前スレ
愛知県限定 地上波デジタル 1
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1172050688/
愛知県限定 地上波デジタル 2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1194256540/
愛知県限定 地上波デジタル 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1250904929/
愛知県限定 地上波デジタル 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268219706/
愛知県限定 地上波デジタル 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1300366176/
探検
愛知県限定 地上波デジタル 6
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 13:26:35.572012/02/04(土) 17:03:46.93
受知県のスレか
2012/02/04(土) 22:16:57.37
地上波デジタル放送 じゃなくて正式には
地上デジタル放送 だからな
なぜかというと必ずしも伝送が電波だけとは限らずケーブル配信もあるから
地上デジタル放送 だからな
なぜかというと必ずしも伝送が電波だけとは限らずケーブル配信もあるから
2012/02/04(土) 23:51:59.46
スレタイの伝統ですから
5名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 07:55:49.62 スレタイ見て愛知県の地デジを扱っていると分かれば、
多少正式名称と違っていても問題ないかと。
多少正式名称と違っていても問題ないかと。
2012/02/05(日) 09:48:29.84
地デジが始まった時は、
地上波デジタル放送だったよね。
よく指摘している人がいた。
地上デジタル放送にいつのまにかなってた。
そんな事どうて良い事だけど。
地上波デジタル放送だったよね。
よく指摘している人がいた。
地上デジタル放送にいつのまにかなってた。
そんな事どうて良い事だけど。
2012/02/05(日) 12:53:38.46
BSデジタル放送と名称の整合性をとるために変更された
2012/02/05(日) 13:34:40.50
もうすぐBSの東京キー局視聴が終わって戻ってきますよろしく
2012/02/05(日) 15:45:48.32
アレが終われば、BSのチャンネルが増えるのかな。
どうせ有料放送だろうけど
どうせ有料放送だろうけど
2012/02/05(日) 21:23:25.61
地上デジタル放送 これが正式名 次回から修正するからね
2012/02/05(日) 21:51:17.40
明日でテレビ愛知のウォーターマーク改悪から1週間
12名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 10:15:41.41 愛知のウォーターマークどうなった?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 12:09:09.222012/02/06(月) 14:27:03.96
少し小さくなったがまだ目障りだな
2012/02/06(月) 16:08:22.72
今日から若干小さくなって右によった?
2012/02/06(月) 18:46:18.92
昨日の夜、CBCとNHKしか映らなかったんだけどなんだったの
今日は普通だったし
今日は普通だったし
17名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 19:31:05.932012/02/06(月) 20:16:19.64
日曜深夜
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0556330-1328526783.jpg
月曜夕方
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0556331-1328526783.jpg
小さくなって少し右に寄ったけど、横に長すぎるのは変わらず
やっぱりIはいらない
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0556330-1328526783.jpg
月曜夕方
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0556331-1328526783.jpg
小さくなって少し右に寄ったけど、横に長すぎるのは変わらず
やっぱりIはいらない
2012/02/06(月) 20:17:14.71
大分小さくなったんだなー
気づかなかった
気づかなかった
2012/02/06(月) 23:39:58.39
気付かない程度の変化ってわけか
2012/02/07(火) 12:35:43.78
気付かない程のデカさとインパクトなんだよw
I無くしてKBS京都ぐらいにすれば我慢してやるよ。
ってか無駄なことせずとっととロゴ戻せ!!
I無くしてKBS京都ぐらいにすれば我慢してやるよ。
ってか無駄なことせずとっととロゴ戻せ!!
2012/02/08(水) 14:38:34.12
なのはさん、キャロや変身シーンに規制が入ってたw
2012/02/08(水) 23:31:30.94
「TVA」を使いたくなかったら、イメージ・キャラクターの
「といろちゃん」はどうなのかな?「Iテレビ愛知」よりは短くて
インパクトはあると思うが?
「といろちゃん」はどうなのかな?「Iテレビ愛知」よりは短くて
インパクトはあると思うが?
2012/02/08(水) 23:44:16.84
といろなんか使ったら
中京みたいになるのがオチ
それにどうせ来年の30周年でキャラ変えるだろ
いつまでもあんなラクガキのままでいいとは中の人も思って無いだろう
中京みたいになるのがオチ
それにどうせ来年の30周年でキャラ変えるだろ
いつまでもあんなラクガキのままでいいとは中の人も思って無いだろう
2012/02/08(水) 23:54:51.23
まだでかくなるのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 14:32:35.34 まだテレビ名古屋に改名したとからならともかく
無意味にロゴをでかくするとは何事だ!
無意味にロゴをでかくするとは何事だ!
2012/02/09(木) 22:36:39.35
「テレビ名古屋」なんてしたら、メ〜テレ(名古屋テレビ)から
クレームが来るに決まっている。
クレームが来るに決まっている。
2012/02/10(金) 00:27:48.81
あー、無知な人は無理して書き込まない方がいいよ。
2012/02/10(金) 03:55:12.18
よくしらんけど、「テレビ名古屋」って使いたくても使えなくてえなくてテレビ愛知になったんだっけ?
たしか、テレビ名古屋も類似名称でしっかりメ〜テレに押さえられてたとかなんとか
たしか、テレビ名古屋も類似名称でしっかりメ〜テレに押さえられてたとかなんとか
2012/02/10(金) 16:19:52.65
北海道テレビ放送
テレビ北海道
テレビ北海道
2012/02/10(金) 22:58:35.04
他県には「さくらんぼテレビ」とか、「チューリップテレビ」なんてのも
あるから、「金シャチテレビ」にしたら?
無理だな。
あるから、「金シャチテレビ」にしたら?
無理だな。
2012/02/14(火) 20:33:38.50
ウォーターマーク変わらなかったな
これで固定化か
これで固定化か
33名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 16:11:04.11 >>31
金シャチテレビ(・∀・)イイ!!
金シャチテレビ(・∀・)イイ!!
34名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 18:59:00.07 変な名前にするとフジテレビの系列局と勘違いされやすくなるぞ。
フジ系になるって事なら良さそうだけど。
フジ系になるって事なら良さそうだけど。
2012/02/15(水) 20:55:56.89
テレビ愛知改め金シャチテレビをフジ系にして
東海テレビをテレ東系にすればいいだけだろう
東海テレビをテレ東系にすればいいだけだろう
2012/02/15(水) 22:26:31.63
妄想くだらない
37名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 22:52:35.90 >>35
以前から思っていたが、東海テレビは在名民放5局の中では、
いちばん雰囲気の暗いイメージの局だから、TBS系かテレ東系がちょうどいいと思うよ。
リモコンポジション@をNHKに譲らないし、融通が利かない局だし、とても名案だよ。
やっぱイチバン暗い東海。
以前から思っていたが、東海テレビは在名民放5局の中では、
いちばん雰囲気の暗いイメージの局だから、TBS系かテレ東系がちょうどいいと思うよ。
リモコンポジション@をNHKに譲らないし、融通が利かない局だし、とても名案だよ。
やっぱイチバン暗い東海。
2012/02/15(水) 22:56:07.33
リモコンポジション「1」を譲ったテレビ局なんて
日本全国探しても一つも無い
日本全国探しても一つも無い
2012/02/16(木) 00:18:21.90
リモコンポジション「4」、「5」、「8」なら他局に譲ったテレビ局はあるんだけど、
アナログ時代「1」だった局は、デジタルでも「1」への執着心がみんな強いんだなぁ。
アナログ時代「1」だった局は、デジタルでも「1」への執着心がみんな強いんだなぁ。
2012/02/16(木) 00:58:29.63
2番じゃ駄目なんですか?!
2012/02/16(木) 05:55:17.68
フジ系なら8番だろ
テレ東系は7番
各局意地張ってないで融通しあいキー局にリモコンポジション合わせろよ
テレ東系は7番
各局意地張ってないで融通しあいキー局にリモコンポジション合わせろよ
2012/02/16(木) 13:01:24.53
東京に合わせるとかバカか
逆に中京は名古屋で見下されてる
東京の犬は名古屋では嫌われる
逆に中京は名古屋で見下されてる
東京の犬は名古屋では嫌われる
2012/02/16(木) 17:14:38.85
2012/02/16(木) 17:44:24.35
名古屋では名古屋人気質に合わせるのが正解
多数とか少数とか関係ない
多数とか少数とか関係ない
2012/02/16(木) 19:37:30.80
人気より、放送局側の勝手だろ。東海テレビがNHKに譲らず、
三重テレビが7チャンネルを奪ったんだろ。
三重テレビが7チャンネルを奪ったんだろ。
2012/02/16(木) 21:04:18.32
テレビ愛知は名古屋ローカルらしい8にしたかったところを
空気の読めない岐阜がうばったんですよ
空気の読めない岐阜がうばったんですよ
2012/02/16(木) 21:04:56.68
あと名古屋人気質がどうしたら人気になるのかよくわかりませんね
2012/02/16(木) 21:07:00.48
もう一度言うが、テレビ愛知はもともと7にするつもりなんか全くなかった
同じ中日グループ同士で話し合いがついてた
だから三重テレビが7をとった
同じ中日グループ同士で話し合いがついてた
だから三重テレビが7をとった
2012/02/17(金) 04:31:23.92
THK→アナログchと同じ1を希望して取得、1死守で初期からごねまくった筆頭?
NHKE→全国統一で2を取得
NHKG→1が取れないところは3を取得
CTV→NTVに合わせて4を希望して取得
CBC→アナログchと同じ5を希望して取得
NBN→EXに合わせた5はCBCがいて無理なのでABCに合わせた6を取得
MTV→本当は3を希望したいけどTHKのせいで絶対に無理だから仕方なく7を希望して取得
GBS→8を希望して取得
TVA→8を希望してGBSに優先順で負け、9は回避して10を取得
よくしらんけどこんな感じ?
NHKE→全国統一で2を取得
NHKG→1が取れないところは3を取得
CTV→NTVに合わせて4を希望して取得
CBC→アナログchと同じ5を希望して取得
NBN→EXに合わせた5はCBCがいて無理なのでABCに合わせた6を取得
MTV→本当は3を希望したいけどTHKのせいで絶対に無理だから仕方なく7を希望して取得
GBS→8を希望して取得
TVA→8を希望してGBSに優先順で負け、9は回避して10を取得
よくしらんけどこんな感じ?
2012/02/17(金) 16:01:16.95
NHKは大昔からずっと3なんだから
3のままで丁度いいじゃん。
3のままで丁度いいじゃん。
2012/02/17(金) 21:47:29.23
チャンネルの番号なんてどうでもいい
リモコンボタンの局名直張りしとけ
リモコンボタンの局名直張りしとけ
2012/02/17(金) 22:25:20.32
どうでもいいと言いながら
レスをする虚しさよ
レスをする虚しさよ
2012/02/17(金) 22:58:46.15
この関係のスレどこも話題が尽きたからな
残ってるのは関東だけよな
残ってるのは関東だけよな
54名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 23:53:54.02 関東?
55名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:00:43.4156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:13:01.45 >>54
東京都墨田区に建つ、高さ634mの東京スカイツリー。
そこから送信する電波がどこまで受信できるかだよ。
TOKYO MXTV は今年秋ごろから16chで、東京タワー波(20ch)と並行してサイマル放送。
キー局7波は、2013年1月に本放送開始。
それまでの間、各局とも主に日曜日の深夜に試験放送する。
東京都墨田区に建つ、高さ634mの東京スカイツリー。
そこから送信する電波がどこまで受信できるかだよ。
TOKYO MXTV は今年秋ごろから16chで、東京タワー波(20ch)と並行してサイマル放送。
キー局7波は、2013年1月に本放送開始。
それまでの間、各局とも主に日曜日の深夜に試験放送する。
2012/02/18(土) 05:15:24.87
2012/02/18(土) 05:20:28.35
リモコンナンバーの選択権は
アナログと同じ番号を使いたい局以外は開局順に選ぶということになっていた
東海、CBC、そして結果的にNHK総合はアナログと同じ番号
それ以外の開局順は
NHK教育→メ〜テレ→岐阜放送→中京テレビ→三重テレビ→テレビ愛知な
岐阜の方が中京より先
アナログと同じ番号を使いたい局以外は開局順に選ぶということになっていた
東海、CBC、そして結果的にNHK総合はアナログと同じ番号
それ以外の開局順は
NHK教育→メ〜テレ→岐阜放送→中京テレビ→三重テレビ→テレビ愛知な
岐阜の方が中京より先
2012/02/18(土) 21:30:24.06
そういえば、アナログ時代に7チャンネルの放送が無かったのはどうしてだろな?
3と4を除いて隣接チャンネル選べないから奇数や偶数だけになるというのはわかるけど、
5chのCBCの次が9chのNHK教育というのはなんか納得できん。
本当であれば教育が7ch、名古屋テレビが9ch、中京テレビが11chでうまく収まる
はずだったろうにと思うのだが。
3と4を除いて隣接チャンネル選べないから奇数や偶数だけになるというのはわかるけど、
5chのCBCの次が9chのNHK教育というのはなんか納得できん。
本当であれば教育が7ch、名古屋テレビが9ch、中京テレビが11chでうまく収まる
はずだったろうにと思うのだが。
2012/02/18(土) 22:13:54.22
>>59
大阪の8chと被ってしまうから。
VHFはよく飛ぶから、大阪と名古屋は同じチャンネルを使わないというか使えない。
で、7chと8chは2MHz重なっているから7chが使えなかったというわけ。
大阪の8chと被ってしまうから。
VHFはよく飛ぶから、大阪と名古屋は同じチャンネルを使わないというか使えない。
で、7chと8chは2MHz重なっているから7chが使えなかったというわけ。
2012/02/18(土) 22:27:11.26
2012/02/18(土) 22:46:05.81
>>57
中日ドラゴンズが星野仙一監督でセ・リーグ優勝をした1988年(昭和63年)に
名古屋に旅行をしたとき、SONYウォークマンでTVの7chに合わせたら
中京テレビと思われる音声が、テレビ塔付近を歩いていたとき、小さい音で聴こえてきた。
当時は中京テレビは35chと7ch小出力でサイマル放送してるのと思ったが、CATVの漏れ電波だったんだぁ。
24年間の疑問が解けた。
中日ドラゴンズが星野仙一監督でセ・リーグ優勝をした1988年(昭和63年)に
名古屋に旅行をしたとき、SONYウォークマンでTVの7chに合わせたら
中京テレビと思われる音声が、テレビ塔付近を歩いていたとき、小さい音で聴こえてきた。
当時は中京テレビは35chと7ch小出力でサイマル放送してるのと思ったが、CATVの漏れ電波だったんだぁ。
24年間の疑問が解けた。
2012/02/18(土) 22:46:44.72
VHF7チャンネルで広域局として開局を目指した
岐阜放送のことも忘れないでください
岐阜放送のことも忘れないでください
64名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 22:53:43.992012/02/18(土) 22:56:36.10
中京の混信がなくなっただけで
広がったわけではないね
広がったわけではないね
2012/02/18(土) 23:36:31.71
メ〜テレ(名古屋テレビ)がアナログと同じ11chを選ばなかったのは
>>49の理由が本当なの?個人的には11chが良かったような気がするが・・・
>>49の理由が本当なの?個人的には11chが良かったような気がするが・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 23:56:52.82 >>65
なるほど、35chと37chが近くて混信していたんですね。
逆に33chの三重テレビも、愛知県において中京テレビと混信していたのですかねー。
「三重テレビ用ミキサー」、「三重テレビ用ブースター」・・・なるものもあったようで。
岐阜放送とは違い、三重テレビは中日新聞との関連がある局で、名古屋方面に強く発射しても、
中日の思惑を総務省も受け入れて、目をつぶっていたという解釈でよいですか?
@64番
なるほど、35chと37chが近くて混信していたんですね。
逆に33chの三重テレビも、愛知県において中京テレビと混信していたのですかねー。
「三重テレビ用ミキサー」、「三重テレビ用ブースター」・・・なるものもあったようで。
岐阜放送とは違い、三重テレビは中日新聞との関連がある局で、名古屋方面に強く発射しても、
中日の思惑を総務省も受け入れて、目をつぶっていたという解釈でよいですか?
@64番
2012/02/19(日) 01:06:00.11
同じ岐阜県域放送の37chと39chは混信しなかったの?
2012/02/19(日) 01:53:20.26
同じところからの電波は信号差が少ないからほとんど問題無いのでは
名古屋だと35chが極端に強くて、37chが弱いから問題になったわけで
名古屋だと35chが極端に強くて、37chが弱いから問題になったわけで
70名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 02:35:43.00 >>68
混信していなかったよ。
送信所がほぼ同じ場所で尚且つ殆ど同じアンテナ構成で出力も同じになっていたわけだし、
アナログ放送とは言っても1つチャンネル空ければ混信しないものだよ。
さすがに中京テレビとテレビ愛知のようなアンテナ構成も出力も違う状態でチャンネルを1つしか空けていなかったら、
送信所が同じでも混信していたはずだよ。
おそらく中京テレビは普通に受信できるのにテレビ愛知の映像に中京テレビの映像が混じってしまうって形だったと思う。
混信していなかったよ。
送信所がほぼ同じ場所で尚且つ殆ど同じアンテナ構成で出力も同じになっていたわけだし、
アナログ放送とは言っても1つチャンネル空ければ混信しないものだよ。
さすがに中京テレビとテレビ愛知のようなアンテナ構成も出力も違う状態でチャンネルを1つしか空けていなかったら、
送信所が同じでも混信していたはずだよ。
おそらく中京テレビは普通に受信できるのにテレビ愛知の映像に中京テレビの映像が混じってしまうって形だったと思う。
2012/02/19(日) 03:59:18.01
>>67
テレビにはそんな思惑は無い
三重テレビは送信所のある津から見て
鈴鹿や四日市に電波を飛ばすと
その先に名古屋があるから飛ばせた
一方の岐阜放送は送信所が愛知県に近すぎて
愛知県側に電波を強く出す理由がなかった
ただ、ラジオに関しては中日の思惑で露骨なことやられたみたいだけどな
テレビにはそんな思惑は無い
三重テレビは送信所のある津から見て
鈴鹿や四日市に電波を飛ばすと
その先に名古屋があるから飛ばせた
一方の岐阜放送は送信所が愛知県に近すぎて
愛知県側に電波を強く出す理由がなかった
ただ、ラジオに関しては中日の思惑で露骨なことやられたみたいだけどな
2012/02/19(日) 05:21:57.19
2012/02/19(日) 06:51:02.09
アナログの頃、アンテナケーブルを刺さずに電源入れると一部チャンネルで音声が聞こえたことがありましたが、それだったんですね
2012/02/19(日) 07:53:00.49
アナログVHF7chは関西地方対策だけでなく静岡浜松アナログch混信対策
SBS6ch NHK−E8chなので名古屋から7ch10kw出すと愛知県東部で浜松と隣接ch混信
SBS6ch NHK−E8chなので名古屋から7ch10kw出すと愛知県東部で浜松と隣接ch混信
2012/02/19(日) 08:15:00.45
東京のテレビ朝日はなぜ10を選ばなかったんだろう
テレ東は12chだったから空いてた7を選択はいいんだけど他はアナログと同じ番号
名古屋は意固地にならずデジタルは発想を変えて東京と同じリモコン番号でいいんだよ
NHK−G 1
NHK−E 3
CTV(NTV) 4
NBN(テレ朝)5
CBC(TBS) 6
TVA(テレ東)7
THK(フジ) 8
MTV 9
GBS 10
テレ東は12chだったから空いてた7を選択はいいんだけど他はアナログと同じ番号
名古屋は意固地にならずデジタルは発想を変えて東京と同じリモコン番号でいいんだよ
NHK−G 1
NHK−E 3
CTV(NTV) 4
NBN(テレ朝)5
CBC(TBS) 6
TVA(テレ東)7
THK(フジ) 8
MTV 9
GBS 10
2012/02/19(日) 08:37:13.54
もともと系列局ごとにリモコンIDを全国統一しようって流れがったらしいから、その時に小さい番号に固めるとかって話し合いでもあったんじゃね?
結局全国統一リモコンIDは反対の局が多くて没になったけど
すでに決定して運用開始してるものをこうしろあーしろいってもどうにもならんのだが
もしやったとするならEテレは2でMTVは3だろ
結局全国統一リモコンIDは反対の局が多くて没になったけど
すでに決定して運用開始してるものをこうしろあーしろいってもどうにもならんのだが
もしやったとするならEテレは2でMTVは3だろ
2012/02/19(日) 09:30:33.12
デジタル利権で業界に利益落とさせるためにリモコン番号強制統一
メーカー通してシステム変更費用とかを局に出させる
メーカー通してシステム変更費用とかを局に出させる
2012/02/19(日) 10:38:07.69
滋賀北部あたりなら余裕で栄テレビ塔のVHFが届いていたから
7ch使うと8chの生駒と混信しただろうな。
瀬戸からのUHFでも米原や長浜あたりなら映らないこともないし。
7ch使うと8chの生駒と混信しただろうな。
瀬戸からのUHFでも米原や長浜あたりなら映らないこともないし。
2012/02/19(日) 11:29:39.97
違う違う
テレビ朝日とテレビ東京は
地デジに先行して開局したBSデジタルで小さい番号を取りたかったから
それに地デジを合わせんだよ
テレビ朝日とテレビ東京は
地デジに先行して開局したBSデジタルで小さい番号を取りたかったから
それに地デジを合わせんだよ
2012/02/19(日) 11:34:17.28
>>67
アナログ時代の
三重テレビ専用ブースター、専用ミキサーには
35の電波をカットするフィルターが装備されてた
三重に中京の画面が混信してても
ブースターやフィルターで除去できた
岐阜用のそういう機器は製造されていなかった
アナログ時代の
三重テレビ専用ブースター、専用ミキサーには
35の電波をカットするフィルターが装備されてた
三重に中京の画面が混信してても
ブースターやフィルターで除去できた
岐阜用のそういう機器は製造されていなかった
2012/02/19(日) 11:37:40.67
2012/02/19(日) 11:40:26.90
>>81
東京に合わせるならこうだよな
NHK−G 1
NHK−E 2
GBS 3
CTV(NTV) 4
NBN(テレ朝)5
CBC(TBS) 6
TVA(テレ東)7
THK(フジ) 8
MTV 9
東京に合わせるならこうだよな
NHK−G 1
NHK−E 2
GBS 3
CTV(NTV) 4
NBN(テレ朝)5
CBC(TBS) 6
TVA(テレ東)7
THK(フジ) 8
MTV 9
2012/02/19(日) 11:42:10.59
2012/02/19(日) 11:51:00.74
>>82
△と関係があるMTVが3の方が収まりがいいような気がする
△と関係があるMTVが3の方が収まりがいいような気がする
8582
2012/02/19(日) 11:58:50.84 ちなみに俺の理想はこんな割り当て
011-0.東海テレビ
021-0.NHK教育名古屋 021-1.NHK教育大阪 021-2. NHK教育浜松
031-0.NHK総合名古屋 031-1.NHK総合津 031-2.NHK総合岐阜
031-3.NHK総合大津 031-4.NHK総合浜松
041-0.中京テレビ 041-1.MBS毎日放送 041-2.静岡第一テレビ
051-0.CBCテレビ 051-2.静岡朝日テレビ
061-0.メ〜テレ 061-1.MBS毎日放送 061-2.SBSテレビ
071-0.三重テレビ
081-0.ぎふチャン 081-1.関西テレビ 081-2.テレビ静岡
091-0.BBCびわ湖放送
101-0.テレビ愛知
111-0.KBS京都
121-0.讀賣テレビ
計25CH できるわけないけど
011-0.東海テレビ
021-0.NHK教育名古屋 021-1.NHK教育大阪 021-2. NHK教育浜松
031-0.NHK総合名古屋 031-1.NHK総合津 031-2.NHK総合岐阜
031-3.NHK総合大津 031-4.NHK総合浜松
041-0.中京テレビ 041-1.MBS毎日放送 041-2.静岡第一テレビ
051-0.CBCテレビ 051-2.静岡朝日テレビ
061-0.メ〜テレ 061-1.MBS毎日放送 061-2.SBSテレビ
071-0.三重テレビ
081-0.ぎふチャン 081-1.関西テレビ 081-2.テレビ静岡
091-0.BBCびわ湖放送
101-0.テレビ愛知
111-0.KBS京都
121-0.讀賣テレビ
計25CH できるわけないけど
2012/02/19(日) 12:13:50.78
2012/02/19(日) 12:18:40.21
>>87
じゃあ
NHK−G 1
NHK−E 3
CTV(NTV) 4
NBN(テレ朝)5 ←10じゃねーの?
CBC(TBS) 6
TVA(テレ東)7 ← 12じゃねーの?
THK(フジ) 8
MTV 9
GBS 10
じゃあ
NHK−G 1
NHK−E 3
CTV(NTV) 4
NBN(テレ朝)5 ←10じゃねーの?
CBC(TBS) 6
TVA(テレ東)7 ← 12じゃねーの?
THK(フジ) 8
MTV 9
GBS 10
2012/02/19(日) 12:29:25.98
2012/02/19(日) 12:50:06.25
スーパーウルトラデジタル放送になる時にでも
チャンネル共通化運動やってください
今何を言ってももう変わらん
チャンネル共通化運動やってください
今何を言ってももう変わらん
2012/02/19(日) 12:51:21.20
2012/02/19(日) 13:58:28.34
東京だろうが頭狂だろうがどーでもいい。
今回の地デジ化を機に全国で系列局を統一にすればよかったものを。
過去のしがらみにとらわれて,やれ1番がいい・7番は譲れないとか
かえって全国規模で視聴者を混乱させてるだけじゃねぇかww
それをもってしてか,図らずもテレビ愛知のあのデカいウォーターマーク…
今回の地デジ化を機に全国で系列局を統一にすればよかったものを。
過去のしがらみにとらわれて,やれ1番がいい・7番は譲れないとか
かえって全国規模で視聴者を混乱させてるだけじゃねぇかww
それをもってしてか,図らずもテレビ愛知のあのデカいウォーターマーク…
2012/02/19(日) 14:24:07.20
地上波はNHKと民放は一つにまとめて(ローカル中心)残りは衛星放送に移行できんの?
2012/02/19(日) 14:24:46.75
どうでもええわ
お前だけ東京と同じチャンネルに設定してろ
お前だけ東京と同じチャンネルに設定してろ
2012/02/19(日) 14:25:52.57
マニア以外は
他の地域のチャンネルなんか気にしないから混乱なんか無い
他の地域のチャンネルなんか気にしないから混乱なんか無い
2012/02/19(日) 14:26:40.81
2012/02/19(日) 14:29:20.27
マニアはわかってるからやっぱり混乱はしないな
ちょっと困るのは転勤だ出張だで国内のあちこちに飛ばされるテレビ好きの中の一部だわ
ちょっと困るのは転勤だ出張だで国内のあちこちに飛ばされるテレビ好きの中の一部だわ
2012/02/19(日) 16:06:19.74
問題無いな
2012/02/19(日) 16:08:50.12
子供の頃、旅行でチャンネルが違うことに楽しんだこともあるけどな
2012/02/19(日) 16:31:32.23
昔、東京からの転校してきた友達の家に行くと、東京と同じリモコン設定にしてたもんだ。
1=NHK 3=教育 4=中京 6=CBC 8=東海 10=名古屋 12=愛知
そういう風に、地デジでも東京に合わせたい奴は自分であわせればいい。
1=NHK 3=教育 4=中京 6=CBC 8=東海 10=名古屋 12=愛知
そういう風に、地デジでも東京に合わせたい奴は自分であわせればいい。
2012/02/19(日) 16:33:09.59
テレビ愛知は開局時「4にプリセットしましょう」ってPRしてたな。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 18:24:26.022012/02/19(日) 18:56:39.37
たしかに三重テレビが3にならなかったのが不思議だよな
NHKと三重テレビ交換してもいいぐらいだと思う
NHKと三重テレビ交換してもいいぐらいだと思う
10482
2012/02/19(日) 18:59:23.66 >>102 ミスった
011-0.東海テレビ
021-0.NHK教育名古屋 021-1.NHK教育大阪 021-2. NHK教育浜松
031-0.NHK総合名古屋 031-1.NHK総合津 031-2.NHK総合岐阜
031-3.NHK総合大津 031-4.NHK総合浜松
041-0.中京テレビ 041-1.MBS毎日放送 041-2.静岡第一テレビ
051-0.CBCテレビ 051-2.静岡朝日テレビ
061-0.メ〜テレ 061-1.ABC朝日放送 061-2.SBSテレビ
071-0.三重テレビ
081-0.ぎふチャン 081-1.関西テレビ 081-2.テレビ静岡
091-0.BBCびわ湖放送
101-0.テレビ愛知
111-0.KBS京都
121-0.讀賣テレビ
011-0.東海テレビ
021-0.NHK教育名古屋 021-1.NHK教育大阪 021-2. NHK教育浜松
031-0.NHK総合名古屋 031-1.NHK総合津 031-2.NHK総合岐阜
031-3.NHK総合大津 031-4.NHK総合浜松
041-0.中京テレビ 041-1.MBS毎日放送 041-2.静岡第一テレビ
051-0.CBCテレビ 051-2.静岡朝日テレビ
061-0.メ〜テレ 061-1.ABC朝日放送 061-2.SBSテレビ
071-0.三重テレビ
081-0.ぎふチャン 081-1.関西テレビ 081-2.テレビ静岡
091-0.BBCびわ湖放送
101-0.テレビ愛知
111-0.KBS京都
121-0.讀賣テレビ
2012/02/19(日) 19:10:26.86
2012/02/19(日) 20:05:04.50
アナログ時代と同じチャンネルを希望する社が最優先というルールがあったのだから
1・3・5について何を考察したところで意味が無い
1・3・5について何を考察したところで意味が無い
2012/02/19(日) 20:06:50.40
三重テレビは三が重なる33チャンネルというのが出来杉だったな
2012/02/19(日) 20:07:33.77
2012/02/19(日) 21:20:30.99
2012/02/19(日) 22:46:17.42
>>82=104 テレビ大阪は?
2012/02/20(月) 04:47:42.48
>>108
粘着www
粘着www
2012/02/20(月) 10:08:46.34
全くだ
いつまでチャンネルに粘着してるんだろうな
変わるわけもないのに
いつまでチャンネルに粘着してるんだろうな
変わるわけもないのに
2012/02/20(月) 10:26:03.84
望み通りリモコン番号を東京キー局に合わせてやったわ
東海テレビがナンバー1から最下位のナンバー8に降格w
NHK−G 1
NHK−E 2
MTV 3
CTV 4
NBN 5
CBC 6
TVA 7
THK 8
東海テレビがナンバー1から最下位のナンバー8に降格w
NHK−G 1
NHK−E 2
MTV 3
CTV 4
NBN 5
CBC 6
TVA 7
THK 8
2012/02/20(月) 10:36:05.65
やっぱりテレ朝(メ〜テレ)とテレ東(テレビ愛知)に違和感感じたので
東京アナログVHFchに合わせた
NHK−G 1
MTV 2
NHK−E 3
CTV 4 NTV
CBC 6 TBS
THK 8 フジCX
NBN 10 テレ朝EX
TVA 12 テレ東TX
すっきりしたw デジタルでも12チャンネルやればできるのに
東京アナログVHFchに合わせた
NHK−G 1
MTV 2
NHK−E 3
CTV 4 NTV
CBC 6 TBS
THK 8 フジCX
NBN 10 テレ朝EX
TVA 12 テレ東TX
すっきりしたw デジタルでも12チャンネルやればできるのに
2012/02/20(月) 11:37:33.90
NHK−岐阜NHK−津を含め11局見れるのはどこら辺
2012/02/20(月) 12:16:30.62
くだらん
2012/02/20(月) 12:18:18.44
2012/02/20(月) 12:19:24.50
>>115
春日井 小牧 犬山 各務原
春日井 小牧 犬山 各務原
2012/02/20(月) 13:09:15.94
>>118
アンテナ2本で行けそうか
アンテナ2本で行けそうか
2012/02/20(月) 20:28:34.14
121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 21:31:11.90 >>115
美濃加茂市下米田アンテナ二本で全て見えます
1本を犬山南(20素子) NHKG-名古屋、ETV(49ch)、テレビ愛知、NHGK-津、三重テレビ
1本を中濃(14素子) NHKG-岐阜、ETV(31ch)、東海、中京、CBC、名古屋、岐阜放送
三重テレビはたまにしか映りません、NHKG-津はたまにノイズはいります
美濃加茂市下米田アンテナ二本で全て見えます
1本を犬山南(20素子) NHKG-名古屋、ETV(49ch)、テレビ愛知、NHGK-津、三重テレビ
1本を中濃(14素子) NHKG-岐阜、ETV(31ch)、東海、中京、CBC、名古屋、岐阜放送
三重テレビはたまにしか映りません、NHKG-津はたまにノイズはいります
2012/02/20(月) 23:23:43.35
124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 23:44:23.78 チャンネルポジション
大昔 : 東京12チャンネル → 今の「テレビ東京」
現在 : 東京の12チャンネル → 今の「放送大学学園」
大昔 : 東京12チャンネル → 今の「テレビ東京」
現在 : 東京の12チャンネル → 今の「放送大学学園」
2012/02/21(火) 14:55:14.83
2012/02/21(火) 20:24:39.02
2012/02/21(火) 22:13:47.03
名古屋港区のマンション7階で
常滑34ch39chワンセグ弱め受信
場所によって桑名32ch受信
29chは北に向ければNHK岐阜受信
南に向ければNHK豊橋受信
常滑34ch39chワンセグ弱め受信
場所によって桑名32ch受信
29chは北に向ければNHK岐阜受信
南に向ければNHK豊橋受信
2012/02/22(水) 01:29:59.27
岐阜・三重の混合はチャンネルが並ぶから難しい。
うちだと関東向けの混合器を使っているから29chのNHK岐阜が
フィルタに掛かって映らなくなる。アンテナ直下は問題ないけど。
サイトウ共聴あたりにフィルタ作ってもらえば解決するかもな。
うちだと関東向けの混合器を使っているから29chのNHK岐阜が
フィルタに掛かって映らなくなる。アンテナ直下は問題ないけど。
サイトウ共聴あたりにフィルタ作ってもらえば解決するかもな。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 06:04:26.70 >>128
自分の場合はマスプロの混合器で岐阜だけが取り出せるタイプがあったので岐阜向きにはそれを使っていて、
三重だけが取り出せるタイプはどこのメーカーも出して無かったので複数の混合器を通す事で代用して取り出した後に岐阜と三重を混合してるよ。
あと、岐阜の電波は強くて三重の電波が弱いと言う状況だったので前置ブースターで三重を増幅してレベルを調整してる。
ちなみに、数年前にアナログも受信できる形でフィルターを設置したので、
屋根上のポールに大量の混合器が設置された状態になって設置スペースを混合器に取られまくったのが難点だった。
もしサイトウでフィルター作ってもらうと解決するなら自分も欲しいな。
大量に混合器通しているせいで三重テレビの受信レベルがギリギリになったりNHK津が受信不能なる事が多いし、
そもそも混合器に不具合が生じた場合にどの混合器が原因か分かりにくすぎるからスッキリさせたいしね。
自分の場合はマスプロの混合器で岐阜だけが取り出せるタイプがあったので岐阜向きにはそれを使っていて、
三重だけが取り出せるタイプはどこのメーカーも出して無かったので複数の混合器を通す事で代用して取り出した後に岐阜と三重を混合してるよ。
あと、岐阜の電波は強くて三重の電波が弱いと言う状況だったので前置ブースターで三重を増幅してレベルを調整してる。
ちなみに、数年前にアナログも受信できる形でフィルターを設置したので、
屋根上のポールに大量の混合器が設置された状態になって設置スペースを混合器に取られまくったのが難点だった。
もしサイトウでフィルター作ってもらうと解決するなら自分も欲しいな。
大量に混合器通しているせいで三重テレビの受信レベルがギリギリになったりNHK津が受信不能なる事が多いし、
そもそも混合器に不具合が生じた場合にどの混合器が原因か分かりにくすぎるからスッキリさせたいしね。
2012/02/22(水) 10:59:14.77
シグナムの制服が取れたらやっぱりの規制が入ったけど、
ビータちゃん規制なしww
ビータちゃん規制なしww
2012/02/22(水) 11:24:28.24
>>129
三重からの電波は20素子を直接向けて十分映るレベルなのか?
三重からの電波は20素子を直接向けて十分映るレベルなのか?
2012/02/22(水) 18:29:49.86
2012/02/22(水) 18:45:37.79
面白いと思って書いてるのかね
134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 20:02:08.412012/02/22(水) 20:18:38.12
>>134
もしその大量の混合器を使わなくて済めば大助かりなんだよね
もしその大量の混合器を使わなくて済めば大助かりなんだよね
2012/02/22(水) 23:05:41.61
稲沢も瀬戸向きと三重向きの2本で11局映るよ
2012/02/23(木) 10:40:22.48
2012/02/23(木) 10:57:17.30
>>137
今回の規制はテレ東合わせで6局共通っぽいからどうしようもないかもな
今回の規制はテレ東合わせで6局共通っぽいからどうしようもないかもな
2012/02/23(木) 15:20:30.22
>>137
三重向けのアンテナは30エレくらい使ってるのかな
三重向けのアンテナは30エレくらい使ってるのかな
140137
2012/02/23(木) 17:42:59.63 うちは30素子のパラスタだね。
低域14素子でも映るけどBER E-5あたりまで落ち込むので
録画でコケると嫌だから30素子に交換してやったw
低域14素子でも映るけどBER E-5あたりまで落ち込むので
録画でコケると嫌だから30素子に交換してやったw
2012/02/23(木) 18:30:46.77
2012/02/23(木) 19:26:49.19
>>137
規制少ないっていうよりも当時は無規制だったよ。
規制少ないっていうよりも当時は無規制だったよ。
2012/02/23(木) 20:13:07.68
2012/02/23(木) 20:20:04.56
それは回避してるんじゃなくて、
テレビ愛知に放送自体を拒否られて、仕方なく岐阜・三重でやってるの。
テレビ愛知に放送自体を拒否られて、仕方なく岐阜・三重でやってるの。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 22:32:37.95 岐阜と三重で放送するアニメが増えた一番の理由って、カバーエリアが広域局並みなのに料金が安いからじゃないのかな?
特に岐阜放送はデジタルになってからは電波の飛びが良くなった事で受信可能世帯は増えてるだろうし。
特に岐阜放送はデジタルになってからは電波の飛びが良くなった事で受信可能世帯は増えてるだろうし。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 23:13:35.14三重テレビは、1920x1080i のフルHD放送。
2012/02/23(木) 23:35:06.83
2012/02/23(木) 23:48:46.51
TVAは規制関係でもめた角川にさけられてるみたいなことをどこかで見た覚えが
MTVは画質以前に帯域不足なのに1920x1080で放送してるから、同じく1920x1080のSUNと画質最下位争いをしてるんじゃないかな
MTVは画質以前に帯域不足なのに1920x1080で放送してるから、同じく1920x1080のSUNと画質最下位争いをしてるんじゃないかな
149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 00:12:09.97 >>147
広告代理店ではそうだったとしても、愛知県でも受信できる地域がある事を想定していないと岐阜には回ってこないんじゃないかと。
もちろん、岐阜県で見て欲しいと思って放送するなら愛知県で受信できなくても問題ないわけだが。
広告代理店ではそうだったとしても、愛知県でも受信できる地域がある事を想定していないと岐阜には回ってこないんじゃないかと。
もちろん、岐阜県で見て欲しいと思って放送するなら愛知県で受信できなくても問題ないわけだが。
2012/02/24(金) 00:39:53.14
アニメの放送局を決めるのは広告代理店ですよ
2012/02/24(金) 00:44:03.68
>>147
アニメでとる場合は名古屋市から北の愛知県が三重では見れないと考えてるからかも名
アニメでとる場合は名古屋市から北の愛知県が三重では見れないと考えてるからかも名
2012/02/24(金) 00:48:09.04
結局、商売としてはどこで映るかなんてどーでもいいのよ。
テレビ愛知の電波料に比べて、三重と岐阜は安い。
三重と岐阜を足しても愛知には及ばない。
だから三重と岐阜をセットにして愛知の代替として代理店は売るわけ。
テレビ愛知の電波料に比べて、三重と岐阜は安い。
三重と岐阜を足しても愛知には及ばない。
だから三重と岐阜をセットにして愛知の代替として代理店は売るわけ。
2012/02/24(金) 12:17:58.11
東三河を除けばCATVで三重は配信されているし
都市部なら加入率高いから名古屋エリアでの
視聴目的なら岐阜はどっちでも良いんだろうな。
CATVで岐阜を配信しているのは、一宮・津島・愛西・稲沢あたりの
西尾張くらいで名古屋西部・北部・春日井・小牧・犬山あたりだと
条件悪くなければアンテナで映るのに配信してないし。
犬山あたりならTVAより映りやすいのに。
もっとも愛知県内で岐阜をアンテナ受信してるのは、一宮あたりで
瀬戸に向けたらオマケで付いてきた場合と、専用にアンテナ向けて
見ている受信ヲタ&アニヲタだろうなw
私はアニヲタでアンテナ上げてるけど。
都市部なら加入率高いから名古屋エリアでの
視聴目的なら岐阜はどっちでも良いんだろうな。
CATVで岐阜を配信しているのは、一宮・津島・愛西・稲沢あたりの
西尾張くらいで名古屋西部・北部・春日井・小牧・犬山あたりだと
条件悪くなければアンテナで映るのに配信してないし。
犬山あたりならTVAより映りやすいのに。
もっとも愛知県内で岐阜をアンテナ受信してるのは、一宮あたりで
瀬戸に向けたらオマケで付いてきた場合と、専用にアンテナ向けて
見ている受信ヲタ&アニヲタだろうなw
私はアニヲタでアンテナ上げてるけど。
2012/02/24(金) 12:48:24.58
2012/02/24(金) 12:50:04.80
156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 17:18:55.132012/02/24(金) 18:50:00.44
俺の方が詳しい自慢ですか。乙。
2012/02/24(金) 22:21:25.44
部外者だけど、俺は嫌いじゃ無いな。
こういう話。
こういう話。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 04:56:16.472012/02/25(土) 13:43:25.86
自慢だという自覚がなければ反応しないわな
2012/02/25(土) 13:44:28.57
レスアンカーのついていない書き込みを
自分のことだと思う自意識過剰恥ずかしい
自分のことだと思う自意識過剰恥ずかしい
2012/02/25(土) 15:16:18.15
瀬戸市や豊田市北部はぎふチャン見れないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 15:29:50.972012/02/25(土) 15:52:03.30
>>162
瀬戸市はよほどの高台でないと無理
瀬戸市はよほどの高台でないと無理
2012/02/25(土) 16:09:24.29
瀬戸市なら本局がギリギリじゃないかな。
森林公園が丘陵地だったと思うけど山陰に入らなくて
受信地の地上高次第だろうけど。
豊田じゃなくて岡崎になるけど、エイデンが入ってるショッピングモールの
駐車場屋上にて4×4フルセグ対応ナビで中津川中継所がワンセグくらいか。
岐阜本局は無反応だったね。
名古屋近郊だと三重・岐阜以外の県外局受信は聞かないよね。
豊橋で浜松局、茶臼山あたりで長野局くらいかな。
岡崎でスポット的に生駒の大阪局が拾えるとかどっかで読んだな・・・
森林公園が丘陵地だったと思うけど山陰に入らなくて
受信地の地上高次第だろうけど。
豊田じゃなくて岡崎になるけど、エイデンが入ってるショッピングモールの
駐車場屋上にて4×4フルセグ対応ナビで中津川中継所がワンセグくらいか。
岐阜本局は無反応だったね。
名古屋近郊だと三重・岐阜以外の県外局受信は聞かないよね。
豊橋で浜松局、茶臼山あたりで長野局くらいかな。
岡崎でスポット的に生駒の大阪局が拾えるとかどっかで読んだな・・・
2012/03/01(木) 06:44:03.96
そりゃ名古屋のあたりで受信できそうなのは軒並み被ってるから無理
生駒・美ヶ原→豊橋、伊勢、土岐南、中津川等 KBS・びわ湖→瀬戸
静岡→瀬戸(SDT除く) SUN→豊橋、常滑
可能性がありそうなの見事に殆ど潰されてるw
開始当初は愛知でサンが映ったって話も聞いたことあったけどな…
生駒・美ヶ原→豊橋、伊勢、土岐南、中津川等 KBS・びわ湖→瀬戸
静岡→瀬戸(SDT除く) SUN→豊橋、常滑
可能性がありそうなの見事に殆ど潰されてるw
開始当初は愛知でサンが映ったって話も聞いたことあったけどな…
2012/03/03(土) 20:05:04.05
2012/03/04(日) 00:15:06.70
NHK教育がぜんぜんだめだ。@半田
2012/03/04(日) 00:42:18.59
そうか
2012/03/04(日) 22:17:46.97
ところで、三重テレビってどの辺りまで、映るんだろう?安城で大丈夫で三好でだめとか、いろいろ聞くんだけど・・・
安城で中津川中継局っって入るのかしら?
安城で中津川中継局っって入るのかしら?
2012/03/04(日) 22:42:34.86
三重テレビの中津川中継局はありません
2012/03/04(日) 22:46:37.15
>>171
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012/03/05(月) 01:00:11.44
>>172
臭い死ね
臭い死ね
174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:26:38.68 >>171
ワロスw
ワロスw
175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 06:02:30.21 >>170
矢作川沿いなら中津川局(GBS32ch)が概ね、はいるNHK岐阜は教育豊橋でつぶれる。
深夜、放送終われば安定してはいる。うちの場合(矢作地区)は三重より岐阜が安定してます。
今日東芝チューナーでスキャンしたらKBS京都とNHK大津がひっかかとた。アナログはかろうじてどちらも映ってただけにデジタルは残念。
矢作川沿いなら中津川局(GBS32ch)が概ね、はいるNHK岐阜は教育豊橋でつぶれる。
深夜、放送終われば安定してはいる。うちの場合(矢作地区)は三重より岐阜が安定してます。
今日東芝チューナーでスキャンしたらKBS京都とNHK大津がひっかかとた。アナログはかろうじてどちらも映ってただけにデジタルは残念。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 17:55:26.03177175
2012/03/05(月) 23:20:03.70 そうかも。アナログの生駒山や三重は安定してたけどデジタルは生駒山の方が三重よりレベル高いこともある(日曜日深夜限定)単純にアンテナの志向が高すぎて方角があってないのかも…
岐阜は普通の14素子のアンテナでまーまー安定してた。SL20素子のアンテナにしたら問題なく安定。中津川向け1本で名古屋+中津川受信できてる。
岐阜は普通の14素子のアンテナでまーまー安定してた。SL20素子のアンテナにしたら問題なく安定。中津川向け1本で名古屋+中津川受信できてる。
2012/03/06(火) 00:29:14.91
陸上伝播のほうが安定してるってのは定番だな。
三重在住で生駒と瀬戸受信してたけど、生駒はLV50で常時安定してるのに対して
瀬戸(TVA)は0〜100で乱高下してたな特に夏場は。
まぁ生駒は今映らないけど。
三重在住で生駒と瀬戸受信してたけど、生駒はLV50で常時安定してるのに対して
瀬戸(TVA)は0〜100で乱高下してたな特に夏場は。
まぁ生駒は今映らないけど。
2012/03/06(火) 10:24:11.75
中津川中継所の建屋あたりで三重テレビ本局は映った。
140kmくらいあるのに高いところは凄いわ。
140kmくらいあるのに高いところは凄いわ。
180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 12:18:19.38 乙カレー
なんとか山まで行ってきたの?長野とか関西はどう?潰されてるんだよねぇ?
なんとか山まで行ってきたの?長野とか関西はどう?潰されてるんだよねぇ?
2012/03/06(火) 12:57:17.53
中津川と関西本局と長野本局、全部同じチャンネルだしw
2012/03/06(火) 18:09:07.86
中津川中継所は車で入っていけるからね。
TVA 23CHも登録はされたけど電波が弱くて
映らない状態だった。
あと30ch以上にいくつか止まるけど復調不可だね。
TVA 23CHも登録はされたけど電波が弱くて
映らない状態だった。
あと30ch以上にいくつか止まるけど復調不可だね。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 21:55:38.20 中津川でTVAが映らなかったみたいだけど、中継局とかもだめだったわけだよね?
三重テレビが映るって事なら、あとはTVAが映れば完璧な感じだけど。
三重テレビが映るって事なら、あとはTVAが映れば完璧な感じだけど。
2012/03/06(火) 22:08:17.83
2012/03/07(水) 10:37:25.77
青山高原なら飯田も映るのかなあ
昔行ったときはCHが被るアナログがまだ出ていたから無理だったけど今なら…
昔行ったときはCHが被るアナログがまだ出ていたから無理だったけど今なら…
2012/03/07(水) 13:35:12.61
青山高原で飯田に被りそうなもの
33(ABN)伊賀NHKE・名張NHKE
34
35(TSB)
36(SBC)赤羽根CBC
37名張NBN
46(NHKG)赤羽根NHKE
47伊賀NHKG・名張NHKG
48(NHKE)伊賀NBN
49(NBS)
33(ABN)伊賀NHKE・名張NHKE
34
35(TSB)
36(SBC)赤羽根CBC
37名張NBN
46(NHKG)赤羽根NHKE
47伊賀NHKG・名張NHKG
48(NHKE)伊賀NBN
49(NBS)
2012/03/07(水) 16:49:49.32
>>186
あのね、デジタル放送の送信アンテナは全方位に飛ばしてるわけじゃないの
あと飯田の送信アンテナは山の中腹なので青山まで飛んで行かない
アナログでは長野南部の浪合平谷中継局が障害物の無い高い山にあって
送信アンテナもたまたま伊勢湾方向に向いていたから(飛びすぎ)
あのね、デジタル放送の送信アンテナは全方位に飛ばしてるわけじゃないの
あと飯田の送信アンテナは山の中腹なので青山まで飛んで行かない
アナログでは長野南部の浪合平谷中継局が障害物の無い高い山にあって
送信アンテナもたまたま伊勢湾方向に向いていたから(飛びすぎ)
2012/03/07(水) 18:07:14.27
>>187
可能性として書いてあるんだろう。そんな風に叩くもんじゃない。
可能性として書いてあるんだろう。そんな風に叩くもんじゃない。
2012/03/07(水) 20:20:06.07
青山まで飛ばないことを忠告するなら
相手は186ではなく185だろ
誰が何を言っているのかわからない
会話のできない頭の悪い人だね
相手は186ではなく185だろ
誰が何を言っているのかわからない
会話のできない頭の悪い人だね
2012/03/07(水) 22:30:35.97
でも以前津で長野の局ロゴ取得できたって報告あったから、可能性0ではない。
異常伝播も可能性として十分考えられるが。
異常伝播も可能性として十分考えられるが。
2012/03/09(金) 23:41:56.30
どう考えても異常伝播
2012/03/10(土) 13:50:29.87
187の頭が異常電波
2012/03/18(日) 09:36:50.33
地デジに完全移行してから過疎ったな
2012/03/18(日) 17:29:43.41
もう試すこと何もないからな
2012/03/18(日) 19:06:12.75
愛知県知多半島新舞子で関西4波とNHK大阪ワンセグ受信成功
駅の北側の踏切を西に出るとすぐに
海。大きな橋を渡らずに橋の近くの南側で関西波受信。
但し瀬戸波が受信し辛いw
駅の北側の踏切を西に出るとすぐに
海。大きな橋を渡らずに橋の近くの南側で関西波受信。
但し瀬戸波が受信し辛いw
2012/03/18(日) 19:07:52.10
ちなみに携帯テレビのワンセグで受信。
高性能アンテナとかは使わなかった。
高性能アンテナとかは使わなかった。
2012/03/18(日) 19:38:28.79
その昔はLSL20で春日井あたりからも
生駒の大阪局が拾えたもんだけどな・・・
生駒の大阪局が拾えたもんだけどな・・・
2012/03/19(月) 03:53:02.00
>>195
そういうところって綺麗に本宮山と朝熊を躱してるのかな
そういうところって綺麗に本宮山と朝熊を躱してるのかな
2012/03/19(月) 21:09:01.33
>>198
知多半島西側かつ低所なので本宮山の電波は来ないはず
朝熊山の電波は多分建物で少しだけ弱くなった所に局所的に強い生駒山の電波が来て受信できてる
橋の上や橋の向こうの島では関西波受信できなかった
知多半島西側かつ低所なので本宮山の電波は来ないはず
朝熊山の電波は多分建物で少しだけ弱くなった所に局所的に強い生駒山の電波が来て受信できてる
橋の上や橋の向こうの島では関西波受信できなかった
200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 16:47:50.16200GET
2012/04/01(日) 18:16:52.05
蒲郡市役所周辺で三重テレビってアンテナで受信できますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 03:26:43.962012/04/02(月) 12:38:19.90
204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 20:55:15.86 新舞子は、福島を通過するかもしれない震災がれきの埋め立てで
受信が厄介なことになりそう
駅に近くて愛知県で関西ワンセグ(普通に携帯で受信できるレベル)を探さないといけない・・・
受信が厄介なことになりそう
駅に近くて愛知県で関西ワンセグ(普通に携帯で受信できるレベル)を探さないといけない・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 20:55:49.80206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 21:54:48.032012/04/02(月) 22:51:20.60
CBCのウォーターマークは今朝あたりから変わったのか?
テレビ愛知や中京よりはましだけど前のより目立つな
前のが目立たなさすぎたといった方がいいのかもしれんが
テレビ愛知や中京よりはましだけど前のより目立つな
前のが目立たなさすぎたといった方がいいのかもしれんが
2012/04/02(月) 23:11:17.47
わりとどーでもいい
209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 23:18:14.16 >>207
ぴたっ?
ぴたっ?
2012/04/03(火) 05:44:01.90
ウォーターマーク「ぴたw」
211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 04:04:47.40 全局急にブルースクリーンになったけど、何かあった?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 04:45:00.73 自己解決
テレビの主電源、抜き差ししたら直った
なんじゃこれ
テレビの寿命か?
まだ二年も使ってないのに
ちなみに三菱製…
テレビの主電源、抜き差ししたら直った
なんじゃこれ
テレビの寿命か?
まだ二年も使ってないのに
ちなみに三菱製…
2012/04/06(金) 08:24:39.04
何か異常があっても自分のせいじゃないという考えはやめましょう
特に放送局がそんな送信関係の放送事故なんて簡単に起こさないからw
特に放送局がそんな送信関係の放送事故なんて簡単に起こさないからw
2012/04/06(金) 09:29:49.63
2012/04/06(金) 09:30:26.25
後じゃない
2012/04/06(金) 14:36:07.19
>>211
>>214
これが原因かな?
三重県、愛知県および岐阜県における瞬時電圧低下について
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3182325_6926.html
本日、3時53分頃、三重県全域、愛知県西部、岐阜県美濃地方を中心に
供給電力の電圧が瞬間的に低下いたしました。
原因は、三重県内の27万5千ボルト送電線への落雷によるものです。
お客さまにご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫びいたします。
>>214
これが原因かな?
三重県、愛知県および岐阜県における瞬時電圧低下について
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3182325_6926.html
本日、3時53分頃、三重県全域、愛知県西部、岐阜県美濃地方を中心に
供給電力の電圧が瞬間的に低下いたしました。
原因は、三重県内の27万5千ボルト送電線への落雷によるものです。
お客さまにご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫びいたします。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 15:41:43.55218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 20:28:40.95 >>216
そういえばその時間にPCに繋いでいるUPSが反応していたな。
ファンが回るタイプだから急に稼動し始めてちょっとうるさかったけど、
UPSに繋がっていないテレビとかは特に変化がなかったから誤動作かと思ってたよ。
少し稼動して終了したって感じだったけど。
瞬間的とはいえ電圧低下にUPSが反応してくれたわけだから、
今更ながらUPSはつけていて良かったという感じかな。
もしかするとUPSに繋がっていなければPCに影響があったかもしれないし。
そういえばその時間にPCに繋いでいるUPSが反応していたな。
ファンが回るタイプだから急に稼動し始めてちょっとうるさかったけど、
UPSに繋がっていないテレビとかは特に変化がなかったから誤動作かと思ってたよ。
少し稼動して終了したって感じだったけど。
瞬間的とはいえ電圧低下にUPSが反応してくれたわけだから、
今更ながらUPSはつけていて良かったという感じかな。
もしかするとUPSに繋がっていなければPCに影響があったかもしれないし。
219ラジオネーム名無しさん
2012/04/06(金) 23:20:07.90 >>212 テレビの主電源、抜き差ししたら直った
テレビに限らず、マイコン搭載機器は一切の操作を受け付けなく
なったときは、電源プラグをコンセントから抜いて(主電源の
スイッチではだめ)数秒後再び繋ぐと復帰するらしい。
(電源を断つことでマイコンがリセットされる)
テレビに限らず、マイコン搭載機器は一切の操作を受け付けなく
なったときは、電源プラグをコンセントから抜いて(主電源の
スイッチではだめ)数秒後再び繋ぐと復帰するらしい。
(電源を断つことでマイコンがリセットされる)
220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 00:00:08.732012/04/08(日) 00:32:36.05
刈谷か大府あたりで
関西デジタル受信可能ですか?
できれば新舞子で普通の携帯で受信できるのが良いんですが
関西デジタル受信可能ですか?
できれば新舞子で普通の携帯で受信できるのが良いんですが
2012/04/08(日) 00:48:24.14
あおなみ野跡駅の西側の海岸付近も関西デジタル受信できそうな気もする
伊勢に潰されるリスクもあるが
伊勢に潰されるリスクもあるが
2012/04/08(日) 17:02:46.53
糞CBC!ウォーターマーク変えやがった
テレビ愛知よりましだがウザイこの上ない
テレビ愛知よりましだがウザイこの上ない
2012/04/08(日) 19:29:49.11
>>223
話題になることが狙いなので貴方の負け
話題になることが狙いなので貴方の負け
2012/04/08(日) 19:37:14.78
226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 19:41:40.63 どうせ日曜17時のアニメを見て気づいたヲタだろほっとけほっとけ
2012/04/09(月) 00:34:33.54
糞みたいなウォーターマークを強いられているんだ!
2012/04/09(月) 16:16:37.63
>>219
REGZAは電源ボタン長押しだけど、三菱のテレビにはシステムリセットする方法はないの?
REGZAは電源ボタン長押しだけど、三菱のテレビにはシステムリセットする方法はないの?
2012/04/10(火) 20:17:40.33
2012/04/17(火) 16:37:15.81
2012/04/17(火) 17:32:27.17
>>230
マルチ糞
マルチ糞
2012/04/17(火) 18:25:36.93
http://bit.ly/J5Rcxf+
7 Clicks On this bitly link
Long Link:ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000129705.pdf
7 Clicks On this bitly link
Long Link:ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000129705.pdf
233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 22:51:06.06 今日の深夜に関西波受信できるよ
つまらない番組しか見れないがw
名古屋局が早く終了する
つまらない番組しか見れないがw
名古屋局が早く終了する
234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 00:06:29.23 アンテナが関西方面に向いてるのが条件だろ?
2012/04/30(月) 00:40:48.96
え…
2012/04/30(月) 00:46:08.18
関西波ってそんな強いのか
うちは西側に遮蔽物があるから無理だろうけど
うちは西側に遮蔽物があるから無理だろうけど
237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:15:48.65 >>233
報告遅くなったが
UAD1900で受信、名古屋港区
伊勢・豊橋停波でやっぱり関西4局ワンセグ受信できた。
よみうりテレビ通常9深夜20→最大28〜一瞬33でブロックノイズまみれのフルセグ受信
ABCテレビ0→最大23程度
MBSテレビ通常4深夜16→最大28程度
関西テレビ0→最大16程度
知多新舞子や常滑あたりでは伊勢停波で、UAD1900でも関西4局フルセグ受信できてる所があると思う。
報告遅くなったが
UAD1900で受信、名古屋港区
伊勢・豊橋停波でやっぱり関西4局ワンセグ受信できた。
よみうりテレビ通常9深夜20→最大28〜一瞬33でブロックノイズまみれのフルセグ受信
ABCテレビ0→最大23程度
MBSテレビ通常4深夜16→最大28程度
関西テレビ0→最大16程度
知多新舞子や常滑あたりでは伊勢停波で、UAD1900でも関西4局フルセグ受信できてる所があると思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 09:44:38.63 いぱーい書いても
無理なもんは無理
無理なもんは無理
2012/05/05(土) 04:44:05.60
名古屋の吹上あたりのアパートに住んでいます。
アンテナといえば屋根の上というイメージでアパートのベランダには設置できないと思っていましたが
最近は
マスプロのスカイウォーリーU2SWL20BやU2SWL24
DXアンテナのデジキャッチフラットパワーUAD1900
といったベランダ取り付け可能な製品があるみたいですね。
DPAの目安では大高のあたりまでしか受信できないとされている
三重テレビをこういったベランダ取り付けアンテナで受信することは可能でしょうか?
アンテナといえば屋根の上というイメージでアパートのベランダには設置できないと思っていましたが
最近は
マスプロのスカイウォーリーU2SWL20BやU2SWL24
DXアンテナのデジキャッチフラットパワーUAD1900
といったベランダ取り付け可能な製品があるみたいですね。
DPAの目安では大高のあたりまでしか受信できないとされている
三重テレビをこういったベランダ取り付けアンテナで受信することは可能でしょうか?
2012/05/05(土) 07:50:38.16
>>239
目的の局の方向がベランダなどアンテナ設置の可能な状態なら可能性ある。
目的の局の方向がベランダなどアンテナ設置の可能な状態なら可能性ある。
2012/05/05(土) 08:33:52.06
2012/05/05(土) 14:20:24.92
まず、ベランダでワンセグが完璧に映るかどうかを試して、
映るなら可能性大。
映るなら可能性大。
243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 16:49:15.86244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 21:06:43.99 碧南・三河高浜・半田で、移動しながら、ワンセグチェックしたが
関西デジタルは受信できず。場所により豊橋or伊勢局が入ってきた。
また三重テレビは、あまり受信できず。衣浦港のあたりの橋で受信。
ぎふちゃんは受信できず。
期待はずれ
関西デジタルは受信できず。場所により豊橋or伊勢局が入ってきた。
また三重テレビは、あまり受信できず。衣浦港のあたりの橋で受信。
ぎふちゃんは受信できず。
期待はずれ
2012/05/06(日) 22:10:39.75
一昔まで、テレビ愛知もこの時間帯には放送していなかったんだね
ttp://up.null-x.com/poverty/img/poverty9543.jpg
ttp://up.null-x.com/poverty/img/poverty9543.jpg
246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 22:48:24.15 ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口では
TVA、三重テレビだけでなく、ぎふチャンもフルセグで映ってる。
http://cgi30.plala.or.jp/kumatyan/imageup/Gifutyan-hotel.jpg
TVA、三重テレビだけでなく、ぎふチャンもフルセグで映ってる。
http://cgi30.plala.or.jp/kumatyan/imageup/Gifutyan-hotel.jpg
2012/05/07(月) 10:08:26.37
デジタルテレビでワンセグが受信できるのかよw
フルセグ当たり前だろw
フルセグ当たり前だろw
2012/05/07(月) 10:25:35.00
>>247
レアケースだが、ワンセグが受信出来るデジタルテレビもあるんだよ。
レアケースだが、ワンセグが受信出来るデジタルテレビもあるんだよ。
2012/05/07(月) 11:21:53.91
>>247
え?受信できるのありますが
え?受信できるのありますが
2012/05/07(月) 12:16:13.07
>>249
TH-L17F1
TH-L17F1
252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 22:12:08.75 てか、名古屋でぎふチャンって岐阜にアンテナ向ければ受信できるのは当たり前でしょ。
以前からデジタルになったら名古屋でも普通に受信できるようになったなんて報告は多かったわけだし。
と言っても岐阜向きのアンテナが設置されているってのがレアケースだが。
以前からデジタルになったら名古屋でも普通に受信できるようになったなんて報告は多かったわけだし。
と言っても岐阜向きのアンテナが設置されているってのがレアケースだが。
2012/05/08(火) 22:18:38.03
254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 04:09:30.38 >>253
難しいってのがどれぐらいのレベルなのか分からないけど、
高層ビルの屋上にアンテナを設置するとかって形なら大丈夫じゃないのかな?
と言っても需要が少ないから岐阜向きのアンテナは元々少ないし、
受信できないからアンテナを設置していないのかなんてのも分からないんだよね。
難しいってのがどれぐらいのレベルなのか分からないけど、
高層ビルの屋上にアンテナを設置するとかって形なら大丈夫じゃないのかな?
と言っても需要が少ないから岐阜向きのアンテナは元々少ないし、
受信できないからアンテナを設置していないのかなんてのも分からないんだよね。
2012/05/09(水) 08:00:50.27
2012/05/09(水) 10:10:22.92
意外と知多半島の先端でもぎふチャン映るからな。
港区でも湾岸道走行中に映るし。
まぁ、ある程度の高さは必要だということか。
港区でも湾岸道走行中に映るし。
まぁ、ある程度の高さは必要だということか。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 12:10:10.68 名駅周辺だと普通に車で12セグが映るからデジタルになって岐阜の電波も強くなったなって思っていたけど、
指向性をかけているからすぐに電波が弱くなっちゃって、
名駅とか岐阜に近い所までしか届いていないって感じなのかな?
エリア図見たいなのが無いから良く分からないけど。
あと、電波が弱くても届いてれば、三重テレビのような海越えの電波と違って安定して受信できるし、なんとかなりそうな気はするんだけどね。
高さが必要だとしてもどれぐらいかが謎だけど。
指向性をかけているからすぐに電波が弱くなっちゃって、
名駅とか岐阜に近い所までしか届いていないって感じなのかな?
エリア図見たいなのが無いから良く分からないけど。
あと、電波が弱くても届いてれば、三重テレビのような海越えの電波と違って安定して受信できるし、なんとかなりそうな気はするんだけどね。
高さが必要だとしてもどれぐらいかが謎だけど。
2012/05/09(水) 17:31:09.59
2012/05/09(水) 19:04:37.47
三重テレビ ERP 7.9kw 標高320m
ぎふチャン ERP 1.45kw 標高130m
数字で見るとやはり岐阜は貧弱だなあ
ぎふチャン ERP 1.45kw 標高130m
数字で見るとやはり岐阜は貧弱だなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 21:02:39.66 中津川は?結構飛んでるって話だったと思うけど。
2012/05/10(木) 00:17:07.75
ぎふチャン中津川 ERP 0.08kw 標高960m
262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 03:04:22.77263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 09:09:26.11 >>258
以外「は」無理 でしょ
以外「は」無理 でしょ
2012/05/11(金) 16:58:33.42
>>243
241です。
マスプロに問い合わせてみたところ
・ワンセグが受信できるなら可能性がある
・デジサポのアンテナを借りて判断してはどうか?
・その前にベランダのアンテナ取り付けに関して管理会社へ確認したほうがいい
こういったアドバイスをいただきました。
さっそく管理会社に確認したところ、
私が費用負担するので共聴アンテナの追加工事ができないか→家主が却下
ベランダにアンテナを取り付けできないか?→退去時に撤去するならOK
とのこと。
>>242
携帯のワンセグは入ります。マスプロのすすめるデジサポのアンテナは
遠距離受信は心もとないので、ダメ元でU2SWL20BやU2SWL24を試したいと思っています。
今回はテレビの分配は想定していないのでブースターは不要、つまりU2SWL24が最適ということでしょうか?
分配するようならUB18L-Pを追加すればいいみたいですし。
241です。
マスプロに問い合わせてみたところ
・ワンセグが受信できるなら可能性がある
・デジサポのアンテナを借りて判断してはどうか?
・その前にベランダのアンテナ取り付けに関して管理会社へ確認したほうがいい
こういったアドバイスをいただきました。
さっそく管理会社に確認したところ、
私が費用負担するので共聴アンテナの追加工事ができないか→家主が却下
ベランダにアンテナを取り付けできないか?→退去時に撤去するならOK
とのこと。
>>242
携帯のワンセグは入ります。マスプロのすすめるデジサポのアンテナは
遠距離受信は心もとないので、ダメ元でU2SWL20BやU2SWL24を試したいと思っています。
今回はテレビの分配は想定していないのでブースターは不要、つまりU2SWL24が最適ということでしょうか?
分配するようならUB18L-Pを追加すればいいみたいですし。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 23:22:03.33 >>264
とりあえずアンテナは設置しないとどのタイプが必要なのかは分からないだろうね。
試しに設置って感じなら、安いアンテナで試しても良いんじゃないかな?
ベランダ設置って事を考えると小型じゃないと厳しいだろうから、ぶっつけ本番って事のほうが良いのかもしれないけど。
あと、ブースターは用意しておいたほうが良いよ。
分配しない場合は大幅な減衰は無いはずだけど、
ブースターをつけておけば配線での減衰が防げる分受信レベルが上がる事もあるしね。
UB18L-Pだと雑音指数が低いのに安いって事を考えると買っておいて損はないかと。
とりあえずアンテナは設置しないとどのタイプが必要なのかは分からないだろうね。
試しに設置って感じなら、安いアンテナで試しても良いんじゃないかな?
ベランダ設置って事を考えると小型じゃないと厳しいだろうから、ぶっつけ本番って事のほうが良いのかもしれないけど。
あと、ブースターは用意しておいたほうが良いよ。
分配しない場合は大幅な減衰は無いはずだけど、
ブースターをつけておけば配線での減衰が防げる分受信レベルが上がる事もあるしね。
UB18L-Pだと雑音指数が低いのに安いって事を考えると買っておいて損はないかと。
2012/05/13(日) 06:05:00.20
>>265
ありがとうございます。
とりあえずU2SWL24アンテナとUB18L-Pブースターを買ってみます。
ところで新しく設置したアンテナと共聴アンテナを混合する場合は
混合する場合はどのようなことに注意すれば良いのでしょうか
ありがとうございます。
とりあえずU2SWL24アンテナとUB18L-Pブースターを買ってみます。
ところで新しく設置したアンテナと共聴アンテナを混合する場合は
混合する場合はどのようなことに注意すれば良いのでしょうか
2012/05/13(日) 07:32:11.20
268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 08:06:34.70 >>266
普通に三重地区用の混合器を買って、
共聴アンテナを愛知県側で新しく設置したアンテナを三重県側に入力するだけで良いよ。
注意する事としては、共聴にBSがあるなら地域用混合器を通す前に分波器で分けておくってのと、
ブースターを使う場合は通電仕様の混合器を使う必要があるって事かな。
あと、共聴で岐阜が見れるようになっている場合は普通の三重地区用混合器を使うと見れなくなるので、
サイトウ共聴とかで売っている金額の高い混合器を使う必要があるよ。
普通に三重地区用の混合器を買って、
共聴アンテナを愛知県側で新しく設置したアンテナを三重県側に入力するだけで良いよ。
注意する事としては、共聴にBSがあるなら地域用混合器を通す前に分波器で分けておくってのと、
ブースターを使う場合は通電仕様の混合器を使う必要があるって事かな。
あと、共聴で岐阜が見れるようになっている場合は普通の三重地区用混合器を使うと見れなくなるので、
サイトウ共聴とかで売っている金額の高い混合器を使う必要があるよ。
2012/05/13(日) 17:40:41.03
ご回答ありがとうございます。
共聴では地デジだけなのでBSアンテナは管理会社に確認後、自分で取り付けました。
念の為にブースターがついているU2SWL20Bのアンテナを買い、
混合器は三重県用のUU7F-TUを買ってみます。
UU7F-TUは想像以上に高いですね。
>>267
下手にいじると今まで見えていたものまで見れなくなってしまうから難しいですよね
共聴では地デジだけなのでBSアンテナは管理会社に確認後、自分で取り付けました。
念の為にブースターがついているU2SWL20Bのアンテナを買い、
混合器は三重県用のUU7F-TUを買ってみます。
UU7F-TUは想像以上に高いですね。
>>267
下手にいじると今まで見えていたものまで見れなくなってしまうから難しいですよね
270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 18:14:45.08 >>269
もとからBSが別なら混合は三重地区用だけで大丈夫だろうね。
まぁ、混合器が高いのは確かだけど我慢しないとって感じだね、それが無いとまともに見れないんだし。
あと、アンテナはブースター内臓じゃないほうが良いよ。
基本的にアンテナに内蔵しているブースターは性能の悪いものが多いから、
後々ブースターが無いほうが良かったなんて事も多いし。
なので、ブースターは外付けのものを別途買う形がベストだよ。
もちろん高くついちゃうのが難点けど。
もとからBSが別なら混合は三重地区用だけで大丈夫だろうね。
まぁ、混合器が高いのは確かだけど我慢しないとって感じだね、それが無いとまともに見れないんだし。
あと、アンテナはブースター内臓じゃないほうが良いよ。
基本的にアンテナに内蔵しているブースターは性能の悪いものが多いから、
後々ブースターが無いほうが良かったなんて事も多いし。
なので、ブースターは外付けのものを別途買う形がベストだよ。
もちろん高くついちゃうのが難点けど。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 19:01:12.95 ×内臓
2012/05/13(日) 21:29:54.67
>>269
もうアナログのことは考えなくていいから、混合器はUU7FLH(23,25)でいいと思う
(UU7F-TUはアナログのことを考えてるので構造が複雑=高価)
もちろん、共聴側にぎふチャンやNHK岐阜が無い場合に限るけど
もうアナログのことは考えなくていいから、混合器はUU7FLH(23,25)でいいと思う
(UU7F-TUはアナログのことを考えてるので構造が複雑=高価)
もちろん、共聴側にぎふチャンやNHK岐阜が無い場合に限るけど
2012/05/13(日) 22:34:43.83
名古屋市内で共聴にぎふなんか100%いないと考えて良い
274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 23:18:43.64275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 23:31:14.012012/05/14(月) 06:03:18.62
2012/05/20(日) 17:09:26.45
名古屋港区高性能室内で久しぶりにABCワンセグ受信
途切れ途切れだが
途切れ途切れだが
278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 08:31:13.10279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:50:16.56 >>278
UAH1900
UAH1900
280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 00:39:03.412012/05/22(火) 17:12:36.56
>>277
どこ中継局?本局?
どこ中継局?本局?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 22:17:30.35 関西のテレビ局って殆どSFNだから親局か中継局かは分からないと思うが。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:14:38.352012/05/23(水) 03:19:14.78
東京スカイツリーの盛り上がりを見ると、
名古屋も東山タワーに建てれば名所になったかもね。
少なからずとも経済効果はあったと思う。
スカイツリーのすぐそばに上野動物園もあ
るから、
東山動物園も影響がないんじゃない?
反対した市民団体はひどいなぁ。
なんか電波がイマイチの瀬戸タワーは、
俺の中ではイメージが悪い。
radio-iも潰れたし。
名古屋も東山タワーに建てれば名所になったかもね。
少なからずとも経済効果はあったと思う。
スカイツリーのすぐそばに上野動物園もあ
るから、
東山動物園も影響がないんじゃない?
反対した市民団体はひどいなぁ。
なんか電波がイマイチの瀬戸タワーは、
俺の中ではイメージが悪い。
radio-iも潰れたし。
285281
2012/05/23(水) 20:26:04.59 本局か 伊勢局は厄介だな
286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 05:27:08.16 >>284
何年後になるか分からないけど、
瀬戸タワーが老朽化したら名古屋市内に新しくタワーを建てて移転するとか、
テレビ愛知の県域問題が解決していれば岐阜県側のロケーションの良い山からの送信って事になるんじゃ無いかと。
一番良いのは東京スカイツリーのようなものを名古屋に作って観光客を呼ぶって感じかな。
うまく観光客を呼ぶ事ができれば高いタワーを立てる際の建設費を賄えるわけだし、
観光客が増えれば周辺地域への波及効果も高いだろうしね。
何年後になるか分からないけど、
瀬戸タワーが老朽化したら名古屋市内に新しくタワーを建てて移転するとか、
テレビ愛知の県域問題が解決していれば岐阜県側のロケーションの良い山からの送信って事になるんじゃ無いかと。
一番良いのは東京スカイツリーのようなものを名古屋に作って観光客を呼ぶって感じかな。
うまく観光客を呼ぶ事ができれば高いタワーを立てる際の建設費を賄えるわけだし、
観光客が増えれば周辺地域への波及効果も高いだろうしね。
2012/05/26(土) 09:30:15.26
100年はもつ設計だと聞いたから
2103年以降の話だな
2103年以降の話だな
2012/05/26(土) 11:43:21.98
現テレビ塔が無くなるのを惜しむのではなく解体リニューアル
名古屋にちなんで、758mの新テレビ塔をアナログ時代のテレビ塔解体跡地に建設
東山のFMも同居でいいのに
瀬戸デジタルは予備として存続
名古屋にちなんで、758mの新テレビ塔をアナログ時代のテレビ塔解体跡地に建設
東山のFMも同居でいいのに
瀬戸デジタルは予備として存続
2012/05/26(土) 12:13:49.74
妄想スレに成り下がりましたね
2012/05/26(土) 20:26:53.18
>>289
これが楽しんだな。妄想って。
これが楽しんだな。妄想って。
2012/05/26(土) 20:42:01.26
妄想という自覚ありか。まだマシだな。
2012/05/26(土) 20:42:20.31
せいぜい22世紀に期待するが良い
293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:00:09.03 >>287
まじか、そんなに持つのか。
だとすると、アメリカの9.11見たいに飛行機が瀬戸タワーに突っ込むとか、
とんでもない事が起こらない限り無理だって事だな。
だた、東京タワーがまだ使えるのに東京スカイツリーが出来たみたいに、
高層ビルが建ちすぎて電波障害が増えるなんて事が起これば良さそうな気もするけど。
まじか、そんなに持つのか。
だとすると、アメリカの9.11見たいに飛行機が瀬戸タワーに突っ込むとか、
とんでもない事が起こらない限り無理だって事だな。
だた、東京タワーがまだ使えるのに東京スカイツリーが出来たみたいに、
高層ビルが建ちすぎて電波障害が増えるなんて事が起これば良さそうな気もするけど。
2012/05/27(日) 00:07:55.60
瀬戸に高層ビルが建ちすぎる…
それこそ2500年くらいかな
それこそ2500年くらいかな
2012/05/27(日) 00:47:29.18
>>288
地下には地下街と名城線・瀬戸線があるので、現実的に
新しい鉄塔を建設するのは困難なのでは?
桜通線の名古屋駅は、将来高層ビルを建設する計画が
あったので、それを見越して建設したが、名城線・瀬戸線は、
そこまで強度があるとは考えにくい。
地下には地下街と名城線・瀬戸線があるので、現実的に
新しい鉄塔を建設するのは困難なのでは?
桜通線の名古屋駅は、将来高層ビルを建設する計画が
あったので、それを見越して建設したが、名城線・瀬戸線は、
そこまで強度があるとは考えにくい。
2012/05/27(日) 08:54:06.53
>>295
スカイタワー758(仮称w )建設のためには地下街・名鉄一時閉鎖でもいい
日本一の電波塔建設のため
改めて総合改築、スクラップ&ビルドだよ
○○があるから駄目とかやってるから日本が堕ちておくの
スカイタワー758(仮称w )建設のためには地下街・名鉄一時閉鎖でもいい
日本一の電波塔建設のため
改めて総合改築、スクラップ&ビルドだよ
○○があるから駄目とかやってるから日本が堕ちておくの
2012/05/27(日) 09:12:28.59
22世紀の話を今から心配する必要はない
2012/05/27(日) 21:30:01.90
2101年には「地上波」のテレビ放送そのものが終了しているかも?
全く新しい伝達方法が開発されているかもしれない。
勝手ですが、この辺で妄想は終りとしましょう。
現実に戻って、現在栄のテレビ塔はスマホ向けのテレビ電波を
出しているが、参加する業者が集まらないのでどうなるのかなぁ・・・
全く新しい伝達方法が開発されているかもしれない。
勝手ですが、この辺で妄想は終りとしましょう。
現実に戻って、現在栄のテレビ塔はスマホ向けのテレビ電波を
出しているが、参加する業者が集まらないのでどうなるのかなぁ・・・
2012/05/27(日) 21:38:27.63
テレビ塔にFM放送が移転してくるんじゃないの?
中京テレビの東山タワーはFM送信と中京テレビFPU受信基地になってるけど
中京テレビは笹島移転決定だからね
中京テレビの東山タワーはFM送信と中京テレビFPU受信基地になってるけど
中京テレビは笹島移転決定だからね
2012/05/27(日) 22:05:23.43
>>299
社屋だけでなく、東山タワーも撤去するの?
タワーが地面から直接建っているのか、社屋から建っているのか
自分は分からないが、タワー撤去するのなら、FM局は送信所の
移転を迫られるでしょうね。
社屋だけでなく、東山タワーも撤去するの?
タワーが地面から直接建っているのか、社屋から建っているのか
自分は分からないが、タワー撤去するのなら、FM局は送信所の
移転を迫られるでしょうね。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 22:35:43.67 >>300 殆ど収入の期待出来ない鉄塔を残すよりその土地を有効活用したいでしょ
2012/05/28(月) 00:41:05.06
最悪、NHKが買い取って東山タワー存続。
303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 04:26:13.41 >>302
普通に考えると「東山タワー株式会社」みたいなタワー管理会社を作って、
そこが東山タワーを買い取って存続と言う形ではないかと。
もちろん、東山タワー株式会社には実際にタワーを使用するNHKとか民放FM局とかが出資する形で、
放送局からのタワー使用料を使って運営する感じになるかと。
普通に考えると「東山タワー株式会社」みたいなタワー管理会社を作って、
そこが東山タワーを買い取って存続と言う形ではないかと。
もちろん、東山タワー株式会社には実際にタワーを使用するNHKとか民放FM局とかが出資する形で、
放送局からのタワー使用料を使って運営する感じになるかと。
2012/05/28(月) 15:10:34.17
どうせ中京の跡地はマンションにするんだろうから
タワーマンションでも建てて、屋上にアンテナつけとけばええ
タワーマンションでも建てて、屋上にアンテナつけとけばええ
2012/05/28(月) 18:28:41.12
ガキンチョ向けっぽいアニメーションのCMにエロゲっぽいカードのCMが入るのねw
2012/05/28(月) 20:59:41.74
>>304
中京テレビの隣接地域がかなり厳しい建築協定の地域なので、タワーマンションを含めた高層建築は無理ポ。
ttp://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000007/7832/takamine.pdf
中京テレビの隣接地域がかなり厳しい建築協定の地域なので、タワーマンションを含めた高層建築は無理ポ。
ttp://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000007/7832/takamine.pdf
2012/05/28(月) 21:40:55.11
東山デジタル反対した市民団体はCTVのFMは苦にならんのか?
まだ電波が出てる事さえ解らん連中だろうけど、馬鹿な事してくれたねw
まだ電波が出てる事さえ解らん連中だろうけど、馬鹿な事してくれたねw
308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 23:31:26.06 >>306
ごめん。一体何を見たら厳しい規定なのかが分からんのだが。
第一種低層なんちゃらって感じのところが制限の事かな?
って、良く考えたら俺宅建もってるぞ。駄目すぎるな俺。
こう言うのって宅建試験で出ているはずなんだが記憶が・・・。
ごめん。一体何を見たら厳しい規定なのかが分からんのだが。
第一種低層なんちゃらって感じのところが制限の事かな?
って、良く考えたら俺宅建もってるぞ。駄目すぎるな俺。
こう言うのって宅建試験で出ているはずなんだが記憶が・・・。
2012/05/28(月) 23:44:18.29
スカイツリー開業のタイミングで
名古屋市内へのデジタルタワー建設が地元の反対で頓挫した結果
瀬戸の話題にもならないタワーになったという記事を書いた朝日ワロタ
名古屋市内へのデジタルタワー建設が地元の反対で頓挫した結果
瀬戸の話題にもならないタワーになったという記事を書いた朝日ワロタ
2012/05/28(月) 23:47:46.32
>>307
その当時は「デジタル放送の電波」と言うだけで、体に何らかの
悪影響があるとの「風評被害」が流れていたので、各地で反対
運動がおきていたなぁ。アナログ電波なら問題無い!と本気で
思っていたんでしょうし、中にはタワーを撤去して欲しいと思って
いる人もいるのでは?(それが中京テレビの移転につながった?)
その当時は「デジタル放送の電波」と言うだけで、体に何らかの
悪影響があるとの「風評被害」が流れていたので、各地で反対
運動がおきていたなぁ。アナログ電波なら問題無い!と本気で
思っていたんでしょうし、中にはタワーを撤去して欲しいと思って
いる人もいるのでは?(それが中京テレビの移転につながった?)
2012/05/28(月) 23:49:24.87
2012/05/29(火) 00:07:06.90
中京テレビは単純に反対団体の活動開始よりも出来たのが早かっただけ
2012/05/29(火) 17:23:25.15
2012/05/29(火) 17:34:49.82
2012/05/29(火) 17:39:47.49
FM送信所も栄テレビ塔に移転させれば完全な電波塔になり耐震補強も問題ない
nottvは、ドコモのスマホだけの放送でどこまで持ちこたえるか解らんし
nottvは、ドコモのスマホだけの放送でどこまで持ちこたえるか解らんし
2012/05/29(火) 20:29:44.77
>>315
NHKはともかく民放FMが「飛ばなくなるからお断り」
NHKはともかく民放FMが「飛ばなくなるからお断り」
2012/05/29(火) 22:40:36.67
昭和区吹上
三重テレビ受信できますた。
スカイウォーリーってすごいですねえ。
三重テレビ受信できますた。
スカイウォーリーってすごいですねえ。
2012/05/29(火) 23:20:37.23
2012/05/30(水) 00:02:54.05
ggrks
320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:47:59.14 やっぱりテレビ塔は建て替えないとまともな電波塔にはなれないかもね。
ただ、建て替えるとしてもどこまで高くすれば良いのかってのも問題かも。
ただ、建て替えるとしてもどこまで高くすれば良いのかってのも問題かも。
2012/05/30(水) 09:17:29.73
だから現テレビ塔に固執しないで新マルチメディア塔758を建築
地下街も改造して、東京スカイツリータウンに負けない名古屋のランドマークを
nottvなんて虫の息だし、在名地上デジタル送信所を都心に戻しFMもスカイツリーを習って
地上700m高所から送信、送信出力を抑える事ができ省電力
地下街も改造して、東京スカイツリータウンに負けない名古屋のランドマークを
nottvなんて虫の息だし、在名地上デジタル送信所を都心に戻しFMもスカイツリーを習って
地上700m高所から送信、送信出力を抑える事ができ省電力
2012/05/30(水) 11:29:41.46
名古屋市内建設計画以前にあった、三国山送信所計画が
近畿へのスピルオーバー混信問題で認められなかったのに
そんな新タワーが認められるわけが無い
近畿へのスピルオーバー混信問題で認められなかったのに
そんな新タワーが認められるわけが無い
323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:20:39.102012/05/30(水) 21:29:53.73
>>323
FMと混信について詳しく
FMと混信について詳しく
2012/05/30(水) 23:43:56.96
スカイツリーは開業したばかりだから周辺を含めて来場者が
沢山来ているが、人間は熱しやすくさめやすい。この人気が
いつまで続くか。来年の今頃はどうなっているでしょう。
しばらく様子を見たらどうでしょうか?
>>321
河村さんが市長の間は、莫大な費用が掛かるので
まず計画にも出ないと思う。
沢山来ているが、人間は熱しやすくさめやすい。この人気が
いつまで続くか。来年の今頃はどうなっているでしょう。
しばらく様子を見たらどうでしょうか?
>>321
河村さんが市長の間は、莫大な費用が掛かるので
まず計画にも出ないと思う。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 12:05:45.032012/06/03(日) 00:00:40.87
ほとんどの送信所は電波塔ではなく、山などの高所を利用して
いるんですよね。条件が良ければその方がコスト掛からないし。
いるんですよね。条件が良ければその方がコスト掛からないし。
2012/06/03(日) 00:08:00.60
名古屋もデジタルは三国山にするつもりだったんだけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 02:54:01.55 >>328
そこってテレビ愛知の許可が下りないとか関西方面へのスピルオーバーが起きるとか、
色々な問題があって駄目になったんじゃなかったかな?
スピルオーバーとかを考えると、
岐阜放送とNHK岐阜の送信所のある場所にタワーを新設して、
広域局とNHK名古屋も岐阜から送信すると言う形にして、
テレビ愛知は一宮あたりに別途送信所を設置と言う形が良かったんじゃないかと。
もちろんテレビ愛知が単独で送信所を設置するのは大変なので、一宮タワーなどを間借りできるようにする必要はあるだろうけど。
あと、一宮タワーを借りられない場合はNHK名古屋とテレビ愛知が共同で一宮あたりに送信所を設置と言う形にするとか、
送信所を広域局と同じく岐阜に設置した上で名古屋方面に指向性をかけるという形にする必要があるかな。
そこってテレビ愛知の許可が下りないとか関西方面へのスピルオーバーが起きるとか、
色々な問題があって駄目になったんじゃなかったかな?
スピルオーバーとかを考えると、
岐阜放送とNHK岐阜の送信所のある場所にタワーを新設して、
広域局とNHK名古屋も岐阜から送信すると言う形にして、
テレビ愛知は一宮あたりに別途送信所を設置と言う形が良かったんじゃないかと。
もちろんテレビ愛知が単独で送信所を設置するのは大変なので、一宮タワーなどを間借りできるようにする必要はあるだろうけど。
あと、一宮タワーを借りられない場合はNHK名古屋とテレビ愛知が共同で一宮あたりに送信所を設置と言う形にするとか、
送信所を広域局と同じく岐阜に設置した上で名古屋方面に指向性をかけるという形にする必要があるかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 07:26:50.89 てか、瀬戸がタワーの受け入れをしなかったらどうなってたんだ?
やっぱり暫定的に東山タワーからの送信になったのかな?
アンテナの設置スペースを考えると広域局と県域局で別にアンテナを設置する事はできないだろうから、
アナログが終了してアンテナの設置スペースに余裕が出来るまでは県域局に合わせて全局1KWなんて事になりそうだけど。
やっぱり暫定的に東山タワーからの送信になったのかな?
アンテナの設置スペースを考えると広域局と県域局で別にアンテナを設置する事はできないだろうから、
アナログが終了してアンテナの設置スペースに余裕が出来るまでは県域局に合わせて全局1KWなんて事になりそうだけど。
2012/06/03(日) 19:23:34.61
一宮て。展望用として設計されたタワーから電波の送信なんかできません
2012/06/03(日) 19:35:36.90
放送用送信アンテナは家庭用受信アンテナと違って
大きさは大人1人がすっぽり入る巨大なモノで複数個付ければ重量も凄いんだよ
送信アンテナ用として頑丈なタワー作らないとね、高さがあるからいいってもんじゃない
大きさは大人1人がすっぽり入る巨大なモノで複数個付ければ重量も凄いんだよ
送信アンテナ用として頑丈なタワー作らないとね、高さがあるからいいってもんじゃない
2012/06/03(日) 22:57:58.00
港区だが
何故か朝日放送が映りやすくなった
南に大きな工事始まったせいか
関テレは映らないが
何故か朝日放送が映りやすくなった
南に大きな工事始まったせいか
関テレは映らないが
2012/06/03(日) 22:59:22.38
2012/06/05(火) 00:07:29.37
関西は送信所が生駒山なので電波が届きやすいのかなぁ・・・
逆に名古屋地区の電波は大阪方面にも届いているのか気になる。
逆に名古屋地区の電波は大阪方面にも届いているのか気になる。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:35:54.072012/06/05(火) 10:14:23.30
関西方面は実用の範囲で考えれば
滋賀県の長浜・米原あたりじゃないか。
カーナビなら映るけど。
滋賀県の長浜・米原あたりじゃないか。
カーナビなら映るけど。
2012/06/05(火) 14:54:41.55
届かないように瀬戸にしたんだよ
関西より格下の名古屋の電波が侵入しないようにな
関西より格下の名古屋の電波が侵入しないようにな
339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 15:24:03.01 >>337
そう言えば、数年前に国道21号で滋賀県に入ったばかりのあたり(滋賀県に入ってすぐぐらいのコンビニ)までドライブに行った事があったけど、
関西側のテレビが映らないのに瀬戸の広域局とNHKと岐阜放送とNHK岐阜は映ったんだよね。
関ヶ原まではテレビ愛知も12セグで映っていたけど、
米原側で少し山を下り始めただけでテレビ愛知は映らなくなって、
他のテレビ局はワンセグでしか映らなくなったという感じだった。
たぶん、滋賀県でも岐阜に近い地域であれば、
家の屋根上にアンテナを設置すれば普通に映るかと。
テレビ愛知までって考えると多少大きいアンテナが必要だろうけど。
そう言えば、数年前に国道21号で滋賀県に入ったばかりのあたり(滋賀県に入ってすぐぐらいのコンビニ)までドライブに行った事があったけど、
関西側のテレビが映らないのに瀬戸の広域局とNHKと岐阜放送とNHK岐阜は映ったんだよね。
関ヶ原まではテレビ愛知も12セグで映っていたけど、
米原側で少し山を下り始めただけでテレビ愛知は映らなくなって、
他のテレビ局はワンセグでしか映らなくなったという感じだった。
たぶん、滋賀県でも岐阜に近い地域であれば、
家の屋根上にアンテナを設置すれば普通に映るかと。
テレビ愛知までって考えると多少大きいアンテナが必要だろうけど。
2012/06/05(火) 23:00:51.13
341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 01:11:11.452012/06/06(水) 11:38:28.89
アナログの話だけど高島市(琵琶湖の西側)の友人宅で
中京テレビとテレビ愛知だけは映っていたな。
彦根中継所狙いのLS20だったかが付いていたから
延長線上の東山タワーも拾っていたのだろうけど。
デジタルでもメーターは振ってプリセットだけはされてるw
中京テレビとテレビ愛知だけは映っていたな。
彦根中継所狙いのLS20だったかが付いていたから
延長線上の東山タワーも拾っていたのだろうけど。
デジタルでもメーターは振ってプリセットだけはされてるw
343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 21:32:17.84344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 07:06:37.55 最近「受信状況がよくありません」とか出てほとんどの局がちゃんと映らないんだけど、アンテナとかつけたらよくなるもんかな?
古い住宅なんだが
古い住宅なんだが
345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 09:21:24.07 んアンテナが基本
2012/06/08(金) 16:47:28.49
メーテレ、相棒復活希望
347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 16:55:00.89 滋賀県湖西方面で彦根にアンテナ向けてたら名古屋の電波も入る。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 18:20:36.90 受信状況よくなるアンテナっていくらくらい?
2012/06/08(金) 18:29:32.43
>>348
数千円から数万円
数千円から数万円
350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 20:06:14.18 10万円のスパーアンテナもあるよ
2012/06/09(土) 00:33:08.53
352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 00:47:19.87353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 01:31:05.062012/06/09(土) 09:32:58.85
>だと思う
そもそも、自分の家のアンテナを把握できてないことが意味不明
そもそも、自分の家のアンテナを把握できてないことが意味不明
2012/06/09(土) 11:27:02.60
普通の人なら、知らないと思うけどな。
質問の内容からして、詳しくない人だろ。
質問の内容からして、詳しくない人だろ。
2012/06/09(土) 11:44:24.69
普通の人はこのスレに来ません
357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 12:04:54.532012/06/09(土) 12:14:18.66
>>357
てか、アンテナがどこに設置してあるかも知らんの?
てか、アンテナがどこに設置してあるかも知らんの?
2012/06/09(土) 12:18:13.72
釣りだろ
反応見て遊んでるんだろ
反応見て遊んでるんだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 16:48:58.11 >>357
分からないって事は、中古住宅でも買ったのかな?
一度家の周りを一周しながらアンテナが無いか確認すると良いよ。
あと、そもそもアンテナが設置されていない可能性もあるし、
アンテナが落っこちていたり傾いて落ちかけているなんて事だと危ないから、
できるだけ早めに電気屋に見てもらうと良いよ。
分からないって事は、中古住宅でも買ったのかな?
一度家の周りを一周しながらアンテナが無いか確認すると良いよ。
あと、そもそもアンテナが設置されていない可能性もあるし、
アンテナが落っこちていたり傾いて落ちかけているなんて事だと危ないから、
できるだけ早めに電気屋に見てもらうと良いよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 16:58:28.00 >>359
こんなとこきて釣りなんかしないだろ
こんなとこきて釣りなんかしないだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 17:12:10.662012/06/09(土) 17:21:21.65
鉄道関連のスレで(彼らから見れば)初心的なことを聞いたら、釣だろ。と言われたな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 20:14:50.24 ようは一般人がひょこっと現れて書き込むと、釣りだと言われるって事だな。
結構前からこのスレの住人だけど、勝手に決め付けるような酷い人の集まりだったとは知らんかったわ。
結構前からこのスレの住人だけど、勝手に決め付けるような酷い人の集まりだったとは知らんかったわ。
2012/06/09(土) 22:56:46.88
どうせこのスレで質問したところで解決するわけもなく、
電気屋に聞きに行くという選択肢しか無いんだから、
最初から電気屋に行けばいい。
電気屋に聞きに行くという選択肢しか無いんだから、
最初から電気屋に行けばいい。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 16:34:01.78367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 21:13:55.79 名鉄に乗り佐屋駅〜五ノ三を走っていくと、
携帯のワンセグで関西のYTV,ABCの名前が出てきた。すぐに通過して画面は出なかったが。
このあたりにも関西民放を受信できるところあるんじゃね?
https://maps.google.co.jp/maps?q=35.140024,136.713701
携帯のワンセグで関西のYTV,ABCの名前が出てきた。すぐに通過して画面は出なかったが。
このあたりにも関西民放を受信できるところあるんじゃね?
https://maps.google.co.jp/maps?q=35.140024,136.713701
368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 21:20:32.28369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 22:57:54.19 一宮138タワー展望台でワンセグ受信してみた。
東に向けて
GBS32ch中津川、TVA51ch(犬山)受信
中濃局NHK教育31ch、各務原局42ch、46ch、48ch受信
南に向けてNHK津32ch(桑名局)、NHK総合&教育34ch,39ch(常滑局)受信
TVA26ch受信、NHK教育49ch、NHK総合50ch(名駅)受信
残念ながら関西民放、NHK大阪は受信できず。
東に向けて
GBS32ch中津川、TVA51ch(犬山)受信
中濃局NHK教育31ch、各務原局42ch、46ch、48ch受信
南に向けてNHK津32ch(桑名局)、NHK総合&教育34ch,39ch(常滑局)受信
TVA26ch受信、NHK教育49ch、NHK総合50ch(名駅)受信
残念ながら関西民放、NHK大阪は受信できず。
2012/06/10(日) 23:51:53.25
371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 01:07:37.002012/06/11(月) 01:11:02.12
だから、組んでおけばいいんでしょ?
組んどくよ。
組んどくよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 01:44:26.922012/06/13(水) 16:29:48.24
さっき中京テレビで本社が移転するとかって言っていたけど、
そのときに本社イメージとして表示されていたものに鉄塔のようなものが描かれていたよ。
これって、まさかの東山タワーごと移転?
そのときに本社イメージとして表示されていたものに鉄塔のようなものが描かれていたよ。
これって、まさかの東山タワーごと移転?
2012/06/13(水) 20:24:27.69
あんな鉄塔くらいどこのテレビ局にもあるわい
2012/06/13(水) 21:31:56.79
今のテレビ局本社にある鉄塔は無線中継用で放送電波を直接出していない
移転後の中京テレビのタワーは
・瀬戸デジタル向け伝送用
・中継車電波(FPU)受信基地
移転後の中京テレビのタワーは
・瀬戸デジタル向け伝送用
・中継車電波(FPU)受信基地
2012/06/14(木) 00:14:42.44
どれぐらいの高さのものが出来るのかとかがニュース見ただけでは分からなかったんだよね。
短いニュースに絵だけって感じだったし。
中京テレビが移転先に作るタワーが中継回線用って事なら、
中京テレビがいなくなっても東山タワーは存続するって事かな?
FM局だけで東山タワーが維持できるとは思えないけど。
短いニュースに絵だけって感じだったし。
中京テレビが移転先に作るタワーが中継回線用って事なら、
中京テレビがいなくなっても東山タワーは存続するって事かな?
FM局だけで東山タワーが維持できるとは思えないけど。
2012/06/14(木) 02:43:33.36
FM放送の送信所が名駅近くに来る事は無いよ
タワービルがいくつも建ってるしマルチパス歪み(アナログTVで言うゴースト現象)
激しくなる
タワービルがいくつも建ってるしマルチパス歪み(アナログTVで言うゴースト現象)
激しくなる
2012/06/14(木) 04:12:03.79
2012/06/14(木) 07:24:40.21
なんで中京がFMのことを考えなきゃいけないんだよw知るか
2012/06/14(木) 22:47:24.43
もし東山タワーを解体するという話が実際に出てきたら、
今頃FMの送信所をどこへ持っていくか話題になっているでしょう。
そういった話は今のところ聞いていないので東山タワーは存続
するのでは?もっともFMの話はこのスレでは「スレ違い」ですね。
今頃FMの送信所をどこへ持っていくか話題になっているでしょう。
そういった話は今のところ聞いていないので東山タワーは存続
するのでは?もっともFMの話はこのスレでは「スレ違い」ですね。
2012/06/14(木) 23:03:32.06
そういえば、瀬戸タワーが使えなくなった際の予備送信塔に東山タワーってなってるんじゃなかったかな?
そう考えれば東山タワーが無くなる事は考えられないわけだが。
そう考えれば東山タワーが無くなる事は考えられないわけだが。
2012/06/15(金) 01:37:45.57
予備は各局が自前で持ってる
2012/06/15(金) 06:28:10.54
2012/06/15(金) 10:36:07.73
2012/06/15(金) 10:53:45.64
関東の東京タワーデジタルは予備として残すけど
東山はアンテナ撤去しちゃったじゃん
予備ってデジタル試験のアンテナが残ってるから?
どっかの名古屋ブログに書いてあったような
東山はアンテナ撤去しちゃったじゃん
予備ってデジタル試験のアンテナが残ってるから?
どっかの名古屋ブログに書いてあったような
2012/06/15(金) 11:48:31.65
>から?
>どっか
>ような
なんだこいつ
>どっか
>ような
なんだこいつ
2012/06/15(金) 17:20:16.64
389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 20:35:34.06 南知多の海岸でワンセグスキャンしてみたら生駒からのYTVとMBSが受信できた。
届くもんだな。
届くもんだな。
2012/06/16(土) 00:02:09.12
391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 23:30:59.992012/06/17(日) 02:27:56.42
393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 16:41:39.23394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 23:21:45.56 知多半島西側では関西波が映るのか。三重県志摩半島じゃまるで反応ないのにな。
知多半島の東側では静岡波が映るの?
知多半島の東側では静岡波が映るの?
2012/06/18(月) 22:28:33.26
なんだか、「地デジの遠距離受信報告スレ」になってきたな。
まあ、もっとも他に話題が無いのも事実だが・・・
まあ、もっとも他に話題が無いのも事実だが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 23:24:49.87 豊橋駅から電車で5分の二川駅の改札口のある2階から
静岡民放全局、NHK総合静岡、NHK教育静岡受信。
もちろん、愛知民放、NHKも全部受信
ただし、1階とか、地上では静岡局受信できず。
静岡民放全局、NHK総合静岡、NHK教育静岡受信。
もちろん、愛知民放、NHKも全部受信
ただし、1階とか、地上では静岡局受信できず。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 23:42:36.75 豊橋と田原をつなぐ、渥美線の上田駅か向ヶ丘あたりでだいいち、静岡朝日ワンセグ受信。
大清水を出たあたり?で少しだけ三重テレビ27chワンセグ受信。
大清水を出たあたり?で少しだけ三重テレビ27chワンセグ受信。
2012/06/25(月) 22:25:34.27
伊良湖岬のフェリーの南の山への坂道サイクリングロード?で
静岡だいいち受信。
この南の海岸や砂浜ではだいいち受信できず
静岡だいいち受信。
この南の海岸や砂浜ではだいいち受信できず
399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 16:33:58.33 福井県小浜市内で瀬戸デジタルタワーの電波(テレビ愛知以外)を受信できる。
2012/06/27(水) 23:19:32.94
福井(足羽山)が19-22chを使っているので混信するような気がするが…
小浜−瀬戸が約120km。小浜−福井が70〜80km。
福井の空中線電力が1kw、瀬戸が3kw。
似ているものとしては
名古屋−生駒が約120〜130km、名古屋−伊勢が80〜90km。
生駒が3kwで、伊勢が0.1kw
電界強度的には小浜のほうが不利そうだが、
瀬戸−小浜−福井が約85度、生駒−名古屋−伊勢が約55度
やっぱり角度が取れる場所では受信できるのかな?
小浜−瀬戸が約120km。小浜−福井が70〜80km。
福井の空中線電力が1kw、瀬戸が3kw。
似ているものとしては
名古屋−生駒が約120〜130km、名古屋−伊勢が80〜90km。
生駒が3kwで、伊勢が0.1kw
電界強度的には小浜のほうが不利そうだが、
瀬戸−小浜−福井が約85度、生駒−名古屋−伊勢が約55度
やっぱり角度が取れる場所では受信できるのかな?
2012/06/28(木) 14:40:23.27
滋賀県北部でKBS潰してTVA入るところもあるから場所次第かと。
2012/06/30(土) 00:36:56.15
>>399-401
元小浜市民ですが、確かに小浜市内で瀬戸の電波が受信できる地点が存在します。
NHKのAMラジオ送信所付近、遠敷川の土手、つばき回廊の立駐(もうないけど)では
ワンセグ携帯(W41H,CA003)のしょぼいアンテナで2/3本(民放4局)は立ったので
12セグの受信も可能ではないかと思われます。
つばき回廊の立駐はNHK2つも入りました。前2つの場所では稀にしか入りません。
テレビ愛知は指向性パターン変えてからも相変わらず映りませんw
一度LSL30TMHでも建ててテストしてみたいですが、現在は名古屋に住んでいるので
難しそうですorz
福井局はどの地点でもかすりもしません。
高浜の三松海岸や美浜の海沿いならば入ります。
あと、蛇足ですが西津橋でNHK大津総合の26chが受信できました。
ということは小浜の電波が止まればびわこ放送が入るかもしれないですね。
元小浜市民ですが、確かに小浜市内で瀬戸の電波が受信できる地点が存在します。
NHKのAMラジオ送信所付近、遠敷川の土手、つばき回廊の立駐(もうないけど)では
ワンセグ携帯(W41H,CA003)のしょぼいアンテナで2/3本(民放4局)は立ったので
12セグの受信も可能ではないかと思われます。
つばき回廊の立駐はNHK2つも入りました。前2つの場所では稀にしか入りません。
テレビ愛知は指向性パターン変えてからも相変わらず映りませんw
一度LSL30TMHでも建ててテストしてみたいですが、現在は名古屋に住んでいるので
難しそうですorz
福井局はどの地点でもかすりもしません。
高浜の三松海岸や美浜の海沿いならば入ります。
あと、蛇足ですが西津橋でNHK大津総合の26chが受信できました。
ということは小浜の電波が止まればびわこ放送が入るかもしれないですね。
2012/07/24(火) 20:46:36.09
さて明日は古くなったアンテナを一新するか。
今じゃ家電量販店いっても平面アンテナばっかだし
八木アンテナあってもポールやらステイやらで5000は余裕で超えるしなぁ。
通販でUSA25D、ポール、ステイすべて送料込で5000以内ってのは助かる
今じゃ家電量販店いっても平面アンテナばっかだし
八木アンテナあってもポールやらステイやらで5000は余裕で超えるしなぁ。
通販でUSA25D、ポール、ステイすべて送料込で5000以内ってのは助かる
2012/08/03(金) 11:36:39.22
昨日は久しぶりに三重テレビが映らなくなる寸前まで落ち込んだ。
日頃はCN28〜30出ていても、この時期の夕方から夜の早い時間帯は
伊勢湾の海水温や大気の状態でフラつくね。
日頃はCN28〜30出ていても、この時期の夕方から夜の早い時間帯は
伊勢湾の海水温や大気の状態でフラつくね。
2012/08/04(土) 02:07:01.91
2012/08/04(土) 03:22:57.97
桑名が受信できるなら最初から桑名受信しとるわ
407404
2012/08/04(土) 12:39:03.33 受信地書いてなかったな。
春日井市内だから桑名は多分届いてないね。
春日井市内だから桑名は多分届いてないね。
2012/08/04(土) 14:25:46.81
そういう時って、三重テレビを再送信してるケーブルテレビとかってどう対処してるんだろ?
2012/08/04(土) 14:42:15.59
CATVでもダメな時はダメじゃなかったけ。
フェージング発生時は状況の良いアンテナに切り替えるけど
一時的に視聴できないこともあるとか聞いたことある。
送信所とかの条件が良いとはいえ、80km離れた500W局だから
気象条件とかで不安定にもなるわな。
フェージング発生時は状況の良いアンテナに切り替えるけど
一時的に視聴できないこともあるとか聞いたことある。
送信所とかの条件が良いとはいえ、80km離れた500W局だから
気象条件とかで不安定にもなるわな。
2012/08/07(火) 01:49:55.61
逆に三重で瀬戸DT波がフェージングで映らないってことが結構あるらしいけど
そういう時にCATVでも映らなくなってHPで障害告知されたとかなんとか
そういう時にCATVでも映らなくなってHPで障害告知されたとかなんとか
411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 23:15:49.14 テレビ愛知指向かえた?
西三河だが三重向きアンテナで弱いながらも安定受信で問題なくできてたが最近ノイズがはいったり映らなくなったりする。
中津川向けアンテナは問題なく受信ができてる(むしろ高くなったかも)
内陸側に少ししぼったのかな?8月頭位からかな。
西三河だが三重向きアンテナで弱いながらも安定受信で問題なくできてたが最近ノイズがはいったり映らなくなったりする。
中津川向けアンテナは問題なく受信ができてる(むしろ高くなったかも)
内陸側に少ししぼったのかな?8月頭位からかな。
2012/08/13(月) 00:09:01.52
範囲外からだけど、なんか不安定だよね。
5月あたりから延々と。
5月あたりから延々と。
2012/08/13(月) 09:08:10.47
三重向きアンテナで愛知が映らないのは当然
西三河なら瀬戸か豊橋本宮に向ける事
放送局が勝手に電波の飛び方変えられないからね
変化が起きれば受信側の問題
ほんと何か異常があれば自分は悪くないって奴多いなw
西三河なら瀬戸か豊橋本宮に向ける事
放送局が勝手に電波の飛び方変えられないからね
変化が起きれば受信側の問題
ほんと何か異常があれば自分は悪くないって奴多いなw
2012/08/14(火) 13:30:39.71
テレビ愛知が指向性を変えたのは一度だけ。
その際には、2週連続で週末は0時台に放送を終了して、夜中に作業を行った。
総務省の許可も必要だし、他局との干渉の調整も必要。
そんな簡単に指向性を変えるとかねーよ。
その際には、2週連続で週末は0時台に放送を終了して、夜中に作業を行った。
総務省の許可も必要だし、他局との干渉の調整も必要。
そんな簡単に指向性を変えるとかねーよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 02:55:48.56 >>411
指向性は変更していないよ。
そもそも三重向きのアンテナでテレビ愛知を受信しようとしていた事が間違いだと思う。
もちろん受信場所によっては三重向きのアンテナで安定受信するって事も可能なはずだけど、
特に夏場は電波状態が不安定になりやすいので、
どうしても安定受信することができない場合は瀬戸や豊橋にもアンテナを向けたほうが良いかと。
あと、三重方面にテレビ愛知の中継局がある場合だけど、
三重向きのアンテナで中継局を受信できるように調整するってのもありかと。
指向性は変更していないよ。
そもそも三重向きのアンテナでテレビ愛知を受信しようとしていた事が間違いだと思う。
もちろん受信場所によっては三重向きのアンテナで安定受信するって事も可能なはずだけど、
特に夏場は電波状態が不安定になりやすいので、
どうしても安定受信することができない場合は瀬戸や豊橋にもアンテナを向けたほうが良いかと。
あと、三重方面にテレビ愛知の中継局がある場合だけど、
三重向きのアンテナで中継局を受信できるように調整するってのもありかと。
416411
2012/08/21(火) 21:37:33.19 いろいろありがとです。
電波が弱いため
13〜23ch+27ch+32chをどうまぜるか。
できれはアンテナ2本まぜたい。
何かいいミキサーはないかな?中津川に向ければテレビ愛知はシャープで70位古い。広域は80位、三重は10位。ぎふは60位
三重に向けると広域は70位、愛知は55〜60、三重50〜70位。中津川は5とか。
電波が弱いため
13〜23ch+27ch+32chをどうまぜるか。
できれはアンテナ2本まぜたい。
何かいいミキサーはないかな?中津川に向ければテレビ愛知はシャープで70位古い。広域は80位、三重は10位。ぎふは60位
三重に向けると広域は70位、愛知は55〜60、三重50〜70位。中津川は5とか。
2012/08/21(火) 22:37:19.49
>>416
ttp://www.saito-com.co.jp/pdf/hakei/hakei_cb2b-u27_110915.pdf
ttp://www.saito-com.co.jp/pdf/hakei/hakei_cb2b-u27_110915.pdf
418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 04:09:21.33 >>416
一番良いのは三方向それぞれ別のアンテナを用意して混合する事だけど、
現実問題として3つの混合は大変(と言うかできても金がかかりすぎる)なので、
中津川と瀬戸の両方を1つのアンテナで受信できるようにした上で、
別のアンテナを三重に向けて417さんが書いているサイトウ共聴の機器を取り付けて三重だけを取り出せるようにした上で、
二つのアンテナを混合するってのが良いかと。
あと、サイトウ共聴の機器を取り付けると電波が減衰してしまうので、
できればプリアンプをアンテナの直下に取り付けると良いかと。
一番良いのは三方向それぞれ別のアンテナを用意して混合する事だけど、
現実問題として3つの混合は大変(と言うかできても金がかかりすぎる)なので、
中津川と瀬戸の両方を1つのアンテナで受信できるようにした上で、
別のアンテナを三重に向けて417さんが書いているサイトウ共聴の機器を取り付けて三重だけを取り出せるようにした上で、
二つのアンテナを混合するってのが良いかと。
あと、サイトウ共聴の機器を取り付けると電波が減衰してしまうので、
できればプリアンプをアンテナの直下に取り付けると良いかと。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 04:39:48.15 >>416
アンテナを中津川に向けると三重の受信レベルが0で、
逆に三重に向けると中津川の受信レベルが0って形にできたりするのかな?
もしそれができる場合、
アンテナを3つと三重地区用の混合器を2つと普通の混合器を1つ用意して、
アンテナはそれぞれ瀬戸・中津川・三重へ向ける。
混合する際は、
瀬戸向きのアンテナを1つ目の三重地区用混合器の瀬戸側へ入れ、
三重向きのアンテナを1つ目の三重地区用混合器の三重側へ入れる事で瀬戸と三重を混合。
中津川向きのアンテナは2つ目の三重地区用混合器の三重側へ入れて瀬戸波をカットする。
その後、2つを普通の混合器で混合すれば瀬戸+三重+中津川がうまく混合できているはず。
アンテナを中津川に向けると三重の受信レベルが0で、
逆に三重に向けると中津川の受信レベルが0って形にできたりするのかな?
もしそれができる場合、
アンテナを3つと三重地区用の混合器を2つと普通の混合器を1つ用意して、
アンテナはそれぞれ瀬戸・中津川・三重へ向ける。
混合する際は、
瀬戸向きのアンテナを1つ目の三重地区用混合器の瀬戸側へ入れ、
三重向きのアンテナを1つ目の三重地区用混合器の三重側へ入れる事で瀬戸と三重を混合。
中津川向きのアンテナは2つ目の三重地区用混合器の三重側へ入れて瀬戸波をカットする。
その後、2つを普通の混合器で混合すれば瀬戸+三重+中津川がうまく混合できているはず。
2012/08/23(木) 13:05:30.56
あのフィルタは防水なのかな?
最近はアンテナからのアンテナ線を室内に引き込んでから
混合なりブーストなりするのが主流みたいだけど、
それができるボックスなり場所なりがなかったり
分配が屋外配線だったりすると…。
最近はアンテナからのアンテナ線を室内に引き込んでから
混合なりブーストなりするのが主流みたいだけど、
それができるボックスなり場所なりがなかったり
分配が屋外配線だったりすると…。
2012/08/23(木) 21:08:29.23
422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 00:49:56.862012/09/07(金) 19:39:04.74
テレビ愛知が広域局から嫌がらせうけた
地デジになって名古屋の送信所は岐阜県境になってしまったため
テレビ大阪と同じような電波の制限をテレビ愛知は電気制御で食らってる
嫌がらせでテレビ愛知が中継局を設置できなかった愛知県北西部では
岐阜放送と三重テレビが映るのにテレビ愛知が映らない地域が多数ある
「広域局との調整がとれないと(=許可が出ないと)送信パターンが変えられない」
これは、テレビ愛知の社長が2009年7月23日に記者会見で発言し、複数の新聞に載ったものである
地デジになって名古屋の送信所は岐阜県境になってしまったため
テレビ大阪と同じような電波の制限をテレビ愛知は電気制御で食らってる
嫌がらせでテレビ愛知が中継局を設置できなかった愛知県北西部では
岐阜放送と三重テレビが映るのにテレビ愛知が映らない地域が多数ある
「広域局との調整がとれないと(=許可が出ないと)送信パターンが変えられない」
これは、テレビ愛知の社長が2009年7月23日に記者会見で発言し、複数の新聞に載ったものである
2012/09/07(金) 19:40:21.51
ネトウヨレベルの脳内ソースだな
2012/09/07(金) 23:30:41.23
中日新聞の経済面で見た
このスレでも当時話題になった
しかし解決した今となってはどうでもいい話
このスレでも当時話題になった
しかし解決した今となってはどうでもいい話
2012/09/08(土) 11:04:53.46
だいたい名古屋の送信所は瀬戸市で岐阜県境じゃないしw
今では中継局作ったり送信パターン変えてある
今では中継局作ったり送信パターン変えてある
427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 23:39:08.052012/09/10(月) 01:08:08.15
テレビ大阪スレまで行って激しくムキになって
文句を言ってた脳内ソースのくせにwww
文句を言ってた脳内ソースのくせにwww
429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 13:59:25.94 送信パターン変わったおかげで米原の実家でも
KBS避けて映るようになったもんな。
KBS避けて映るようになったもんな。
2012/09/11(火) 22:34:29.22
またネトウヨレベルの脳内ソースだよ
2012/09/12(水) 00:09:13.03
>> 430
だな。
単なる総務省の方針を名古屋広域局に責任を押し付けてる、「送信パターン粘着坊」www
だな。
単なる総務省の方針を名古屋広域局に責任を押し付けてる、「送信パターン粘着坊」www
2012/09/12(水) 02:16:48.51
中日新聞の経済面に載ってたことなのに
どうしても脳内ソースにしたいんだな
ばっかみたい
どうしても脳内ソースにしたいんだな
ばっかみたい
2012/09/12(水) 02:18:49.82
2009年7月24日の中日新聞朝刊経済面に掲載されていたものことなので
アホがどれだけ騒ごうが事実
アホがどれだけ騒ごうが事実
2012/09/12(水) 02:20:00.59
しかし今は既に解決したことなので
何をいまさら騒いでいるのかさっぱり不明
テレビ大阪スレなんてキムチ臭いスレなんかいかねーし
何をいまさら騒いでいるのかさっぱり不明
テレビ大阪スレなんてキムチ臭いスレなんかいかねーし
2012/09/12(水) 02:21:19.84
既に名古屋よりも格下に成り下がった大阪人が
そもそも愛知県スレに来るな汚らわしい
しっしっ
そもそも愛知県スレに来るな汚らわしい
しっしっ
2012/09/12(水) 05:22:39.23
マスゴミ報道なら信じて疑わない情弱乙
2012/09/12(水) 13:59:54.72
マスコミ報道を信じる信じないって
テレビ愛知の社長の記者会見の言葉がそのまま書いてあっただけのことを
信じるも信じないも無いだろ
そんなもの捏造して何になる
バカか
テレビ愛知の社長の記者会見の言葉がそのまま書いてあっただけのことを
信じるも信じないも無いだろ
そんなもの捏造して何になる
バカか
2012/09/12(水) 22:46:13.97
ネットで真実(笑)
439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 15:18:58.66 何が可笑しいんだ
おれの目を見て言ってみろ逃げるなよ
おれの目を見て言ってみろ逃げるなよ
2012/10/01(月) 01:04:29.19
>>439が顔をうpしてくれるそうです
2012/10/06(土) 05:15:14.24
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 13:31:14.07 ちょっくら出かけてUwpaを使って
愛知県で関西フルセグ受信できるかテストしてみる
愛知県で関西フルセグ受信できるかテストしてみる
443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 02:54:59.26 愛知県の知多市新舞子で、関西局をフルセグ受信(読売・MBS)成功。
UWPA使用。ブースターなしで。
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/enkyorizyusin/shinmaiko.html
おまけ
奈良テレビワンセグ&NHK大津ワンセグを受信できた。
UWPA使用。ブースターなしで。
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/enkyorizyusin/shinmaiko.html
おまけ
奈良テレビワンセグ&NHK大津ワンセグを受信できた。
2012/10/31(水) 12:19:23.67
TVA停波&KBS放送中だと、そのあたりでKBSも映るよ。
FMでも関西系の局がバンバン入るしアンテナ付けたいw
FMでも関西系の局がバンバン入るしアンテナ付けたいw
445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 01:13:50.472012/11/05(月) 23:58:08.68
スレの上のほうで東山タワーが一時話題になっていたが、
本日の中日新聞夕刊に東山タワーの去就が載っていた。
やはり中京テレビにとっては「お荷物」になっているんだな。
本日の中日新聞夕刊に東山タワーの去就が載っていた。
やはり中京テレビにとっては「お荷物」になっているんだな。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 22:08:22.2911月22日(木) 午後2時20分ごろ発生した豊川信用金庫・蔵子支店の
人質立てこもり事件のニュースは、犯人に刺激を与えないように、
中京広域圏では規制されているのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 22:29:32.74 してないよ、フツーに報道ステーションでやってるよぉ〜
449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 02:32:22.09 豊橋中継局だけ別の関係ない通販番組や
ドラマの再放送などに差し替えしないのか?
犯人はテレビでも情報を得ているようだ。
ドラマの再放送などに差し替えしないのか?
犯人はテレビでも情報を得ているようだ。
2012/11/23(金) 04:15:11.02
ちょっと警察、踏み込むんなら時間考えてくれる?
アニメにテロップ入ったじゃないか!
アニメにテロップ入ったじゃないか!
2012/11/23(金) 07:16:07.23
アニメなんかDVD買えばいいじゃん
作品によってはBSでもやるし
作品によってはBSでもやるし
2012/11/23(金) 15:15:47.55
テレビ愛知でさっきまでやってたドラマにワロタw
2012/11/23(金) 15:17:18.97
映画なのか。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 21:17:32.97 調べてみると結構三重テレビ受信してる人いるんだな。
UAH900やU2SWL24(両方動作利得は8〜9.8ほど)+ブースターでもいけるかな?
家は豊川ICの辺りなんだが・・。
UAH900やU2SWL24(両方動作利得は8〜9.8ほど)+ブースターでもいけるかな?
家は豊川ICの辺りなんだが・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 23:09:45.43456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 23:35:35.37 そうしたいがアパートの共同アンテナなもんで・・。
小型のアンテナにしたいのもそういう理由です。
小型のアンテナにしたいのもそういう理由です。
2012/12/04(火) 00:13:32.88
つ U-LD3
458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 00:30:42.16 こんなのもあるのか。
BSアンテナも同時につけたら秘密基地みたいな見た目だなww
でもこのスペックで映るのか?確かに値段は安いけど。
BSアンテナも同時につけたら秘密基地みたいな見た目だなww
でもこのスペックで映るのか?確かに値段は安いけど。
2012/12/04(火) 02:10:01.38
今月のラジオライフかゲームラボか忘れたが
遠距離受信のアンテナ特集でそれのってたね
遠距離受信のアンテナ特集でそれのってたね
2013/01/03(木) 05:05:05.96
誰かスカイツリーから電波発射中にアンテナレベル確認した人とかいるかな?
特に弥富とか富吉あたりならレベル下がるくらいには電波干渉してくるんだろうか。
特に弥富とか富吉あたりならレベル下がるくらいには電波干渉してくるんだろうか。
2013/01/03(木) 10:39:40.19
UHF電波はスカイツリーであっても濃尾平野まで飛んでこないよ
せいぜい富士山反射の静岡県
せいぜい富士山反射の静岡県
2013/01/05(土) 00:56:19.22
>>460
某遠距離受信スレに貼られたものだけど
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/t/v/d/tvdx8/TokyoSkyTree.jpg
シミュレーションだから絶対ではないけど、愛西市あたりに水色の部分が見える。
水色は12dB位だから、瀬戸DTまで30kmくらいの場所でレベルが下がるほど干渉するかどうかは
分からないが…
あとは知多半島の美浜町のあたりと、豊川の北あたり(本宮山かな?)に水色がある。
(どちらも瀬戸まで遠い)
某遠距離受信スレに貼られたものだけど
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/t/v/d/tvdx8/TokyoSkyTree.jpg
シミュレーションだから絶対ではないけど、愛西市あたりに水色の部分が見える。
水色は12dB位だから、瀬戸DTまで30kmくらいの場所でレベルが下がるほど干渉するかどうかは
分からないが…
あとは知多半島の美浜町のあたりと、豊川の北あたり(本宮山かな?)に水色がある。
(どちらも瀬戸まで遠い)
463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 19:18:59.21 >>462
見れないんだけど。
見れないんだけど。
2013/01/07(月) 18:28:50.13
2013/01/07(月) 22:34:12.23
http://tvdx8.blog.fc2.com/blog-date-20120917.html
こっちのほうが正確かな。
こっちのほうが正確かな。
466sage
2013/01/09(水) 01:53:22.06 >>464
コピペとかもしてみたけど、結局見れなかったよ。
>>465
ありがと。
あと、拡大された画像のURLをコピーしただけだけど見れるかな?少し462さんのURLと違う程度だけど。
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/t/v/d/tvdx8/sim_tst.jpg
コピペとかもしてみたけど、結局見れなかったよ。
>>465
ありがと。
あと、拡大された画像のURLをコピーしただけだけど見れるかな?少し462さんのURLと違う程度だけど。
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/t/v/d/tvdx8/sim_tst.jpg
2013/01/09(水) 03:34:27.07
fc2は基本的に画像直リン弾くから
どんなURLにしても弾かれる人は弾かれる
どんなURLにしても弾かれる人は弾かれる
2013/01/09(水) 07:43:31.82
でも参照元情報が無い人は見られるからitmediaと比べたらかなりマシw
469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 23:31:57.29 NHKの汚点 → 「NO LIMIT 終わらない挑戦」再放送 2013年1月1日(火) 13:05-13:50 地上波 NHK総合
【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]
【今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://twitter.com/kurikiyama
http://gree.jp/kuriki_nobukazu/blog
http://ameblo.jp/kurikiyama/
【Kurikiyama Youtube分室】
http://www.youtube.com/user/kurikiyama (あれ、以前の動画は?)
【栗城氏の問題点について回答するyahoo知恵袋のベストアンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496
彼の問題点が的確に書いてあります。
【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]
【今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://twitter.com/kurikiyama
http://gree.jp/kuriki_nobukazu/blog
http://ameblo.jp/kurikiyama/
【Kurikiyama Youtube分室】
http://www.youtube.com/user/kurikiyama (あれ、以前の動画は?)
【栗城氏の問題点について回答するyahoo知恵袋のベストアンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496
彼の問題点が的確に書いてあります。
2013/01/23(水) 22:38:08.28
名古屋市北区在住だけど一般的に三重テレビとぎふチャンはそれぞれ何素子必要ですか?
西区に住んでたときは向かいのマンションに反射したぎふチャン電波を南向き高電界地域向けアンテナで受信してた。
西区に住んでたときは向かいのマンションに反射したぎふチャン電波を南向き高電界地域向けアンテナで受信してた。
2013/01/24(木) 01:10:49.30
>>470
場所にもよると思うけど、
岐阜はおそらく通常より少し大きいアンテナ(素子数で20〜30素子程度)でいけるかと。
三重は30素子で出来ればパラスタック型にしておいたほうがいいと思う。
海越えの電波を受信することになるので、
夏場などでも出来る限り安定した受信環境と考えると素子数が多いほうがいいので。
あと、岐阜と三重の混合は需要がないのか専用の混合器とかが出ていないので、
他地域用に出ている混合器を組み合わせて使うことになるよ。
概ね、28ch以下が通過する混合器と29ch以上が通過する混合器と通常の三重用混合器があれば良いけど。
場所にもよると思うけど、
岐阜はおそらく通常より少し大きいアンテナ(素子数で20〜30素子程度)でいけるかと。
三重は30素子で出来ればパラスタック型にしておいたほうがいいと思う。
海越えの電波を受信することになるので、
夏場などでも出来る限り安定した受信環境と考えると素子数が多いほうがいいので。
あと、岐阜と三重の混合は需要がないのか専用の混合器とかが出ていないので、
他地域用に出ている混合器を組み合わせて使うことになるよ。
概ね、28ch以下が通過する混合器と29ch以上が通過する混合器と通常の三重用混合器があれば良いけど。
2013/01/25(金) 13:11:48.58
三重テレビのパラ30素子は鉄板だね。
うちでも昔はパラ14素子で受けていたけど、夏場の不安定を抑えたくて
パラ30素子に変更したよ。
概ねCN30以上で安定しているし、不安定になってもCN22を切らないから
ブロックノイズは少なくとも視聴・録画中に見たことがない。
余ったパラ14素子を岐阜に向けてるけど、こちらもCN28〜30で安定してる。
瀬戸・三重を〜23/25〜の愛知向けミキサーで混ぜて、それを〜28/30〜の
関東向けミキサーで混ぜればNHK-G岐阜は映らなくなるけど手軽かと。
3分配を逆接続で混ぜると、マルチパスとかで全滅する可能性が高いから
やらないこと。
あと受信電圧に大きな差があると混合しにくいからテスターが欲しいね。
ちなみにウチだと、瀬戸75〜80db・三重45db・岐阜55dbくらいだから
瀬戸-15dbのATT、三重15dbのプリアンプ、岐阜はそのままで混合して
混合器ロスも含めて出力が瀬戸50db・三重50db・岐阜50dbと揃ったところで
40dbブースターで85dbくらいに増幅して出力してる。
うちでも昔はパラ14素子で受けていたけど、夏場の不安定を抑えたくて
パラ30素子に変更したよ。
概ねCN30以上で安定しているし、不安定になってもCN22を切らないから
ブロックノイズは少なくとも視聴・録画中に見たことがない。
余ったパラ14素子を岐阜に向けてるけど、こちらもCN28〜30で安定してる。
瀬戸・三重を〜23/25〜の愛知向けミキサーで混ぜて、それを〜28/30〜の
関東向けミキサーで混ぜればNHK-G岐阜は映らなくなるけど手軽かと。
3分配を逆接続で混ぜると、マルチパスとかで全滅する可能性が高いから
やらないこと。
あと受信電圧に大きな差があると混合しにくいからテスターが欲しいね。
ちなみにウチだと、瀬戸75〜80db・三重45db・岐阜55dbくらいだから
瀬戸-15dbのATT、三重15dbのプリアンプ、岐阜はそのままで混合して
混合器ロスも含めて出力が瀬戸50db・三重50db・岐阜50dbと揃ったところで
40dbブースターで85dbくらいに増幅して出力してる。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 21:37:00.51 稲沢国府宮駅屋上では岐阜三重フルセグいけるね
2013/01/27(日) 22:09:58.38
あの辺りは岐阜と三重両方入るな
一宮市内に入るともう駄目
一宮市内に入るともう駄目
2013/01/29(火) 23:25:43.09
豊橋と湖西だったら
どっちの方がたくさんアニメを受信できる?
どっちの方がたくさんアニメを受信できる?
2013/01/30(水) 11:24:12.28
湖西だろ?
湖西なら西側の愛知二川中継局にアンテナ向ければ
その途中の嵩山に静岡湖西中継局がある
というよりアニヲタキモイ
湖西なら西側の愛知二川中継局にアンテナ向ければ
その途中の嵩山に静岡湖西中継局がある
というよりアニヲタキモイ
2013/01/31(木) 10:21:42.03
アニメ受信数なら静岡波は戦力にならない気もするけどw
豊橋なら三重テレビも映りやすいだろうから、そっちじゃね?
豊橋なら三重テレビも映りやすいだろうから、そっちじゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 11:09:57.83 カシミールなんとかで時間と知識があれば
伊勢豊橋瀬戸の受信マップ誰か作って欲しい
関西局、浜松受信スポット探しに役に立ちそう
伊勢豊橋瀬戸の受信マップ誰か作って欲しい
関西局、浜松受信スポット探しに役に立ちそう
2013/02/03(日) 19:02:24.83
こんなMAPならある
地上デジタル受信マップ
ttp://ara.deko8.jp/test/
地上デジタル受信マップ
ttp://ara.deko8.jp/test/
2013/02/04(月) 18:50:11.81
カシミールは山頂が見える所だけで受信可能地点ではありません
デジタル放送では送信アンテナに指向性がかけられてるから
デジタル放送では送信アンテナに指向性がかけられてるから
2013/02/05(火) 17:51:57.21
アナログは指向性がかけられないと思ってるの?この人
2013/02/05(火) 19:48:37.08
名古屋か名古屋周辺でだいいちテレビ受信してる人いる?
2013/02/05(火) 22:39:06.29
486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 22:47:35.882013/02/06(水) 02:48:16.38
名岐三って何だよ
名岐津 か 愛岐三
名岐津 か 愛岐三
2013/02/06(水) 06:32:55.14
愛三岐
東海三県
なら聞いたことあるな
東海三県
なら聞いたことあるな
2013/02/06(水) 10:38:51.08
あとはスポットで大阪波が受信できるところがあるくらいか。
中津川・豊橋・伊勢が本局SFNしててくれれば
受信する難易度がかなり下がるのだけど。
中津川・豊橋・伊勢が本局SFNしててくれれば
受信する難易度がかなり下がるのだけど。
2013/02/06(水) 11:44:37.74
>>482
今なんかアナログ出てないだろ?情弱か
今なんかアナログ出てないだろ?情弱か
2013/02/06(水) 11:45:29.70
>>483
アナログは去年終了してるよ。
アナログは去年終了してるよ。
2013/02/06(水) 12:35:41.86
突っ込むのもばかばかしい
494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 17:33:57.00495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 22:27:58.15 豊川市在住ですが、静岡県の地デジ放送局受信は不可能ですか?
アンテナを湖西方面に向けてスキャンしても豊橋局(本宮山)しか拾えません。
アンテナを湖西方面に向けてスキャンしても豊橋局(本宮山)しか拾えません。
2013/03/19(火) 09:00:18.69
浜松デジタルは浜松市中心部のNHK鉄塔から出ているので
湖西に向けたら方向違い、豊川市からなら石巻山に向けるくらいが浜松方向
でも名古屋本局(瀬戸タワー)とほとんどのチャンネルがだぶるので、だぶらない静岡第一(日テレ系)
が映れば上出来
湖西に向けたら方向違い、豊川市からなら石巻山に向けるくらいが浜松方向
でも名古屋本局(瀬戸タワー)とほとんどのチャンネルがだぶるので、だぶらない静岡第一(日テレ系)
が映れば上出来
497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 09:41:21.51 >>496
情報ありがとうございます。
最寄りは湖西だと思ったのですが、調べてみたら出力が浜松1kWにたいして
3W(しかもスピルオーバー対策されている)ですから、やはり厳しいですね。
湖西はチャンネル重複しない(30〜43ch)ので、それだけは好都合なんですけどね。
情報ありがとうございます。
最寄りは湖西だと思ったのですが、調べてみたら出力が浜松1kWにたいして
3W(しかもスピルオーバー対策されている)ですから、やはり厳しいですね。
湖西はチャンネル重複しない(30〜43ch)ので、それだけは好都合なんですけどね。
2013/03/20(水) 10:06:14.55
湖西はそもそも向きが東向き。
2013/03/20(水) 10:39:36.26
豊橋在住です
UAD1900平面アンテナというのを知人に借り簡易テストしたことがあります(昨年秋ごろ)
湖西は拾えませんでした
瀬戸とダブらないSDT-25ch、TVAとダブっているSATV-23ch(あさひ)は
ストレスなく映りました
他はスキャンできても映ったり駄目だったりと安定しませんでした
NHK-E-13chはスキャンもできず
参考までに
UAD1900平面アンテナというのを知人に借り簡易テストしたことがあります(昨年秋ごろ)
湖西は拾えませんでした
瀬戸とダブらないSDT-25ch、TVAとダブっているSATV-23ch(あさひ)は
ストレスなく映りました
他はスキャンできても映ったり駄目だったりと安定しませんでした
NHK-E-13chはスキャンもできず
参考までに
2013/03/29(金) 20:38:45.49
かくれんぼ
2013/04/01(月) 00:04:46.38
CBCコールサイン変更のお知らせ
2013/04/01(月) 13:32:01.43
東海テレビの新ウォーターマークが酷すぎる
2013/04/01(月) 18:28:21.79
メーテレは元に戻った?
2013/04/01(月) 18:36:35.00
てすと
2013/04/01(月) 21:32:48.12
メ〜テレのはもうちょっと上に行ってくれるといいんだが
2013/04/02(火) 02:01:46.61
2013/04/02(火) 18:12:48.19
東海テレビのウォーターマーク、昨日より若干薄く、小さくなった気がする
2013/04/03(水) 08:54:41.21
そういう変更ってやっぱり苦情が入ったからやってるのかな?w
2013/04/03(水) 09:18:55.31
完全地デジ化してからあと変わってないの中京だけかウォーターマーク
PCに取り込んでロゴ消しすればわかるよ そのへんは
テレビ愛知もメ〜テレもCBCも変更数日後にマイナーチェンジしてる
PCに取り込んでロゴ消しすればわかるよ そのへんは
テレビ愛知もメ〜テレもCBCも変更数日後にマイナーチェンジしてる
2013/04/03(水) 17:46:33.80
でも放送局なら事前にチェックできそうじゃん?
2013/04/03(水) 21:32:44.10
チェックしたうえで、これくらいなら文句言ってこないだろうと思ったら、
めちゃくちゃ文句の電話がかかってきて、の繰り返し。
めちゃくちゃ文句の電話がかかってきて、の繰り返し。
2013/04/03(水) 22:00:28.89
なんで?
2013/04/03(水) 22:27:18.82
さあ?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 18:25:31.49 豊橋でめざど6時からフルネットで視ている人いるのかなー。
2013/04/07(日) 20:54:56.92
ウォーターマークって>>509みたいなことしてつべとかに上げる奴対策だろ
2013/04/07(日) 21:36:09.79
電子透かし なんだから当然だろ。
2013/04/08(月) 00:11:41.83
簡単に消せるロゴが何の対策になってるの
2013/04/08(月) 01:36:24.33
そうやって言ってると
そのうち東京みたいに常時動くロゴに変更になるから心配するな
そのうち東京みたいに常時動くロゴに変更になるから心配するな
2013/04/08(月) 13:52:22.64
ロゴ消しなんて言ってるけど、部分的な色調補正で見えづらくしてるだけだから調べれば補正した痕跡が出てくるんじゃね
まぁわざわざそんなことやらんと思うし、本気で著作権保護のための電子透かしなら視認できる必要もないけどな
やっぱウォーターマークの半分以上は嫌がらせだよね
まぁわざわざそんなことやらんと思うし、本気で著作権保護のための電子透かしなら視認できる必要もないけどな
やっぱウォーターマークの半分以上は嫌がらせだよね
2013/04/10(水) 09:00:57.54
東海やCBC、TVAは昔は目立たないシンプルなマークだったのに
最近は嫌がらせレベルだもんな。
最近は嫌がらせレベルだもんな。
2013/04/12(金) 00:16:59.22
YouTubeとか動画サイトでもわかるようなものにわざとしてたりして。
2013/04/14(日) 12:15:21.95
年度末始の修羅場が落ち着き、撮りためた番組見ようとしたら……
メーテレに何があったんだ?
メーテレに何があったんだ?
2013/04/15(月) 00:56:37.94
名古屋市内のマンションに転居して来ました。ワンセグでは三重テレビが入るのですが
テレビのスキャンでは三重テレビは受信出来ません。
そこで三重テレビを受信できるように環境を整えたいのですがどのような設備が必要でしょうか?
たしかUHFアンテナだけでなく特定の周波数を通さない混合用のフィルターとか必要でしたよね?
テレビのスキャンでは三重テレビは受信出来ません。
そこで三重テレビを受信できるように環境を整えたいのですがどのような設備が必要でしょうか?
たしかUHFアンテナだけでなく特定の周波数を通さない混合用のフィルターとか必要でしたよね?
2013/04/16(火) 10:44:36.64
とりあえず三重テレビが充分なレベルで受信できるか
低域向き20素子アンテナ(U20TMHとか)あたりを準備して
テレビ直結で確かめてみる。
これで問題なければUU7FLHというUHFミキサーで
壁端子とアンテナを混ぜればOK。
混ぜると三重が映らなくなるという状態になったら
三重アンテナにブースターかませて調整ってところか。
低域向き20素子アンテナ(U20TMHとか)あたりを準備して
テレビ直結で確かめてみる。
これで問題なければUU7FLHというUHFミキサーで
壁端子とアンテナを混ぜればOK。
混ぜると三重が映らなくなるという状態になったら
三重アンテナにブースターかませて調整ってところか。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 18:12:37.08 男が女性人質にアパート屋根へ
16日午後2時ごろ、愛知県稲沢市小沢2丁目のアパート「サンハイツ小沢」で、
男(34)が知人女性(30)を人質に取り、アパートの屋根に逃走した。
男は刃物のようなものを持っており、県警は人質立てこもり事件として、女性の救出を急いでいる。
外されたUHFアンテナ30エレだなVHFアンテナも大きいな
16日午後2時ごろ、愛知県稲沢市小沢2丁目のアパート「サンハイツ小沢」で、
男(34)が知人女性(30)を人質に取り、アパートの屋根に逃走した。
男は刃物のようなものを持っており、県警は人質立てこもり事件として、女性の救出を急いでいる。
外されたUHFアンテナ30エレだなVHFアンテナも大きいな
2013/04/16(火) 21:06:44.24
527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 02:17:11.92 > 刃物男、屋根に6時間半=女と逃走、男を逮捕、女も逮捕 愛知県稲沢市
> 4月16日(火)午後2時ごろ、愛知県稲沢市小沢の2階建てアパートで、同県警の捜査員が
> 窃盗容疑で逮捕しようとした同所の職業不詳松本真作容疑者(34)が、同居の女(30)と屋根の上に逃げた。
> 松本容疑者は刃物を持って居座ったが、県警捜査1課特殊班(SIT)が午後8時40分ごろ突入し、
> 銃刀法違反容疑で現行犯逮捕。女も犯人隠避容疑で現行犯逮捕した。(時事通信)
> 屋根に居座る松本真作容疑者(中央左)らに隣のマンションから投光器を向け、制圧を図る捜査員ら。
> 煙と閃光(せんこう)が上がった=16日夜、愛知県稲沢市
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000078-jijp-soci.view-000#contents-body
> 4月16日(火)午後2時ごろ、愛知県稲沢市小沢の2階建てアパートで、同県警の捜査員が
> 窃盗容疑で逮捕しようとした同所の職業不詳松本真作容疑者(34)が、同居の女(30)と屋根の上に逃げた。
> 松本容疑者は刃物を持って居座ったが、県警捜査1課特殊班(SIT)が午後8時40分ごろ突入し、
> 銃刀法違反容疑で現行犯逮捕。女も犯人隠避容疑で現行犯逮捕した。(時事通信)
> 屋根に居座る松本真作容疑者(中央左)らに隣のマンションから投光器を向け、制圧を図る捜査員ら。
> 煙と閃光(せんこう)が上がった=16日夜、愛知県稲沢市
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000078-jijp-soci.view-000#contents-body
2013/04/17(水) 08:11:45.55
マスプロ電工は、26素子アンテナ相当の壁面取付用UHFアンテナ(スカイウォーリー)U2SWL26(ウォームホワイト色)、U2SWL26(BE)(ベージュ色)、
ブースター内蔵UHFアンテナU2SWL26B(ウォームホワイト色)、U2SWL26B(BE)(ベージュ色)を3月15日から発売します。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/u2swl26/index.html
スカイウォーリーの高性能モデル出てたのか。
ブースター内蔵UHFアンテナU2SWL26B(ウォームホワイト色)、U2SWL26B(BE)(ベージュ色)を3月15日から発売します。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/u2swl26/index.html
スカイウォーリーの高性能モデル出てたのか。
2013/04/17(水) 10:28:51.68
2013/04/17(水) 16:31:55.90
長久手の気違い鉄砲乱射で警察官が死んでるんだから、こういう馬鹿はとっとと撃ち倒してしまえよ。
アメリカは死刑制度の無い週が殆どだけど、犯人は犯行現場で警官に撃ち殺されてるからな。
アメリカは死刑制度の無い週が殆どだけど、犯人は犯行現場で警官に撃ち殺されてるからな。
2013/04/17(水) 17:56:02.22
殺されないと思ってるから、幼稚な行動をとるんだろうな。
警察の威厳を保つためにさっさと射った方がいい。
あと覚せい剤は極刑を望む。
警察の威厳を保つためにさっさと射った方がいい。
あと覚せい剤は極刑を望む。
2013/04/17(水) 18:21:44.70
女と釣るんでたんだろうけど、
捕まえる時にモタモタしてて、
女性が本当の人質だったらどうするんだろと思った。
本当に刺されて殺されるかもしれないのに。
とっとと撃ち殺せばいいよ。
捕まえる時にモタモタしてて、
女性が本当の人質だったらどうするんだろと思った。
本当に刺されて殺されるかもしれないのに。
とっとと撃ち殺せばいいよ。
2013/04/17(水) 22:42:15.24
でも実際に射殺したら批判する輩も出てくるだろうな。
スレ違いスマソ。
スレ違いスマソ。
2013/04/18(木) 02:55:32.82
アンテナを倒したことだけはスレ違いじゃないというw
2013/04/21(日) 13:48:30.67
犯人がアンテナ倒した事に案の定お前らが反応しててワロタ
2013/05/01(水) 12:59:09.52
>>528
そのマスプロ製の新型フラットアンテナU2SWL26Bの人柱報告。
名古屋の桜山付近で設置しましたが無事に長谷山の三重テレビを受信できました。
ミキサーにはUU7F-TUではなく安いUU7FLH(23.25)を利用しました。
またアンテナ付属のブースターは使っていません。
最近のフラットアンテナはとても高性能ですね。
UHF13 Eテレ名古屋 63 (共聴)
UHF18 CBC 64 (共聴)
UHF19 中京テレビ 64 (共聴)
UHF20 総合名古屋 63 (共聴)
UHF21 東海テレビ 64 (共聴)
UHF22 メーテレ 64 (共聴)
UHF23 テレビ愛知 63 (共聴)
UHF27 三重テレビ 63 (U2SWL26B)
UHF31 総合津 63 (U2SWL26B)
そのマスプロ製の新型フラットアンテナU2SWL26Bの人柱報告。
名古屋の桜山付近で設置しましたが無事に長谷山の三重テレビを受信できました。
ミキサーにはUU7F-TUではなく安いUU7FLH(23.25)を利用しました。
またアンテナ付属のブースターは使っていません。
最近のフラットアンテナはとても高性能ですね。
UHF13 Eテレ名古屋 63 (共聴)
UHF18 CBC 64 (共聴)
UHF19 中京テレビ 64 (共聴)
UHF20 総合名古屋 63 (共聴)
UHF21 東海テレビ 64 (共聴)
UHF22 メーテレ 64 (共聴)
UHF23 テレビ愛知 63 (共聴)
UHF27 三重テレビ 63 (U2SWL26B)
UHF31 総合津 63 (U2SWL26B)
537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 21:55:47.91 >>536
長谷山の総合津って28chだったと思うのだが。
長谷山の総合津って28chだったと思うのだが。
538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 23:29:42.76 31はNHK津のアナログだな
2013/05/02(木) 01:21:12.73
調べてみたところ総合津はUHF28でした。
前述の031はNHKの地デジ031に釣られていたようです。
前述の031はNHKの地デジ031に釣られていたようです。
2013/05/02(木) 07:12:58.38
津られてた?
2013/05/02(木) 08:33:02.61
じわじわ来るw
2013/05/02(木) 08:49:49.58
なん津ってっ津っちゃった?
2013/05/02(木) 09:12:12.46
ダジャレはやめなシャレ
2013/05/02(木) 17:18:45.76
べっ、別にこんなシャレが面白いなんて、
ちっとも思わなかったんだからね!
勘違いしないでよね!
(津ンデレ
ちっとも思わなかったんだからね!
勘違いしないでよね!
(津ンデレ
2013/05/09(木) 16:31:21.59
千種から関西局を受信するためにLS30TMHでいろいろ工夫中。
予想通り伊勢中継局が入ってしまい失敗。まさかアンテナを真西にしても伊勢局が勝ってしまうとは・・・。
LS30TMHくらい極端な指向性だとまた違った結果になるのだろうか?
予想通り伊勢中継局が入ってしまい失敗。まさかアンテナを真西にしても伊勢局が勝ってしまうとは・・・。
LS30TMHくらい極端な指向性だとまた違った結果になるのだろうか?
2013/05/09(木) 17:33:57.29
2013/05/09(木) 18:00:22.18
2013/05/18(土) 02:48:43.20
今日は卓球からの繰り下げの被害はないよね?
2013/05/29(水) 20:52:37.89
中京テレビの電波弱くね?
2013/05/30(木) 10:30:35.96
うちはメーテレが弱い。中京が民放で一番強い。
※テレビ愛知除く
※テレビ愛知除く
2013/05/30(木) 10:55:03.07
お前らどこ中(中継局)よ?
2013/05/30(木) 10:57:19.76
瀬戸タワー
2013/05/30(木) 23:47:16.99
知多半島だけど全体的に落ちた。アクオスのアンテナ設定のレベルがすべての局で10〜15は
落ちた。天気のせいだろうかしばらく様子見てみる。
落ちた。天気のせいだろうかしばらく様子見てみる。
2013/05/31(金) 02:27:36.33
愛知限定スレだけど、
岐阜の平野部も基本は瀬戸タワー受信だから、
全般的に電波が弱いよ。
ワンセグ受信も難しい時もある。
尾張の人が羨ましい。
岐阜の金華山を中継局にすればどれだけ幸せになれる事か。
とにかく瀬戸タワーの場所がダメ。
名古屋にタワーが立ってればと無念です。
岐阜の平野部も基本は瀬戸タワー受信だから、
全般的に電波が弱いよ。
ワンセグ受信も難しい時もある。
尾張の人が羨ましい。
岐阜の金華山を中継局にすればどれだけ幸せになれる事か。
とにかく瀬戸タワーの場所がダメ。
名古屋にタワーが立ってればと無念です。
2013/05/31(金) 06:47:28.04
そこで3日前の南海トラフ大地震の予知は困難報告ですよw
2013/05/31(金) 12:37:06.29
スカイツリーの盛況ぶりを見ると、
名古屋にタワーが建ってれば観光名所になれたのになぁ。
東山オンブズマンめ。
何十年先になって、
スカイツリーの周辺住民は電波で身体を害すのかな。
瀬戸タワーは失敗だったなぁ。
名古屋にタワーが建ってれば観光名所になれたのになぁ。
東山オンブズマンめ。
何十年先になって、
スカイツリーの周辺住民は電波で身体を害すのかな。
瀬戸タワーは失敗だったなぁ。
2013/05/31(金) 18:03:09.49
俺は豊田だから瀬戸から送信してくれて良かったよ。
テレビのアンテナ端子に針金突っ込んだだけで映るから。
アナログのころは屋外アンテナにブースター付けても映りが悪かったからな。
特に今の時期はEスポで。
テレビのアンテナ端子に針金突っ込んだだけで映るから。
アナログのころは屋外アンテナにブースター付けても映りが悪かったからな。
特に今の時期はEスポで。
2013/05/31(金) 18:08:21.03
ん?アナログ時代は
豊田はUHFの豊田中継局でしょ
Eスポってことはわざわざ名古屋本局で見てたの?
豊田はUHFの豊田中継局でしょ
Eスポってことはわざわざ名古屋本局で見てたの?
2013/06/02(日) 16:13:34.78
変猫今日深夜も放送中尉だなw
2013/06/05(水) 13:20:24.16
瀬戸タワーで最近なにかいじられた?急に受信状況が悪くなったんだけど、強風でうちの受信アンテナ
の方向狂っちゃったのかな?市営住宅だから役所に言う前に確認したくて聞きました。
の方向狂っちゃったのかな?市営住宅だから役所に言う前に確認したくて聞きました。
2013/06/05(水) 19:36:49.58
NHK受信料払っているのなら、電話でゴラァすればOK
2013/06/05(水) 22:00:55.60
親局を何かいじるようなことがあれば割と早い段階で東海総合通信局か総本山の総務省のHPあたりに情報が出る
そういう情報が出ればこのスレとかで少なからず話題になる
そういうのがないってことは何もいじられていない
そういう情報が出ればこのスレとかで少なからず話題になる
そういうのがないってことは何もいじられていない
2013/06/05(水) 22:31:08.97
この時期はいつもよりドロップが出やすかったり
スカイツリーの電波がここまで妨害をしてたり
スカイツリーの電波がここまで妨害をしてたり
2013/06/06(木) 12:01:04.85
受信状態が変になったら何で送信側を疑うんだろう
受信側のシステムの方がチープなんだから受信側の問題が多い
受信側のシステムの方がチープなんだから受信側の問題が多い
2013/06/06(木) 13:02:09.12
テレビ愛知がたった一度いじったことがあるだけなのにな
何でもすぐに人のせいにするタイプの人間なのだろう
何でもすぐに人のせいにするタイプの人間なのだろう
2013/06/07(金) 08:07:46.19
瀬戸タワー()笑からの直接受信ならそうだが、
中継局から受信しているならその中継局が
受信側のシステムでもあるしw
中継局から受信しているならその中継局が
受信側のシステムでもあるしw
2013/06/07(金) 08:26:43.49
2013/06/07(金) 16:27:14.25
瀬戸タワーは地理的に電波エリアを不安定にしてると思う。
終わったことだけど、
東山に建てれば良かったのに。
100年後は老朽化で名古屋市内に移転するかもね。生きてないけど。
その時代には758m級のタワーを作ったりして。
終わったことだけど、
東山に建てれば良かったのに。
100年後は老朽化で名古屋市内に移転するかもね。生きてないけど。
その時代には758m級のタワーを作ったりして。
2013/06/08(土) 00:04:21.68
テレビ塔・東山ともに既存の電波塔は使えないし、テレビ塔付近は新しい電波塔を建てる土地もない
東山は近隣住民に建設反対されたんだっけ?
結局ぎりぎりになって唯一電波塔建設を誘致してた瀬戸に建てることになったとか聞いた覚えがあるけど本当かどうかは知らない
100年後にもまだ電波使ってテレビ放送とかやってるのかな
東山は近隣住民に建設反対されたんだっけ?
結局ぎりぎりになって唯一電波塔建設を誘致してた瀬戸に建てることになったとか聞いた覚えがあるけど本当かどうかは知らない
100年後にもまだ電波使ってテレビ放送とかやってるのかな
2013/06/08(土) 00:33:01.57
スカイツリーが狭い土地で出来たんだから、
出来るかも。
オンブズマンの言うとおりだったら、
スカイツリー近隣住民は電磁波に侵されて大変だね。
出来るかも。
オンブズマンの言うとおりだったら、
スカイツリー近隣住民は電磁波に侵されて大変だね。
2013/06/08(土) 01:01:31.67
なんか前にも見たことある話題だな
2013/06/08(土) 01:54:25.78
元々瀬戸タワーの話だったにもかかわらず
>瀬戸タワー()笑からの直接受信ならそうだが、
>中継局から受信しているならその中継局が
>受信側のシステムでもあるしw
こんな恥かしいツッコミをしてしまい
既出の話を出してでも
話を逸らすのに必死なんでしょうね
>瀬戸タワー()笑からの直接受信ならそうだが、
>中継局から受信しているならその中継局が
>受信側のシステムでもあるしw
こんな恥かしいツッコミをしてしまい
既出の話を出してでも
話を逸らすのに必死なんでしょうね
2013/06/08(土) 06:30:23.54
じゃあそれを書いた奴とは全く別の人間が書いてるのはなぜなんだ?w
2013/06/08(土) 09:04:12.27
別の人間
IDの出ない板で別の人間と確証がもてるのは本人だけ
恥ずかしいね
これからも頑張って話を逸らしください
IDの出ない板で別の人間と確証がもてるのは本人だけ
恥ずかしいね
これからも頑張って話を逸らしください
2013/06/08(土) 10:04:28.73
なんでこのクソはガチな受信設備である中継局が
その配下にパケットドロップなどはしていなくても
パケットのドロップが生じたように乱れた映像や音声が
流れてくることがあることを無視しようとするのだろうか?w
その配下にパケットドロップなどはしていなくても
パケットのドロップが生じたように乱れた映像や音声が
流れてくることがあることを無視しようとするのだろうか?w
2013/06/08(土) 10:19:18.20
そもそもが瀬戸タワーの話だから
中継局なんか関係ない
会話の流れも把握できないコミュ障恥ずかしい
中継局なんか関係ない
会話の流れも把握できないコミュ障恥ずかしい
2013/06/20(木) 11:51:55.28
春日井・小牧あたりでも岐阜向きのUHFアンテナを
アナログの頃より見かけるようになったけど気のせいかな。
昔は近所で1軒だけLS30?を向けてる家があったけど
今だと5軒くらい見かける。
アンテナはパラ14素子・通常20素子くらいだから
ある程度は弱電界を考慮してるっぽい感じ。
うちでもコミュファテレビに岐阜を混ぜてるけど
テスト用に買ったパラ20素子でCN30・電圧50dbくらい。
アナログの頃より見かけるようになったけど気のせいかな。
昔は近所で1軒だけLS30?を向けてる家があったけど
今だと5軒くらい見かける。
アンテナはパラ14素子・通常20素子くらいだから
ある程度は弱電界を考慮してるっぽい感じ。
うちでもコミュファテレビに岐阜を混ぜてるけど
テスト用に買ったパラ20素子でCN30・電圧50dbくらい。
2013/06/20(木) 12:11:48.19
テレビ愛知が映ればいいと思うが、
たまにやらない事や遅れて放送したりするよね。
土曜スペシャルとか
岐阜は見ないかもしれないが、選択肢が増えて満足感が味わえる。かな
たまにやらない事や遅れて放送したりするよね。
土曜スペシャルとか
岐阜は見ないかもしれないが、選択肢が増えて満足感が味わえる。かな
2013/06/20(木) 12:19:24.79
アニヲタだろ
三重だと海越えで夏場不安定だからな
ただ、岐阜はやらずに三重だけしかやらないアニメもごくたまにあるけどな。
三重だと海越えで夏場不安定だからな
ただ、岐阜はやらずに三重だけしかやらないアニメもごくたまにあるけどな。
2013/06/22(土) 01:50:05.56
名古屋から関西波orだいいちテレビ受信はやっぱむりだよなぁ…
せいぜい岐阜三重か・・・
せいぜい岐阜三重か・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/29(土) 00:56:09.93 ワンセグだけど千種区でytv以外の受信ができた。
SONY XDV-D500でABCが3/3本、KTVが2/3本、MBSが0〜1/3本
ABC、KTVはアナログ終了後に送信アンテナを変更したのが
大きいのかも
SONY XDV-D500でABCが3/3本、KTVが2/3本、MBSが0〜1/3本
ABC、KTVはアナログ終了後に送信アンテナを変更したのが
大きいのかも
582581
2013/06/29(土) 03:10:54.93 >>581の周辺を散歩してきたが、意外と関西局が映る場所があった
ただ4局すべてとなると難しく、ytv、ABC、KTVの何れかが非常に
弱いor復調しない
東京や名古屋みたいに送信所を集約していても、各局でレベルに
ばらつきが出ることもあるからバラバラの大阪は仕方ないか・・・
ただ4局すべてとなると難しく、ytv、ABC、KTVの何れかが非常に
弱いor復調しない
東京や名古屋みたいに送信所を集約していても、各局でレベルに
ばらつきが出ることもあるからバラバラの大阪は仕方ないか・・・
2013/06/29(土) 03:12:34.49
>>582
どこ?
どこ?
2013/06/29(土) 03:38:25.30
>>583 本山です
2013/06/29(土) 03:41:17.73
2013/06/29(土) 03:55:42.51
2013/06/29(土) 03:58:24.27
2013/06/29(土) 03:58:54.95
2013/06/29(土) 12:22:34.07
>>586
桜山だと伊勢を受信してしまいます
桜山だと伊勢を受信してしまいます
2013/06/29(土) 12:39:49.45
中京テレビの鉄塔付近でも関西の局が映った記憶がある。
確かめた頃はまだアナログを送信していたころだから
相当な抑圧下で映っていたんだろうけど。
確かめた頃はまだアナログを送信していたころだから
相当な抑圧下で映っていたんだろうけど。
2013/06/29(土) 14:02:18.82
関西の局はアナログならVHFで中京テレビUHFの抑圧は受けないよ
2013/06/30(日) 20:01:16.15
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
書き込み出来なかったから他所にも書いたけど
滋賀北部で殆どの家が名古屋へアンテナを向けた
集落を見かけたからナビでチェックしてみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2952766
東海・中京・CBC・メーテレ・テレビ愛知・ぎふチャン
関西・読売・MBS・ABC・びわ湖
NHK-E名古屋・大阪 NHK-G名古屋・岐阜・大津
名古屋系は余裕のフルセグ、関西系はワンセグで
たまに固まることもあるような感じ。
同一chのKBS京都は全く入らずテレビ愛知の勝ち。
こんな地域もあるんだね。
滋賀北部で殆どの家が名古屋へアンテナを向けた
集落を見かけたからナビでチェックしてみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2952766
東海・中京・CBC・メーテレ・テレビ愛知・ぎふチャン
関西・読売・MBS・ABC・びわ湖
NHK-E名古屋・大阪 NHK-G名古屋・岐阜・大津
名古屋系は余裕のフルセグ、関西系はワンセグで
たまに固まることもあるような感じ。
同一chのKBS京都は全く入らずテレビ愛知の勝ち。
こんな地域もあるんだね。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
名古屋で在名局停波時に大阪とか浜松とかが受信できる確率ってあるのかなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN あるでしょう、
597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 19:38:22.82 「未来日記」の放送は、三重テレビ、ぎふちゃん だったからなあ。
2013/10/10(木) 21:24:12.81
最近はTVAで放送しないのは、BSでカバーしてるよね。
前に住んでたマンションは屋上アンテナで岐阜や三重も
映っていたのに、引っ越したら岐阜が入らなくなった。
三重が入れば問題ないけど、あっぷるんのぷるんぷるんが
ウザいとか言ってのが懐かしいわw
前に住んでたマンションは屋上アンテナで岐阜や三重も
映っていたのに、引っ越したら岐阜が入らなくなった。
三重が入れば問題ないけど、あっぷるんのぷるんぷるんが
ウザいとか言ってのが懐かしいわw
599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 01:09:11.72 フルセグで在阪局の受信ができた@名古屋市東部
見通し外なので常時とはいかないが、ytv以外は9割以上
ytvは8割以上の時間映ってる
見通し外なので常時とはいかないが、ytv以外は9割以上
ytvは8割以上の時間映ってる
600599
2013/10/14(月) 01:39:15.96 ytvは90%以上、その他は95%以上に訂正
受信設備はLS30TMH+UB18L、TVはKDL-55HX950です
昨日の22時くらいからさっきまで久しぶりに4局全滅した
現在はABC、KTVが復活しMBSが時折復調、ytvはアウトという状態
受信設備はLS30TMH+UB18L、TVはKDL-55HX950です
昨日の22時くらいからさっきまで久しぶりに4局全滅した
現在はABC、KTVが復活しMBSが時折復調、ytvはアウトという状態
2013/10/14(月) 02:30:02.54
日中の再放送と夕方のニュースが違うくらいか
2013/10/17(木) 21:20:07.92
>>599
家はどのくらい高所なのか
家はどのくらい高所なのか
2013/10/18(金) 17:25:31.34
>>599の家にLS30TMHを持って集まるオフ会だなw
604599
2013/10/20(日) 02:39:38.30 >>602
南〜北までは一望できる程度に高い場所です
アンテナレベルは通常時ytv:29~34,ABC:31~40,MBS:31~34,KTV:32~38です
ytvは夕方〜夜中にかけて数分〜1時間程度映らなくなる(10日に1日くらい)
アンテナレベルが23~26まで落ちる
ひどいと一桁や10台まで落ちたことがある
南〜北までは一望できる程度に高い場所です
アンテナレベルは通常時ytv:29~34,ABC:31~40,MBS:31~34,KTV:32~38です
ytvは夕方〜夜中にかけて数分〜1時間程度映らなくなる(10日に1日くらい)
アンテナレベルが23~26まで落ちる
ひどいと一桁や10台まで落ちたことがある
2013/10/23(水) 03:05:21.17
美浜町に住んでるものだがついさっき地上波だけ受信できなくなった。
BSやCSは映るのにおかしいなと思ったら停波工事とかいうのが行われたらしい。
おかげで映画がちゃんと録画できなかった。番組が放送してない時間帯にやれないのかね。
BSやCSは映るのにおかしいなと思ったら停波工事とかいうのが行われたらしい。
おかげで映画がちゃんと録画できなかった。番組が放送してない時間帯にやれないのかね。
2013/10/23(水) 05:51:34.47
607599
2013/10/25(金) 19:00:08.75 最近は全局安定していることが多くなった
8月下旬~9月は昼間暑くて夕方からグッと気温が下がった日は4局全滅や
ytvのレベルが異常に下がることが多かったので助かっている
8月下旬~9月は昼間暑くて夕方からグッと気温が下がった日は4局全滅や
ytvのレベルが異常に下がることが多かったので助かっている
2013/11/04(月) 22:14:25.76
609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 11:56:53.78 サンデースクランブルって潰れたんじゃなくてメーテレが流さなくなっただけか
未だにこんなことがあるとはある意味驚き
未だにこんなことがあるとはある意味驚き
610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 20:47:21.22 ノンスポンサー番組は数字がとれなきゃ打ち切るのは当たり前
611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 23:49:01.93 それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
飛鳥昭雄「やがてシャンバラは地上に姿を現わす[26]
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある[19]
来年2014年が重要な節目になる[57] 」
スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。
しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)
の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
飛鳥昭雄「やがてシャンバラは地上に姿を現わす[26]
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある[19]
来年2014年が重要な節目になる[57] 」
スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。
しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)
の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 13:12:21.73 参考にさせてください。 千種区(名大近く)の平地なんですが、三重テレビって映りますでしょうか? 一軒家で二階の屋根の上にアンテナがある状況です。
2013/11/14(木) 15:17:09.89
高さはありそうだから可能性は高そうだと思う。
やってみんとわからんけどw
やってみんとわからんけどw
614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 20:49:00.82 豊橋でも市民病院は三重県方向にアンテナないのに三重テレビとNHK津が映るんだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 23:36:11.612013/11/18(月) 15:43:53.36
>>612
フラットアンテナ@吹上でも大丈夫でしたよ。
フラットアンテナ@吹上でも大丈夫でしたよ。
2013/11/28(木) 19:57:29.88
ミクスってホント糞だなw 三重テレビの再送信打ち切るわ,AT-X無いわ,
TBSチャンネル2もやってないわ,録画するにもハードル高いわ…
大人しくアンテナ立ててスカパー契約したほうが100倍マシだわwww
TBSチャンネル2もやってないわ,録画するにもハードル高いわ…
大人しくアンテナ立ててスカパー契約したほうが100倍マシだわwww
2014/03/17(月) 09:51:50.44
咲の前番組からCM無しで咲が始まったから
ヴァンガードの絵が出た瞬間
繰り下げが発生していたのかと焦ったw
ヴァンガードの絵が出た瞬間
繰り下げが発生していたのかと焦ったw
2014/03/17(月) 12:54:55.72
>>618
同じくw
同じくw
2014/03/30(日) 12:14:07.40
検討枠w
2014/04/06(日) 13:40:57.21
セレクターがアニメになってなくね?w
2014/04/07(月) 09:35:40.87
咲の最後の提供カードとCMの間に何かサブミリナルっぽく入っていてワロタw
そしてエンドカードが無くて残念w
そしてエンドカードが無くて残念w
2014/04/11(金) 19:00:27.57
気がつけばセレクターがアニメになってたw
2014/04/13(日) 12:33:08.22
ハックツベリーはアニメじゃなくね?w
2014/04/14(月) 21:58:28.54
月曜深夜が今期から一気に寂しくなったw
2014/04/27(日) 10:28:16.16
一週間フレンズw
ttp://www.tv-aichi.co.jp/ps/epgpg/guest/prog/?ECODE=20140430030500
ttp://www.tv-aichi.co.jp/ps/epgpg/guest/prog/?ECODE=20140430030500
2014/05/01(木) 06:36:46.60
卓球って後番組の繰り下げを始めるような時間に
まだ実際に試合をやっているような状態なの?
テレビの放送枠に収めることを考慮していないというのは
欠陥じゃね?
まだ実際に試合をやっているような状態なの?
テレビの放送枠に収めることを考慮していないというのは
欠陥じゃね?
2014/05/01(木) 07:59:26.09
スレチスレチ
番組自体見ていないが開催スケジュールを見る限り最終試合が19:30開始予定
21:00には全試合終了してるのでは
同じような放送の仕方にフジ系やTBS系のバレーボールがあるね
番組自体見ていないが開催スケジュールを見る限り最終試合が19:30開始予定
21:00には全試合終了してるのでは
同じような放送の仕方にフジ系やTBS系のバレーボールがあるね
2014/05/01(木) 08:26:32.34
2014/05/01(木) 09:59:44.59
最後の開始予定がその時刻でも、その前の試合が繰り下がって来たら遅れるんじゃね?
初日の繰り下げが始まったあたりを見たときはLIVEって出てたし。
選手もそんな夜中まで起きて試合してないといけないとか大変だなw
初日の繰り下げが始まったあたりを見たときはLIVEって出てたし。
選手もそんな夜中まで起きて試合してないといけないとか大変だなw
2014/05/03(土) 12:41:48.88
ニセコイが25:50〜に戻ってるなw
2014/05/04(日) 01:45:48.29
ニセコイが27:30〜化、その後30分の隙間があるけど
セレクターはジシュー・ニワレンゾク中尉ということで確定かな?
セレクターはジシュー・ニワレンゾク中尉ということで確定かな?
2014/06/14(土) 21:53:48.26
セレクターがないしw
2014/06/18(水) 08:22:15.02
藤宮さんの次回はがをられの後中尉だなw
2014/06/18(水) 20:01:14.38
次回の星刻の竜騎士は一応やるのか。
番組表に無いけどw
番組表に無いけどw
2014/07/06(日) 11:32:46.68
グラスリップ、それせか、RAILWARSが奇跡的な3被り回避w
でもその次の週はどうしよう?
でもその次の週はどうしよう?
2014/07/13(日) 10:49:18.12
ばらかもんはドラマなの?w
638名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/30(水) 14:23:29.09 フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「日本人が韓国人に拷問されている」「悪趣味すぎる」と批判殺到
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/
フジテレビ、ドラマ小道具の名刺に「津波ラッキー」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389353524/
フジテレビ、中国ネットドラマを制作 日本のテレビ局初の試み[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402919065/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/
フジテレビ、ドラマ小道具の名刺に「津波ラッキー」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389353524/
フジテレビ、中国ネットドラマを制作 日本のテレビ局初の試み[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402919065/
639名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 00:25:06.472014/08/09(土) 06:54:10.17
ナニャコニワレンゾク中尉かな?これは。
2014/08/16(土) 15:11:07.97
ろこどるの1週遅れ2話連続化は話の繋がり的にはGJ
2014/08/24(日) 10:49:12.94
グラスリップが27:05までに繰り下がってたけど
ばらかもんも27:09からに繰り下がってたので
なんとか3被り回避w
ばらかもんも27:09からに繰り下がってたので
なんとか3被り回避w
2014/08/26(火) 14:02:03.15
Wレコーダー3台準備してあるから東海・CBC・愛知・三重・BS11で
5ch被っても問題ないぜw
5ch被っても問題ないぜw
2014/08/26(火) 19:30:09.59
こっちは4ヘッドヘリカルスキャンだが。
2014/09/06(土) 00:09:14.08
2014/09/06 00:03:52.362 [番組変更] CBCテレビ 2014/09/12 03:32〜04:02
普通の女子高生が…[字]
EventID:0x34B6
↓
CBCテレビ 2014/09/12 03:32〜04:02
普通の女子校生が…[字]
EventID:0x34B6
気づくの遅いよ!遅すぎるよ!
普通の女子高生が…[字]
EventID:0x34B6
↓
CBCテレビ 2014/09/12 03:32〜04:02
普通の女子校生が…[字]
EventID:0x34B6
気づくの遅いよ!遅すぎるよ!
2014/09/06(土) 18:52:50.30
まあ正式な方はAV方面でもあふれてる単語だから
そっちにしたいという気もわからない訳ではないw
そっちにしたいという気もわからない訳ではないw
2014/09/18(木) 18:09:39.76
cbc でググった時の結果で hicbc.com/ の下にhicbc.com内のページがいくつか並べられたときに
週間番組表の記述の部分で噴くw
週間番組表の記述の部分で噴くw
2014/09/24(水) 13:52:16.16
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg
絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg
パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg
絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg
パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
2014/09/25(木) 01:38:55.79
>>648ってあちこちに貼られてるけど、親でも殺されたんか?
2014/09/26(金) 07:16:25.48
バレーは点数は際どかったけどストレート勝ちしてくれたおかげで繰り下げは無かったのかな?
あざーす
あざーす
2014/10/05(日) 12:30:52.38
今週も枠が連続しているとしての処理に失敗したら無理ゲーw
652名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 17:47:07.37 集中しすぎ・・・
2014/10/09(木) 18:16:48.66
バレーが消えたっぽいのはプラスになるか?
2014/10/12(日) 14:49:09.17
マンションとかアパートのアンテナ設備で県外局を入れる基準って
どうなってるんだろうな。
犬山市・小牧市・江南市あたりで瀬戸+三重+岐阜とか愛知+岐阜なら分かるけど
岐阜の電波が弱そうな春日井市・名古屋市守山区とかで、岐阜向きのアンテナを
付けたマンションとかも何棟か見たことあるし。
もう施主さんの趣味とか?w
どうなってるんだろうな。
犬山市・小牧市・江南市あたりで瀬戸+三重+岐阜とか愛知+岐阜なら分かるけど
岐阜の電波が弱そうな春日井市・名古屋市守山区とかで、岐阜向きのアンテナを
付けたマンションとかも何棟か見たことあるし。
もう施主さんの趣味とか?w
2014/10/12(日) 16:31:24.24
マジレスすると
施工業者がよくわかってない施主から金を余計に取るために付けさせてる
施工業者がよくわかってない施主から金を余計に取るために付けさせてる
656名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/02(日) 21:39:56.45 中村区だけど、14素子で瀬戸向き。星猫が残していったブースタを使っています。
三重テレビとNHK津が、モザイク混じりで写ります。バックゲイン?(全くダメな時ときちんと写る時もあります。)
20素子くらいを三重の方に向けてmixすれば良好に受信できる可能性はありますでしょうか?
三重テレビとNHK津が、モザイク混じりで写ります。バックゲイン?(全くダメな時ときちんと写る時もあります。)
20素子くらいを三重の方に向けてmixすれば良好に受信できる可能性はありますでしょうか?
2014/11/02(日) 22:39:41.20
658名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/03(月) 12:53:16.92 >>655 たくさんの放送が見られる事によって、マンションの付加価値を高める事ができる。
長い目で見ればオーナーにも利点があるんじゃねーの?
長い目で見ればオーナーにも利点があるんじゃねーの?
2014/11/04(火) 21:59:08.40
デジタル化してから岐阜向きアンテナを付けてる建物をチラホラ見るけど、
ここの住人くらいしか付加価値を見出せそうにないなw
現に前住んでいたマンションが三重テレビ・NHK-G津・ぎふチャンが
映っていたから屋上アンテナだと思われる。(CATVはNHK津やぎふチャン無し)
長野・滋賀・静岡でテレビ愛知なら付加価値が高いよね。
もっとも長野は飯田でも受信無理だし、滋賀の米原や静岡の浜松の一部地域しか
入らないだろうけど。
ここの住人くらいしか付加価値を見出せそうにないなw
現に前住んでいたマンションが三重テレビ・NHK-G津・ぎふチャンが
映っていたから屋上アンテナだと思われる。(CATVはNHK津やぎふチャン無し)
長野・滋賀・静岡でテレビ愛知なら付加価値が高いよね。
もっとも長野は飯田でも受信無理だし、滋賀の米原や静岡の浜松の一部地域しか
入らないだろうけど。
2014/11/04(火) 22:28:42.87
ウチの実家掛川だけど,学生時代に建てたLSL30が今でも現役で努めを果たしてるw
今でこそBS11が出来たりと自分も愛知に移住することになったりと環境は変わってきたが
当時はテレビ愛知のありなしとでは雲泥の差だったな(確かきっかけが小学校の時のポケモン…
今でこそBS11が出来たりと自分も愛知に移住することになったりと環境は変わってきたが
当時はテレビ愛知のありなしとでは雲泥の差だったな(確かきっかけが小学校の時のポケモン…
2014/11/06(木) 22:21:20.42
彦根市だけど、中京広域4局と三重テレビ・ぎふチャンがLS30TMHで映る
残念ながらテレビ愛知はKBS京都と物理chが被って映らない。KBS停波すれば映るのは確認できてるけど…
滋賀でテレビ愛知が映るとしたら、旧山東町あたりかな?
残念ながらテレビ愛知はKBS京都と物理chが被って映らない。KBS停波すれば映るのは確認できてるけど…
滋賀でテレビ愛知が映るとしたら、旧山東町あたりかな?
2014/11/07(金) 15:00:28.05
>>661
実家がそのあたり。
アナログ時代はZTVのケーブルがきてなかったから名古屋本局+山東中継所を
受信してテレビを見ていたよ。
VHF空きチャンネルに2ch=NHK総合大津、4ch=テレビ愛知、6ch=岐阜放送、
7ch=中京テレビ、12ch=NHK教育大阪を入れてた。
彦根中継所の大阪局はノイズだらけでまともに映らなかったというw
ちなみに今も瀬戸デジタルはテレビ愛知含めて映るよ。
実家がそのあたり。
アナログ時代はZTVのケーブルがきてなかったから名古屋本局+山東中継所を
受信してテレビを見ていたよ。
VHF空きチャンネルに2ch=NHK総合大津、4ch=テレビ愛知、6ch=岐阜放送、
7ch=中京テレビ、12ch=NHK教育大阪を入れてた。
彦根中継所の大阪局はノイズだらけでまともに映らなかったというw
ちなみに今も瀬戸デジタルはテレビ愛知含めて映るよ。
663656
2014/11/08(土) 22:09:40.92 >>657さん、回答ありがとうございます。20素子を追加する方向で検討してみます。
混合器をどうするか迷っています。NHKは名駅49と50を受信しているので、特定用がみあたりません。
瀬戸と名駅は、ほぼ同方向です。
瀬戸波の中で、テレビ愛知23が一番強いです。(名駅26と同じくらい。なんでやねん?←なぜかここだけ関西弁)
DXのUU0001Cにしようと思いますが全チャンネル混合は、損失が多いと聞きますがどうなんしょうか?
また、分配器は逆に使用すれば混合器として使えると聞きますが本当ですか?
混合器をどうするか迷っています。NHKは名駅49と50を受信しているので、特定用がみあたりません。
瀬戸と名駅は、ほぼ同方向です。
瀬戸波の中で、テレビ愛知23が一番強いです。(名駅26と同じくらい。なんでやねん?←なぜかここだけ関西弁)
DXのUU0001Cにしようと思いますが全チャンネル混合は、損失が多いと聞きますがどうなんしょうか?
また、分配器は逆に使用すれば混合器として使えると聞きますが本当ですか?
664663
2014/11/15(土) 21:21:38.04 ネットで見て、8素子を自作しました。(実はアマチュア無線家です。430M移動用5素子の自作経験があります)
瀬戸向きで、瀬戸波は受信できました。三重もモザイクでたまに写ります。
TV1台ダイレクトで三重に向けても全くダメでした。瀬戸向きは、近くのマンション反射?
三重テレビは諦めます。実は株をやっているんで、昼の第2ch株価番組が見たかった。
高利得アンテナスタックの夢が捨てきれませんが・・・。
>>657さん、ありがとうございました。星ネコが来年有料になるんで止めたけど、複雑な心境です。
瀬戸向きで、瀬戸波は受信できました。三重もモザイクでたまに写ります。
TV1台ダイレクトで三重に向けても全くダメでした。瀬戸向きは、近くのマンション反射?
三重テレビは諦めます。実は株をやっているんで、昼の第2ch株価番組が見たかった。
高利得アンテナスタックの夢が捨てきれませんが・・・。
>>657さん、ありがとうございました。星ネコが来年有料になるんで止めたけど、複雑な心境です。
2014/11/15(土) 21:46:34.12
TOKYOマーケットワイドなら
ストックボイスUstreamで見れるよ
ストックボイスUstreamで見れるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/17(月) 13:04:58.86 情報ありがとさんです。ネットで見られるなら三重はいらないから、ふっきれました。
NHK津は、名古屋とほぼ同じだし・・・。
NHK津は、名古屋とほぼ同じだし・・・。
667ラジオネーム名無しさん
2014/11/17(月) 22:08:08.73 ↑>
2014/11/17(月) 22:20:11.60
2014/11/17(月) 22:27:57.00
>>666さんは株の情報が知りたかったのですね。失礼しました。
2014/12/11(木) 08:11:14.26
セレクターにテロップラッシュの可能性があるのか。
2014/12/14(日) 12:43:15.77
甘城ニワレンゾク中尉だな。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 09:38:30.90 【社会】パチンコ・パチスロ離れが止まらない…愛好者の数は最盛期の3分の1に★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419167323/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419167323/
673名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 10:38:04.16 大丈夫心配不要
2014/12/28(日) 16:09:11.92
ガルフマエダオシ中尉だな。
2015/01/08(木) 19:28:58.32
木曜深夜がやってくるw
2015/01/18(日) 07:09:54.85
スキースノボは早速10分ほど延長か。
2015/01/18(日) 11:13:58.84
木曜深夜のスキースノボはどうなってるんだ?
2015/01/23(金) 14:52:57.37
繰り下げラッシュも一段落か。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 11:14:49.20 三重テレビが先週木曜深夜に
電波を強めたり弱めたりの試験電波を発射したそうだが、
今後、愛知県岐阜県で
三重テレビが受信しやすくなったりするのだろうか?
電波を強めたり弱めたりの試験電波を発射したそうだが、
今後、愛知県岐阜県で
三重テレビが受信しやすくなったりするのだろうか?
2015/02/22(日) 11:50:45.35
三重テレビがもっと見えるようになる?
2015/02/22(日) 12:16:26.08
みえがみえる
2015/02/22(日) 12:18:40.49
見え見えのダジャレ禁止
2015/02/22(日) 15:30:24.52
見栄張んなw
684名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 17:14:58.432015/02/22(日) 17:55:32.34
他局やNHKなんかも放送休止時に時々減力送出とかやってるからそんなに深い意味はないんじゃないかな
機器の動作確認か何かでカラーバー以外の映像が出ることもあるしな
地上波NHKの休止中の試験放送でBSニュースが流れたことあったしw
機器の動作確認か何かでカラーバー以外の映像が出ることもあるしな
地上波NHKの休止中の試験放送でBSニュースが流れたことあったしw
2015/02/22(日) 21:43:57.85
2015/02/25(水) 20:03:02.50
同和の糞どもは何故差別されて怒るのか。差別されて当然の身分だろうw日本語堪能なチョン猿どもが
2015/02/25(水) 20:04:03.91
同和の糞どもは何故差別されて怒るのか。差別されて当然の身分だろうw日本語堪能なチョン猿どもが
2015/02/25(水) 20:05:11.58
同和の糞どもは何故差別されて怒るのか。差別されて当然の身分だろうw日本語堪能なチョン猿どもが
2015/02/25(水) 20:06:22.77
同和の糞どもは何故差別されて怒るのか。差別されて当然の身分だろうw日本語堪能なチョン猿どもが
2015/02/26(木) 06:57:25.80
通報しました
同和関係の団体は、マジでどこまでも追いかけて糾弾する
覚悟して待て
同和関係の団体は、マジでどこまでも追いかけて糾弾する
覚悟して待て
2015/03/30(月) 22:46:27.09
中京のウォーターマーク変わってるな
相変わらずでかくてうざい
相変わらずでかくてうざい
693名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 01:03:24.39 下記の住人宅のVHFアンテナ、きれいでエレメントも曲がっておらず、
ネジ類に錆のないVHFアンテナだったならば資源。
> 催告書
>
> あなたがあなたの自宅(名古屋市中区松原2丁目4番15号)前の道路上に荷
> 物等の物件を堆積し、当該道路を占有していることは、道路法第43条第2号に
> 該当し、同条に違反しています。下記の催告期限までに、道路上からこれらの物
> 件を撤去し、道路を現状に回復してください。
> 催告期限 平成27年5月8日(金曜日)
>
ネジ類に錆のないVHFアンテナだったならば資源。
> 催告書
>
> あなたがあなたの自宅(名古屋市中区松原2丁目4番15号)前の道路上に荷
> 物等の物件を堆積し、当該道路を占有していることは、道路法第43条第2号に
> 該当し、同条に違反しています。下記の催告期限までに、道路上からこれらの物
> 件を撤去し、道路を現状に回復してください。
> 催告期限 平成27年5月8日(金曜日)
>
694名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 08:50:27.94 ミヤネ屋のレポーターに混じって作業してもらってくるべし。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 01:44:24.04 CBCとテレ朝(メーテレ)の番組は所有者の顔を普通に映してしたが、
読売(中京)の番組は顔にぼかしを入れていたな。
読売(中京)の番組は顔にぼかしを入れていたな。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 21:38:13.97 愛知県知多郡美浜町上野間から
マスプロLS146TMH+UB18L+UB35使用
KBS京都 ワンセグ
MBS毎日放送 フルセグ
読売テレビ ワンセグ
受信可能
マスプロLS146TMH+UB18L+UB35使用
KBS京都 ワンセグ
MBS毎日放送 フルセグ
読売テレビ ワンセグ
受信可能
697名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/07(金) 17:13:11.20 マイトレーヤが衛星中継テレビを通して世界に向かって話をする準備は良好に進行している。すべての国と国民は衛星中継で連結されるだろう。
magazines/j540f8/t1vhdg/ckqlg8
テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、それによって史上初めて、すべての人間に直接語りかけることができるのです。
magazines/j540f8/t1vhdg/ckqlg8
歴史上で初めて、世界的規模の思念伝達(テレパシー)による接触が起こるのです。
お互いに見合って、「私が聞いていることをあなたも聞いているのか」確かめようとするでしょう。
人々は自分たちの人生で全く経験したことのないことを経験するでしょう。それは驚くべきことです。私たちはこの惑星の歴史の中のユニークな瞬間に立っています。
magazines/j540f8/t1vhdg/ckqlg8
25分か35分くらいかもしれませんが、それぞれの人間が彼の思いを、アイディアを、内的にテレパシーで自分自身の言語で聞くでしょう。
あなた方は日本語で、フランス人はフランス語で、オランダ人はオランダ語で、中国人は中国語で、というように。
magazines/lutefl/04zpzf/ssl5p8
magazines/j540f8/t1vhdg/ckqlg8
テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、それによって史上初めて、すべての人間に直接語りかけることができるのです。
magazines/j540f8/t1vhdg/ckqlg8
歴史上で初めて、世界的規模の思念伝達(テレパシー)による接触が起こるのです。
お互いに見合って、「私が聞いていることをあなたも聞いているのか」確かめようとするでしょう。
人々は自分たちの人生で全く経験したことのないことを経験するでしょう。それは驚くべきことです。私たちはこの惑星の歴史の中のユニークな瞬間に立っています。
magazines/j540f8/t1vhdg/ckqlg8
25分か35分くらいかもしれませんが、それぞれの人間が彼の思いを、アイディアを、内的にテレパシーで自分自身の言語で聞くでしょう。
あなた方は日本語で、フランス人はフランス語で、オランダ人はオランダ語で、中国人は中国語で、というように。
magazines/lutefl/04zpzf/ssl5p8
698名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 13:58:16.74 三重テレビを 番組表が受信するものの、放送を視聴できないです。
瀬戸向き14素子+LS14TMHを三重方面に向けて混合し家の中で2分配。ブースターは35dbの一般的な物。
東芝レグザのレベルで20ぐらい(三重テレビ)。在名と岐阜は60ぐらい。
30素子に変えたら、見られるようになるんでしょうか?
一宮市の北のほうでかなり岐阜寄りです。
NHK津は見られなくてもいいです。
瀬戸向き14素子+LS14TMHを三重方面に向けて混合し家の中で2分配。ブースターは35dbの一般的な物。
東芝レグザのレベルで20ぐらい(三重テレビ)。在名と岐阜は60ぐらい。
30素子に変えたら、見られるようになるんでしょうか?
一宮市の北のほうでかなり岐阜寄りです。
NHK津は見られなくてもいいです。
2015/08/22(土) 14:49:36.11
>>698
瀬戸向き外して三重一本で混合ロスを減らしてどうか?
三重向きでも瀬戸や金華山はイケるかも。
まずはそれで。
TOSHIBAはレベル36くらい必要かと。アンテナをグレードアップしても28くらいになるだけかと。
瀬戸向き外して三重一本で混合ロスを減らしてどうか?
三重向きでも瀬戸や金華山はイケるかも。
まずはそれで。
TOSHIBAはレベル36くらい必要かと。アンテナをグレードアップしても28くらいになるだけかと。
2015/08/22(土) 23:19:49.34
701名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 23:48:46.78 >>698
自分は羽島で三重テレビを受信しているけど、30素子だと安定して受信できるけど、それ以下だと受信できても安定しなかったりするよ。
おそらく一宮市とはそれほど変わらないと思うので、30素子に変えれば良いのではないかと。
あと、愛知・岐阜・三重をそれぞれ別アンテナで受信しているけど、混合するのに苦労したよ。
混合した方法は、
三重向きアンテナの直下にプリアンプを設置(レベルを改善するため)して通過させ、
その後、岐阜を通過させないタイプの混合器(29ch以降阻止)を通過させ、
その後に市販の三重地区用混合器の三重側に入力(2回混合器を通す理由は、市販の三重地区用混合器では岐阜も通過させてしまうため)。
あとは、三重地区用混合器で開いている瀬戸側に愛知を入力して愛知と三重を混合し、岐阜とはUU混合器で混合した(状況によっては岐阜地区混合器を使うと良いかも)。
これで1本にまとまったので、後は通常通りブースタに入力して配線すれば大丈夫。
自分は羽島で三重テレビを受信しているけど、30素子だと安定して受信できるけど、それ以下だと受信できても安定しなかったりするよ。
おそらく一宮市とはそれほど変わらないと思うので、30素子に変えれば良いのではないかと。
あと、愛知・岐阜・三重をそれぞれ別アンテナで受信しているけど、混合するのに苦労したよ。
混合した方法は、
三重向きアンテナの直下にプリアンプを設置(レベルを改善するため)して通過させ、
その後、岐阜を通過させないタイプの混合器(29ch以降阻止)を通過させ、
その後に市販の三重地区用混合器の三重側に入力(2回混合器を通す理由は、市販の三重地区用混合器では岐阜も通過させてしまうため)。
あとは、三重地区用混合器で開いている瀬戸側に愛知を入力して愛知と三重を混合し、岐阜とはUU混合器で混合した(状況によっては岐阜地区混合器を使うと良いかも)。
これで1本にまとまったので、後は通常通りブースタに入力して配線すれば大丈夫。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/25(金) 02:15:26.95 川島なお美さん死去 昨年胆管がん手術 54歳若すぎる
女優の川島なお美(かわしま・なおみ、本名・鎧塚 なお美=よろいづか)さんが
24日午後7時55分、胆管がんのため、都内の病院で亡くなった。54歳だった。愛知県出身。
青山学院大学在学中の79年に「シャンペンNo.5」で歌手デビュー。
文化放送の深夜番組「ミスDJリクエスト」で人気を博し、
82年に日本テレビ系「お笑いマンガ道場」でアイドル的存在となった。
スポニチアネックス 9月24日(木) 23時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000157-spnannex-ent
女優の川島なお美(かわしま・なおみ、本名・鎧塚 なお美=よろいづか)さんが
24日午後7時55分、胆管がんのため、都内の病院で亡くなった。54歳だった。愛知県出身。
青山学院大学在学中の79年に「シャンペンNo.5」で歌手デビュー。
文化放送の深夜番組「ミスDJリクエスト」で人気を博し、
82年に日本テレビ系「お笑いマンガ道場」でアイドル的存在となった。
スポニチアネックス 9月24日(木) 23時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000157-spnannex-ent
2015/11/27(金) 23:04:14.45
スマホ向け放送「NOTTV」、ついにサービス終了
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20151127-00051868/
栄のテレビ塔、どうなる?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20151127-00051868/
栄のテレビ塔、どうなる?
2015/11/27(金) 23:37:01.71
いらなくなる
2016/03/19(土) 00:12:28.78
テレビ愛知のロゴがいつの間にか変わってるな
ウォーターマークは変更なし
ウォーターマークは変更なし
2016/03/25(金) 02:01:45.78
>>703
東京タワーのようにタクシー無線の基地局と放送局送信所のバックアップになるんじゃね?
東京タワーのようにタクシー無線の基地局と放送局送信所のバックアップになるんじゃね?
2016/04/17(日) 22:48:05.16
>>706 >放送局送信所のバックアップ
瀬戸タワーと同等の設備が必要になるから、それは無いのでは?
瀬戸タワーと同等の設備が必要になるから、それは無いのでは?
708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 14:29:59.87 【社会】日本新聞協会、東愛知新聞社を処分…東日本大震災の復興支援金を被災地に送らず
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455698912/
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455698912/
2016/04/22(金) 23:57:03.42
さすがわが糞豊橋
710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 17:43:56.12 【民主党】大島参院議員を厳重注意。政治資金で長男が飲食
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458751786/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458751786/
711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 17:05:18.60 【名古屋】在日韓国人系の信組元理事長、3千万脱税で告発 〜韓国企業の株の配当金を隠す手口[04/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460639812/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460639812/
712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:47:03.75 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 23:24:54.68
当初地デジの送信所が設置されるはずだったが
予想外に飛びすぎて計画が中止された三国山。
あちゃあ〜、じゃあいまの瀬戸市と同じようにアンテナを向けなければ
いけないねえ・・汗 生駒山ががっちりしているから大阪にタワーを以下略
ここにFM補完中継局の送信所が設置されたが
試験放送中にも関わらず横浜や島根など全国各地から受信報告が来ている、
各局がテレビの送信塔を設置しなかった理由がわかる。
結局各地へスピルオーバー対策を採ったものだからデジタル時代の昨今は
遠距離受信のファンががっかりだよねえ・・汗
当初地デジの送信所が設置されるはずだったが
予想外に飛びすぎて計画が中止された三国山。
あちゃあ〜、じゃあいまの瀬戸市と同じようにアンテナを向けなければ
いけないねえ・・汗 生駒山ががっちりしているから大阪にタワーを以下略
ここにFM補完中継局の送信所が設置されたが
試験放送中にも関わらず横浜や島根など全国各地から受信報告が来ている、
各局がテレビの送信塔を設置しなかった理由がわかる。
結局各地へスピルオーバー対策を採ったものだからデジタル時代の昨今は
遠距離受信のファンががっかりだよねえ・・汗
713712の訂正あせ
2016/05/07(土) 11:48:44.43 当初地デジの送信所が設置されるはずだったが
予想外に飛びすぎて計画が中止された「岐阜の」三国山。
予想外に飛びすぎて計画が中止された「岐阜の」三国山。
2016/05/07(土) 12:12:29.22
2016/05/08(日) 00:30:08.39
>>713
その三国山に現在CBC・東海ラジオのFM補完放送の送信所がある。
その三国山に現在CBC・東海ラジオのFM補完放送の送信所がある。
2016/05/08(日) 02:13:19.69
いま!
まさにいま!
いつも映らない三重テレビ(27ch)が
受信できています!
時々ブロックノイズが入るが。
たぶん一時的なものだろうが、
今は どういう気象条件なんだろうか?
岐阜県揖斐郡池田町。屋根に名古屋方向に向けた14素子UHFアンテナ+33dbブースターがあるだけです。
まさにいま!
いつも映らない三重テレビ(27ch)が
受信できています!
時々ブロックノイズが入るが。
たぶん一時的なものだろうが、
今は どういう気象条件なんだろうか?
岐阜県揖斐郡池田町。屋根に名古屋方向に向けた14素子UHFアンテナ+33dbブースターがあるだけです。
717712
2016/05/08(日) 06:26:11.83 >>714番さん、在名各局だけでなく岐阜&三重も広域範囲で受信可能の
予定だったからここのスレでよいとおもうけど・・汗
予定だったからここのスレでよいとおもうけど・・汗
2016/05/08(日) 07:23:49.82
2016/05/08(日) 07:53:03.87
>>717
てかマルチだらけだろ。あんまりだ。
てかマルチだらけだろ。あんまりだ。
2016/06/06(月) 23:16:11.39
2016/08/07(日) 02:44:04.63
メ〜テレのリオ五輪が25:00なんだけど
読売テレビのコールサインが26:34だった
どうしたらいいんだ
受信レベル見る意味あるのかw
知多新舞子や常滑あたりでは伊勢停波
読売テレビのコールサインが26:34だった
どうしたらいいんだ
受信レベル見る意味あるのかw
知多新舞子や常滑あたりでは伊勢停波
722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 06:14:51.63 愚者はNHKにだまされる前にアンテナ屋にだまされます。
賢者は地上も衛星も屋内アンテナです。外見上テレビーがないので
視聴に銭はかかりません。
youtube[indoor satellite dish install]
youtube[台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ]
search[うちわ アンテナ]
賢者は地上も衛星も屋内アンテナです。外見上テレビーがないので
視聴に銭はかかりません。
youtube[indoor satellite dish install]
youtube[台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ]
search[うちわ アンテナ]
723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 19:29:56.53 【国内】韓国産キムチから腸管出血性大腸菌O-103 検疫所で発覚 470キロ回収命令
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469851892/
【山口】韓国製キムチからO103検出、回収命令 血便や腹痛、発熱を引き起こし死に至る場合も★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469856420/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469851892/
【山口】韓国製キムチからO103検出、回収命令 血便や腹痛、発熱を引き起こし死に至る場合も★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469856420/
2016/08/16(火) 22:58:24.31
今日、新幹線ホームから久しぶりに名駅中継局(NHK-G,E、TVA)を見て気付いたが
横に中継局より背が高いビルが建って送信アンテナ2面のうちの1面の
遮蔽になってそうだが、問題ないのかな?
携帯の基地局アンテナだと、この場合移設したり対応するが
このままかな?
横に中継局より背が高いビルが建って送信アンテナ2面のうちの1面の
遮蔽になってそうだが、問題ないのかな?
携帯の基地局アンテナだと、この場合移設したり対応するが
このままかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 14:35:17.742016/10/10(月) 15:28:33.15
昨日ってNHK以外停波したようだけど何かあったのかな?(TVAも珍しくほぼ終夜
広域局が死んでたっぽいから瀬戸で何かやってたんかな…
広域局が死んでたっぽいから瀬戸で何かやってたんかな…
2016/10/10(月) 18:20:19.98
>>726
日曜深夜(正確には月曜未明)は割り合いと、止まってる。つまり今回は月曜が休みだからそれに気付いただけ。
日曜深夜(正確には月曜未明)は割り合いと、止まってる。つまり今回は月曜が休みだからそれに気付いただけ。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 18:33:48.92 三重テレビ出力アップしてくれ。
微増でかまわん。
うちの受信レベルがもうちょいで可視聴になる。
微増でかまわん。
うちの受信レベルがもうちょいで可視聴になる。
2016/10/10(月) 23:45:43.48
>>728
愛知のどこで受信を試みようとしているの?
愛知のどこで受信を試みようとしているの?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 21:47:05.42 ,
731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 05:01:49.30 未来日記の放送は、三重テレビだったからね。
732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 00:01:48.28 三重テレビがダメなら岐阜放送にすれば良いのに。
733656
2016/10/21(金) 21:32:54.81 おひさしぶりです。少し前だけど、名駅に新しくビルが建つから電波障害がでるって理由で
無料で光TV入った。三重もあってウマウマー。
でもこの地域は、アナログ時代にツインタワービル障害で☆猫無料だったが、デジタルになって有料になったから
アンテナ建てた。
近所は有料で見てるみたいだが、只の光TVはアンテナ受信受信
無料で光TV入った。三重もあってウマウマー。
でもこの地域は、アナログ時代にツインタワービル障害で☆猫無料だったが、デジタルになって有料になったから
アンテナ建てた。
近所は有料で見てるみたいだが、只の光TVはアンテナ受信受信
734656
2016/10/21(金) 21:48:27.22 名駅にビルが新しくできるから無料で光TVひいてくれた。三重も入ってウマー。
アンテナで受信している家のみ無料対象。
ツインタワーのアナログ対策の無料星猫終わってデジタルは有料(月700円くらい)になったからアンテナつけた。
近所は星猫の有料にした家ばかりだから(アンテナなし)ずっと支払いが発生。
タイミング的にばっちりです。おれは、ずっとタダ。すごく安定してるし、ウマー。
みなさんさようなら。
アンテナで受信している家のみ無料対象。
ツインタワーのアナログ対策の無料星猫終わってデジタルは有料(月700円くらい)になったからアンテナつけた。
近所は星猫の有料にした家ばかりだから(アンテナなし)ずっと支払いが発生。
タイミング的にばっちりです。おれは、ずっとタダ。すごく安定してるし、ウマー。
みなさんさようなら。
735656
2016/10/21(金) 21:50:58.34 なんか2重書き込みになってしまった。ごめんね。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 23:27:17.16 ・
2016/11/14(月) 05:28:19.09ID:NB2IXmKdM
いよいよ来週中京テレビ新社屋移転…!
放送休止時間 25:35-5:15
(ちなみに当日はNHK含め全局休止あり
放送休止時間 25:35-5:15
(ちなみに当日はNHK含め全局休止あり
2016/11/20(日) 13:00:46.44ID:fFmegA7b0HAPPY
常滑市から
CBCのクロージングが26:29なんだけど
毎日放送のクロージングが27:30だった
どうしたらいいんだ
受信レベル見る意味あるのかw
CBCのクロージングが26:29なんだけど
毎日放送のクロージングが27:30だった
どうしたらいいんだ
受信レベル見る意味あるのかw
739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 19:55:20.92ID:xJgS0pI50HAPPY ・
2016/11/21(月) 01:39:58.04ID:V4dJV8uOM
中京テレビ放送終了…42年間お疲れ!
特殊ED感涙だわ。5:15から笹島からか。
特殊ED感涙だわ。5:15から笹島からか。
2016/11/21(月) 04:08:11.56ID:V4dJV8uOM
CTVカラーバー送信開始
2016/11/21(月) 05:13:47.22ID:V4dJV8uOM
新生中京テレビ放送開始!!
マスターは東芝?っぽいな…
マスターは東芝?っぽいな…
743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 12:12:43.26ID:hJLp9lXQa コピーワンスになってる中京テレビ、いいのか? 設定ミス?
あとで大問題にならないのか? ヤフーニューストップに?
あとで大問題にならないのか? ヤフーニューストップに?
2016/11/23(水) 20:28:09.12ID:CnlUNwguM
中京テレビ深夜の日テレNEWS再送信はマスター更新後も相変わらず
アプコンのボケボケ画質…ただコンポジからコンポネになって若干見やすくなた。
アプコンのボケボケ画質…ただコンポジからコンポネになって若干見やすくなた。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 18:01:33.81ID:GCsY+0la0 【社会】電通ネット広告不正、閲覧数の虚偽報告も「経営の問題」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474640610/l50
【電通】インターネットの企業広告を契約通りに行わず、2億3000万円過大請求
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1474635736/
【社会】電通・広告不正請求問題
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479699231/
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474640610/l50
【電通】インターネットの企業広告を契約通りに行わず、2億3000万円過大請求
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1474635736/
【社会】電通・広告不正請求問題
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479699231/
2017/03/15(水) 13:43:47.48ID:T57gz0SO0
知多半島在住なんだが深夜番組が上手く録画できなくて
何でだろうと思ったらメンテナンスしてやがった
数年に1回こういうことがあるんだよなあ
http://www.tac-net.jp/%E6%94%BE%E9%80%81%E8%A8%AD%E5%82%99%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E3%81%AB%E4%BC%B4%E3%81%86%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BC%91%E6%AD%A2%E3%81%AB%E3%81%A4/
何でだろうと思ったらメンテナンスしてやがった
数年に1回こういうことがあるんだよなあ
http://www.tac-net.jp/%E6%94%BE%E9%80%81%E8%A8%AD%E5%82%99%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E3%81%AB%E4%BC%B4%E3%81%86%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BC%91%E6%AD%A2%E3%81%AB%E3%81%A4/
747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 10:29:44.19ID:3KQ2+tsQ0 ・
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 21:48:43.83ID:/miCjIdD0 ・
2017/11/28(火) 11:56:27.59ID:EsoCBWPY0
三重テレビが問題なく映る所ってNHK津も受信できる?(レベル問わず)
アンテナ調整して三重テレビがシャープのテレビでレベル78〜80位、
TVTestの表示で28db以上で安定受信できるようになったんだけど
NHK津はチャンネルスキャンしてもかすりもしない、ワンセグも不可
場所は犬山と小牧と多治見が近い春日井
岐阜ちゃんも距離的に直線30キロちょいだけど
途中に山があるからか全く受信できず
アンテナ調整して三重テレビがシャープのテレビでレベル78〜80位、
TVTestの表示で28db以上で安定受信できるようになったんだけど
NHK津はチャンネルスキャンしてもかすりもしない、ワンセグも不可
場所は犬山と小牧と多治見が近い春日井
岐阜ちゃんも距離的に直線30キロちょいだけど
途中に山があるからか全く受信できず
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 23:38:18.35ID:Gd21/ffW0NIKU ・
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 17:57:20.93ID:Akdgl3jk0 おみそ
2018/03/15(木) 12:47:19.02ID:F/XYqRRA0
最近、CBCだけ受信レベルが低い
出力が低くなってるのか?
出力が低くなってるのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 23:41:09.70ID:81hy/VpH0 ラヴノゥ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 10:35:07.51ID:qF2gr6eh0 ・
755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 10:29:31.23ID:2t3zLABQ0 ・
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 19:50:24.91ID:kuaMQ8ii0 今日は、三重テレビで中日戦が鮮明に見える
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 23:17:31.57ID:5JRuVe5P0 名古屋市内南部のマンション9階から
GBSぎふチャン狙おうと思ってる
設置出来るかは別にしてLS206TMHでいけるかな?
あわよくば南側から生駒も狙いたい
GBSぎふチャン狙おうと思ってる
設置出来るかは別にしてLS206TMHでいけるかな?
あわよくば南側から生駒も狙いたい
758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 17:58:04.43ID:Of22Yltm0 ラヴノウ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 11:37:47.46ID:MicBSkkz0 おみそww
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 10:51:17.08ID:HAx27YBq0 ラブノウ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 07:50:42.90ID:6XiTHJW60 K-POP大好きメ〜テレどですか
2019/07/08(月) 05:40:22.10ID:QV4RdK7G0
762
2019/07/08(月) 05:40:38.72ID:QV4RdK7G0
763
2019/07/08(月) 05:40:55.32ID:QV4RdK7G0
764
2019/07/08(月) 05:41:13.01ID:QV4RdK7G0
765
2019/07/08(月) 05:41:30.17ID:QV4RdK7G0
766
2019/07/08(月) 05:41:47.67ID:QV4RdK7G0
767
2019/07/08(月) 05:42:04.71ID:QV4RdK7G0
768
2019/07/08(月) 05:42:21.49ID:QV4RdK7G0
769
2019/07/08(月) 05:42:37.84ID:QV4RdK7G0
770
2019/07/08(月) 05:42:54.92ID:QV4RdK7G0
771
2019/07/08(月) 05:43:12.17ID:QV4RdK7G0
772
2019/07/08(月) 05:43:28.62ID:QV4RdK7G0
773
2019/07/08(月) 05:43:45.11ID:QV4RdK7G0
774
2019/07/08(月) 05:44:02.27ID:QV4RdK7G0
775
2019/07/08(月) 05:44:19.66ID:QV4RdK7G0
776
2019/07/08(月) 05:44:36.74ID:QV4RdK7G0
777
778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 02:15:05.18ID:Q5EKm6ke0 ^
779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 09:35:49.54ID:Fyj9B0m10 渥美半島の蔵王山山頂でぎふチャン受信できた。
2020/04/22(水) 23:06:52.98ID:X8FkHkCHd
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 02:23:34.03ID:TSUCwCri0 0
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:22:30.83ID:lsx0ei/M0 三重テレビ鮮明 @豊橋
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 03:15:47.09ID:jyiimysL0 j
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 22:12:05.87ID:Qu9nOWsa0 久しぶりに三重テレビがきれいに見える。 レベル53db 豊橋
785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 00:59:58.62ID:ltUeXh600 n
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 06:01:31.68ID:oVtLA65g0 豊橋市街地ですが、共聴アンテナ廃止に伴い、保証金10万円。
それで、各自でケーブルテレビに加入を求められた。
地デジのみでも約10年分(新規加入なら工事費22000円も必要)
アンテナ工事を要求するが、
「あなたのところは映らないので、電波調査もできない」
と言われる。
さらに、「保証金で調べて・・・」と言われるしまつ。
いくら話し合っても、会社の方針でラチがあかないので、無料電波調査の
ところを探し、アンテナ工事を依頼。
屋根に上りくまなく調べ、
「行けそうです」と
どこの電波か聞くと、
なんと奥三河の稲武東と西を組み合わせるということで、確かにブースターなしで
28dbくらい届いていました。
工事に取り掛かりましたが、使ったアンテナは14素子。
こんな短いアンテナで映るのかと思いましたが、ブースターが45db用だそうで、
鮮明に映りました。
東海のみ稲武西の10mwの微弱で50db
他は稲武東の30mwで、55から57db
こんな微弱電波が県境近い山奥から70kくらい離れたところまで届いていたとは
驚きです。
それで、各自でケーブルテレビに加入を求められた。
地デジのみでも約10年分(新規加入なら工事費22000円も必要)
アンテナ工事を要求するが、
「あなたのところは映らないので、電波調査もできない」
と言われる。
さらに、「保証金で調べて・・・」と言われるしまつ。
いくら話し合っても、会社の方針でラチがあかないので、無料電波調査の
ところを探し、アンテナ工事を依頼。
屋根に上りくまなく調べ、
「行けそうです」と
どこの電波か聞くと、
なんと奥三河の稲武東と西を組み合わせるということで、確かにブースターなしで
28dbくらい届いていました。
工事に取り掛かりましたが、使ったアンテナは14素子。
こんな短いアンテナで映るのかと思いましたが、ブースターが45db用だそうで、
鮮明に映りました。
東海のみ稲武西の10mwの微弱で50db
他は稲武東の30mwで、55から57db
こんな微弱電波が県境近い山奥から70kくらい離れたところまで届いていたとは
驚きです。
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 13:03:19.48ID:kJezPOxS0 i
2023/10/15(日) 18:16:54.79ID:FEUcSZYl0
オラオラ (  ̄Д ̄)y-*);゚皿゚)ノ アチチチッ!!!
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 01:54:35.11ID:rrmrl0MM0 -
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 【速報】「レーサム」創業者・田中剛元会長(60)と覚醒剤とコカイン所持か 大学生の女を覚醒剤取締法違反などの疑いで逮捕 警視庁 [夜のけいちゃん★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】大谷14号3ラン
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- 【悲報】韓国人さん、『クレヨンしんちゃん』(신짱구シン・チャング)を日本人に奪われたとガチギレwwwwwwwwwwww [833348454]