X



地上波デジタルの遠距離受信 その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 19:23:25.75ID:UEk4J0l5H
アンテナよりタワマンじゃね?
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 20:18:27.82ID:K5M/dFRL0
>>659
トカラ列島を島伝いに中継した方が楽だろうが鹿児島と奄美と那覇を直接つないだんだな
しかし地球が丸いのでその点を考慮しなければならないためタワーの高さが凄まじく高くなる
先島諸島や大東島は流石に届かないので1993年までNHKしか映らなかった
0678名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 14:55:22.82ID:5zKhFANJ0
三重県七里御浜で
新宮豊橋静岡だけでなく
条件次第で東京八丈島のテレビも受信できるらしい
0679名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 17:44:08.68ID:Mh8RRYZJ0
地デジは周波数が高くてスポラディックE層を貫通してしまうので異常伝播が期待できない
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 21:02:19.34ID:SyVo4QNd0
-
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 01:01:19.89ID:HPAlxWdQ0
-
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 11:33:09.82ID:8Hu5YHGu0
>>659
大昔の超昔の人たちが本気出して日本国中の通信回線を整備してくれたんだと感謝
今じゃ、光ケーブルで全国ネットだのループ回線だの回線二重化三重化だのすげぇわ

さすがはNTT.comにauだと思う
あくまでもその辺だけね

スマホ関係のドコモやauにソフバンは糞中の糞だけどw
0693名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 11:54:13.64ID:bSKuD89A0
せめて自分の希望価格を出しなよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/14(水) 11:52:58.04ID:hPY/OLZB0
前々型でもオークションで3万以上するよな
高いね
ま、遠距離受信マニアなら持ってる人は多いと思うが
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 19:58:32.63ID:flAkfmpJ0
テレビ大阪は明石海峡大橋で電波が遮断され受信不能になった地域が結構あった?
アナログ時代はSHFアンテナを取り付けてた珍しい地域だったがテレビ大阪を見たい場合CATV必須だった
0703名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 21:01:21.66ID:vlqwr6TH0
-
0704名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 21:26:22.85ID:RcpBQXVz0
明石大橋の影響があるなら小豆島北部とか岡山県玉野あたりだが
その辺は同じチャンネルのテレビ瀬戸内に潰されて、橋があってもなくても受信できないだろう
0705名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 23:02:41.90ID:vlqwr6TH0
-
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 23:16:13.97ID:ImM2BStr0
数年ぶりにパラスタックアンテナ上げて東海中京のワンセグ受信した。
関西では放送が遅い番組を先に観られるのはなかなか良いな。
@京都市
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 23:32:14.13ID:vlqwr6TH0
-
0708名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 23:48:31.04ID:TTlbR85f0
情報通信研究機構沖縄電磁波技術センター施設一般公開

日時:平成25年11月23日(土)10:00〜16:30

※受付は16:00まで

展示等の内容:

(1)電波監視車の展示

(2)ラジオの組立実験

(3)電波監視についてのDVDによる解説

https://www.hamlife.jp/2013/11/18/okinawa-soutsuu-denpakannshisya/
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 13:06:59.19ID:FqDT3A9C0
最近はこのスレも知識の質疑と回答だけになってしまって

実際に実践的に遠距離受信している人は、非合法な地下活動に潜伏するようになったんだろうか
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 20:40:03.56ID:WWWX58WG0
しかし遠距離受信スレでその程度の知識とはある意味情けないな。周波数による伝播の特性ぐらい当たり前に知ってて欲しいわ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 05:02:40.71ID:lyZCCs6O0
/
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 12:33:33.50ID:wkDsGFsBM
○○光年離れた場所では70年代に発射されたテレビ電波が到達したころ、
ってバラエティー番組でやってたなw
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 22:04:37.21ID:lyZCCs6O0
/
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 10:45:01.92ID:2/qHP+se0
うちの10年前のレグザではアンテナレベルが35くらいでギリギリ映る感じで
レベル30の局は全然映りません
アンテナマストに利得43dBの受信ブースターを取り付けようと思うのですが
元のレベルが最低どれくらいあれば効果を発揮しますか?
10未満の局は無理ですよね?
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 14:38:55.42ID:rGHBA//z0
アンテナを高性能に変えた方がいいような
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 14:57:56.33ID:2/qHP+se0
現在のアンテナはマスプロのLS206TMHですし、それ以上の物は考えていません
素でレベル30以上なければアンテナにブースターつけても意味ないのでしょうか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 15:01:30.99ID:GkjwoJZ70
/
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 18:39:48.21ID:LKIeblmD0
>>734
ぶーすたーは魔法の箱では無いので期待は禁物。でもとにかくやってみないとわからないのも事実。
アンテナから高性能のものに変えて直下ブースターに変えるのがセオリー。
でも映るかどうかは気分次第。
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 23:02:33.93ID:GkjwoJZ70
/
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 00:34:48.77ID:qTMUGx7I0
>>732
ブースターはほとんど意味ないよ、極みはアンテナだから。
ここらの天才はブースターには金かけない。
今話題の方向すら変えられないアパマンは、すぐ豚頼りにするけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 00:37:53.56ID:qTMUGx7I0
うちも春と秋は、長野で芝レベルなら、LSL30長野28〜34あたりをウロウロ
夏は深夜くらい温度が下がらないと映らないけど、未だにフルセグはないね。DX433
0740名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 01:01:39.43ID:fG8veMpE0
/
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 07:56:03.94ID:zcVcNDcW0
ちゃんと調整しないと過入力により受信できなくなることも
ブースターは本来ケーブルロス、分配損失を補償するものでもあるから
0743名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 11:03:42.09ID:fG8veMpE0
/
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 13:56:23.92ID:k1yHqJkNM
グリーンハウスのバッテリー駆動ポータブル
テレビはCN比やBERが数値で表示されるんだな
中古でいいからレベルチェッカーとして一台
欲しいわ
他にそういう製品はないよね?
0745名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 14:02:41.09ID:fG8veMpE0
/
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 18:02:23.11ID:fG8veMpE0
/
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 20:01:35.42ID:fG8veMpE0
/
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 20:33:47.30ID:qTMUGx7I0
マスプロやDX日アンの測定器じゃない?
ただモニター付は重いしすぐ電池無くなる、とてもじゃないが、昭和の単一乾電池なんてなぁ
家電に比較すりゃ測定器の世界は10年20年遅れてるぞ!
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 21:02:06.49ID:fG8veMpE0
/
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/24(月) 15:04:20.28ID:QaOBi4S30EVE
/
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/24(月) 17:02:34.49ID:QaOBi4S30EVE
/
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/24(月) 18:43:34.13ID:nqLv3iQ80EVE
ディーラーで借りた代車のマツコネだと
県内局と県外の系列局が受信できても、県内局しかプリセッットされない
遠距離受信趣味者にはあるまじき仕様だ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/24(月) 20:02:48.90ID:QaOBi4S30EVE
/
0759名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/26(水) 10:43:16.25ID:KY/8dQCq0
大阪から四国テレビを受信するためにマスプロ社の
30素子LS306TMHを買おうと考えているのですが
ネットで調べたら20素子がベストで
素子数多いと指向性が高すぎて安定しないらしいです
20素子のLS206TMHの方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/26(水) 12:27:29.24ID:fJrQFL8yr
>>759
20でいいとおもうよ
20で駄目なら30でもまず駄目だし、重くて設置が大変
まあどうしてもというなら30でもいいとおもうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況