds+0 郡山爆発事故やばいぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 18:11:17.47ID:8vfB/Hz70 ふく夢と福島県の話題はよそで
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 18:56:27.24ID:T9B9czrZa516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 19:02:37.42ID:T9B9czrZa517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 19:50:30.02ID:T9B9czrZa >>502
東京タワーのアナログのchの受信差は地域によってかなり違う。
逆に4や8は強いけど、6だけ極端に弱いとか。
送信アンテナの高さや位置によって、chで有利、不利な地域あったみたい。
ちなみに、送信アンテナは上からNHK(1.3ch)、テレ朝(10ch)、フジ(8ch)TBS(6ch)と日テレ(4ch)並列、テレ東(12ch)の順。
スカイツリーは丸いけど、送信アンテナの高さが異なるせいか、ch毎に受信差はある。無指向性アンテナだけど。
送信アンテナは上からNHK(27.26)、日テレとフジ(25.21)、テレ朝とテレ東(24.23)、TBSと予備(22)。
仕事先が三浦半島だけど、この地域はフジ(21ch)が特に弱い。
アンテナレベルがパナの液晶テレビで39。1番受信状態の良い総合とテレ東が67。
アンテナを交換しても良くならず。
東京タワーのアナログのchの受信差は地域によってかなり違う。
逆に4や8は強いけど、6だけ極端に弱いとか。
送信アンテナの高さや位置によって、chで有利、不利な地域あったみたい。
ちなみに、送信アンテナは上からNHK(1.3ch)、テレ朝(10ch)、フジ(8ch)TBS(6ch)と日テレ(4ch)並列、テレ東(12ch)の順。
スカイツリーは丸いけど、送信アンテナの高さが異なるせいか、ch毎に受信差はある。無指向性アンテナだけど。
送信アンテナは上からNHK(27.26)、日テレとフジ(25.21)、テレ朝とテレ東(24.23)、TBSと予備(22)。
仕事先が三浦半島だけど、この地域はフジ(21ch)が特に弱い。
アンテナレベルがパナの液晶テレビで39。1番受信状態の良い総合とテレ東が67。
アンテナを交換しても良くならず。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 19:57:03.27ID:T9B9czrZa >>505
東京タワーのTBSの送信アンテナが、静岡市方向に有利なのかも。
東京タワーのTBSの送信アンテナが、静岡市方向に有利なのかも。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 21:52:37.32ID:VfxtyxW60 >>515
天栄より北で写れば
天栄より北で写れば
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 21:56:13.30ID:VfxtyxW60 明後日が心配である。
LS306は折れるからあげるのを懸念してLS206TMHを上げることに。。。よって那須高原は無理。映らなかったら99%映る新潟にしてもらう。
地元局の会津若松をどう省くかを考えないと
LS306は折れるからあげるのを懸念してLS206TMHを上げることに。。。よって那須高原は無理。映らなかったら99%映る新潟にしてもらう。
地元局の会津若松をどう省くかを考えないと
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 02:13:44.17ID:CwXQkyIw0 >>515
いつもの愛知あたりの誰かは広島受けたような話してたぞ
いつもの愛知あたりの誰かは広島受けたような話してたぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 02:15:05.85ID:CwXQkyIw0523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 10:57:34.59ID:KtFeGdb/0 青森で北陸っていうのもあるからな。
スカイツリーごときで・・。
毎日安定受信は無理でも、いつか一瞬は映る時があるだろう。
待とうほととぎす。
スカイツリーごときで・・。
毎日安定受信は無理でも、いつか一瞬は映る時があるだろう。
待とうほととぎす。
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 11:35:25.00ID:CwXQkyIw0 >>520
はあ?20素子なんかじゃ意味ねーよ
はあ?20素子なんかじゃ意味ねーよ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 11:38:43.72ID:CwXQkyIw0526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 14:55:51.60ID:F+9CManJF 今日飛びいいから明日まで続いてくれれば
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 16:26:08.19ID:rUZtUsaod >>525
向けるのは東京スカイツリー
向けるのは東京スカイツリー
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 23:31:12.03ID:+1/RPhZz0 20阻止で頑張りたまえ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 09:57:03.13ID:xyLGuvbha >>503
神奈川県中南部はNHKがダメで受信料も払わなくて良かったんだよ
神奈川県中南部はNHKがダメで受信料も払わなくて良かったんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 09:59:12.72ID:oT9q7oOfa 某氏はプリアンプかせめてラインブースターくらいは勿論用意してあるんだよな?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 10:30:26.18ID:cGdcAYwp0 ない
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 10:41:31.94ID:zDeg2Ylk0 新潟はワンセグ映った
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 11:26:09.94ID:zDeg2Ylk0 LS206TMHなのに39ch拾うなぜでしょ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 11:35:06.44ID:cGdcAYwp0 そんなの普通だろ
アナログ時代すら、VHFアンテナでUHFすら映るんだから
アナログ時代すら、VHFアンテナでUHFすら映るんだから
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 11:37:31.97ID:cGdcAYwp0536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 12:00:16.28ID:zDeg2Ylk0 やってみました!福島が強くてフルセグでは難しい
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 12:02:59.69ID:zDeg2Ylk0 23ch 新潟5
29ch 新潟1
29ch 新潟1
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 12:07:40.40ID:cGdcAYwp0 早くやらないと、灼熱になるぞ!
まぁ、クルマの中のが熱いけどな
まぁ、クルマの中のが熱いけどな
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 13:08:22.78ID:LCtHvCxD0 夕方やる
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 15:50:10.51ID:e02ERYGwa2020/08/01(土) 15:54:13.12ID:voGJqjwZ0
送信所の近くならダミーロードでも映るんじゃね?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 17:51:29.11ID:zDeg2Ylk0 南側に雲があるから映らない
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 17:51:40.90ID:zDeg2Ylk0 大きな大きな入道雲
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 19:42:17.24ID:zDeg2Ylk0 >>534
だからいまだにVHFだけの家があるわけね
だからいまだにVHFだけの家があるわけね
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 21:19:08.52ID:zDeg2Ylk0 検証結果
アンテナをしていないのにテレビが映る
チューナーがめちゃくちゃ福島を拾うようになった
謎の27ch(26、25、24、23、21、テレビは反応なし)
福島のアンテナレベルは50~60
スカイツリーに向けても毎日映らない
TeNYはやはりむずい
YTSとEテレ山形はやはりしてるようだ
アンテナをしていないのにテレビが映る
チューナーがめちゃくちゃ福島を拾うようになった
謎の27ch(26、25、24、23、21、テレビは反応なし)
福島のアンテナレベルは50~60
スカイツリーに向けても毎日映らない
TeNYはやはりむずい
YTSとEテレ山形はやはりしてるようだ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 21:29:20.68ID:GyyUzFuRa >>529
NHKは神奈川じゃ中継局ありすぎ
NHKは神奈川じゃ中継局ありすぎ
2020/08/01(土) 23:20:33.51ID:cGdcAYwp0
あれから、どんどん次元が低くレベル低下起こしてく…
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 00:39:53.75ID:y/B6MJU70 もう入り口がセコ技のSlingboxだったんだし、分配が好きみたいだし、ネットで良いんじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 06:39:09.24ID:gj5LNgba0 REGZAって拾う方?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 07:42:52.61ID:y/B6MJU70 いつのREGZA
2020/08/02(日) 07:51:06.32ID:gj5LNgba0
2006
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 08:31:01.42ID:y/B6MJU70553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 08:37:50.21ID:y/B6MJU70 >>550
2006年とか、俺が液晶を20万円で買った頃だ。
まだブラウン管主流の頃の32インチの最安値。
そんな頃のREGZA、記憶すらないのに本当にお前が使っているのか?
何も分かってないのに言われると、なんかムカついてくる。
MHD 500やTX1すら5万円くらいはする。
2006年とか、俺が液晶を20万円で買った頃だ。
まだブラウン管主流の頃の32インチの最安値。
そんな頃のREGZA、記憶すらないのに本当にお前が使っているのか?
何も分かってないのに言われると、なんかムカついてくる。
MHD 500やTX1すら5万円くらいはする。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 08:48:29.10ID:0iLBTetB0 ん、某氏はようやくスカイツリー向けアンテナ取り付けたのか
アンテナレベルとかの受信状況は?
アンテナレベルとかの受信状況は?
2020/08/02(日) 09:04:13.94ID:gj5LNgba0
アンテナはつないでる。イメージすればわかるけど自分の部屋のみの配線でエアコンの配管からサイドベースでつけてもらった。
午前中だったんだけど次のエアコンの工事があるということで夕方まで新潟に向けて待機。
ライブニュースデイズの比較もできた!
でもアンテナ線を外しても福島のテレビは映っている。ワンセグ対応のtabletでは27chのみがワンセグ1/4で未復調
REGZAとかBRAVIAレコーダーにつないでも
21ch 23ch 24ch 25ch 26ch 27ch はレベル0
22chは福島中央テレビがアンテナ線抜いた状態でレベル61、入れた状態で59、
ほかの県内NHKと民放も同じ
夜中放置しても新規チャンネルの報告なし
向きは東京スカイツリー 距離は207km圏
午前中だったんだけど次のエアコンの工事があるということで夕方まで新潟に向けて待機。
ライブニュースデイズの比較もできた!
でもアンテナ線を外しても福島のテレビは映っている。ワンセグ対応のtabletでは27chのみがワンセグ1/4で未復調
REGZAとかBRAVIAレコーダーにつないでも
21ch 23ch 24ch 25ch 26ch 27ch はレベル0
22chは福島中央テレビがアンテナ線抜いた状態でレベル61、入れた状態で59、
ほかの県内NHKと民放も同じ
夜中放置しても新規チャンネルの報告なし
向きは東京スカイツリー 距離は207km圏
2020/08/02(日) 09:06:01.39ID:gj5LNgba0
テレビ東京 最大値7
2020/08/02(日) 09:06:58.60ID:gj5LNgba0
エアコンの穴からアンテナ線配線っていみ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 10:04:45.10ID:chubh2Gua >>546
ゴーストが酷くて見れたもんじゃ無かったけどな
ゴーストが酷くて見れたもんじゃ無かったけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 10:21:10.73ID:chubh2Gua あと地デジ移行後の神奈川の特殊事情として、平塚局、スカイツリー、戸塚中継局の物理chが同じで、さらに山が多くて反射波が酷いからガードインターバルを超えてテレビが映らなくなる現象がある。
神奈川県内にやけにパラスタックアンテナが多いのは、そういう事情で指向性を絞る必要があるから。
神奈川県内にやけにパラスタックアンテナが多いのは、そういう事情で指向性を絞る必要があるから。
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 11:00:27.56ID:0iLBTetB0 >>555
つけたアンテナはLS206TMHのようだな。
このクラスのアンテナでもREGZAのレベルで0とか7ということは、
ワンセグが映るレベルの電波すら届いていないということ。
残念だけどスカイツリー波受信は諦めた方が良いだろう。。
つけたアンテナはLS206TMHのようだな。
このクラスのアンテナでもREGZAのレベルで0とか7ということは、
ワンセグが映るレベルの電波すら届いていないということ。
残念だけどスカイツリー波受信は諦めた方が良いだろう。。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 11:06:32.45ID:2UrL2EWKF 原因はなんだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 11:07:38.37ID:y/B6MJU70563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 11:13:49.64ID:y/B6MJU70564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 11:16:58.06ID:y/B6MJU70565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 11:18:48.79ID:pQBAc2aQd566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 11:22:13.42ID:pQBAc2aQd567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 12:20:17.48ID:y/B6MJU70 とりあえず、日によって写りは変わるから夜中終了間際の温度変化ない時間、静観するだな
だいたい21-06時が安定期
だいたい21-06時が安定期
2020/08/02(日) 12:23:40.09ID:y/B6MJU70
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 12:31:28.30ID:pQBAc2aQd うちは集落だから車だと新潟すら入らない。
屋根にあげればわかる系のパターン
屋根にあげればわかる系のパターン
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 13:38:41.97ID:0iLBTetB0 REGZAのレベル表示ってCN比×2のようだけど、
ワンセグって最低でもCN比7くらいないと映らない。
REGZAのレベルでいうと14くらい要る。
映るか映らないかぎりぎり境界あたりなら別メーカーのチューナーとかに交換
すると映るようになったりとかあるけれど、
明らかに低いので期待できない。
ワンセグって最低でもCN比7くらいないと映らない。
REGZAのレベルでいうと14くらい要る。
映るか映らないかぎりぎり境界あたりなら別メーカーのチューナーとかに交換
すると映るようになったりとかあるけれど、
明らかに低いので期待できない。
2020/08/02(日) 13:57:10.30ID:1c2910cN0
うちのオリオンよりレグザの方が微妙に感度が良い
レグザで映る局がオリオンで映らないことがある
レグザで映る局がオリオンで映らないことがある
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 14:13:55.46ID:6mF34NwD0 REGZAも製造時期によって全部違うぞ
42Z3500ではかすりもしない局が55Z720Xではブロックノイズなし
レベルは両方28で、Z720Xは強度も表示されて34
品質の推奨値は34以上と書いてあるが28でも映る
42Z3500ではかすりもしない局が55Z720Xではブロックノイズなし
レベルは両方28で、Z720Xは強度も表示されて34
品質の推奨値は34以上と書いてあるが28でも映る
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 16:17:34.53ID:gj5LNgba0 テレ東ワンセグ1本未復調
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 18:58:50.71ID:y/B6MJU70 俺が言いたいのは、Face、REGZA、VALDIAどれもまったく理解してない無能さを突いている
モジュール製造時期によって違うからな
俺はZ2000に、RD-Z1使ってるが底値18万したぞ
モジュール製造時期によって違うからな
俺はZ2000に、RD-Z1使ってるが底値18万したぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 18:59:47.71ID:y/B6MJU70 >>573
ワンセグ入ったってこと?
ワンセグ入ったってこと?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 19:01:44.93ID:y/B6MJU70577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 19:07:10.18ID:y/B6MJU70578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 20:59:07.45ID:gj5LNgba0 37H3000 REGZA
BDZ-AT360S SONY
AUB-100 AUBEE
ワンセグ
docomo F02F
AUB-100以外全てハードオフやゲオで購入
BDZ-AT360S SONY
AUB-100 AUBEE
ワンセグ
docomo F02F
AUB-100以外全てハードオフやゲオで購入
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 20:59:40.05ID:gj5LNgba0 テレ朝とテレ東がF-02Fで 1/4 弱い に
映像は映らず
映像は映らず
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 21:04:58.13ID:gj5LNgba0581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 22:41:11.32ID:11geP8ZrM 37H3000 REGZAは感度いいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 22:42:07.74ID:11geP8ZrM ワンセグ携帯もFアンテナ接続してる?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 22:44:10.69ID:gj5LNgba0 >>582
外付けアンテナだけど純正のF-01じゃなくてSO01の方
外付けアンテナだけど純正のF-01じゃなくてSO01の方
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 23:05:57.64ID:gj5LNgba0 詳しいレベルとか全てTwitterにあげたから略
今日朝起きたら23ch 最大値7
今日は3:00~ 4民放とEテレが停波するからおはようした時変わるかもしれない
今日朝起きたら23ch 最大値7
今日は3:00~ 4民放とEテレが停波するからおはようした時変わるかもしれない
2020/08/02(日) 23:21:15.33ID:11geP8ZrM
まあ、邪魔な局が消えるまで、寝ないのは基本中の基本だな=終了と開始の変化を見届ける。
ビッグスカイを知らない主は基本を学んでない
ゲーセンドライバーやAT限定やソレ
ビッグスカイを知らない主は基本を学んでない
ゲーセンドライバーやAT限定やソレ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 01:18:16.24ID:gEj73cu10 23ch終わっただろ、ふくすまEテレ
あっ会津はKFBか
あっ会津はKFBか
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 03:21:48.27ID:hJtq3XmQ0 会津の23chはUXかテレ東
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 03:44:44.19ID:hJtq3XmQ0 https://twitter.com/aizu_tv_it/status/1289994877422333952?s=21
こうなりました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こうなりました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 04:17:30.52ID:hJtq3XmQ0 >>585
停波じゃなくて放送休止だった
停波じゃなくて放送休止だった
2020/08/03(月) 11:15:36.07ID:gEj73cu10
んんだ
2020/08/03(月) 11:26:30.01ID:gEj73cu10
我が家は、MX潰されるSBC以外、長野各社レベル32
埼玉の西部は、逆に筑波山からの反射のが映る。
実際アナログ時代もやっていたが、茨城の海までワンセグなら映る、38NBSはフジテレビ水戸で×
ケーブル短くしたり、スタックしたり、直下40db豚でもっと上げるのも出来るがこの10年面倒でしていない。
八木の直下豚から、DXのBU433に発売された時に変えた。
埼玉の西部は、逆に筑波山からの反射のが映る。
実際アナログ時代もやっていたが、茨城の海までワンセグなら映る、38NBSはフジテレビ水戸で×
ケーブル短くしたり、スタックしたり、直下40db豚でもっと上げるのも出来るがこの10年面倒でしていない。
八木の直下豚から、DXのBU433に発売された時に変えた。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 11:45:43.21ID:GsX1uXSzd TBS守れない?
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 12:27:06.49ID:gEj73cu10 TBSは福島テレビです
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 17:25:25.64ID:JUclixbX0 >>556
ちゃんと屋根上でスカイツリー各局を入念にレベル測定した上でのサイドベース取付=位置決めしました?
もし屋根馬でしか取付できない位置に最良受信ポイントがあったのに屋根馬を敬遠してサイドベース取付にしたのでは本末転倒に・・?テレ東しかレベル出ないのもそれが原因かと
遠距離受信アンテナ設置の最重要ポイント=最良受信位置の把握
まずは可能な限り希望局を良く受信出来るアンテナ位置を根気強く探し出すことです
ちゃんと屋根上でスカイツリー各局を入念にレベル測定した上でのサイドベース取付=位置決めしました?
もし屋根馬でしか取付できない位置に最良受信ポイントがあったのに屋根馬を敬遠してサイドベース取付にしたのでは本末転倒に・・?テレ東しかレベル出ないのもそれが原因かと
遠距離受信アンテナ設置の最重要ポイント=最良受信位置の把握
まずは可能な限り希望局を良く受信出来るアンテナ位置を根気強く探し出すことです
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 19:12:20.83ID:hJtq3XmQ0 屋根馬はやらない方がいいらしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 19:15:22.08ID:hJtq3XmQ0 NHK総合・東京はarooows のみ基本1/4
ほかは基本0
ほかは基本0
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 21:08:53.85ID:hJtq3XmQ0 ロケ的な問題で質問があったらどうぞ
こっちからの質問はなぜNHK東京?
こっちからの質問はなぜNHK東京?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 21:43:47.84ID:wxteX+LF0599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 21:51:49.31ID:hJtq3XmQ0 つけた
型番は
DXアンテナ PSH20 アンテナ直下にした
電源は部屋のタコ足から 最大ブースト
型番は
DXアンテナ PSH20 アンテナ直下にした
電源は部屋のタコ足から 最大ブースト
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 21:52:39.45ID:hJtq3XmQ0 なぜNHK総合・東京は昼間も反応するんだろう
昼間じゃなくて夜の方がテレ東は1本経つな。
朝の3時に河沼郡で初めてテレ東映ったしな
昼間じゃなくて夜の方がテレ東は1本経つな。
朝の3時に河沼郡で初めてテレ東映ったしな
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 22:01:21.33ID:hJtq3XmQ0 >>599
訂正:ブースター型番はU43A さっきのは電源の型番
訂正:ブースター型番はU43A さっきのは電源の型番
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 22:04:15.76ID:hJtq3XmQ0 屋根に登ってもらった業者によると普通の家より屋根が高くて家より高いから山全体が見通せるという素晴らしいロケーション
>うちが集落で良かったと思った
>うちが集落で良かったと思った
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 22:58:58.95ID:wxteX+LF0 >>600
同じ送信所の同じアンテナから送信されていても
周波数によっては届き方は変わる。
山を超えてくるのでさらに複雑になっている。
また、スカイツリーの場合NHKの総合とEテレのアンテナが最も高い位置に付いているので
遠くまで届きやすいのかもしれない。
山全体が見通せるロケーションということは建物で遮られているという可能性もなさそうで
アンテナもパラスタック20素子直下にブースターも付いているとなると、
受信設備に問題があるとは考えにくい。
なので、594の方が言っているように自宅敷地内で最も良く受信できるアンテナ位置を
根気よく探さないとな。
同じ送信所の同じアンテナから送信されていても
周波数によっては届き方は変わる。
山を超えてくるのでさらに複雑になっている。
また、スカイツリーの場合NHKの総合とEテレのアンテナが最も高い位置に付いているので
遠くまで届きやすいのかもしれない。
山全体が見通せるロケーションということは建物で遮られているという可能性もなさそうで
アンテナもパラスタック20素子直下にブースターも付いているとなると、
受信設備に問題があるとは考えにくい。
なので、594の方が言っているように自宅敷地内で最も良く受信できるアンテナ位置を
根気よく探さないとな。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 23:06:00.29ID:hJtq3XmQ0 向きがほぼ真南だからとか部屋の位置っていうのもあって
家の屋根の西側(道路側)にアンテナつけてる感じ
家の屋根の西側(道路側)にアンテナつけてる感じ
2020/08/04(火) 06:51:33.07ID:mz9J/Iys0
よくある地デジ移行期に、なぜNHKはちゃんと写っているのに、フジテレビはブロックノイズで映らないのか?
などの電波すら知らない、Wi-Fiすら??理解不能
5Gも5Gも同じ。軽に軽油入れるような馬鹿しかいない。
などの電波すら知らない、Wi-Fiすら??理解不能
5Gも5Gも同じ。軽に軽油入れるような馬鹿しかいない。
2020/08/04(火) 06:58:10.52ID:mz9J/Iys0
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 07:00:05.48ID:mz9J/Iys0608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 07:02:54.02ID:mz9J/Iys0 >>595
あかべこに謝れ
あかべこに謝れ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 07:10:22.87ID:kqyDQbR60 >>607
春にやってみたけど5m以上のマスト立てあげるのが無理だった
春にやってみたけど5m以上のマスト立てあげるのが無理だった
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 07:43:27.49ID:kqyDQbR60 テレ東は結構1になるけどEテレとか日テレはダメだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 08:07:38.30ID:mz9J/Iys0 そうか?
どういうロケかさっぱり分からないからな。
ふく夢Twitterで、写真でも取ってアドバイスして貰ったら?アンテナ上げる前に、庭あげるのが先だったんじゃ
どういうロケかさっぱり分からないからな。
ふく夢Twitterで、写真でも取ってアドバイスして貰ったら?アンテナ上げる前に、庭あげるのが先だったんじゃ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 08:11:09.74ID:kqyDQbR60 集落は小さな宅地の周りが水田だから下は障害物上は見通しがいい
2020/08/04(火) 18:43:49.05ID:ol5LFj5Z0
大阪で北九州がフルセグで入った
うそみたいな本当の話
うそみたいな本当の話
2020/08/04(火) 20:40:48.10ID:6fEKtSeP0
さすがに異常伝搬
2020/08/04(火) 21:57:55.79ID:kqyDQbR60
今確認来たら最大値5になってた!レコーダーの方が感度いいわ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 01:57:53.18ID:SKmF5v/30 c
2020/08/05(水) 02:34:37.20ID:XlkKi5ln0
だんだん飽きてきた。
ふく夢は、こういうのが良いぞ。とアドバイスしても、いやそれはダメだと言われた。とか違う、無理みたいな話ばかりだからな。
さすがゲーセン感覚でレース場に来て、オートマしか受け付けないような展開のネット世代だけあるわ
サイト作ったり拡散したり、それとなく成功装ったり、キャプしたり設定するのだけはかなり上手い
ふく夢は、こういうのが良いぞ。とアドバイスしても、いやそれはダメだと言われた。とか違う、無理みたいな話ばかりだからな。
さすがゲーセン感覚でレース場に来て、オートマしか受け付けないような展開のネット世代だけあるわ
サイト作ったり拡散したり、それとなく成功装ったり、キャプしたり設定するのだけはかなり上手い
2020/08/05(水) 03:52:41.65ID:XlkKi5ln0
やはりうちら会津の人間は福島の若松の依頼しか受けたことのないプロしかいないので保証もされてないですし当然映らないとしても大金を持ってかれてしまいます。そもそも先駆者みたいなものなので全員何言ってんだこいつ状態ですよ。今度簡易的に木の棒買ってきて二本で支えてやってみたほうがいいですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 07:45:18.41ID:s1ZljZB30 設置はもう終わってる状態だからうちらは何もできないんです
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 15:25:04.43ID:s1ZljZB30 レベルが弱いから自分の部屋でしか配線しないことにした
→仮に自分の部屋から遠い位置で受信できたとする
アンテナ線を自分の部屋まで長く伸ばすとせっかく強いのが受信できたのに弱くなってしまう
自分の部屋の真上だと最小限の長さで済む。
ぶっちゃけ予備で少し長く切ってもらったけど
向き変更に8000円かかるらしい。屋根登った方が安いっすねって言われた
→仮に自分の部屋から遠い位置で受信できたとする
アンテナ線を自分の部屋まで長く伸ばすとせっかく強いのが受信できたのに弱くなってしまう
自分の部屋の真上だと最小限の長さで済む。
ぶっちゃけ予備で少し長く切ってもらったけど
向き変更に8000円かかるらしい。屋根登った方が安いっすねって言われた
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 02:49:28.37ID:SILK2+OJ0 何を言ってるの
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 08:01:34.12ID:CdyZsi220 遠い部屋で高いレベルで受信してながーーくアンテナ線で自分の部屋に持ってくのと部屋の上で弱いレベルで受信して短くアンテナ線を自分の部屋まで持っていくのはレベルは実質同じなのではないかということ
2020/08/06(木) 08:43:18.25ID:SILK2+OJ0
屋根裏でも今のサイドベースでもあんま変わってないだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 10:27:56.64ID:I5J+SEmIa ふく夢にはLS306+HB-U25MC+LAMP-UKJでもう一回トライして見てほしい
配線は5C-TNLケーブルにするんだよ
配線は5C-TNLケーブルにするんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 11:14:21.36ID:CdyZsi220 306は持っても1年て言われた
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 00:47:09.37ID:w0Ew1CEO0 >>624
そんなのは俺が言いたい、小学生の自由研究のがまだやる気ある
そんなのは俺が言いたい、小学生の自由研究のがまだやる気ある
2020/08/07(金) 13:47:53.18ID:ySrKSO4Z0
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 01:51:44.71ID:qxic3kZq0 -
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 08:15:00.76ID:qobFXMH900808 >>622
実質同じではない。
多少同軸ケーブルが長くても受信機まで電波を伝送するために
ブースターを使うのだよ。
100mとか200mとかかなり長いわけじゃあるまいし。
アンテナ直下(ブースター入力前地点)で復調するほどの品質の電波が受信できていないといけない。
それをブースターで増やして伝送することで映る。
同軸ケーブルが短くても、復調する境界以下の品質の悪い電波をブースターで増幅して伝送してたら
映るようにはならない。
なので、復調するほどの品質の電波が受信できる位置を
自宅敷地内で根気よく探す必要がある。
実質同じではない。
多少同軸ケーブルが長くても受信機まで電波を伝送するために
ブースターを使うのだよ。
100mとか200mとかかなり長いわけじゃあるまいし。
アンテナ直下(ブースター入力前地点)で復調するほどの品質の電波が受信できていないといけない。
それをブースターで増やして伝送することで映る。
同軸ケーブルが短くても、復調する境界以下の品質の悪い電波をブースターで増幅して伝送してたら
映るようにはならない。
なので、復調するほどの品質の電波が受信できる位置を
自宅敷地内で根気よく探す必要がある。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 10:45:01.69ID:fJqNXJN800808 千葉県で福島見たい人間もいるんだよ。
KFB以外は絶望的だが。
仕方なくYouTubeのTUFチャンネルを見ている。
細切れニュースなどしか見れない。
女子アナもかわいいのに。
KFB以外は絶望的だが。
仕方なくYouTubeのTUFチャンネルを見ている。
細切れニュースなどしか見れない。
女子アナもかわいいのに。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 11:09:23.59ID:hM1lLrjua0808 ブースターは最低入力レベルに達しない状態で使ったらただの雑音発生器だぞ
分配器や混合器を通すなら話は別だが
プリアンプの場合は最低入力レベルに達してなくても、ある程度の効力を発揮してくれる。
分配器や混合器を通すなら話は別だが
プリアンプの場合は最低入力レベルに達してなくても、ある程度の効力を発揮してくれる。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 12:54:40.73ID:tgtqc1aS00808 首都圏から態々地方のショボイ番組見る意味がわかんない
地方の人はみんなキー局見たいと思ってるよ
地方の人はみんなキー局見たいと思ってるよ
2020/08/08(土) 14:39:49.09ID:bam8xVZt00808
推定何年後に有料で全国のテレビがネットで見れるようになる?
俺、毎月300円払って全国のラジオはネットで聴ける
俺、毎月300円払って全国のラジオはネットで聴ける
2020/08/08(土) 14:54:10.74ID:5ShHoZNTM0808
>>631
デジタル放送でさケーブル長による損失を補うだけで受信レベルが上がるわけではないんだっけ
デジタル放送でさケーブル長による損失を補うだけで受信レベルが上がるわけではないんだっけ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 15:31:24.26ID:B+JGr6RR00808 >>632
東京の番組なんか逆に手段ありすぎて価値はない
東京の番組なんか逆に手段ありすぎて価値はない
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 15:35:24.62ID:B+JGr6RR00808637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 19:13:59.04ID:kDdQYHOu00808 テレビ東京が0~4をうろうろしてきた
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 19:58:16.44ID:zbMExG1700808 10以上15はないとワンセグもまともに映らないぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 20:17:10.29ID:kDdQYHOu00808 昼間はなぜ映らないんだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 06:48:58.91ID:MHfMFKNR0641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 06:58:27.82ID:MHfMFKNR0642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 09:49:11.98ID:6Uw1chD5a >>634
ケーブル長による損失というより、分配器の損失や混合器による損失を補うと言った方が正確かな。
ケーブル長が100mとかなら話は別だが。ブースターは分配器より上流に設置するのが基本的な使い方。
ケーブル長による損失というより、分配器の損失や混合器による損失を補うと言った方が正確かな。
ケーブル長が100mとかなら話は別だが。ブースターは分配器より上流に設置するのが基本的な使い方。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 09:54:14.03ID:6Uw1chD5a とにかく屋根の上に登れないうちは何もできないだろ
屋根の上に高さ3.6mでLS306をスカッと立てるんだよ
高校生の僕でもそのくらいできたわ
屋根の上に高さ3.6mでLS306をスカッと立てるんだよ
高校生の僕でもそのくらいできたわ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 12:23:30.62ID:uDePRQWTd アンテナ直下に設置
朝起きたら最大値5
朝起きたら最大値5
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 13:32:45.85ID:q6qXXnDE0 こんな時期に登ったら焼肉になる
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 13:47:17.23ID:uDePRQWTd LS306折れないの?3.5mなんて避雷針やん
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 13:48:07.57ID:uDePRQWTd あ、家の高さか
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 17:54:00.10ID:q6qXXnDE0 >>644
それは地元近隣からの波だろ
それは地元近隣からの波だろ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 19:27:58.10ID:1cqtZyno0 >>635
スピルオーバー潰しで地元局に潰されて手段なんかないよ
スピルオーバー潰しで地元局に潰されて手段なんかないよ
2020/08/10(月) 00:13:27.53ID:6jL3rJfT0
ふく夢が好きなネットがあるじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 02:11:20.49ID:6s+//rDe0 ^
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 10:02:11.83ID:GcT+j+9/a >>646
屋根上に3.6mマストだよ
屋根上に3.6mマストだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 10:08:53.87ID:GcT+j+9/a 避雷針になる説は否定できない
3階建だし
3階建だし
2020/08/10(月) 10:54:06.61ID:j4qt8mx10
うちに雷は直撃したけどね。10年に1度くらいあるかな
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 10:55:54.02ID:j4qt8mx10 >>633
無料だろ普通に
無料だろ普通に
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 11:42:13.79ID:kjbcII/Y0 避雷針<雪害<台風
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 13:43:09.57ID:qX29sjTia 日アンのTGS2T辺りで落雷対策しとくかね
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 17:16:55.78ID:nDpxX5q20 >>650
ロケフリ置ける場所なんてないぞ
ロケフリ置ける場所なんてないぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 22:49:34.58ID:kjbcII/Y0 slingBoxはラグいよ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 01:25:41.99ID:qflf2Wqh0 boxあるだろ
2020/08/11(火) 02:54:00.34ID:opgGmZ2f0
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 02:56:07.65ID:qflf2Wqh0663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 15:57:20.33ID:d/q1vLlF0 【東京スカイツリー】東京墨田区 10kw(10000w)
1ch NHK総合・東京 27
2ch NHKEテレ東京 26
4ch 日テレ 25
5ch テレビ朝日 24
6ch TBS 22
7ch テレビ東京 23
8ch フジテレビ 21
【那須高原テレビ中継局】八溝山の7~8合目 10w (0.001Kw)
1ch NHK総合・宇都宮 44
2ch NHKEテレ東京 38
3ch とちぎテレビ 41
4ch 日テレ 48
5ch テレビ朝日 51
6ch TBS 49
7ch テレビ東京 52
8ch フジテレビ 50
1ch NHK総合・東京 27
2ch NHKEテレ東京 26
4ch 日テレ 25
5ch テレビ朝日 24
6ch TBS 22
7ch テレビ東京 23
8ch フジテレビ 21
【那須高原テレビ中継局】八溝山の7~8合目 10w (0.001Kw)
1ch NHK総合・宇都宮 44
2ch NHKEテレ東京 38
3ch とちぎテレビ 41
4ch 日テレ 48
5ch テレビ朝日 51
6ch TBS 49
7ch テレビ東京 52
8ch フジテレビ 50
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 09:52:22.75ID:pF6/FeCQa >>663
10wは0.01kwだろ
10wは0.01kwだろ
2020/08/12(水) 10:58:23.39ID:17/t+BQP0
10Wならアマチュア無線でも出せるぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 11:44:34.64ID:RQIlJhx90 ‬那須高原は難しいよ
2020/08/12(水) 12:48:21.75ID:dwsJvyET0
ふく夢は、アマチュア無線なんか知識ないし興味ないよ。
興味あるのは、ホテル、屋根裏、スレと垢を増やすのだけ
興味あるのは、ホテル、屋根裏、スレと垢を増やすのだけ
668身体貼ってるな
2020/08/12(水) 12:50:21.52ID:dwsJvyET0 240 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] :2020/07/13(月) 13:17:29.03 ID:OZlf4b5u0
>>234
勿来駅前 朝○屋旅館 2食付¥6,500- ソニーだけど表示は東芝っぽい
福島波はいわき南・いわき窪田両方入り、関東波は北茨城局が入る(十王はワンセグのみ)
しかし、30dB出てるにもかかわらずアンテナの建て付けが悪いのか頻繁にドロップする(!)
radikoは福島判定
主人がかなり癖のある人で、自分のあてがわれた部屋がしばらく使われていない部屋との事で
エアコンのカビが半端なくて咳が止まらずエアコンなしで寝たのでインフルにかかってしまった
>>234
勿来駅前 朝○屋旅館 2食付¥6,500- ソニーだけど表示は東芝っぽい
福島波はいわき南・いわき窪田両方入り、関東波は北茨城局が入る(十王はワンセグのみ)
しかし、30dB出てるにもかかわらずアンテナの建て付けが悪いのか頻繁にドロップする(!)
radikoは福島判定
主人がかなり癖のある人で、自分のあてがわれた部屋がしばらく使われていない部屋との事で
エアコンのカビが半端なくて咳が止まらずエアコンなしで寝たのでインフルにかかってしまった
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 15:33:54.92ID:NQgageGsd 屋根裏にいける道がなくて屋根裏に設置してないよ
2020/08/12(水) 18:56:17.05ID:gcQzrBCc0
>>668
俺はふく夢じゃねえ
俺はふく夢じゃねえ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 19:00:46.95ID:RQIlJhx90 名前変えたんじゃなかったっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 20:17:00.24ID:dwsJvyET0673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 05:12:33.82ID:s7PVXEGO0674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 15:06:40.28ID:3jy+dGVLd 那須高原中継局は西に指向性かけてるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 16:37:32.31ID:I6WEbsFh0 >>670
ブランドイメージのレベル低下です。
ブランドイメージのレベル低下です。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 23:54:40.87ID:AfNYG+Zc0 最強のウロウロタイムきた
関東広域6 というのを取得 最大値10
関東広域6 というのを取得 最大値10
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 23:55:25.49ID:AfNYG+Zc0 なぜかレコーダーが0で出力端子に接続してるテレビのほうが拾う。
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 00:32:32.53ID:0G94Ho7C0 レコーダーの感度が悪いだけだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 00:34:03.01ID:0G94Ho7C0680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 00:36:02.02ID:0G94Ho7C0681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 08:11:41.86ID:5FBZrXf60 でもレコーダーの出力じゃなくて直接差すと00になる
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 09:10:25.42ID:E6hTGLvS0 たまにあるけど、地元放送局の電波が強い受信状況で
ブースターの利得調整がmaxになってると弱い放送局の電波がかき消される
(CNが悪化する)ことがある。
テレ東23chの隣22ch会津若松中継局の割り当てなのでね。
なのでブースターの利得を下げてみて良くならないか試してみるのもあり。
しかし屋根に上がらないといけないので、できないならどうしょうもないわ。
基本は最も良好に受信できる位置をアンテナを移動させながら探すことなんだけどな。
ブースターの利得調整がmaxになってると弱い放送局の電波がかき消される
(CNが悪化する)ことがある。
テレ東23chの隣22ch会津若松中継局の割り当てなのでね。
なのでブースターの利得を下げてみて良くならないか試してみるのもあり。
しかし屋根に上がらないといけないので、できないならどうしょうもないわ。
基本は最も良好に受信できる位置をアンテナを移動させながら探すことなんだけどな。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 10:56:14.92ID:0G94Ho7C0 >>681
だんだん知能指数みたいな話になってきた
だんだん知能指数みたいな話になってきた
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 10:58:44.10ID:U/vJcEm00685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 12:43:37.28ID:5FBZrXf60 NHKって映像だけでどこのNHKかをあてるのができなくない?ローカル枠の時だったらわかるけど通常時は全部同じ番組編成な訳だし
テレビの番組だけ見せてたらわからない
店や道の駅とかでNHKの番組回ってたらどう判断するか
データ放送回ってたら左上に放送局があったりするが画面によっては無いとことがある
左上の時刻表示、右上のウォーターマークが全共通
関東の4つのNHKのみ若干違うような気がする
(でも他の地域はどうだろう)
CMをやらないためローカルとかもわからない
L字型が出てる時は地名を見ればわかるが常に出てるわけでも無い
画面表示で1か3を見ればなんとなく絞れるが店側が出してない時がある
テレビの番組だけ見せてたらわからない
店や道の駅とかでNHKの番組回ってたらどう判断するか
データ放送回ってたら左上に放送局があったりするが画面によっては無いとことがある
左上の時刻表示、右上のウォーターマークが全共通
関東の4つのNHKのみ若干違うような気がする
(でも他の地域はどうだろう)
CMをやらないためローカルとかもわからない
L字型が出てる時は地名を見ればわかるが常に出てるわけでも無い
画面表示で1か3を見ればなんとなく絞れるが店側が出してない時がある
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 12:44:13.70ID:5FBZrXf60 >>684
弱いのを増幅するけど前置ブースターかまさないと
弱いのを増幅するけど前置ブースターかまさないと
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 13:03:22.71ID:BaHJGeke0 >>685
ローカル枠はウォーターマークないよ
ローカル枠はウォーターマークないよ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 14:06:36.58ID:0G94Ho7C0 あまちゃんだな、アナログ時代はそれを絵だけで、全部判別する目利きが必要だった。
ADAMSを入れ、1日ほって置けばEPG出るくらいな
ADAMSを入れ、1日ほって置けばEPG出るくらいな
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 14:14:09.64ID:0G94Ho7C0 >>687
ふく夢は食い物とか、見た目(チャンネル)、値段(出力)、味(好みの局か)くらいしか見てないからな。原材料や製造方法などの放送システムには一切知識がない
ふく夢は食い物とか、見た目(チャンネル)、値段(出力)、味(好みの局か)くらいしか見てないからな。原材料や製造方法などの放送システムには一切知識がない
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 14:16:03.01ID:0G94Ho7C0 >>686
チンしか出来ない、免許はおろか、料理の腕もないのに、シェフになるつもりか
チンしか出来ない、免許はおろか、料理の腕もないのに、シェフになるつもりか
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 01:07:36.87ID:tAmgAkZz0 なぜ夜中のみ拾うのかな
2020/08/15(土) 03:23:15.19ID:Ct36QnYza
>>691
昼間、仕事してるから・・なんてね
昼間、仕事してるから・・なんてね
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 03:24:54.42ID:ryVeib6C0 ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌、んほぉおっ! おひぃっ イクぅぅ!>
\ \(;´Д`) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
ング、チュパ / /
∧_∧. ( ))
ジュルチュパ (( )  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌、んほぉおっ! おひぃっ イクぅぅ!>
\ \(;´Д`) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
ング、チュパ / /
∧_∧. ( ))
ジュルチュパ (( )  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 09:41:25.80ID:V7upSM0q0 令和の福島県地デジ遠距離受信! ・
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bs/1558181237/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bs/1558181237/
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 09:55:21.14ID:fQg5SPDb0 >>686
インタークーラーは前置きだぞ
インタークーラーは前置きだぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 09:59:00.66ID:fQg5SPDb0697名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 15:33:12.04ID:BrohHfAI0 >>691
ふく夢のアンテナが元気になる深夜
ふく夢のアンテナが元気になる深夜
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 16:30:50.18ID:4fNbAylNd スタックしてラインブースターかまして高さ調整したら映るかな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 17:23:57.96ID:V7upSM0q0 スタックはツインターボ
2020/08/15(土) 18:52:25.47ID:o0pmJs/W0
生駒山の中腹、標高150mくらいに住んでたら岡山の金甲山は受信できますか?
2020/08/15(土) 22:58:45.92ID:V7upSM0q0
金甲山はめちゃくちゃ飛んでるからね
相互乗り入れ前の、児島中継局も凄い
相互乗り入れ前の、児島中継局も凄い
2020/08/15(土) 23:15:08.03ID:V7upSM0q0
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 23:25:13.87ID:tAmgAkZz0 やっぱりテレビで見るのがいい。071 テレビ東京
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 23:25:36.29ID:tAmgAkZz0 関東広域6ってテレビ東京?
2020/08/16(日) 08:48:53.83ID:HN8dYkGDp
自分で調べる癖を付けないといけないよ
TBSでしょ
TBSでしょ
2020/08/16(日) 10:02:44.85ID:X/ITyJX10
ふく夢は妄想癖だから、福島、郡山、原町、いわきでは映らない自営テレビ局、TXN会津を作るしかない
受信地点は100%映る荒海山だよ
https://i.imgur.com/vFluQky.jpg
https://i.imgur.com/di81Doi.jpg
受信地点は100%映る荒海山だよ
https://i.imgur.com/vFluQky.jpg
https://i.imgur.com/di81Doi.jpg
2020/08/16(日) 18:33:17.49ID:JLtdQc/r0
ここのスレって、なんで福島県の話しばかりなの?
2020/08/16(日) 19:27:07.10ID:p5ZsukAO0
一人で自演してるんじゃね?
2020/08/16(日) 20:48:58.50ID:dcmFtkTzM
答えはふく夢TwitterYouTube
2020/08/16(日) 22:39:40.07ID:ruRXsnnP0
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 22:55:24.94ID:CPHN9Mup0 受信レベルが6 本日の最高値が13で
ワンセグぎり拾わず。番組情報だけワンセグ拾った
午前中ほとんど拾ってた。気温によるものだと
ワンセグぎり拾わず。番組情報だけワンセグ拾った
午前中ほとんど拾ってた。気温によるものだと
2020/08/17(月) 00:40:12.88ID:RzR5misR0
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 01:29:22.44ID:Mpy+mIJv0 n
2020/08/17(月) 08:55:29.18ID:gxgC0Aoc0
2020/08/17(月) 14:08:21.57ID:jT6kFsbQ0
>>708
ふく夢の寝言だから
ふく夢の寝言だから
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 00:15:38.65ID:y1Y+fGLC0 >>714
実用的ではないけど、iPhoneで画面録画とか、HDMI録画使ってる
実用的ではないけど、iPhoneで画面録画とか、HDMI録画使ってる
2020/08/19(水) 22:02:49.19ID:hWLuxt3u0
本当に雪国でも屋根馬いけるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 22:44:56.34ID:mO6NTNoU0 屋根馬が嫌なら、ルーフタワーにすれば良いだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 00:09:56.73ID:l2AfCykb0 THE・避雷針
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 02:13:43.20ID:UsYWTplx0 雪国で心配する事は、クルマの錆だけ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 16:15:39.15ID:fkGxIAcld 会津若松の町北町や河東町でテレビ東京映ったのは山岳回折です。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 18:00:29.66ID:dFQP+Mze0 THEがTUFに見えた。
受信できないのでアプリで遊んでいる。
県外でも登録できる。プレゼントも必ずもらえる。
受信できないのでアプリで遊んでいる。
県外でも登録できる。プレゼントも必ずもらえる。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 19:12:42.21ID:MfsofUFo0 THE AIRだろ
2020/08/22(土) 22:22:02.16ID:MfsofUFo0
>>721
そりゃ上越だって、南会津だって、すり鉢なんだから、回折だろう
そりゃ上越だって、南会津だって、すり鉢なんだから、回折だろう
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 01:04:32.57ID:EVQohHf+0 南会津うつるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 01:05:10.83ID:EVQohHf+0 設置してもらったケーズ会津若松本店に行ってみたらプリアンプはないそうで。。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 06:10:01.56ID:F11FVZyA0 K's好きだねー
2020/08/23(日) 06:30:02.52ID:F11FVZyA0
会津で初的な人柱とかなんとかみたいに書いてたけど、でも東京キー局なんてメジャーすぎて、見てる奴なんかいくらでもいると思うぞ。ネットなら世界規模だし。
地デジ開始した時、普通に郡山や須賀川民の画像見たことあるし、いわきは映るだろうし、会津は知らんが田島なんか、浅草東武まで乗り入れてるいわきより首都圏感覚、アナログ時代はメリットバリ5だしな。
地デジ開始した時、普通に郡山や須賀川民の画像見たことあるし、いわきは映るだろうし、会津は知らんが田島なんか、浅草東武まで乗り入れてるいわきより首都圏感覚、アナログ時代はメリットバリ5だしな。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 06:35:08.51ID:F11FVZyA0730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 12:04:55.51ID:EVQohHf+0 ブースター利得を落としてみたらどうなるだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 12:13:09.43ID:EVQohHf+0 現在屋根に上れない状態だからブースター電源をはずし室内ブースタートイレ変えて実質レベルを落としてみたらどうなるだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 12:45:43.15ID:YLA8mwpa02020/08/23(日) 14:20:43.77ID:F11FVZyA0
ここなら、クルマで行けるし入るな
https://i.imgur.com/DNuOAOq.jpg
https://i.imgur.com/DNuOAOq.jpg
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 14:23:06.70ID:F11FVZyA02020/08/23(日) 16:38:00.36ID:onXEKMyS0
本日ID、松風Aさん
もっと中身のある話はないの?
もっと中身のある話はないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 20:33:01.40ID:pE7EGEkaM 生かすも殺すも主次第
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 22:16:53.88ID:EVQohHf+0 ちなみにアンテナ高くすりゃいいってもんじゃないのは会てれともご存知です。なぜならハイトパターンも知ってるし
高い山よりちょい高めの場所の方が入るし。
猪苗代スキー場や土湯入らないのに標高が500m以上低い磐梯町や猪苗代町体育館の方は映る
高い山よりちょい高めの場所の方が入るし。
猪苗代スキー場や土湯入らないのに標高が500m以上低い磐梯町や猪苗代町体育館の方は映る
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 22:17:41.64ID:EVQohHf+0 あと会津じゃないところで知りたいのは岩手の盛岡って県外波受信ってどこの局狙うんだろう。修学旅行の時に調査します
2020/08/23(日) 23:46:49.01ID:F11FVZyA0
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 01:15:58.17ID:qRv4ZtuV0 @
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 19:19:16.92ID:api2cmdP0 >>738
岩手とかそもそも遠距離しない国だし、知らんのか。
岩手IBCがJNN秋田になってるくらいだ。
秋田は酒田か青森にLS30。昭和は新潟狙いだな。
庄内は急遽秋田。村山は仙台狙いに可変したぞ。
岩手とかそもそも遠距離しない国だし、知らんのか。
岩手IBCがJNN秋田になってるくらいだ。
秋田は酒田か青森にLS30。昭和は新潟狙いだな。
庄内は急遽秋田。村山は仙台狙いに可変したぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 23:07:53.38ID:NEOsjkar0 TVhは無理っしょ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 01:27:45.52ID:h4fa1W5v0 岩手で、TX受信してるとでも?
ふく夢は半分が妄想で、他の半分は出力とチャンネルしか頭にないからな
ふく夢は半分が妄想で、他の半分は出力とチャンネルしか頭にないからな
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 02:52:38.20ID:VzPlkQF5d 岩手ですが仙台の放送見るために遠距離受信してます。
今、福島とTBSがチラッと映った。スカイツリー波なのかな?
夏になるとこういうのあるから面白い。
今、福島とTBSがチラッと映った。スカイツリー波なのかな?
夏になるとこういうのあるから面白い。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 14:18:10.60ID:h4fa1W5v0 こちらに書きに来てください。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1543236719/
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1543236719/
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 04:12:19.06ID:esU9Xzvk0 旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 7泊目 ・
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1543236719/
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1543236719/
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 12:47:23.73ID:XjTjKWAwa >>738
盛岡での県外テレビ受信はアナログ時代からあまり習慣が無い
盛岡より北から新山高原の盛岡親局、つまり南の方向に向けたVHFアンテナでその遥か先から届く仙台のVHF局が入る地域はあったが、盛岡親局がVHFローバンドを使用していなかったため、設置しやすく省スペースなハイバンド用VHFアンテナの設置が多く、FM仙台やTBC、NHK仙台Gはほとんど入らず、仙台放送が運良く映るケースがあった
県中部の花巻や北上周辺では仙台VHF波は立地次第で良好に受信できたので、フジ系仙台放送狙いの多素子VHFハイバンドアンテナの設置が盛んだった(TBCはIBCがあるので重視されなかった)
さらに南の一関だとUHF局のミヤギテレビやKHB狙いのアンテナも少数派だが設置されるケースがあった
岩手民放4局化、地デジ化後の現在でも一関市や奥州市等で仙台や涌谷局狙いの宮城受信アンテナが新設されてはいるが、以前ほど盛んには行われていない
盛岡での県外テレビ受信はアナログ時代からあまり習慣が無い
盛岡より北から新山高原の盛岡親局、つまり南の方向に向けたVHFアンテナでその遥か先から届く仙台のVHF局が入る地域はあったが、盛岡親局がVHFローバンドを使用していなかったため、設置しやすく省スペースなハイバンド用VHFアンテナの設置が多く、FM仙台やTBC、NHK仙台Gはほとんど入らず、仙台放送が運良く映るケースがあった
県中部の花巻や北上周辺では仙台VHF波は立地次第で良好に受信できたので、フジ系仙台放送狙いの多素子VHFハイバンドアンテナの設置が盛んだった(TBCはIBCがあるので重視されなかった)
さらに南の一関だとUHF局のミヤギテレビやKHB狙いのアンテナも少数派だが設置されるケースがあった
岩手民放4局化、地デジ化後の現在でも一関市や奥州市等で仙台や涌谷局狙いの宮城受信アンテナが新設されてはいるが、以前ほど盛んには行われていない
2020/08/28(金) 00:50:53.90ID:YWNUX7Wr0
ふく夢は自宅で何かするより、手当たり次第聞きまくり映る場所を知りたいだけの輩
2020/08/28(金) 00:55:35.98ID:YWNUX7Wr0
>>738
高校生がよくあちこちクルマ走らす金あるよな
俺なんかカシオの最安の液晶テレビ、当時ビックカメラでも2万以上したを積んだモービルチャリで片道50km以上周っていたのに。
分解したマウンテンバイクにムーンライトとか使って、長岡、只見、羽鳥湖も行ったぞ。
高校生がよくあちこちクルマ走らす金あるよな
俺なんかカシオの最安の液晶テレビ、当時ビックカメラでも2万以上したを積んだモービルチャリで片道50km以上周っていたのに。
分解したマウンテンバイクにムーンライトとか使って、長岡、只見、羽鳥湖も行ったぞ。
2020/08/28(金) 01:12:53.04ID:YWNUX7Wr0
>>747
アナログ当時の多方向、一関あたり写真見つかったら貼るわ、吹く夢の為ではない
アナログ当時の多方向、一関あたり写真見つかったら貼るわ、吹く夢の為ではない
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 01:57:49.05ID:IKM+hQOS0 z
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 03:24:36.28ID:JGzB01R/M TV紀州放送局
2020/08/28(金) 10:47:58.75ID:9Ih49HLbM
スマホで見る? 民放5局 今秋ネット同時配信へ 田舎の人にメリット 地方局が倒産する [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598560906/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598560906/
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 19:22:52.90ID:i3kGJvON0 2020年 ネット配信開始
2021年 fire tv、Kindle fire、Apple tv に対応
2022年 22年発売以降のテレビでテレビのネット配信が見られるようになる
2025年 リモコンボタン 地上D/BS/CS/4KBS/4KCS/8KBS/8KCSに新たな選択ボタン「ネットTV」で在京キー局が見れる。また通信量が使われなくなる。インターネット未接続世帯が3%未満になり総務省の無料工事サービスも開始。
2027年 地方局もネット配信開始。全国で見れるようになる。
2030年 ネットTVでBS/CS/4K/8K放送が開始される
2031年 端子がシンプルになった LAN(インターネット、ネットTV供用) HDMI HDMIの次世代の端子、電源とシンプルなデザインのテレビが登場。
2036年 地上デジタル放送の需要がなくなりネット放送に切り替え検討
2040年 完全移行発表、ネットTV対応テレビが主流となり2045年までに交換しネット接続をするよう推奨
2045年3月 地上デジタル放送停波、ネットTVが主流。
2021年 fire tv、Kindle fire、Apple tv に対応
2022年 22年発売以降のテレビでテレビのネット配信が見られるようになる
2025年 リモコンボタン 地上D/BS/CS/4KBS/4KCS/8KBS/8KCSに新たな選択ボタン「ネットTV」で在京キー局が見れる。また通信量が使われなくなる。インターネット未接続世帯が3%未満になり総務省の無料工事サービスも開始。
2027年 地方局もネット配信開始。全国で見れるようになる。
2030年 ネットTVでBS/CS/4K/8K放送が開始される
2031年 端子がシンプルになった LAN(インターネット、ネットTV供用) HDMI HDMIの次世代の端子、電源とシンプルなデザインのテレビが登場。
2036年 地上デジタル放送の需要がなくなりネット放送に切り替え検討
2040年 完全移行発表、ネットTV対応テレビが主流となり2045年までに交換しネット接続をするよう推奨
2045年3月 地上デジタル放送停波、ネットTVが主流。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 19:56:31.53ID:toNCCnTw0 ネット放送は遅延
地震速報ができないぞ・
地震速報ができないぞ・
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:12:40.88ID:YWNUX7Wr0 ふく夢が好きそうな妄想
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 11:01:46.97ID:5AE3SrYh0 韓国ではYouTubeで同時生放送24時間しているケーブルチャンネルもある。
ニュースのYTNとか、歌謡系のinetTVなど。
KBS1でさえ、ニュースなど一部番組は同時生放送。
ニュースは項目ごとにYouTubeのKBSチャンネルに数十分後には上がる。
日本はまだ脆弱だが、まずはこのようになっていくと思う。
最初にやるのは地方局か?
メディア関連はいつも韓国が先を行っていてパクるのが日本(笑)
FM補完放送も30年以上も前から存在していたし。
韓国ではAMのサイマルを「標準FM」と言う。
日本はラジオも貧弱だしね。
韓国はすでにネットストリーミングの同時放送はやっている。
HD画質と謳っているところは1500kbpsくらいで流しているね。
ニュースのYTNとか、歌謡系のinetTVなど。
KBS1でさえ、ニュースなど一部番組は同時生放送。
ニュースは項目ごとにYouTubeのKBSチャンネルに数十分後には上がる。
日本はまだ脆弱だが、まずはこのようになっていくと思う。
最初にやるのは地方局か?
メディア関連はいつも韓国が先を行っていてパクるのが日本(笑)
FM補完放送も30年以上も前から存在していたし。
韓国ではAMのサイマルを「標準FM」と言う。
日本はラジオも貧弱だしね。
韓国はすでにネットストリーミングの同時放送はやっている。
HD画質と謳っているところは1500kbpsくらいで流しているね。
2020/08/29(土) 14:39:49.23ID:mz4rDWDf0NIKU
ネットは帯域の問題あるからそれはない
2020/08/29(土) 14:43:58.22ID:ozUa0f9l0NIKU
俺大阪だがTVKに見たい番組がある
月300円なら払うからネットで見れるようにしてほしい
月300円なら払うからネットで見れるようにしてほしい
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 14:57:39.80ID:ccoGK24J0NIKU そんなのディレクのMX東京情報チャンネルやTVKヨコハマベイサイトから始まり、エムキャスとかからそうだぞ。
日本一貧乏参加局の群馬や奈良テレビは糞すぎて辞めたが
日本一貧乏参加局の群馬や奈良テレビは糞すぎて辞めたが
2020/08/29(土) 15:07:15.00ID:4ICtKlg70NIKU
>>757
権利関係緩い国が好きにできるのは当たり前だわ
権利関係緩い国が好きにできるのは当たり前だわ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:05:14.08ID:9WgoAuYS0NIKU テレビ東京ワンセグまだ映ったよ。レコーダーとテレビが両方3以上になると入るらしい
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 20:05:39.24ID:9WgoAuYS0NIKU レコーダー0 テレビ6の時は入らないで
レコーダー3 テレビ4 の時は入った。
レコーダー3 テレビ4 の時は入った。
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 23:47:29.33ID:9WgoAuYS0NIKU 他の民放だめ。0
2020/08/30(日) 00:07:59.12ID:FHDknJDn0
東京mxや サンテレビあたりが全国に配信されれば 人気出そう
tvkもCSチャンネルを作ってやってたぐらいだし
tvkもCSチャンネルを作ってやってたぐらいだし
2020/08/30(日) 01:03:18.42ID:tO1fAwW+0
2020/08/30(日) 01:04:40.86ID:tO1fAwW+0
>>765
ふく夢は見たことないのに、知ってるふりか
ふく夢は見たことないのに、知ってるふりか
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 04:24:40.59ID:mjPJohKj0769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 07:59:56.53ID:RyKYyqz60 MXはNHK総合・福島に潰される
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 08:14:32.02ID:tO1fAwW+0 NHKはMXより終了早い月曜あり
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 14:28:12.57ID:rCt7ZHaQ0 福島県二本松市 安達太良山山頂
13 NHK-E仙台
14 NHK-E福島(福島)
15 NHK-G福島(福島)
16 NHK-G福島(会津若松)
17 NHK-G仙台
18 FTV福島テレビ(会津若松)
19 TBC東北放送
20 TUFテレビユー福島(会津若松)
21 仙台放送/フジテレビ(スカイツリー)
22 福島中央テレビ(会津若松)/TBSテレビ(スカイツリー)
23 NHK-E福島/テレビ東京(スカイツリー)
24 ミヤギテレビ/テレビ朝日(スカイツリー)
25 FTV福島テレビ(福島)/日テレ(スカイツリー)
26 TUFテレビユー福島(福島)
27 福島中央テレビ(福島)/NHK-G東京(スカイツリー)
28 KHB東日本放送
29 KFB福島放送(福島)
30 KFB福島放送(会津若松)
33 SAYさくらんぼテレビ
34 日テレ(宇都宮)
35 フジテレビ(宇都宮)
47 NHK-G宇都宮(宇都宮)
49 KFB福島放送(信夫山)
南方向に向けるとキー局受信だが少し動かすとすぐに別のチャンネルに毒される
13 NHK-E仙台
14 NHK-E福島(福島)
15 NHK-G福島(福島)
16 NHK-G福島(会津若松)
17 NHK-G仙台
18 FTV福島テレビ(会津若松)
19 TBC東北放送
20 TUFテレビユー福島(会津若松)
21 仙台放送/フジテレビ(スカイツリー)
22 福島中央テレビ(会津若松)/TBSテレビ(スカイツリー)
23 NHK-E福島/テレビ東京(スカイツリー)
24 ミヤギテレビ/テレビ朝日(スカイツリー)
25 FTV福島テレビ(福島)/日テレ(スカイツリー)
26 TUFテレビユー福島(福島)
27 福島中央テレビ(福島)/NHK-G東京(スカイツリー)
28 KHB東日本放送
29 KFB福島放送(福島)
30 KFB福島放送(会津若松)
33 SAYさくらんぼテレビ
34 日テレ(宇都宮)
35 フジテレビ(宇都宮)
47 NHK-G宇都宮(宇都宮)
49 KFB福島放送(信夫山)
南方向に向けるとキー局受信だが少し動かすとすぐに別のチャンネルに毒される
772名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 18:17:33.52ID:SqP0b/Jf0 TBSすげぇ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 19:20:18.75ID:0FUQOrNk0 【矢板中継局】10w
1.NHK総合・宇都宮47
2.NHKEテレ東京 39
3.とちぎテレビ 29
4.日テレ 19
5.テレビ朝日 17
6.TBS 15
7.テレビ東京 18
8.フジテレビ 35
【那須高原中継局】10w
1.NHK総合・宇都宮44
2.NHKEテレ東京 38
3.とちぎテレビ 41
4.日テレ 48
5.テレビ朝日 51
6.TBS 49
7.テレビ東京 52
8.フジテレビ 50
1.NHK総合・宇都宮47
2.NHKEテレ東京 39
3.とちぎテレビ 29
4.日テレ 19
5.テレビ朝日 17
6.TBS 15
7.テレビ東京 18
8.フジテレビ 35
【那須高原中継局】10w
1.NHK総合・宇都宮44
2.NHKEテレ東京 38
3.とちぎテレビ 41
4.日テレ 48
5.テレビ朝日 51
6.TBS 49
7.テレビ東京 52
8.フジテレビ 50
2020/08/30(日) 19:26:11.62ID:Oxm3uevnM
また出力一覧貼ってるのかよFuck島くん
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 19:40:36.30ID:yFJBhQsKa 矢板なんか白河の一部を除いてほぼ映らないだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 19:49:01.74ID:yFJBhQsKa >>771
34 日テレ(宇都宮)
35 フジテレビ(宇都宮)
47 NHK-G宇都宮(宇都宮)
宇都宮が映るのが意外。小山あたりでもほとんど映らない。
三浦半島でも異常伝播時はGYTじゃなく、KFB29chが受信できるから。
34 日テレ(宇都宮)
35 フジテレビ(宇都宮)
47 NHK-G宇都宮(宇都宮)
宇都宮が映るのが意外。小山あたりでもほとんど映らない。
三浦半島でも異常伝播時はGYTじゃなく、KFB29chが受信できるから。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 20:59:59.94ID:37meUriGM 朝立ちアンテナ早く立てなさい
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 21:22:17.27ID:37meUriGM 令和の福島県地デジ遠距離受信! ・
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bs/1558181237/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bs/1558181237/
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 07:52:25.46ID:/ytAUZk80 みさかでは入ったよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 07:54:07.36ID:/ytAUZk80 那須高原中継局は会津まで来てるのか
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 10:52:45.43ID:pL04KfGIa >>780
二本松市は会津ではないよ
二本松市は会津ではないよ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 14:54:21.90ID:OzVkVAlW0 ふくすま人には見せないようになってます
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/digital/menkyo/tochigi/nasukougen.pdf
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/digital/menkyo/tochigi/nasukougen.pdf
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:15:47.61ID:/ytAUZk80 チャンネル張ったのは会てれとじゃないよ
2020/08/31(月) 16:16:23.56ID:/ytAUZk80
天栄村だと那須高原はいる
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 16:27:06.65ID:/ytAUZk80 ちなみに二本松のフォレストパークあだたら(キャンプ場)のテレビアンテナ線使ってないのを借りてスキャンかけたら会津若松中継局受信だった
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 17:47:58.04ID:0rkNS41A0 蜘蛛みたいにアンテナを貼れよ🕷
2020/08/31(月) 18:13:41.32ID:KOIjENXsM
誰が貼ったかなんてどうでもいい
電波の飛び方がわからない人に遠距離受信は難しい
電波の飛び方がわからない人に遠距離受信は難しい
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:36:27.66ID:0rkNS41A0 >>783
ふく夢はどうしたの
ふく夢はどうしたの
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:38:39.15ID:3wYYzfiO0 ふく夢名前変えたでしょ
2020/08/31(月) 22:54:17.57ID:0rkNS41A0
電波には興味ない
写るか、映らないかの、0/1人間
写るか、映らないかの、0/1人間
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 22:55:38.97ID:0rkNS41A0 >>772
結局何が凄かったの?
結局何が凄かったの?
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 23:08:54.26ID:/ytAUZk80 会津若松中継局の影響を受けなかったこと
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 23:11:46.43ID:/ytAUZk80 新潟も影響を受けてないし
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 18:13:46.22ID:nHHecvWaM >>785
とりあえず、キャンプ場や電気屋、AEONのテレビコーナー以外に、公共施設から手当たり次第テストするんだな
とりあえず、キャンプ場や電気屋、AEONのテレビコーナー以外に、公共施設から手当たり次第テストするんだな
2020/09/02(水) 02:32:35.93ID:YYC/0bQF0
>>792
福島なんか深夜3時すぎにはあっけなく停波するだろ。
逆に地方狙いは、被ってる東京が週一すら停波しないのを狙って受信してデータ蓄積したりしてる。
キー局なんか受信してる程度は甘ちゃんの初心者レベル
MXの3kwとか余裕だろ、群馬や放大なんか100wだからな
福島なんか深夜3時すぎにはあっけなく停波するだろ。
逆に地方狙いは、被ってる東京が週一すら停波しないのを狙って受信してデータ蓄積したりしてる。
キー局なんか受信してる程度は甘ちゃんの初心者レベル
MXの3kwとか余裕だろ、群馬や放大なんか100wだからな
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 07:48:09.05ID:OBw6Njeo0 那須で映るらしいけど福島では初になるかも
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 07:48:28.63ID:OBw6Njeo0 MX最北端更新
2020/09/02(水) 16:34:52.91ID:YYC/0bQF0
気温が下がり受信状態良好だわ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 17:02:50.54ID:OBw6Njeo0 夜になっと入ることがある。涼しい日は昼間も入る
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 17:36:25.59ID:YYC/0bQF0 何この夏知ったようなネタを…
MXなんか1kwでも受信できるぞ
東京キー局の1/50のビルから1kw減力すら、新島、大子、草津とか余裕で全中継局稼働できる
200w安達太良で受信できたら自慢してくれ
MXなんか1kwでも受信できるぞ
東京キー局の1/50のビルから1kw減力すら、新島、大子、草津とか余裕で全中継局稼働できる
200w安達太良で受信できたら自慢してくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:08:31.42ID:vJ8L4rtJ0 最近新潟も写り悪いな。暑いから?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:34:24.36ID:UL3TZ6ShM それは日によるね
昼間は太陽光による大気中の電離層変化で密度が違う
昼間は太陽光による大気中の電離層変化で密度が違う
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:43:05.73ID:vJ8L4rtJ0 夜になったけど今 アンテナレベル7~9
2020/09/04(金) 00:11:19.22ID:dZDZOZ0R0
屋根裏からのそれはアンテナではない
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 00:54:30.02ID:qPb52vE90 o
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 06:14:55.98ID:Cy3ZEChmM >>797
ちなみに上越市は東京タワー時代から昼もフルセグだが
ちなみに上越市は東京タワー時代から昼もフルセグだが
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 07:51:12.58ID:mh9TO6jz0 サイドベースです
808例
2020/09/04(金) 20:11:16.28ID:xLVQ75Rf0 サイドベースは、ガチャガチャお手軽コンソールシフト。
ATは身体障害者専用限定免許として開発された。
片手片足しか必要としない、猿でも運転できるお気軽免許ゆえ、判断能力や運転技術は一切向上しない馬鹿専用
ATは身体障害者専用限定免許として開発された。
片手片足しか必要としない、猿でも運転できるお気軽免許ゆえ、判断能力や運転技術は一切向上しない馬鹿専用
2020/09/04(金) 21:07:37.59ID:xd5RabkL0
さすが使ってるだけあってお詳しい
2020/09/04(金) 21:27:39.97ID:qdZKvcrM0
んがんぐ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 02:10:15.80ID:U+tDBcP20 d
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 19:38:41.07ID:sLPsWUkad 夏飛んでなさそうだから今工事頼むとクーラー工事が忙しいから10月くらいになったら工事再依頼して、ブースターの利得を落としてみるのと斜角つけてみるのと高さ調整もしてみるわ。場所は変えない
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 19:41:20.80ID:sLPsWUkad あと喜多方の関柴町で30素子のアンテナがごっつく固定されてて向きが三本槍岳(栃木県境の那須連山、スカイツリーが可視可能な山脈)に向けてた家があった。多分若松は強いからどこ向けても入るのであろう。
〒966-0016 福島県喜多方市関柴町平林八幡
https://goo.gl/maps/efiyYGvrE3FteYAk7
〒966-0016 福島県喜多方市関柴町平林八幡
https://goo.gl/maps/efiyYGvrE3FteYAk7
814名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 01:36:29.49ID:nUQHK02s0 短縮URLは踏まないことにしている
2020/09/06(日) 07:00:00.27ID:do4gq+JsM
>>812
もう夏も終わりだがな、飛びは抜群
もう夏も終わりだがな、飛びは抜群
2020/09/06(日) 07:00:20.46ID:do4gq+JsM
>>813
住人に聞いてきたら
住人に聞いてきたら
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 11:25:32.67ID:5bmZFDaP0 最近の中継局は極力放送波中継をやめてTTLになっているとこ多いが
なぜか?
放送波中継は画質落ちるの?
TTLは時差が小さいか?
中継は復調変調と周波数変換の方式があるが。
なぜか?
放送波中継は画質落ちるの?
TTLは時差が小さいか?
中継は復調変調と周波数変換の方式があるが。
2020/09/06(日) 11:59:49.54ID:oopR4YUS0
もうデジタル化した段階で生中継とかは感動も2秒遅れですしおすしヽ(^。^)丿
2020/09/06(日) 12:13:28.40ID:vRKDJMx/M
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 12:14:19.45ID:vRKDJMx/M >>818
東京から大東島なんか、下手な地球の裏並みに遅いぞ
東京から大東島なんか、下手な地球の裏並みに遅いぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:49:16.27ID:5bmZFDaP0 衛星は論外だろう・・・・。
大東島だの小笠原など。
韓国の地上波再送信、MBCやSBSは直接飛ばすので、0.5秒くらいの遅れ。
KBS1はスカイライフというスカパーみたいのに入るから3秒遅れる。
韓国は今でも音入り時報を流しているので電波時計と比較するとわかるぞ。
大東島だの小笠原など。
韓国の地上波再送信、MBCやSBSは直接飛ばすので、0.5秒くらいの遅れ。
KBS1はスカイライフというスカパーみたいのに入るから3秒遅れる。
韓国は今でも音入り時報を流しているので電波時計と比較するとわかるぞ。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:50:47.97ID:1Sd6ccdV0 >>813
30じゃなくて27な
30じゃなくて27な
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:07:03.16ID:6Gvej4Fx0 あの立て方はどうなんだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 00:05:28.91ID:pflo8Wlx0 喜多方は、BAY FMもバリ5だしな
FMラジオの復調なんてテレビに比べたら簡単だが
FMラジオの復調なんてテレビに比べたら簡単だが
2020/09/07(月) 00:12:38.61ID:pflo8Wlx0
>>821
大東島や小笠原は地デジで光IP、それ以前は可搬SNGのみ
1995までは見通し外NHK/GEのみ、RBCラジオはISDN
小笠原も10年前までISDNだから、NHKすら4:3素材SDめちゃくちゃ汚かった。2003年頃八丈島までADSLもあった。
NHKは三宅島までは無線HDマイクロ
大東島や小笠原は地デジで光IP、それ以前は可搬SNGのみ
1995までは見通し外NHK/GEのみ、RBCラジオはISDN
小笠原も10年前までISDNだから、NHKすら4:3素材SDめちゃくちゃ汚かった。2003年頃八丈島までADSLもあった。
NHKは三宅島までは無線HDマイクロ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 02:17:50.04ID:mhbEM+bX0 k
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 07:42:03.08ID:E7XSHFIn0 あの辺は東京ラジオステレオ
2020/09/08(火) 02:42:35.06ID:2iIqhXpDM
受信良好フルセグ行けるんじゃ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 07:33:22.64ID:1sOr6VAZ0 松陽台フルセグ入る時ある
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 09:48:01.87ID:Z8/miFHRM どこだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:30:46.19ID:1sOr6VAZ0 北塩原村北山地区にあるニュータウン。
村役場などがある
村役場などがある
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:32:14.60ID:1sOr6VAZ0 松陽台(しょうようだい)ニュータウン。
福島県耶麻郡北塩原村大字北山姥ケ作付近
https://goo.gl/maps/GGCTnJiux2g2ihTU7
ここで
テレビ朝日
テレビ東京
フジテレビが入る
福島県耶麻郡北塩原村大字北山姥ケ作付近
https://goo.gl/maps/GGCTnJiux2g2ihTU7
ここで
テレビ朝日
テレビ東京
フジテレビが入る
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 10:02:51.53ID:4vfrCUM700909 山奥の村にリゾートでもないニュータウンなんてあるの?
入るってまたカーテレビか?
どの角度に向けたら入るかくらいたまには試せよ
入るってまたカーテレビか?
どの角度に向けたら入るかくらいたまには試せよ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 10:04:30.14ID:4vfrCUM700909835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 15:29:43.76ID:QlxD6jgo00909 アンテナ直下にしないとあかんでしょ(ブースター)
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 23:41:05.15ID:yQQljVnL0 それはアンテナじゃない
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 23:44:55.36ID:yQQljVnL0838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 02:04:11.25ID:rSswU3/40839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:03:18.37ID:4wfwqUpP0 最近電波の飛び悪くね?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:03:29.52ID:4wfwqUpP0 なかなかテレビ東京が反応しない
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:21:11.83ID:jPtY8pwo0 >>831-832
話は変わるが、高知県の足摺岬では大分のテレビ局は受信できますか?
話は変わるが、高知県の足摺岬では大分のテレビ局は受信できますか?
2020/09/12(土) 01:58:25.71ID:k29V9UPp0
>>839
今の時期はめちゃくちゃ良いぞ
今の時期はめちゃくちゃ良いぞ
2020/09/12(土) 02:00:13.38ID:k29V9UPp0
2020/09/12(土) 02:04:30.80ID:k29V9UPp0
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 07:00:57.88ID:C0KIjiI+0 どうすればフルセグになるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 08:07:38.76ID:ZMd1eD7V0 チューナーがしょぼいんじゃ
2020/09/12(土) 08:25:21.61ID:7AaQP6Dv0
三重テレビは岐阜県美濃地方でも受信できるのですか?
2020/09/12(土) 10:07:55.07ID:2KQpJ2NzM
三重の27ch受信は2006年頃だとテレビ愛知より楽だったな
2020/09/12(土) 10:13:44.46ID:2KQpJ2NzM
でも、特定地域用混合器を噛ますと受信レベルがかなり下がるから厳しいかな
2020/09/12(土) 10:56:56.34ID:CtUrVReA0
岐阜テレビを愛知でより簡単だが、三重テレビは関あたりに山あるから美濃までは場所によるな
犬山の山もテレビ愛知をかなり邪魔する
ちなみに、GBSすら坂祝は中濃使わず中津川か土岐南うけ
犬山の山もテレビ愛知をかなり邪魔する
ちなみに、GBSすら坂祝は中濃使わず中津川か土岐南うけ
2020/09/12(土) 13:13:44.51ID:s0t5GNEP0
ハルカスの屋上にアンテナ設置したら瀬戸デジタルも楽勝で映るんだろうな
2020/09/12(土) 15:43:35.39ID:B5LHeWRCF
岐阜県西濃地区だと三重テレビは
津の長谷山(27ch)以外に 北勢中継局(いなべ市)の24chが受信できそう
津の長谷山(27ch)以外に 北勢中継局(いなべ市)の24chが受信できそう
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 16:32:24.77ID:C0KIjiI+0 >>843
最近は0がつづく。先週まで3とか6とか8とか10とかだったのに。最高で13
最近は0がつづく。先週まで3とか6とか8とか10とかだったのに。最高で13
2020/09/12(土) 17:33:10.42ID:UakyeXUaM
マッチング不良だな
インピーダンスやVSWRとか知らないだろ
インピーダンスやVSWRとか知らないだろ
2020/09/12(土) 17:37:36.39ID:UakyeXUaM
その無変調を部屋に虎豚で再送信してるんじゃ?
やりたいって言ってたし
やりたいって言ってたし
2020/09/12(土) 17:44:15.78ID:EVDHeH7D0
ハルカスで瀬戸デジタル行けるのか。
誰か小型のアンテナと受信機持ち込んで試してくれる変態は居ないのか…
誰か小型のアンテナと受信機持ち込んで試してくれる変態は居ないのか…
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 18:21:15.36ID:C0KIjiI+0 再送信できる余裕はない。。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 21:35:15.23ID:C0KIjiI+0 アンテナはなにもいじくってない。バイトパターンが変わった?アンテナはスカイツリーに直接向けてるけど若干変えた方がいい?北に向けたら山形テレビ入った。東に向けたら予想通りに磐梯山の反射で新潟波がきてた
2020/09/13(日) 00:31:55.71ID:yNzJegDh0
早く野口英世か、小原荘助さんに診て貰いなさい
860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 02:00:10.66ID:jtywDvIj0 l
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 03:07:29.47ID:Lof2hP/a0 プリアンプ2段付けって意味あるかな
NFは両方とも1.0以下だとして
NFは両方とも1.0以下だとして
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 03:16:04.17ID:Lof2hP/a0 ちなみにNF1.2のプリアンプを2段付けしたらCNが悪化してレベルダウンした
非常に難しい…
何かいい方法がないものか
非常に難しい…
何かいい方法がないものか
2020/09/13(日) 03:16:08.27ID:y3ZjysWG0
>>861
そのための初段に使用する「前置増幅器」があるじゃん
そのための初段に使用する「前置増幅器」があるじゃん
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 03:20:44.65ID:Lof2hP/a0 LS306でどう頑張ってもアンテナ直下25dBなのが限界を感じる
U206TMHにして指向性を緩くした方がかえってレベルが上がるとかあるのかな
U206TMHにして指向性を緩くした方がかえってレベルが上がるとかあるのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 03:21:11.46ID:Lof2hP/a0 >>863
マスプロのやつですかね?
マスプロのやつですかね?
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 03:27:21.01ID:Lof2hP/a0 こないだ実験した構成としては
MU-205WF
↓
U20L1CB
↓
電源部
↓
HB-U25MA
↓
電源部
↓
4分配器
↓
TV
これより普通にHB-U25MA単体で使った方がレベルが高い
MU-205WF
↓
U20L1CB
↓
電源部
↓
HB-U25MA
↓
電源部
↓
4分配器
↓
TV
これより普通にHB-U25MA単体で使った方がレベルが高い
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 10:31:23.93ID:q4t/CGcxd2020/09/13(日) 11:45:52.06ID:OqMOJjXZM
2020/09/13(日) 14:26:47.39ID:zL/2jj+f0
>>857
再建築は大変だな
再建築は大変だな
2020/09/13(日) 14:29:05.63ID:zL/2jj+f0
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 23:01:01.09ID:PPdyKeKI0 >>864
目的波の伝播状況による。
混信しそうな同一チャンネル局が周辺に無い場合、指向性やサイド切れが緩めのU206TMHの方がパラスタック30素子より屋根への重量負荷も少なく、強風によるブレや方向ズレも抑えられる
取り回しが良く設置時の微調整がしやすいので、まずはこちらでなるべく強く(良く)届いている位置を探し出し、更に万全を期す意味でパラスタック型も使用してみて受信状況を追い込むのが一番理想かと
目的波の伝播状況による。
混信しそうな同一チャンネル局が周辺に無い場合、指向性やサイド切れが緩めのU206TMHの方がパラスタック30素子より屋根への重量負荷も少なく、強風によるブレや方向ズレも抑えられる
取り回しが良く設置時の微調整がしやすいので、まずはこちらでなるべく強く(良く)届いている位置を探し出し、更に万全を期す意味でパラスタック型も使用してみて受信状況を追い込むのが一番理想かと
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 23:09:05.34ID:PPdyKeKI0 ポイントは「給電部の位置」で、アンテナの取付位置やマストの立つ位置が変わらない場合、アンテナを違う機種(特に素子数変更)にすると給電部の位置が変わる。
遠距離微弱波の場合この僅かな位置の違いも受信状況に影響を及ぼすので注意が必要。
更に垂直偏波の場合は「左右どちら側に傾けるか」によっても受信レベルに影響する場合がある。アンテナ取説で指定された垂直偏波受信時の金具位置調整に従って垂直取付すると、逆に傾けた垂直取付の方が受信状況が良好な場合も・・但し、給電部の防水対策に注意すること(給電部の同軸ケーブル取付位置がメーカーによって違うので、逆に取付すると給電部に雨水が入る可能性がある)
ハイトパターンの影響も勿論だが、遠距離受信調整時は人がアンテナの近くにいるだけでも受信レベルに影響するので、アンテナの向きや高さ、立ち位置を調整(動かし)したら1~2m位アンテナから一旦離れて受信レベル確認の繰り返し、受信状態を最良に追い込む。
遠距離微弱波の場合この僅かな位置の違いも受信状況に影響を及ぼすので注意が必要。
更に垂直偏波の場合は「左右どちら側に傾けるか」によっても受信レベルに影響する場合がある。アンテナ取説で指定された垂直偏波受信時の金具位置調整に従って垂直取付すると、逆に傾けた垂直取付の方が受信状況が良好な場合も・・但し、給電部の防水対策に注意すること(給電部の同軸ケーブル取付位置がメーカーによって違うので、逆に取付すると給電部に雨水が入る可能性がある)
ハイトパターンの影響も勿論だが、遠距離受信調整時は人がアンテナの近くにいるだけでも受信レベルに影響するので、アンテナの向きや高さ、立ち位置を調整(動かし)したら1~2m位アンテナから一旦離れて受信レベル確認の繰り返し、受信状態を最良に追い込む。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 23:11:16.37ID:Lof2hP/a0 >>871
混信局はないです。
LS306で既にスレート瓦を一枚割ってるのでU206TMHの使用は本格的に考えています。
取り回しの良さを活かして最良の受信点を探してからパラスタックですか…
そういう発想は無かったです
新たな知見をありがとうございます。
混信局はないです。
LS306で既にスレート瓦を一枚割ってるのでU206TMHの使用は本格的に考えています。
取り回しの良さを活かして最良の受信点を探してからパラスタックですか…
そういう発想は無かったです
新たな知見をありがとうございます。
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 00:18:43.30ID:uC165f330 スレート瓦は、アスベスト使わなくなった2005年以降2010くらいまでの屋根は気をつけた方が良い。
もし割ったりヒビあれば、すぐ表面はコーキング!ただし雨水の流れは絶対に遮蔽や阻止するな
もし割ったりヒビあれば、すぐ表面はコーキング!ただし雨水の流れは絶対に遮蔽や阻止するな
2020/09/14(月) 00:27:25.26ID:uC165f330
東海三重岐阜、関西生駒、瀬戸内金甲山や四国方面の話レベル高いね、関東や東北ネタが無意味アフォすぎた
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 00:38:12.42ID:DR7zq1eU0 >>873
まずは安全第一で
当方マスプロLS146、LS20TMH、U206TMH、日本アンテナAU27AX、DXアンテナUL14を使用して受信調整
目的波はローバンド波1局、全て給電部にUB18L取付にて調整、最良の結果が得られたのがU206TMH(LS20TMHはFコネ直付けに改造して取付)UL14では念入りに位置調整するもフルセグ復調にはいま一つ利得が足りず。但しオールバンド用であるLS146よりも目的波受信レベルは良好
立地や目的波の伝播状況などに左右されるので参考まで
まずは安全第一で
当方マスプロLS146、LS20TMH、U206TMH、日本アンテナAU27AX、DXアンテナUL14を使用して受信調整
目的波はローバンド波1局、全て給電部にUB18L取付にて調整、最良の結果が得られたのがU206TMH(LS20TMHはFコネ直付けに改造して取付)UL14では念入りに位置調整するもフルセグ復調にはいま一つ利得が足りず。但しオールバンド用であるLS146よりも目的波受信レベルは良好
立地や目的波の伝播状況などに左右されるので参考まで
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 05:07:43.56ID:msxHkfiy0 >>874
見つけた時にすぐシリコンコーキングで埋めました
棟板金も壊れ掛けてるのでそのうち屋根の補修入れようと思ってます
>>875
実は関東の話なのです
>>876
30ch1波受信目的です
30chというのがローチャンネルでもハイバンドでもなく、ミドルバンドなのが痛手です。
LSL30とLS27Gが飛び抜けて30chの利得が高いのですが、どちらも廃番に。
アンテナ直下にU20L1CBとHB-U25MAを付けて比較したところHB-U25MAが優勢。
最新型のHB-U25MCを試してみたいところです(HB-U25MAよりNF値が0.2低い)
サイトウコムウェアのLAMP-UK(電流通過型ラインブースター)とHB-U25MCを併用したらそれなりの結果が得られると推測はしてます。
アンテナも色々試している最中です。
次はU206TMHを試してみます。
見つけた時にすぐシリコンコーキングで埋めました
棟板金も壊れ掛けてるのでそのうち屋根の補修入れようと思ってます
>>875
実は関東の話なのです
>>876
30ch1波受信目的です
30chというのがローチャンネルでもハイバンドでもなく、ミドルバンドなのが痛手です。
LSL30とLS27Gが飛び抜けて30chの利得が高いのですが、どちらも廃番に。
アンテナ直下にU20L1CBとHB-U25MAを付けて比較したところHB-U25MAが優勢。
最新型のHB-U25MCを試してみたいところです(HB-U25MAよりNF値が0.2低い)
サイトウコムウェアのLAMP-UK(電流通過型ラインブースター)とHB-U25MCを併用したらそれなりの結果が得られると推測はしてます。
アンテナも色々試している最中です。
次はU206TMHを試してみます。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 05:15:38.04ID:msxHkfiy0 割と良かったアンテナに
AU5FSPがあります
たったの5素子ですが、迎角が調整できるので思いの外、高レベルで受信できました(フルセグ復調は厳しい)。
今のところフルセグ復調が少しでもできたアンテナは
LS306
DU-270WF
の二つです。
ただ残念ながらブロックノイズが出る時間帯があり、安定受信まではあともう一歩。
高さや方向の調整は割と詰めたので、あとはアンテナを変えるかプリアンプを変えるかしか無さそうです。
AU5FSPがあります
たったの5素子ですが、迎角が調整できるので思いの外、高レベルで受信できました(フルセグ復調は厳しい)。
今のところフルセグ復調が少しでもできたアンテナは
LS306
DU-270WF
の二つです。
ただ残念ながらブロックノイズが出る時間帯があり、安定受信まではあともう一歩。
高さや方向の調整は割と詰めたので、あとはアンテナを変えるかプリアンプを変えるかしか無さそうです。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 05:31:21.50ID:msxHkfiy0 >>877
訂正:LS27G→LSL27G
訂正:LS27G→LSL27G
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 07:59:15.71ID:H9FH2Uj80881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 09:20:01.67ID:CEPJk7Szd 秋田県で遠距離受信をチャレンジしてる方いませんか?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 09:44:17.08ID:Vln3L5oe0 秋田のテレ東は2004で終わった
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 19:15:47.99ID:dkJo8Vqz0 三陸花ホテルはまぎく
NHK総合・盛岡
NHKEテレ盛岡
テレビ岩手
岩手朝日テレビ
IBCテレビ
めんこいテレビ
冬季間なんか写りが悪くなるって書いてあった。
BSは無料のみ 有料なし 操作可能 CSなし CATVなし
低いチャンネル帯 13~18ch
つなぎ温泉愛真館
NHK総合・盛岡
NHKEテレ盛岡
テレビ岩手
岩手朝日テレビ
IBCテレビ
NHK衛星第一 (071 072)480i CATV20ch
めんこいテレビ
高いチャンネル帯42~50の偶数ch
BSは無料のみ 有料なし 操作可能 CSなし
NHK総合・盛岡
NHKEテレ盛岡
テレビ岩手
岩手朝日テレビ
IBCテレビ
めんこいテレビ
冬季間なんか写りが悪くなるって書いてあった。
BSは無料のみ 有料なし 操作可能 CSなし CATVなし
低いチャンネル帯 13~18ch
つなぎ温泉愛真館
NHK総合・盛岡
NHKEテレ盛岡
テレビ岩手
岩手朝日テレビ
IBCテレビ
NHK衛星第一 (071 072)480i CATV20ch
めんこいテレビ
高いチャンネル帯42~50の偶数ch
BSは無料のみ 有料なし 操作可能 CSなし
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 19:16:20.78ID:dkJo8Vqz0 あと藤原の里の近くはアンテナ2本だった
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 23:48:03.99ID:WN5HvtM3M どこだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 07:50:20.76ID:BY7LcNNT0 アンテナの高さを上げて斜角をつけてアンテナ直下にブースターを取り付ければいける?by会てれと
887名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 10:17:15.32ID:OvZ9aucq0 富山県高岡のスーパホテル、テレ朝系が隣接県のだから映らない日もあります、と注意書きがあったよ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 11:45:14.76ID:gNva0t6n0 ベストイン魚津は、金沢映ってたな
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 11:45:58.92ID:gNva0t6n0 >>886
衛星でも狙うの🛰
衛星でも狙うの🛰
2020/09/17(木) 01:01:10.06ID:4fdMYu2/0
映らなくても、チャンネルと出力を貼ってるだけで受信している気分になってくるね
2020/09/17(木) 02:53:11.54ID:4fdMYu2/0
受信良好で最高の季節だね
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 07:35:01.40ID:+V+/wZ+r0 F-FACTORY UHFブースター 16dB 地デジ用アンプ UHF増幅器 (電源部なし)
https://www.google.com/search?q=F-FACTORY%20UHF%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%2016dB%20%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%20UHF%E5%A2%97%E5%B9%85%E5%99%A8%20(%E9%9B%BB%E6%BA%90%E9%83%A8%E3%81%AA%E3%81%97)%20FE-TPA-16
これって遠距離受信につかえる?
https://www.google.com/search?q=F-FACTORY%20UHF%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%2016dB%20%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%20UHF%E5%A2%97%E5%B9%85%E5%99%A8%20(%E9%9B%BB%E6%BA%90%E9%83%A8%E3%81%AA%E3%81%97)%20FE-TPA-16
これって遠距離受信につかえる?
2020/09/17(木) 12:23:47.95ID:SlEFRyLA0
早くアンテナを付けなされ
ふく夢も、会てれとも辞めて、放射能X線みたいに、
ガンマTXとかでもした方が、力強くカッコイイな
ふく夢も、会てれとも辞めて、放射能X線みたいに、
ガンマTXとかでもした方が、力強くカッコイイな
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 15:05:51.82ID:+V+/wZ+r0895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 15:07:52.93ID:+V+/wZ+r0 10月の再工事の時何を頼めばいいか教えてもらえると
やろうとしてること
・前に買ったマストを繋げてアンテナの高さを上げる
1.6+接合器+1.6m
・安価なラインブースターをかまして既存のブースターをアンテナに近づける
・若干斜角をつけて斜め上に上げる
やろうとしてること
・前に買ったマストを繋げてアンテナの高さを上げる
1.6+接合器+1.6m
・安価なラインブースターをかまして既存のブースターをアンテナに近づける
・若干斜角をつけて斜め上に上げる
2020/09/17(木) 18:51:25.86ID:Ykl3uPR0M
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 19:36:34.12ID:4zqEjakg0 >>895
サイドベース1個に3.2m+LS206TMHは折れるぞ
ラインブースター(前置増幅器)はDXアンテナ、サン電子、マスプロなどのちゃんとしたブランドのものを買うべき。
斜角はどうやってつけるのか。マウントを使うのか?
サイドベース1個に3.2m+LS206TMHは折れるぞ
ラインブースター(前置増幅器)はDXアンテナ、サン電子、マスプロなどのちゃんとしたブランドのものを買うべき。
斜角はどうやってつけるのか。マウントを使うのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 19:42:44.03ID:4zqEjakg0 https://poyfull.jp/?p=1834
なぜサン電子のHB-U25MCが無いのかは知らないが、前置増幅器の比較をしてるサイトはある。
なぜサン電子のHB-U25MCが無いのかは知らないが、前置増幅器の比較をしてるサイトはある。
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 21:40:30.23ID:qUWYRLCm0 やりたいようにやれば良い
2020/09/17(木) 21:43:45.54ID:qUWYRLCm0
ふく夢の理論では、屋根馬も折れる
屋根裏かサイドベースだから
屋根裏かサイドベースだから
2020/09/17(木) 23:42:43.43ID:AsJr+ttEM
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 03:34:12.08ID:XBt1TWZA0 0
2020/09/18(金) 05:50:49.71ID:fAF6UWni0
>>892
アマレビューは完全素人
アマレビューは完全素人
2020/09/18(金) 05:52:03.59ID:fAF6UWni0
>>895
俺ならアンテナ降ろすけど、タダで
俺ならアンテナ降ろすけど、タダで
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 05:56:16.16ID:fAF6UWni0906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 12:46:31.78ID:5CV2CIGfd 会津は台風の被害とか災害がないから屋根馬でいいと思うけど高いし雪害あるだろうし
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:57:12.85ID:NCbxpYmV0 今日はずっと04~09をさまよってる
2020/09/18(金) 17:41:23.75ID:O9U+1DauM
涼しくなってきたんだから、山をさまよえ
2020/09/18(金) 17:43:13.47ID:O9U+1DauM
2020/09/18(金) 17:46:16.77ID:O9U+1DauM
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 20:38:18.24ID:NCbxpYmV0 >>909
?
?
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 20:50:52.86ID:NCbxpYmV0 最大値13っす
2020/09/18(金) 21:23:12.28ID:BgX2LnG1M
13なら湾戦具うつるだろ
914嘘もんた
2020/09/18(金) 21:26:48.39ID:RhB+c8inM915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 21:27:30.46ID:NCbxpYmV0 レコーダーが0だったから映らない
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 00:35:33.98ID:ISbVr12C0 ?それは上水道を下水と付け間違えてるレベル
2020/09/19(土) 12:37:49.57ID:QX4uEWhw0
>>907
俺なら40~49出す自信ある
俺なら40~49出す自信ある
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 13:29:40.59ID:izSLISYW0 q
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 13:53:46.02ID:FMCrouD+a >>917
それはどのように?
それはどのように?
2020/09/20(日) 10:50:43.49ID:iE5826gD0
テレビで見れば良いじゃん
2020/09/20(日) 14:15:08.99ID:YaHcoAup0
地デジの遠距離用高利得アンテナを自作してる人いるんかな?
2020/09/20(日) 15:14:53.16ID:XPLJsz2a0
いるかもしれないが、買った方が遥かに安い
20世期は1万円以上した。
ヤフオクで五千円とか、通販で送料込み1万以下とか楽な時代になったもんだよ。
俺の時代92年パソコン50万円だからな
20世期は1万円以上した。
ヤフオクで五千円とか、通販で送料込み1万以下とか楽な時代になったもんだよ。
俺の時代92年パソコン50万円だからな
2020/09/20(日) 15:21:03.36ID:XPLJsz2a0
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 19:06:34.71ID:hKXFlPE9d >>917
TBSとMXを映す自信は?
TBSとMXを映す自信は?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:19:14.36ID:57MlSOwX02020/09/20(日) 21:53:57.16ID:3kmdjujvM
>>924
せめて写真くらいないと分からん
せめて写真くらいないと分からん
927名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 23:17:51.47ID:JsCeBI510 写真はTwitterにめちゃくちゃ上げてるのでそちらから
質問等有れば
TBSは福島中央テレビ会津若松と干渉
MXはNHK総合・福島 会津若松と干渉
距離は200kmちょい超え
テレビ東京のみレベルが触れる
アンテナは直接スカイツリーへ 山岳回折あり
福島はどうなってもいいから在京7局は写したい。MXはどっちでも。10/4にアンテナ再工事やるのでアドバイスを全部試して見ます。よろしくお願いします。
質問等有れば
TBSは福島中央テレビ会津若松と干渉
MXはNHK総合・福島 会津若松と干渉
距離は200kmちょい超え
テレビ東京のみレベルが触れる
アンテナは直接スカイツリーへ 山岳回折あり
福島はどうなってもいいから在京7局は写したい。MXはどっちでも。10/4にアンテナ再工事やるのでアドバイスを全部試して見ます。よろしくお願いします。
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 08:53:13.45ID:32LFToj80 久しぶりに写真見た!
サイドベースのままで行くなら、延長2段はかまして、最長部から反対側の屋根まで30mはステンレス針金を貼れ🕷
ラジオアンテナにもなるぞ
サイドベースのままで行くなら、延長2段はかまして、最長部から反対側の屋根まで30mはステンレス針金を貼れ🕷
ラジオアンテナにもなるぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 09:39:48.01ID:0rTzVGTud まとめるとサイドベースを伸ばして倍にして
向こう側の方まで支線をガーっと張ればってこと?
向こう側の方まで支線をガーっと張ればってこと?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 11:14:17.35ID:0rTzVGTud 不意に思ったんだけど今後もし会津地方でキー局受信した人が多くなれば家のアンテナ線から電波が漏洩して
いわきよりちょっと弱いくらいの感じで若松の市街地なんか普通にキー局車でもみれるようになるんじゃね?
いわきよりちょっと弱いくらいの感じで若松の市街地なんか普通にキー局車でもみれるようになるんじゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 11:15:43.39ID:0rTzVGTud 磐梯山PA~阿賀川橋くらいまでは新潟のワンセグが普通に入る
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 13:30:23.34ID:ANrfBq2U0 は?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 13:34:32.18ID:ANrfBq2U0 >>929
早くホームセンターで100m針金買ってきて、今のうちに自分でやれよ
こんな涼しい季節にも無能馬鹿にまだ頼むのか?
そもそもお前、雪国の爺さん婆さんでも雪下ろしするのに、妖怪ウォッチなんかゲーム部屋でやってんじゃねーよ
握るのはコントローラーじゃねー、アンテナ鉄パイプと梯子だ
早くホームセンターで100m針金買ってきて、今のうちに自分でやれよ
こんな涼しい季節にも無能馬鹿にまだ頼むのか?
そもそもお前、雪国の爺さん婆さんでも雪下ろしするのに、妖怪ウォッチなんかゲーム部屋でやってんじゃねーよ
握るのはコントローラーじゃねー、アンテナ鉄パイプと梯子だ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 14:26:29.68ID:byKWNJcRr >>927
ツイッターどこー?
ツイッターどこー?
935名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 14:38:55.83ID:JPLE2UMQ0 >>90
やね夢チャンネルへ
https://twitter.com/fytx_1/status/1231586363801079809?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やね夢チャンネルへ
https://twitter.com/fytx_1/status/1231586363801079809?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 16:33:04.85ID:UNazx5xi0 アンテナ支線はあるよ
2020/09/22(火) 02:28:09.00ID:ZlLnmDWiM
ttps://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1543236719/
アフォスレ菅みたいな東北人
アフォスレ菅みたいな東北人
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 11:56:59.28ID:BNh/v+Dn0 キー局どうなってもいいから福島5局が見たい。
(NHK-Gと民放)
キー局よりも先にネット配信始めたらどうだ。
(NHK-Gと民放)
キー局よりも先にネット配信始めたらどうだ。
2020/09/22(火) 13:00:27.66ID:8d3x682f0
それなー
940会てれと
2020/09/22(火) 15:08:30.67ID:Rq6z2ug/d アンテナ直下でワンセグチューナー持参して向きと高さを調整してフルセグで入る場所を見つけ斜角をつけてうまく調整しアンテナ線直下にラインブースター、通常の場所にブースターでどうだろ?
941会てれと
2020/09/22(火) 16:30:39.40ID:Rq6z2ug/d Xperia XZ 感度いいからそれでやってみよっか。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 01:38:22.94ID:O48KAGT90 o
2020/09/23(水) 16:14:59.75ID:ac6BJUkCM
2020/09/23(水) 16:52:14.25ID:ac6BJUkCM
>>936
そもそも素人がおもちゃワンセグ持ちながら屋根うろうろしたところで、一般家屋の広さなんてそう変わらんだろ?
VHFよりUHFは高さが必要だ。
屋根馬ベースそもそも何Φパイプ使ってんだ?最低32いるぞ。
そもそも素人がおもちゃワンセグ持ちながら屋根うろうろしたところで、一般家屋の広さなんてそう変わらんだろ?
VHFよりUHFは高さが必要だ。
屋根馬ベースそもそも何Φパイプ使ってんだ?最低32いるぞ。
945会てれと
2020/09/23(水) 18:00:20.40ID:4M/qgw7s0 Φ32があって延長用に1.8mが+3、接合金具が+2
あります。
あります。
2020/09/23(水) 18:37:48.36ID:sTJtxkcGM
すべての鍵は、針金だな。
4辺100mは必要
4辺100mは必要
947会てれと
2020/09/23(水) 20:48:41.63ID:4M/qgw7s0 アンテナ支線をはると同じ状態でも拾いがよくなるって解釈でいい?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 04:33:21.20ID:vta77KyL0 s
2020/09/24(木) 08:05:09.80ID:qQIT6qLS0
関係ないぞ、倒れるか心配してやったまでだ。
むしろ俺のタワーはグラスワイヤーだったりする。
屋根馬はターンバックルも使わず、直にステンレス針金だけどな。
今月中にもやらないと、伝搬条件も悪くなるぞー
むしろ俺のタワーはグラスワイヤーだったりする。
屋根馬はターンバックルも使わず、直にステンレス針金だけどな。
今月中にもやらないと、伝搬条件も悪くなるぞー
950会てれと
2020/09/24(木) 21:02:44.60ID:ZcyBzF330 ・アンテナあげる場所よりも高さを考えてあげる
・壊れる<安定した受信
・ワンセグチューナー使っても意味なし
ってことでいい?
業者とかは測定器持ってるけど測定器だといいのかな?
・壊れる<安定した受信
・ワンセグチューナー使っても意味なし
ってことでいい?
業者とかは測定器持ってるけど測定器だといいのかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 01:52:29.22ID:M8IXuGNH0 d
2020/09/25(金) 05:53:33.67ID:D8vGy8XMM
測定器はいらん
そもそも測定器なんて、微々たる値は反応しないぞ
業者に手伝って貰わないと、支えてられないだろ
そもそも測定器なんて、微々たる値は反応しないぞ
業者に手伝って貰わないと、支えてられないだろ
953会てれと
2020/09/25(金) 07:37:16.25ID:2QlsKBDT0 じゃ普通のテレビでいいのね。
954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 10:01:16.38ID:vjV9HWW20955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:14:50.77ID:P73nDsZt0 関東に住んでいるんだけど、キー局つまらん。
うるさい番組ばかりで地域色もない。芸人ばかりでウザい。
福島局を見たい。
TUFの女子アナかわいい。8割はタイプだぞ。安倍も出口もかわいいぞ。
関東で福島を見ることができないのが残念だ。
TBSのくだらん3時間番組のうち1時間をつぶして「ふくしまSHOW」という番組
やるとか素晴らしすぎるだろ!
うるさい番組ばかりで地域色もない。芸人ばかりでウザい。
福島局を見たい。
TUFの女子アナかわいい。8割はタイプだぞ。安倍も出口もかわいいぞ。
関東で福島を見ることができないのが残念だ。
TBSのくだらん3時間番組のうち1時間をつぶして「ふくしまSHOW」という番組
やるとか素晴らしすぎるだろ!
2020/09/25(金) 18:24:28.37ID:2QlsKBDT0
絵にかいたような「ないものねだり」
957会てれと
2020/09/25(金) 18:25:23.90ID:2QlsKBDT0 わからなくはない。ローカルがローカル身がないっていうかウエザー情報とかないもんね
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:14:59.24ID:fIrWo3NE0 支線は雨樋の金具から取ってるんだけど、皆さんは支線アンカー打ってますか?
2020/09/26(土) 01:27:26.07ID:Eqk2bSw70
マスト高さ3mの30素子までなら、台風でもアンカーいらない
960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 03:42:41.01ID:H8ajKjTR0 f
961会てれと
2020/09/26(土) 08:29:19.99ID:dAaLZ0Kg0 会津地方はそもそも災害がほぼないと言ってもいい
台風直撃でも夜中だったり大したことなかったり
ちょっと風強いかな?くらい
雪もここ2年そこまで降ってない
数回積もった程度
台風直撃でも夜中だったり大したことなかったり
ちょっと風強いかな?くらい
雪もここ2年そこまで降ってない
数回積もった程度
2020/09/26(土) 09:23:09.37ID:Eqk2bSw70
豪雪地帯に住んでるのに、足腰弱った爺さん婆さんの雪下ろしどころか、若いのにアンテナすら自分で付けないのは異常だわ
963会てれと
2020/09/26(土) 09:27:54.49ID:dAaLZ0Kg0 それで毎年たくさんの人がおなくなりになっている
964名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 11:08:45.28ID:ScGr7cppM 福島原発のクレーン付けたら🏗余裕で東京入るだろうな
965会てれと
2020/09/26(土) 11:23:44.90ID:dAaLZ0Kg0 1.8m×3 =5.4mはあかんよな。。
せめて既存の1.5mと1.8mの3.3m?
アンテナは最高の高さから下げてみて一番いいところへ。
若松、磐梯、北山で映るところに共通してるのは
三本槍岳の西側にある土倉山、三倉山、大倉山
の回折波である。こと
うちからは大内宿のある小野岳のせいで見づらい
せめて既存の1.5mと1.8mの3.3m?
アンテナは最高の高さから下げてみて一番いいところへ。
若松、磐梯、北山で映るところに共通してるのは
三本槍岳の西側にある土倉山、三倉山、大倉山
の回折波である。こと
うちからは大内宿のある小野岳のせいで見づらい
2020/09/26(土) 12:37:52.03ID:Eqk2bSw70
おまえのやる気があかんだけだろ
高さが心配なら伸縮ポールだってある
高さが心配なら伸縮ポールだってある
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 13:31:39.54ID:ZWRXKeNI0 >>963
雪も雨もないのに1回限りの取り付けで死ぬのかよ
雪も雨もないのに1回限りの取り付けで死ぬのかよ
2020/09/26(土) 13:32:59.53ID:ZWRXKeNI0
>>965
腕が悪すぎるのに、山のせいにするな
腕が悪すぎるのに、山のせいにするな
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:04:49.06ID:1zT/YyAo0 >>965
屋根馬建なら5.4mは行けるけどな
屋根馬建なら5.4mは行けるけどな
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:08:07.48ID:1zT/YyAo0 河野太郎氏が放送規制改革を進めてるらしい。
これ要するにネットで全国のテレビ放送をそっくりそのまま生配信できるようになる(radiko的な)から、遠距離受信なんてのもいよいよ終わりかな。
これ要するにネットで全国のテレビ放送をそっくりそのまま生配信できるようになる(radiko的な)から、遠距離受信なんてのもいよいよ終わりかな。
2020/09/26(土) 15:44:50.77ID:LpF2+unE0
radikoで月400円だからテレビなら月10,000円だろうな
2020/09/26(土) 18:50:44.60ID:mzh+feTNa
それは録画できないし画質糞だろう
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:36:35.38ID:jujgbt6j0 h
2020/09/27(日) 03:18:51.93ID:iSAaHXU/0
ふく夢って、やっぱり宿スレ脳が9割だと思うよ。
だから電気屋=素人と相性合うんだろうな
近所の枯葉ハイブリッド乗った暇ジジイが、メンテは洗車しか出来ない癖に、やたら様子伺いに干渉してくるような
レベル低下を起こしている
だから電気屋=素人と相性合うんだろうな
近所の枯葉ハイブリッド乗った暇ジジイが、メンテは洗車しか出来ない癖に、やたら様子伺いに干渉してくるような
レベル低下を起こしている
2020/09/27(日) 03:21:42.19ID:iSAaHXU/0
>>936
近所の視線を浴びるような構造物つくれよ
近所の視線を浴びるような構造物つくれよ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 10:45:16.07ID:TgAQVQOL0 ドローンで合法な150mまで上げて受信。
下に向けて伝送。
150mをバカにできない。
市川駅前の展望台で関東中のワンセグが見えたんだぞ。
地上では地元だけなのに。
会津でやってみよう。新潟や仙台の嵐になるか?
下に向けて伝送。
150mをバカにできない。
市川駅前の展望台で関東中のワンセグが見えたんだぞ。
地上では地元だけなのに。
会津でやってみよう。新潟や仙台の嵐になるか?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 13:01:07.32ID:9rhme7ga0 ふく夢らしい
屋根建設は中止だ、ドローンに金かけろ
屋根建設は中止だ、ドローンに金かけろ
978774MHz
2020/09/27(日) 13:39:48.00ID:mnpYYlrv0979安いチューナーはやばいな
2020/09/27(日) 20:35:03.78ID:9rhme7ga0980会てれと
2020/09/27(日) 20:50:41.36ID:sl9Wb+a20 いいね
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 01:54:22.01ID:a522XX0R0 j
2020/09/28(月) 02:18:37.22ID:X9P4HnBEa
983会てれと
2020/09/28(月) 15:49:10.11ID:y7Rg9cur0 地デジ遠距離受信2021 とかも面白そう
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 01:47:11.44ID:g8h9iz9q0 z
2020/09/29(火) 05:37:51.60ID:wG6byK8t0
985
2020/09/29(火) 05:38:09.55ID:wG6byK8t0
986
2020/09/29(火) 05:38:21.45ID:wG6byK8t0
987
2020/09/29(火) 05:38:33.25ID:wG6byK8t0
988
2020/09/29(火) 05:38:45.22ID:wG6byK8t0
989
2020/09/29(火) 05:38:57.41ID:wG6byK8t0
990
2020/09/29(火) 05:39:09.11ID:wG6byK8t0
991
2020/09/29(火) 05:39:20.97ID:wG6byK8t0
992
2020/09/29(火) 05:39:32.83ID:wG6byK8t0
993
2020/09/29(火) 05:39:44.86ID:wG6byK8t0
994
2020/09/29(火) 05:39:56.63ID:wG6byK8t0
995
2020/09/29(火) 05:40:08.30ID:wG6byK8t0
996
2020/09/29(火) 05:40:19.95ID:wG6byK8t0
997
2020/09/29(火) 05:40:31.54ID:wG6byK8t0
998
2020/09/29(火) 05:40:43.33ID:wG6byK8t0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 05:40:55.15ID:wG6byK8t0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 2時間 34分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 2時間 34分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★3 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- (ヽ´ん`)「若い娘はレトルト食品を食わない。ラーメンは年2回。ドラマを見ない。夕食をサラダや果物で済ませる。テレビを持たない」 [932029429]
- カープファンに小便をぶっかける阪神ファンに日本人ビックリ これが許される甲子園は無法地帯なんか? [242721876]
- 日本人の阿波踊り、中国人にめちゃくちゃキモがられていた… [271912485]
- ワークマンの不審者パーカーがバカ売れ [402859164]
- 【悲報】夫婦同姓のままだと500年後の日本人は全員「佐藤さん」に 東北大の研究者が推定 [833348454]
- ネトフリに敗れたアニメ配信 安倍政権の肝いり、官民ファンドの失敗😲 [861717324]