福岡県及び佐賀県(及びその周辺を含む)の地上デジタル放送
について語るスレです。
【放送エリアのめやす】
福岡
http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=33/36/11.387&el=130/25/13.469
佐賀
http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=33/14/45.931&el=130/18/06.959
探検
福岡県・佐賀県 地上デジタル放送
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 13:40:202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 22:09:39 福岡と佐賀は同じ放送エリアの方が良いと思う。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 11:33:012010/04/25(日) 12:01:29
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org837685.jpg
ちゃんとリモコンキー順になってるのね
ちゃんとリモコンキー順になってるのね
5名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 14:33:19 佐賀は民放が1局しかないんでしょ?
かわいそうに。
かわいそうに。
2010/04/25(日) 17:55:16
2010/04/25(日) 22:07:17
2010/04/26(月) 16:41:27
2010/04/26(月) 18:08:36
10名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 21:55:52 佐賀は、福岡だけではなく熊本の放送も見られるの?
2010/04/27(火) 22:33:51
アナログ放送は福岡佐賀熊本長崎と見放題だった。
デジタルでは多分そこまでないはず。
デジタルでは多分そこまでないはず。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/29(木) 10:09:4113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 08:22:06 玄海北局の開局のせいでSTSは受信不能になってしまった。
どうしてくれるんだ。
どうしてくれるんだ。
2010/05/01(土) 14:40:19
>>13
福岡放送へ電話したら?
福岡放送へ電話したら?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/03(月) 00:15:39 北九州は山口の放送局がデジタルでも見られるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/03(月) 11:00:37 >>13のような混信による受信障害は他にもあるのかな?
2010/05/03(月) 11:51:16
アナログ終了後なら増えるかも
18名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/03(月) 15:50:42 福岡タワー局と久留米局の両方受信可能な地域でも
SFN障害がたくさん、発生しています。
SFN障害がたくさん、発生しています。
2010/05/04(火) 00:29:23
20名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/06(木) 17:20:08 対馬で福岡タワー局は受信できるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/07(金) 17:24:1022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/07(金) 23:06:41 >>20
対馬は全島に光ケーブルを張り巡らせての
ケーブルテレビで地デジ、アナログ、インターネットなどのIP通信を
行なう事業に完全に移行したので、地デジ、アナログ共に福岡・長崎波
を受信できる。
厳原中継局を利用して1部地域では地デジ長崎波とワンセグを直接受信
できるが、ほとんどの家庭はケーブルテレビになかば強制的に加入した。
工事費、加入費が通信事業条例で無料だった事が大きい。
対馬は長崎県所属ではあるが、福岡県が管轄する事業も多く経済的には
福岡県扱いといってもよく、TVは元々から福岡波が中心だった。
対馬は全島に光ケーブルを張り巡らせての
ケーブルテレビで地デジ、アナログ、インターネットなどのIP通信を
行なう事業に完全に移行したので、地デジ、アナログ共に福岡・長崎波
を受信できる。
厳原中継局を利用して1部地域では地デジ長崎波とワンセグを直接受信
できるが、ほとんどの家庭はケーブルテレビになかば強制的に加入した。
工事費、加入費が通信事業条例で無料だった事が大きい。
対馬は長崎県所属ではあるが、福岡県が管轄する事業も多く経済的には
福岡県扱いといってもよく、TVは元々から福岡波が中心だった。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/07(金) 23:19:2324名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/08(土) 21:00:2125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/09(日) 01:28:44 対馬は釜山からの電波を受信すれば、効率いいかもw
26名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/09(日) 09:26:38 はい韓国の携帯電話もつながるとか
はは
はは
27名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/11(火) 22:38:03 age
2010/05/11(火) 22:49:38
エイジ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/12(水) 22:32:25 地上波デジタルテレビのリモコンボタン番号ポジションはどのように登録していますか?
特に区域外受信をしている人
特に区域外受信をしている人
2010/05/12(水) 22:34:41
空きチャンネルに埋める
31名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/12(水) 23:17:00 具体例を知りたい
32名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/13(木) 06:28:51 佐賀
1.NHK
2.NHK-E
3.STS
4.FBS
5.RKB
6.NHK福岡
7.TVQ
8.TNC
9.NHK-E福岡
10.KBC
11.RKK
1.NHK
2.NHK-E
3.STS
4.FBS
5.RKB
6.NHK福岡
7.TVQ
8.TNC
9.NHK-E福岡
10.KBC
11.RKK
33名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/13(木) 21:47:0134名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/16(日) 23:01:48 熊本の民放の中でもRKKは特別ということかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/20(木) 22:26:44 RKKはアナログはVHFだよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/21(金) 12:28:42 黄砂で弱電波が殆んど受信不能に
2010/05/21(金) 13:30:53
近年酷くなってきた黄砂を考慮して電波を5倍にするべき
38名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 09:22:4939名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/24(月) 02:33:33 佐賀市
1.KBC
2.NHK-E福岡
3.NHK-G福岡
4.RKB
5.FBS
6.STS
7.TVQ
8.TNC
9.NHK-G佐賀
10.NHK-E佐賀
室内アンテナのためか熊本各局は全く受信できず・・・
1.KBC
2.NHK-E福岡
3.NHK-G福岡
4.RKB
5.FBS
6.STS
7.TVQ
8.TNC
9.NHK-G佐賀
10.NHK-E佐賀
室内アンテナのためか熊本各局は全く受信できず・・・
2010/05/24(月) 19:42:55
ウォーターマークの表示は、どうにかならんのかな。
特にKBC・TNC・STSの3局は、デカ過ぎ。
某局に問い合わせたら、「総務省の指導で、あの大きさとしております」だとか。
特にKBC・TNC・STSの3局は、デカ過ぎ。
某局に問い合わせたら、「総務省の指導で、あの大きさとしております」だとか。
2010/05/24(月) 20:16:27
FBSもでかい
2010/05/24(月) 23:57:14
結論:未だにウォーターマーク出してないTVQは神
2010/05/25(火) 01:03:19
アナログと親局チャンネルが変わるからといって、
ウォーターマークを地デジチャンネルのPR替わりに使うのは迷惑。
だからといって、ブロック生ネット番組が大好きな局のように、
ロゴをデカデカと表示するのも迷惑。
そもそも、どこの放送局で流れたものかを判別できればいいんだから、
NHKやrkbのようにコンパクトに表示すればいい。
ウォーターマークを地デジチャンネルのPR替わりに使うのは迷惑。
だからといって、ブロック生ネット番組が大好きな局のように、
ロゴをデカデカと表示するのも迷惑。
そもそも、どこの放送局で流れたものかを判別できればいいんだから、
NHKやrkbのようにコンパクトに表示すればいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/31(月) 21:28:06 北九州は、下関の局も受信できるのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 00:47:27 高い山から100wもの電波出して、下関だけ映って、歩いて15分で渡れるような
対岸に届かないとは考えられんだろう。
ま〜ひと山越えた小倉南区とかじゃ下関局は無理って所があるだろう。
関門海峡に見えない電波を遮る膜があるわけじゃないし。
それに小倉のホテルの屋上からも山口西局が3wの電波出してるぐらいだし。
アンテナ向けてないから映らないってのは別の問題だし。
対岸に届かないとは考えられんだろう。
ま〜ひと山越えた小倉南区とかじゃ下関局は無理って所があるだろう。
関門海峡に見えない電波を遮る膜があるわけじゃないし。
それに小倉のホテルの屋上からも山口西局が3wの電波出してるぐらいだし。
アンテナ向けてないから映らないってのは別の問題だし。
2010/06/02(水) 22:59:21
FBSとTNCのウォーターマークは数字と変な絵が入ってて最悪
2010/06/03(木) 03:18:42
2010/06/03(木) 10:37:55
田舎局は見なくていい!
49名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 11:51:10 >>47
単純にアンテナの混合が困難だけだろ。
単純にアンテナの混合が困難だけだろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 00:27:5351あぼーん
NGNGあぼーん
52名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 21:12:12 >>47
逆に下関は北九州の局を受信している家が多いのだろうな。
逆に下関は北九州の局を受信している家が多いのだろうな。
2010/06/04(金) 23:36:50
2010/06/04(金) 23:39:36
下関は地デジで北九州局が入らなくなった地域が実は結構多いらしい。
自宅も危うくだったけど(微弱チャンネルもあるが)。
(NHK地デジ北九州はわざと下関向きはかなり出力絞ってるらしい。)
アンテナ工事屋さんもエアコン等の仕事兼務が多いせいか、
電波を捉える技術(地デ特有のテクニック)や県外電波も見させてやる等
の気概は感じられないし(まだ数年の経験が必要か)。
高価JCOMが大忙しの予想。
都会のアンテナ工事専門が羨ましいよ。
自宅も危うくだったけど(微弱チャンネルもあるが)。
(NHK地デジ北九州はわざと下関向きはかなり出力絞ってるらしい。)
アンテナ工事屋さんもエアコン等の仕事兼務が多いせいか、
電波を捉える技術(地デ特有のテクニック)や県外電波も見させてやる等
の気概は感じられないし(まだ数年の経験が必要か)。
高価JCOMが大忙しの予想。
都会のアンテナ工事専門が羨ましいよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 13:34:51 うちはケーブルテレビなんだけど、ケーブルがデジタル化した場合
テレビ(デジタル)の予約表で予約できるのかな。
出来なかったらケーブル解約してアンテナ立てるしかないのでしょうか。
わからないので教えてください。
テレビ(デジタル)の予約表で予約できるのかな。
出来なかったらケーブル解約してアンテナ立てるしかないのでしょうか。
わからないので教えてください。
2010/06/05(土) 14:49:34
57名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 17:56:26 >>53
福岡の民放各局は
地元のローカルタレントを使った独自の番組が多いんだけど
コレがハマらなかったら糞つまらない。
さらにSBの試合の中継が入るが、野球興味ない人には大迷惑。
だからローカル枠の時間にキー局が見たい人は
周りの県の民放の電波が必須。
ただ電波が拾えたら拾えたで、熱心に視聴することはないんだけどね。
福岡の民放各局は
地元のローカルタレントを使った独自の番組が多いんだけど
コレがハマらなかったら糞つまらない。
さらにSBの試合の中継が入るが、野球興味ない人には大迷惑。
だからローカル枠の時間にキー局が見たい人は
周りの県の民放の電波が必須。
ただ電波が拾えたら拾えたで、熱心に視聴することはないんだけどね。
2010/06/05(土) 23:07:09
59名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 23:19:35 糸島市二丈町の海岸でワンセグ電波スキャン
1 KBC
2 NHK-E福岡
3 NHK-G福岡
4 RKB
5 FBS
6 NHK-E佐賀
7 TVQ
8 KTN
9 TNC
10 TNC
11 NCC
12 NHK-G北九州
長崎のは壱岐から飛んできてるみたいだが、
北九州のはどこを伝わってきたんだろ。
1 KBC
2 NHK-E福岡
3 NHK-G福岡
4 RKB
5 FBS
6 NHK-E佐賀
7 TVQ
8 KTN
9 TNC
10 TNC
11 NCC
12 NHK-G北九州
長崎のは壱岐から飛んできてるみたいだが、
北九州のはどこを伝わってきたんだろ。
2010/06/08(火) 16:09:48
KBCはデジタル化するのが他の民放より5ヶ月も遅かったな
2010/06/08(火) 18:21:23
>>60
結局、理由はなんだったんだろうね。
主要送信所のデジタル設備は5社共同で作ってるし。
創業地である、久留米を無視してデジタルをスタートしたくなかったとか。
デジタル化は最後だったが、ローカル枠の完全レター化は1番早かった。
結局、理由はなんだったんだろうね。
主要送信所のデジタル設備は5社共同で作ってるし。
創業地である、久留米を無視してデジタルをスタートしたくなかったとか。
デジタル化は最後だったが、ローカル枠の完全レター化は1番早かった。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 20:34:29 >>59
設定メニューに行って物理CHをチェックしたほうが、どこの中継局かがわかりそうだよ。
設定メニューに行って物理CHをチェックしたほうが、どこの中継局かがわかりそうだよ。
2010/06/08(火) 20:58:45
64名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 23:07:56 >>62
NHK北九州は40chだったから本局からみたい。
NHK北九州は40chだったから本局からみたい。
2010/06/08(火) 23:47:45
66名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:58:40 >>64
おまけに、TNCが2局あったが、深江局(43ch)と北九州局(29ch)ということでおk?
おまけに、TNCが2局あったが、深江局(43ch)と北九州局(29ch)ということでおk?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 23:02:21 >>66
1 KBC 31
2 NHK-E福岡 22
3 NHK-G福岡 28
4 RKB 30
5 FBS 32
6 NHK-E佐賀 25
7 TVQ 26
8 KTN 20
9 TNC 29
10 TNC 34
11 NCC 38
12 NHK-G北九州 40
1 KBC 31
2 NHK-E福岡 22
3 NHK-G福岡 28
4 RKB 30
5 FBS 32
6 NHK-E佐賀 25
7 TVQ 26
8 KTN 20
9 TNC 29
10 TNC 34
11 NCC 38
12 NHK-G北九州 40
2010/06/11(金) 13:34:36
69名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 10:53:57 サガテレビは
系列外のオランダvs日本、デンマークvs日本を
放送するみたいだな。
系列外のオランダvs日本、デンマークvs日本を
放送するみたいだな。
2010/06/13(日) 22:20:40
>>69
テレ朝からの中継なので、これはサガテレビ的には珍しそう(テレビ東京からの番組販売は珍しくない)。
てか、サガテレビは同じテレ朝の「宇宙船地球号」を放送した実績があるからさほど珍しいことじゃないな。
テレ朝からの中継なので、これはサガテレビ的には珍しそう(テレビ東京からの番組販売は珍しくない)。
てか、サガテレビは同じテレ朝の「宇宙船地球号」を放送した実績があるからさほど珍しいことじゃないな。
2010/06/15(火) 23:14:17
72名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/19(土) 18:27:59 >>69
もうすぐ放送だな
もうすぐ放送だな
2010/06/20(日) 23:55:11
日本が2位通過したら次はTBS系
しかし佐賀県では、ずっとSTSのターン
しかし佐賀県では、ずっとSTSのターン
74名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/25(金) 06:31:57 >>73
2位通過決定したな
2位通過決定したな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 17:37:47 パラグアイvs日本 29日(火)22時40分〜
編成してきたなサガテレビ。
「芸能界プライドバトル」は翌土曜日の昼に変更。
編成してきたなサガテレビ。
「芸能界プライドバトル」は翌土曜日の昼に変更。
2010/06/26(土) 17:53:06
おっ!サガテレビ
2010/07/07(水) 01:27:47
TVQはウォーターマーク導入する気ないのか
78名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 21:37:54 >>77
他のテレビ東京系列局5局は導入してるのでいずれするのではないか
他のテレビ東京系列局5局は導入してるのでいずれするのではないか
2010/07/12(月) 16:55:21
>>77
ないなら、それでいいじゃん。
どこかの局のように、大きく濃く表示したり、ロゴやキャラクターを表示されては目障り。
総務省が、表示基準を制定して各社に指導すればいいが。
だいたい、ウォーターマークの表示の意味を取り違えてる局が多い。
ないなら、それでいいじゃん。
どこかの局のように、大きく濃く表示したり、ロゴやキャラクターを表示されては目障り。
総務省が、表示基準を制定して各社に指導すればいいが。
だいたい、ウォーターマークの表示の意味を取り違えてる局が多い。
2010/07/12(月) 19:34:52
著作権マークだから
大きく濃くされてもいたしかたないやん
大きく濃くされてもいたしかたないやん
2010/07/12(月) 22:29:57
そもそも、番組の著作権は、番組を制作した局にあるのだから、
本来は、番組制作局のマークが入るべきだろう。
例えば、日テレに著作権がある番組で、FBSのマークが入るのはおかしい。
本来は、番組制作局のマークが入るべきだろう。
例えば、日テレに著作権がある番組で、FBSのマークが入るのはおかしい。
2010/07/13(火) 01:04:54
結局、ウォーターマークは著作権の所在を表示するものではなく、
視聴者に対して、視聴中の放送局名やチャンネルの周知、不正利用の際に、
出所をつかむ為の道具にしか過ぎないと言うことか。
視聴者に対して、視聴中の放送局名やチャンネルの周知、不正利用の際に、
出所をつかむ為の道具にしか過ぎないと言うことか。
2010/07/13(火) 01:41:11
それが著作権でしょw
84名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 12:07:21 } \ / ヽ __,ィ
| ヽ. ! }/ /
____ | V / }
`ヽ. `ヽ、{ / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
'. `>' ヽ /
ヽ、 / ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
>‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i  ̄ フ
. 、ー-‐ ´ | 、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
`丶、_____! ,. (,、_,、) 、 !ヽ、
/ 、 / 竺竺竺 } / `丶、_,
/ ,ィ\ `ー一´ / __.. -‐'´
∠.___// 丶、____/ヾ ̄
′ /l /{ '.
∠ -‐'´ ! / ヽ、 i
| ヽ. ! }/ /
____ | V / }
`ヽ. `ヽ、{ / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
'. `>' ヽ /
ヽ、 / ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
>‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i  ̄ フ
. 、ー-‐ ´ | 、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
`丶、_____! ,. (,、_,、) 、 !ヽ、
/ 、 / 竺竺竺 } / `丶、_,
/ ,ィ\ `ー一´ / __.. -‐'´
∠.___// 丶、____/ヾ ̄
′ /l /{ '.
∠ -‐'´ ! / ヽ、 i
85名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 12:26:02 >>84
おっ!サ●テレビ
おっ!サ●テレビ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 18:24:05 >>84
ミランバくん?
ミランバくん?
2010/07/20(火) 02:31:31
ミランバくん老けたなぁ・・・
2010/07/20(火) 18:11:37
福岡県内の中継局って、5月に開局した局で整備完了なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 20:15:1090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 22:03:55 >>84は、おっさんテレビだろ。
2010/07/20(火) 23:02:30
誰がマジレスしろと
2010/07/23(金) 17:22:44
三瀬村の温泉行ったらテレビの画面が地デジだけどサイドカット状態になってた。
共聴アンテナかなんかの問題だろうか。
共聴アンテナかなんかの問題だろうか。
2010/07/24(土) 00:05:23
アナログ終了と共に、ドォーモも終わって欲しい。
2010/07/24(土) 01:26:29
2010/07/24(土) 06:15:33
ケーブルステーション福岡(CSF)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/cs/1279124922/
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/cs/1279124922/
2010/07/24(土) 11:44:16
>>94
いい加減ブロックネットはやめて、各局の自主性に任せた方がいいと思うのだが。
いい加減ブロックネットはやめて、各局の自主性に任せた方がいいと思うのだが。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 12:44:59 stsデジタルは筑後地区以外では、福岡県内だと何処で見れますか?
6chをどうしても埋めたい!
6chをどうしても埋めたい!
2010/07/24(土) 18:11:47
日本語でおk
読点位置がヘン過ぎ
読点位置がヘン過ぎ
2010/07/24(土) 18:29:34
>でおk
>ヘン
もっと日本語変やろ
>ヘン
もっと日本語変やろ
2010/07/25(日) 17:55:54
100
101名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 17:59:09 かよには1日も早く死んでほしい
2010/08/01(日) 05:22:30
とうとうTVQにウォーターマークが…
2010/08/01(日) 18:30:28
TVQ陥落したなRKBなみのが救い
KBC>>TNC>FBS>TVQ>rkb
消しにくいランキング
KBC>>TNC>FBS>TVQ>rkb
消しにくいランキング
2010/08/01(日) 19:31:10
まあ、ウォーターマークとしては普通だよな。
TNCのうんこに比べたらかなりマシ。
TNCのうんこに比べたらかなりマシ。
2010/08/01(日) 23:10:52
TVQのウォーターマークは位置とサイズが絶妙だな。
右上テロップがある番組ではどこにあるか分からないぐらいだ。
アニヲタは涙目w
右上テロップがある番組ではどこにあるか分からないぐらいだ。
アニヲタは涙目w
106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 01:03:22 まとめ
KBC→提供時消去なし、CM開始と同時に消去
RKB→提供時消去なし、ネット番組はCM開始1秒前、自社送出番組は開始と同時に消去
FBS→提供1秒前消去、CM開始1秒前消去
TVQ→提供1秒前消去、CM開始1秒前消去
TNC→提供時消去なし、CM開始1秒前消去
KBC→提供時消去なし、CM開始と同時に消去
RKB→提供時消去なし、ネット番組はCM開始1秒前、自社送出番組は開始と同時に消去
FBS→提供1秒前消去、CM開始1秒前消去
TVQ→提供1秒前消去、CM開始1秒前消去
TNC→提供時消去なし、CM開始1秒前消去
107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 16:01:58 UUM−207JT1
2010/08/28(土) 01:33:36
福岡空港近辺でワンセグでサガテレビ見れたぞ!
109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 18:49:39 地デジチューナー付けたけど
他県のNHKが映らなくなって民放は1チャンネルしか見れなくなった(´・ω・`)
他県のNHKが映らなくなって民放は1チャンネルしか見れなくなった(´・ω・`)
110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 18:51:56 あ・・1局って言うのかな(´・ω・`)
2010/09/06(月) 19:02:57
場所はどこら辺でな?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 15:32:14 >>109
佐賀か?
佐賀か?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 02:21:11114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 11:57:12115saga
2010/09/15(水) 10:27:51 それが性
2010/09/21(火) 22:49:53
>>67
スゲー
スゲー
2010/09/22(水) 00:49:50
逆に壱岐で福岡の局が入ったりするのだろうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 09:32:37 入るんじゃない?
2010/09/22(水) 19:50:05
ついでに、釜山でワンセグで長崎の局が見れるかも気になる
2010/09/28(火) 12:28:06
基山城戸・基山宮脇中継局開始ttp://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084145551.html
基山城戸デジタル中継局と基山宮脇デジタル中継局、本放送のお知らせです。
NHK佐賀放送局では9月27日より基山城戸デジタル中継局と基山宮脇デジタル中継局の本放送を開始しました。
受信可能なエリアは基山町の一部地域です。
地上デジタル放送対応のテレビをお持ちの方は、再スキャン操作を行ってください。
リモコン番号は総合が1、教育が2です。
なお、地形や建物などの影響で、受信できない場合もあります。
NHK地上デジタル放送の受信に関するお問い合わせはNHK佐賀放送局までお願いします。
また、本放送の開始によりアナログ放送の画面が見づらくなるなど影響が出ることがあります。
このような場合には、受信対策センター、にご連絡ください。
基山城戸デジタル中継局と基山宮脇デジタル中継局、本放送のお知らせです。
NHK佐賀放送局では9月27日より基山城戸デジタル中継局と基山宮脇デジタル中継局の本放送を開始しました。
受信可能なエリアは基山町の一部地域です。
地上デジタル放送対応のテレビをお持ちの方は、再スキャン操作を行ってください。
リモコン番号は総合が1、教育が2です。
なお、地形や建物などの影響で、受信できない場合もあります。
NHK地上デジタル放送の受信に関するお問い合わせはNHK佐賀放送局までお願いします。
また、本放送の開始によりアナログ放送の画面が見づらくなるなど影響が出ることがあります。
このような場合には、受信対策センター、にご連絡ください。
2010/10/02(土) 17:41:16
>>120
久留米局のアナログ放送の映りが悪くなったのはそのせいか?
久留米局のアナログ放送の映りが悪くなったのはそのせいか?
123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/11(月) 20:27:282010/10/13(水) 15:02:17
>>123
安定受信なダメだろうなぁ
安定受信なダメだろうなぁ
2010/10/14(木) 14:26:27
地デジブースター交換呼びかけttp://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084575451.html
来年7月までにテレビ放送がデジタルに完全に移行するのを前にデジサポ佐賀の担当者らがアナログ放送用の
ブースターという機械を使っている世帯を14日巡回し地上デジタル用のブースターに交換するなどの対策を
呼びかけました。佐賀県は民放の数が少ないため福岡などの民放のテレビを受信している家庭がほとんど
ですが県内の一部の地域では地上デジタル放送に移行するとそれらのチャンネルが映らなくなる可能性が
あります。特にアナログ放送用のブースターという機器を使用している住宅ではそうした現象が起きる可能性が
高いとして「デジサポ佐賀」の担当者がきょう佐賀市の住宅地をまわり対策を呼びかけるチラシなどを配布しました。
来年7月までにテレビ放送がデジタルに完全に移行するのを前にデジサポ佐賀の担当者らがアナログ放送用の
ブースターという機械を使っている世帯を14日巡回し地上デジタル用のブースターに交換するなどの対策を
呼びかけました。佐賀県は民放の数が少ないため福岡などの民放のテレビを受信している家庭がほとんど
ですが県内の一部の地域では地上デジタル放送に移行するとそれらのチャンネルが映らなくなる可能性が
あります。特にアナログ放送用のブースターという機器を使用している住宅ではそうした現象が起きる可能性が
高いとして「デジサポ佐賀」の担当者がきょう佐賀市の住宅地をまわり対策を呼びかけるチラシなどを配布しました。
2010/10/14(木) 14:28:46
チラシには地上デジタル放送を安定して受信するためには佐賀県専用のデジタルブースターに交換すること
などが必要で今後アンテナ工事が混雑することが予想されることから早めの対策を呼びかけています。
デジサポ佐賀地デジアドバイザーの原秋積さんは「佐賀県の特殊な電波事情に対応するためにまずは受信設備
の確認をしてほしいです」と話していました。
地上デジタル放送に関する受信相談はデジサポ佐賀までお問い合わせ下さい。
などが必要で今後アンテナ工事が混雑することが予想されることから早めの対策を呼びかけています。
デジサポ佐賀地デジアドバイザーの原秋積さんは「佐賀県の特殊な電波事情に対応するためにまずは受信設備
の確認をしてほしいです」と話していました。
地上デジタル放送に関する受信相談はデジサポ佐賀までお問い合わせ下さい。
127sage
2010/10/18(月) 08:49:322010/10/18(月) 21:31:56
県外波受信レベル78〜76、68(日立)って良い方?
2010/10/18(月) 23:02:54
佐賀のCATVは在福局が再送信されている、もちデジでも。
TVQだけでなくTNCまで・・・
TVQだけでなくTNCまで・・・
2010/10/22(金) 00:20:55
何を今さら。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 07:06:18 >>128
よい方。
よい方。
2010/11/03(水) 15:21:02
>>131
ありがとう。
ありがとう。
2010/11/05(金) 17:29:57
福岡県はほぼ地デジサテライトの整備が終わったようだ。
1日に戸畑と牧山が開局(NHK北Qだけ)。
1日に戸畑と牧山が開局(NHK北Qだけ)。
2010/11/06(土) 12:58:57
残るは共聴の整備・改修と筑後地区のNHK教育の混信問題か。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 00:50:40 マスプロのUHFミキサー UU7FLH(36,38) 福岡地区用
(ch13〜ch36 + ch38〜ch62)という機器は
福岡県のどこの地域向けなんでしょう?
使っている方はいますか?
(ch13〜ch36 + ch38〜ch62)という機器は
福岡県のどこの地域向けなんでしょう?
使っている方はいますか?
2010/11/10(水) 00:59:03
>>135
UHF 37ch といえば、FBS ですよねぇ。福岡市&近郊向け?
UHF 37ch といえば、FBS ですよねぇ。福岡市&近郊向け?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 02:00:23 佐賀の神埼だけど
KBCがほぼ写らなくなった
深夜になると写る
なんでだろ?
KBCがほぼ写らなくなった
深夜になると写る
なんでだろ?
2010/11/10(水) 02:30:59
大牟田なのか九千部なのかでちがうから答えようがない
2010/11/10(水) 10:43:00
2010/11/10(水) 20:51:39
博多区の東比恵付近ですが、ここらへんだと九千部向けてる人結構いますね。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 00:43:19 >138
大牟田です
大牟田です
142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 09:11:042010/11/12(金) 00:50:46
>142
フィルター?
それをアンテナに取り付けるんですか?
フィルター?
それをアンテナに取り付けるんですか?
144142
2010/11/12(金) 08:46:582010/11/13(土) 00:00:19
>144
アナログがストップすれば自然と解決するんですか?
アナログがストップすれば自然と解決するんですか?
146saga
2010/11/13(土) 07:22:58 する!
了
了
147142,144
2010/11/13(土) 08:09:27148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 21:26:06 黄砂の影響による地デジ受信レベル低下という現象は発生していますか?
2010/11/13(土) 21:37:31
>148
久留米だけど、地デジ・BS・CSともにそんな現象は起こってないよ
久留米だけど、地デジ・BS・CSともにそんな現象は起こってないよ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 00:42:46 >>149
黄砂は影響なさそうですね。
黄砂は影響なさそうですね。
2010/11/14(日) 01:43:18
黄砂で、受信障害????????????
笑わせてくれるな。
笑わせてくれるな。
152sage
2010/11/14(日) 04:44:24 >119
釜山で山口・福岡・長崎のワンセグ映りました。
ついでにいうと、通話は無理でしたがローミングしていないケータイの圏外も消えました
釜山で山口・福岡・長崎のワンセグ映りました。
ついでにいうと、通話は無理でしたがローミングしていないケータイの圏外も消えました
2010/11/14(日) 09:52:02
>>152
そりゃ、携帯子機側の送信電力が弱いから日本の基地局まで電波が飛ばないんだろうな。
基地局側の電波は強いから受信は出来たと。
フルセグ放送ももちろん受信できるんだろうな。B-CASコピガがなかったら海賊版作り放題
になっていたんじゃないかな?
そりゃ、携帯子機側の送信電力が弱いから日本の基地局まで電波が飛ばないんだろうな。
基地局側の電波は強いから受信は出来たと。
フルセグ放送ももちろん受信できるんだろうな。B-CASコピガがなかったら海賊版作り放題
になっていたんじゃないかな?
2010/11/14(日) 10:44:56
外国には地デジ見せるのに他県には見せない日本
おかしい話だ
おかしい話だ
2010/11/14(日) 11:32:13
黄砂の影響だと思うけどNHKだけ映らなくなったわ
2010/11/14(日) 12:42:55
黄砂の影響は無い。
2010/11/14(日) 12:48:32
そんなこというのは曇ってたら衛星放送まったく見れないっていってるのと同じ
よっぽど極端な積乱雲でもない限り大概映るしな
もともと電波レベルギリギリのハゲは黙ってろよ
よっぽど極端な積乱雲でもない限り大概映るしな
もともと電波レベルギリギリのハゲは黙ってろよ
2010/11/14(日) 13:08:14
いや、衛星放送が使っているKuバンドの帯域は、波長が短くて水蒸気や雨滴の影響を受けて
減衰が激しいから天候の影響を受けるんだよ。「降雨減衰」でぐぐってみ。
でも、UHF帯の電波はまず気象の影響を受けないと思っていい。
超強力なEスポが出たり、電磁ダクトが発生した場合は異常伝搬が起こるけど。
減衰が激しいから天候の影響を受けるんだよ。「降雨減衰」でぐぐってみ。
でも、UHF帯の電波はまず気象の影響を受けないと思っていい。
超強力なEスポが出たり、電磁ダクトが発生した場合は異常伝搬が起こるけど。
2010/11/14(日) 13:27:12
受けるのはわかってるから書いてんだろ
日本語読めないハゲか
日本語読めないハゲか
2010/11/14(日) 13:30:52
なんで判ったんだ!
161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 13:59:03 黄砂の影響は98%無い。
2010/11/14(日) 14:02:09
>>151
特に面白くないことで笑っているのは、あんただけ。
特に面白くないことで笑っているのは、あんただけ。
2010/11/14(日) 14:52:58
>>159
誰に向かってキレてるの?
誰に向かってキレてるの?
2010/11/14(日) 19:13:06
2010/11/14(日) 20:31:21
2010/11/18(木) 15:52:36
うち佐賀だけど、朝だけ映る。
以前は映ってたワンセグも映らなくなった。
電波障害っぽい?
以前は映ってたワンセグも映らなくなった。
電波障害っぽい?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 03:20:08 佐賀県平野部にとって、九千部山からの福岡波は 「神」 ですよね。
2010/11/19(金) 09:58:20
2010/11/19(金) 22:51:18
神埼だけど今は大牟田に向けてる
苦戦部に切り替えたほうがいいかな?
苦戦部に切り替えたほうがいいかな?
2010/11/20(土) 09:56:54
問題なく映ってるなら変える必要なくない?
2010/11/22(月) 23:10:47
>170
>171
いや、晴れの日は映り悪い
4、5、8チャンネルがヤバイ
>171
いや、晴れの日は映り悪い
4、5、8チャンネルがヤバイ
2010/11/23(火) 10:17:10
神埼だと、山でさえぎられて九千部山厳しい場所もあるかも。
うちがそうなんだけどw20素子のアンテナでギリギリ。
むしろ大牟田に向けようかと思ってた。
今はアンテナはどんなものを使ってるの?素子とか。参考までに教えて。
うちがそうなんだけどw20素子のアンテナでギリギリ。
むしろ大牟田に向けようかと思ってた。
今はアンテナはどんなものを使ってるの?素子とか。参考までに教えて。
2010/11/23(火) 19:46:31
2010/11/25(木) 21:41:59
>173
どんなアンテナとかわからんよ すまぬ
>174今は忙しくて放置してる FBSがまったく映らない
以前は映ってたのに
どんなアンテナとかわからんよ すまぬ
>174今は忙しくて放置してる FBSがまったく映らない
以前は映ってたのに
177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 22:32:20 福岡市の果ての小呂島のテレビ事情が気になる。
悪天候で見れなくなったりするのだろうか。
悪天候で見れなくなったりするのだろうか。
2010/11/29(月) 18:42:11
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00325590.jpg
地デジも実質福岡佐賀広域放送やねw
地デジも実質福岡佐賀広域放送やねw
180175
2010/11/30(火) 01:07:05 閉めてた雨戸を開けたら
若干、ブロックノイズが残るけど、ほぼ改善した
やっぱりなんらかの電波が影響してるってことだよね?
若干、ブロックノイズが残るけど、ほぼ改善した
やっぱりなんらかの電波が影響してるってことだよね?
181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 18:55:25 KBCってキーボードクラッシャーの放送局?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 20:41:22 佐賀県民は福岡県との2県広域化を望んでいるのかな?
佐賀県民は約85万人ということで、福岡市民約146万人よりも
人口が少ないと聞いているんで、ご意見をお聞きしてみたい。
佐賀県民は約85万人ということで、福岡市民約146万人よりも
人口が少ないと聞いているんで、ご意見をお聞きしてみたい。
2010/12/04(土) 00:41:52
ちなみに佐賀南部の人は、地デジ用のブースター入ってる?
アナログと違って、ブースターの有無で顕著な気がする。
TVQとFBSが45ぐらいから一気に90まで上がってバビッタ
アナログと違って、ブースターの有無で顕著な気がする。
TVQとFBSが45ぐらいから一気に90まで上がってバビッタ
2010/12/04(土) 00:51:17
うちは久留米だけど、
アナログ時代は若干スノーノイズが出てぼやけた感じに映っていたサガテレビが、
地デジになったら他の局と変わらない位まで映りが良くなった
使っているブースターやアンテナは変わってないんだけどね
アナログ時代は若干スノーノイズが出てぼやけた感じに映っていたサガテレビが、
地デジになったら他の局と変わらない位まで映りが良くなった
使っているブースターやアンテナは変わってないんだけどね
2010/12/04(土) 14:18:27
中央区寄りの南区に住んでる友人宅で地デジでブースター付けたら普通にSTSが映ってた。
2010/12/05(日) 16:43:10
昔はわざわざそうやっておニャン子クラブ見たもんじゃ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 18:34:08 吉野ヶ里町でアナログ放送で観てたんだけど、昼から18時過ぎまで昼寝した後、テレビつけたら写らなくなってる・・・。なんで?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 18:37:20 187です。ちなみにアパートです。
2010/12/05(日) 20:26:30
テレビが壊れたんだよ!
すてろ!
すてろ!
2010/12/06(月) 00:38:23
全部砂嵐?
大家に電話汁
大家に電話汁
191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 08:50:03 44chは玄海北局(湯川山)でも使用されているから、今までSTSを受信できていた
新宮や古賀エリアでの久留米局受信でも受信不能になっている所が、
多数頻発している。
福岡市内で久留米局受信でSTSが受信できるなんて、ある意味、
恵まれているな。
玄海北局エリアでも44chはSTSの電波によって、受信レベルが結構
他の6局よりも低くなってます。パナソニック製のプラズマで。
新宮や古賀エリアでの久留米局受信でも受信不能になっている所が、
多数頻発している。
福岡市内で久留米局受信でSTSが受信できるなんて、ある意味、
恵まれているな。
玄海北局エリアでも44chはSTSの電波によって、受信レベルが結構
他の6局よりも低くなってます。パナソニック製のプラズマで。
2010/12/07(火) 13:05:20
193175
2010/12/08(水) 01:51:36 とりあえず、アナログ停波までは様子みて
それからどうしても映らないならアンテナの向き考えようかな
現状でもブロックノイズでイライラするけど、cs、bs見る機会が多いからいいかなと思ってる
それからどうしても映らないならアンテナの向き考えようかな
現状でもブロックノイズでイライラするけど、cs、bs見る機会が多いからいいかなと思ってる
194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 12:01:15 デジタル完全移行後には、福岡局と久留米局のSFN障害解消の為に
一部のch変更が予定されているらしいね。
14/15/19/23/35-39/辺りに変更予定らしい。
一部のch変更が予定されているらしいね。
14/15/19/23/35-39/辺りに変更予定らしい。
2010/12/12(日) 12:39:13
SFN障害が、そんなにあるのか?
2010/12/12(日) 15:12:54
どこの県、どの局でもかなりSFNを行なっているものだが。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 17:07:55 オレの家、昨日やっとデジタルテレビになった。
ただ何故かNHKは福岡でなく、佐賀が映りいいんだよ。
アンテナの方向変えた方がイイ?
そうそう久留米市だがな。
地元のNHKが見られないなんてwww
ただ何故かNHKは福岡でなく、佐賀が映りいいんだよ。
アンテナの方向変えた方がイイ?
そうそう久留米市だがな。
地元のNHKが見られないなんてwww
2010/12/12(日) 17:56:40
199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 18:34:59 >>194
その情報はどこにあるかな?
その情報はどこにあるかな?
200175
2010/12/13(月) 21:24:37 今日、んhk見てたら
アナログ停波になっても今映らないなら状況は変わらないらしいね
アナログ停波になっても今映らないなら状況は変わらないらしいね
201194
2010/12/15(水) 08:29:58 福岡局のエリアでありながら、久留米局でデジアナの両方を受信している場合で
福岡局と久留米局方向の角度差があまりない場合に発生している。
福岡市近郊では特に、アンテナ受信できないケースもあるらしいから、
ケーブル加入が続出している地域もあるらしいね。
福岡局と久留米局方向の角度差があまりない場合に発生している。
福岡市近郊では特に、アンテナ受信できないケースもあるらしいから、
ケーブル加入が続出している地域もあるらしいね。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/15(水) 08:49:232010/12/18(土) 16:50:53
SFNねぇ?
204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 04:11:40 福岡まじ
2010/12/31(金) 04:26:25
過疎スレすなぁ('A`)
206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 14:17:40 佐賀で熊本局を受信してる人いる?
2011/01/03(月) 20:02:56
テレQが映らん とのたまう高齢の母
地デジボタン押して、7だよ 何度も教えるが ダメだ
まず、自分が地デジ放送を見てるのか、BS放送を見てるのかもわからん
リモコンはボタン多すぎ…シンプルリモコン買ってくるか… orz
地デジボタン押して、7だよ 何度も教えるが ダメだ
まず、自分が地デジ放送を見てるのか、BS放送を見てるのかもわからん
リモコンはボタン多すぎ…シンプルリモコン買ってくるか… orz
2011/01/07(金) 00:02:16
うちの親も地デジのch覚える気ないらしい・・・
地デジ見れる環境なのにアナログ見てる・・・
地デジ見れる環境なのにアナログ見てる・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 07:42:25 宗像局のKBCって、受信不能な場所多いんだな。
2011/01/08(土) 19:38:51
最近のテレビはつまらんから映らんでもそんな問題ないんだけど
高齢者はそうはいかんよね・・
外出もままならないし、テレビが唯一の楽しみって人も多いだろうし
高齢者はそうはいかんよね・・
外出もままならないし、テレビが唯一の楽しみって人も多いだろうし
2011/01/09(日) 10:06:16
>>206
いるいる。
いるいる。
2011/01/09(日) 12:18:46
チューナーのメールに、「下記の期間に地上デジタル放送のチャンネルが変更されます。期間:2011/01/11」ってのが来ていたけど、
ドコの物理チャンネルが変更になるんだろう??ネットで調べたけど見つけられなかった…。
ドコの物理チャンネルが変更になるんだろう??ネットで調べたけど見つけられなかった…。
2011/01/09(日) 14:55:21
>>212 ↓だろうな
飯塚市の嘉穂庄内、上三緒両中継局開局
飯塚市の嘉穂庄内、上三緒両中継局開局
214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 15:13:022011/01/09(日) 18:10:34
2011/01/09(日) 19:15:27
うち、
1=NHK-G
3=NHK-E
4=FBS
6=RKB
8=TNC
10=KBC
12=TVQ
にしている。関東アナログ方式。
1=NHK-G
3=NHK-E
4=FBS
6=RKB
8=TNC
10=KBC
12=TVQ
にしている。関東アナログ方式。
2011/01/09(日) 23:21:59
それより関東デジタル方式にした方が
218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 12:48:27219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 04:22:30 rkbが4にこだわらなければいいんだよなー。もひとつKBCも。
2011/01/15(土) 16:39:46
ttp://dokidokifish.tenplanning.biz/?eid=121
ttp://tenplanning.biz/index.php?%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BE%8B
ttp://blog.oricon.co.jp/bssk-rtfreak/archive/1054/0
ttp://sbic1973.sagafan.jp/e35798.html
ttp://tenplanning.biz/index.php?%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BE%8B
ttp://blog.oricon.co.jp/bssk-rtfreak/archive/1054/0
ttp://sbic1973.sagafan.jp/e35798.html
221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 00:31:55 >>220
同じ方向に錆び付いた古いアンテナが上下に2本付いていてマストが斜めで、
特にスタックする感じでもないような古い家を見ると、
ブースターもあまり種類が無い時代で、とっても懐かしい風景ですな。
同じ方向に錆び付いた古いアンテナが上下に2本付いていてマストが斜めで、
特にスタックする感じでもないような古い家を見ると、
ブースターもあまり種類が無い時代で、とっても懐かしい風景ですな。
2011/02/15(火) 11:09:42
3/1にチャンネル変更があるって放送メールが来た。今度はドコの中継局設置??
223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 02:23:22 県内のどこか1ヶ所でも変更があるとメール表示が出るんだよね。
ほとんどの場合は関係ない中継局なんだけど。
ほとんどの場合は関係ない中継局なんだけど。
2011/02/16(水) 20:30:16
大宰府局って映りが悪い。出力が弱いのかな?
2011/02/17(木) 02:37:36
久留米局でいいじゃん
2011/02/17(木) 22:32:14
九千部山の方向に高層マンションがあるのよ;
227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 20:14:31.82 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:20:38
福岡っち佐賀っち熊本っちの広域化になっちくれれば良かよね。
熊本スレにこんなレスがあった。
福岡っち佐賀っち熊本っちの広域化になっちくれれば良かよね。
熊本スレにこんなレスがあった。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 01:02:22.40 九州北中部の広域化になれば良いってことでしょ?
どうせ日本は右肩下がりになるんだから良いんじゃないの?
どうせ日本は右肩下がりになるんだから良いんじゃないの?
2011/02/22(火) 11:17:31.93
福岡市南区でアンテナはタワーに向いてるけどなんかTVQだけ弱くなった、
他の局は変わらないのになんでだろう・・・
他の局は変わらないのになんでだろう・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 21:52:15.93 >>227-228
その前に、福岡と佐賀の広域化だな。
その前に、福岡と佐賀の広域化だな。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 00:39:49.11 去年のゴールデンウィーク中に小倉駅行ったので
試しにワンセグ電波スキャンしたら登録地域が山口になった。
やはり、山口が近いのかが原因か?
これが実際のスキャン結果
1 NHK−G 16
2 NHK−E 42
3 tys 18
4 KRY 20
5 FBS 21
6 RKB 24
7 TVQ 27
8 TNC 29
9 yab 26
10 RKB 30
11 KBC 31
12 FBS 32
試しにワンセグ電波スキャンしたら登録地域が山口になった。
やはり、山口が近いのかが原因か?
これが実際のスキャン結果
1 NHK−G 16
2 NHK−E 42
3 tys 18
4 KRY 20
5 FBS 21
6 RKB 24
7 TVQ 27
8 TNC 29
9 yab 26
10 RKB 30
11 KBC 31
12 FBS 32
232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 20:44:12.48 小倉のリーガロイヤルホテルの屋上には下関西デジタルテレビジョン中継放送局があり
北方向に向けてアンテナがある。
北方向に向けてアンテナがある。
2011/02/27(日) 18:11:35.77
>>232
へえへえへえ
へえへえへえ
234↑
2011/02/27(日) 22:23:02.72 知らねぇのかよ!
2011/02/28(月) 03:24:24.35
236233
2011/03/01(火) 20:59:31.31 皿倉山には登ったことあるけど福岡市民だもん。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 21:53:56.67 在福局は東京キー局と差し替え番組が多いから、このスレタイの2県内で
一番多くの番組が見られそうな場所はどこだろう?
やっぱりTVQとTKUの両方が受信できる場所か?
一番多くの番組が見られそうな場所はどこだろう?
やっぱりTVQとTKUの両方が受信できる場所か?
2011/03/02(水) 22:09:48.85
有明海沿いっていいよね
福岡、熊本、佐賀、長崎が映るんでしょ
TVQが一番気になる
福岡、熊本、佐賀、長崎が映るんでしょ
TVQが一番気になる
2011/03/04(金) 16:37:58.88
>TVQが一番気になる
なぜ?
なぜ?
2011/03/04(金) 23:07:52.65
アニオタでしょ。
2011/03/05(土) 03:20:55.70
きんも────っ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:29:28.24 いいでしょう。
他がニュースやっている時に子供向け番組をやってくれるし。
他がニュースやっている時に子供向け番組をやってくれるし。
243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 23:25:49.28総合 教育 FBS KBC RKB TVQ TNC
福 岡 28 22 32 31 30 26 34
総合 教育 FBS KBC RKB TVQ TNC
久留米 17 13 21 31 30 26 29
総合 教育 STS
鳥 栖 33 25 44
総合 教育 KKT KAB RKK TKU
熊 本 28 24 47 49 41 42
総合 教育 NIB NCC NBC KTN
諫 早 15 13 18 45 23 20
2011/03/09(水) 20:50:19.12
アンテナ回すのか?
ぷっ。
ぷっ。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 19:55:56.29 回したい人はローテーターがいい。
2011/03/13(日) 10:47:03.44
2011/03/13(日) 22:47:08.72
FBSも地デジのEPGのメリット宣伝してる。
更新は意地でもしないけれど。
昨日メールしたんだけれどね。
更新は意地でもしないけれど。
昨日メールしたんだけれどね。
2011/03/14(月) 21:26:29.63
FBSは日テレの特番を流しながらローカル情報はL字画面で対応
249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 22:38:09.18 テレビに関して言えば佐賀無双だよw
普通に福岡民放5局入るし
熊本、長崎の電波も割と入りやすい
デジタル化で福岡以外の区域外送信が認められなかったのが痛い
普通に福岡民放5局入るし
熊本、長崎の電波も割と入りやすい
デジタル化で福岡以外の区域外送信が認められなかったのが痛い
2011/04/02(土) 22:56:18.91
おい福岡
なんでCLやらんとね?
ムカつくたい
なんでCLやらんとね?
ムカつくたい
2011/04/03(日) 14:08:47.51
>>250
ケーブルかCSの専門チャンネルじゃないと無理じゃね?欧州CLは
ケーブルかCSの専門チャンネルじゃないと無理じゃね?欧州CLは
2011/04/03(日) 22:50:15.76
2011/04/04(月) 03:20:00.17
サッカーなんか面白く無い。深夜アニメを増やせよ。
254 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2011/04/04(月) 04:05:30.30 /:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::: |
|::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
|::( 6::ー──◎─◎|
ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
/ ∵ 3 丿 ブフィ
/\ U ___ノ
/ .\ ____ノ\
\______ノ .\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::: |
|::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
|::( 6::ー──◎─◎|
ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
/ ∵ 3 丿 ブフィ
/\ U ___ノ
/ .\ ____ノ\
\______ノ .\
2011/04/14(木) 12:00:36.56
佐賀市諸富町で2年前から地デジ導入してるけど相変わらず
STS、FBS、NHK、教育しか映らない
やっぱブースターか何か電気屋さんに付けてもらわないと駄目?
STS、FBS、NHK、教育しか映らない
やっぱブースターか何か電気屋さんに付けてもらわないと駄目?
2011/04/14(木) 20:40:28.17
FBSが映るのなら、ほかも映ると思うが、、、、
2011/04/14(木) 21:09:38.56
2011/04/18(月) 10:44:59.63
2011/04/23(土) 04:17:34.51
FBS>KBC>RKB>TNC>TVQ
鹿島で九千部拾ってるけどFBSが一番電波強いよ
鹿島で九千部拾ってるけどFBSが一番電波強いよ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 23:42:00.532011/04/24(日) 09:54:54.16
>>260 一方でTVO、SUNは認められたんだっけ。
2011/04/24(日) 12:58:49.99
>>260 つ資本関係+お互い様。逆に福岡県では
筑後限定だが、サガテレビも再送信できてる。
筑後限定だが、サガテレビも再送信できてる。
2011/05/01(日) 08:04:15.45
サガのワンピは同時、TNCは1週遅れ。
2011/05/04(水) 19:02:22.55
サガテレビの存在価値ワンピだけかよ・・・
2011/05/06(金) 16:39:10.27
TNCでは放送されなかったノイタミナも割と放送される
2011/05/06(金) 23:42:23.58
TNCは東芝マスター。一方、STSはNECマスター。
と聞く。
と聞く。
2011/05/16(月) 12:14:55.75
STSの存在価値
・ワンピが同時ネット
・ペケポンが同時ネット
・知りたがりが見れる
・プロ野球差し替えを回避
・ワンピが同時ネット
・ペケポンが同時ネット
・知りたがりが見れる
・プロ野球差し替えを回避
2011/05/20(金) 16:55:03.29
>>266
STSはシーンチェンジで破綻しにくいから合ってると思う、低レートだし
STSはシーンチェンジで破綻しにくいから合ってると思う、低レートだし
269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 17:42:21.68 才田中継局と嘉麻平テレビ中継局はデジタルからNHK福岡に変更したのはなぜですか。
2011/05/29(日) 08:09:37.08
>>269 平成の大合併の関係では???
272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 12:46:52.80 >>261
徳島県内の大半のCATVでMBS.ABC.KTV.TVO.SUN.WTVの区域外再送信が始まっている
徳島県内の大半のCATVでMBS.ABC.KTV.TVO.SUN.WTVの区域外再送信が始まっている
2011/06/03(金) 18:00:03.34
2011/06/04(土) 06:18:41.15
てすと
2011/06/04(土) 06:21:13.83
福岡でテレビ関係の仕事してるんだけどさ、佐賀の人ってなんで熊本のrkkのローカルの夕方いちばんとか観てるの?佐賀の話題なんか一ミリも出てこないのに。
デジタルじゃRKK映りにくくなったんだよなあ
RKK見てたのは大昔にはV局の民放RKKくらいしかないしな
その名残でアナログケーブル見れるようになってるってだっけでしょ
九千部出来てからあまり意味ないけどRKBあるから
というか大川久留米の佐賀テレビプレゼント当選者多すぎw
RKK見てたのは大昔にはV局の民放RKKくらいしかないしな
その名残でアナログケーブル見れるようになってるってだっけでしょ
九千部出来てからあまり意味ないけどRKBあるから
というか大川久留米の佐賀テレビプレゼント当選者多すぎw
2011/06/04(土) 23:56:31.07
デジタルはアナログに比べて周波数が高いから、佐賀まで電波が着く間に減衰大きいんだよね。
地デジの対策工事で、今までアナログで熊本見てた佐賀の年寄りに7月以降見れないよって説得するのが大変なんだわ。
地デジの対策工事で、今までアナログで熊本見てた佐賀の年寄りに7月以降見れないよって説得するのが大変なんだわ。
2011/06/05(日) 10:31:16.73
>デジタルはアナログに比べて周波数が高いから、佐賀まで電波が着く間に減衰大きいんだよね。
これ間違い。周波数が高い=減衰少ない
ただし障害物減衰は大きくなる。
これ間違い。周波数が高い=減衰少ない
ただし障害物減衰は大きくなる。
2011/06/05(日) 15:53:25.87
>>276-277
実際に熊本波は地デジでは見られなくなってるの?
これを見ると、電波来ている感じがするんだけど。
http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=32/47/12.487&el=130/44/38.490
実際に熊本波は地デジでは見られなくなってるの?
これを見ると、電波来ている感じがするんだけど。
http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=32/47/12.487&el=130/44/38.490
41Ch以上のチャンネルはかなり電波状態が悪い主に民放
アナログ停波で改善するかも知れんけど日の熊、九千部、大牟田アナログね
結構南部じゃないと通常受信は辛いと思われ
佐賀平野は低地が多いから障害物の影響も大きいかもね
アナログ停波で改善するかも知れんけど日の熊、九千部、大牟田アナログね
結構南部じゃないと通常受信は辛いと思われ
佐賀平野は低地が多いから障害物の影響も大きいかもね
2011/06/08(水) 19:39:24.03
Li_100535.mpg fukuoka
2011/06/20(月) 16:54:32.54
TKU、KKT、KAB、総合がPT1で8-10dBワンセグ部分のみ復調可
九千部向け20素子アンテナ+熊本向けVHF@佐賀南西部
福岡でネットしてない番組いくつかあるから熊本映るとありがたいがアンテナ交換CP悪すぎだな
九千部向け20素子アンテナ+熊本向けVHF@佐賀南西部
福岡でネットしてない番組いくつかあるから熊本映るとありがたいがアンテナ交換CP悪すぎだな
2011/06/23(木) 02:27:25.39
うちも先日地デジ化。
RKKとサヨナラしてしまった。近所のラブホは熊本が3局くらい入っていたのに@佐賀市内わりと中心?
RKKとサヨナラしてしまった。近所のラブホは熊本が3局くらい入っていたのに@佐賀市内わりと中心?
2011/06/23(木) 09:28:46.73
北川副に住んでるが民法がSTSとFBSしか映らねーw
何ぞこれwww
何ぞこれwww
286富士観音
2011/06/28(火) 00:33:22.60 熊本朝日のニチアサ番組は時刻表示がないから、
福岡でもアンテナ向けてる人いるんじゃ?
福岡でもアンテナ向けてる人いるんじゃ?
288 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
2011/07/18(月) 05:28:30.55 アナログ停波まであと6日だが、
多少の混乱はあるかな
○○放送が見られなくなったとか
多少の混乱はあるかな
○○放送が見られなくなったとか
2011/07/18(月) 10:49:21.87
ジジ、ババが、騒ぐ。 ry
290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 10:51:13.46 277 名前:今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2011/07/18(月) 10:35:56.67
アナログテレビ放送完全滅亡まで後6日しかないのだ!!
アナログテレビ放送完全滅亡まで後6日しかないのだ!!
2011/07/18(月) 18:40:49.81
アナログTVの不法投棄山がどこら辺になるのか
見つけたら通報しれ
見つけたら通報しれ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 19:34:46.80 【テレビ】地デジ化の悲劇 徳島県では視聴可能チャンネルが10から3に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310940330/
【テレビ】地デジ化の悲劇 徳島県では視聴可能チャンネルが10から3に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310971506/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310940330/
【テレビ】地デジ化の悲劇 徳島県では視聴可能チャンネルが10から3に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310971506/
2011/07/18(月) 21:01:24.30
徳島県はかんけーねぇーよ!
2011/07/19(火) 02:59:06.81
もうすぐRKKが見れなくなる・・・
韓流ドラマやってるのでギリギリまでアナログで見ます
地デジ開始日になったらDVDのリモコンでデジタルへ・・・
韓流ドラマやってるのでギリギリまでアナログで見ます
地デジ開始日になったらDVDのリモコンでデジタルへ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/19(火) 16:43:34.50 289 名前:今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2011/07/19(火) 16:27:36.82
アナログテレビ放送完全滅亡まで後5日しかないのだ!!
アナログテレビ放送完全滅亡まで後5日しかないのだ!!
2011/07/22(金) 00:35:21.71
299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 00:38:09.172011/07/22(金) 09:57:47.84
300 get
で アナログ 逝く。
で アナログ 逝く。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 11:24:08.26 309 名前:今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2011/07/22(金) 05:51:39.17
アナログテレビ放送終了までいよいよ2日しかないのだ!!
ジャパネットたかだ
http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/genre101.html
本当にアナログテレビ放送が視聴出来なくなります。
アナログテレビ放送終了までいよいよ2日しかないのだ!!
ジャパネットたかだ
http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/genre101.html
本当にアナログテレビ放送が視聴出来なくなります。
2011/07/22(金) 14:18:04.29
>>298
市長がいるw
市長がいるw
303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 11:30:58.52 アナログ最後の日まで朝鮮電波が邪魔してやがる。
記念に録画しようと思ったのに。
意外と福岡や佐賀で朝鮮電波で混信してるって
知ってる人はあまり、多くないんだよな。
記念に録画しようと思ったのに。
意外と福岡や佐賀で朝鮮電波で混信してるって
知ってる人はあまり、多くないんだよな。
2011/07/25(月) 00:02:18.50
rkbはアナログ終了間際に、今まで録り貯めた映像で軽く締めくくったな。
ちょっとホロッときたよ。
ちょっとホロッときたよ。
アナログ停波後、TNC跡地で韓国MBCが映ってる…。韓国吹き替えのCSI:なんて初めて見たよ。
TNCの画質が悪かったのは、これが被っていたんだな。
TNCの画質が悪かったのは、これが被っていたんだな。
アナログ停波で若干ながらS/N改善した模様
シャープ、πチューナーでは電波レベルが若干マシ程度であったが(41,49ch)
ソニーチューナーでは今まで見れなかったKKT(47ch)が見れるようになった初めてロゴまで取得できた
42chは相変わらずブロックまみれでさえ無理(映らず)
全体的に極わずかではあるが数dBていどの改善はあった模様
シャープ、πチューナーでは電波レベルが若干マシ程度であったが(41,49ch)
ソニーチューナーでは今まで見れなかったKKT(47ch)が見れるようになった初めてロゴまで取得できた
42chは相変わらずブロックまみれでさえ無理(映らず)
全体的に極わずかではあるが数dBていどの改善はあった模様
309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 00:03:24.77 TNCのウォーターマークが小さくなったな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 19:44:08.73 >>300
あ
あ
2011/07/28(木) 01:11:29.20
>>307
眼科逝け
眼科逝け
2011/07/28(木) 13:19:56.71
糞チューナー自己紹介乙
314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 13:31:52.86 佐賀県での熊本局受信状態はどんな感じ?
佐賀市内とか武雄とか鹿島とか小城とか金峰山のデジタル波届いてるの?
佐賀市内とか武雄とか鹿島とか小城とか金峰山のデジタル波届いてるの?
2011/07/29(金) 23:49:29.78
。。
2011/07/30(土) 00:42:11.28
317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 12:22:10.06 >>316
熊本向きのUHFアンテナついてる?
熊本向きのUHFアンテナついてる?
2011/07/30(土) 16:33:35.31
>>317
集合住宅1階で室内アンテナで受信しており、南向きにアンテナを向けても熊本局は入りません。
室内アンテナで受信をしているのは、宅内配線はCATV経由のためNHK福岡が受信できないためです。
上層階ならワンセグで福岡・佐賀・熊本の全局受信できるので、おそらくフルセグでも受信可能ではないかとおもいます。
集合住宅1階で室内アンテナで受信しており、南向きにアンテナを向けても熊本局は入りません。
室内アンテナで受信をしているのは、宅内配線はCATV経由のためNHK福岡が受信できないためです。
上層階ならワンセグで福岡・佐賀・熊本の全局受信できるので、おそらくフルセグでも受信可能ではないかとおもいます。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 23:27:22.89 さすがにアパートの下の階で、しかも室内用アンテナだと厳しいだろな。
てか、アナログ時代は室内用で映ってたのか。
てか、アナログ時代は室内用で映ってたのか。
2011/07/31(日) 01:23:18.09
>>314
杵島郡の集合住宅だけどアンテナが熊本向けらしく
熊本局はきれいに映ってるよ。
NHK熊本
ETV熊本
KAB
KKT
RKK
TKU
おまけにアナログ停波したら、今まで入らなかった
TVQ、STSまで映るようになった。
熊本局が映るから必要ないけど
KBC、FBS、TNCも映る
ただし、レベルが35前後のギリギリだね。
杵島郡の集合住宅だけどアンテナが熊本向けらしく
熊本局はきれいに映ってるよ。
NHK熊本
ETV熊本
KAB
KKT
RKK
TKU
おまけにアナログ停波したら、今まで入らなかった
TVQ、STSまで映るようになった。
熊本局が映るから必要ないけど
KBC、FBS、TNCも映る
ただし、レベルが35前後のギリギリだね。
2011/07/31(日) 01:49:25.49
322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 11:24:27.40 CATVもRKKくらいデジタル再送信を再開しないかな。
最初は鹿島と藤津のCATVはデジタル再送信する予定だって書いてあったのに
いつの間にかフェードアウトしてしまったし。
最初は鹿島と藤津のCATVはデジタル再送信する予定だって書いてあったのに
いつの間にかフェードアウトしてしまったし。
2011/07/31(日) 11:31:14.09
徳島にくらべりゃいいほうじゃね
佐賀県全域CATV福岡みれんだし
ちょっとアンテナ努力すりゃ長崎、熊本みれっし
筑後川流域デルタは電波銀座やね
佐賀県全域CATV福岡みれんだし
ちょっとアンテナ努力すりゃ長崎、熊本みれっし
筑後川流域デルタは電波銀座やね
327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 19:13:22.75 福岡市東区だけど、現在、地デジ正常に視聴できてますか?
うちのテレビ急に「信号が受信できません。天候が悪いか、アンテナ線の接続状態に問題がある可能性があります。」
って出てきやがった。
うちのテレビ急に「信号が受信できません。天候が悪いか、アンテナ線の接続状態に問題がある可能性があります。」
って出てきやがった。
2011/08/31(水) 19:50:44.75
信号が受信できません。天候が悪いか、アンテナ線の接続状態に問題がある可能性があります
だろう
だろう
2011/09/01(木) 02:44:28.51
>>328
お前、頭悪すぎだろwww
お前、頭悪すぎだろwww
331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 18:58:04.31 >>327
うちは、カラスがアンテナにとまって向きが変わって受信不能になった。
うちは、カラスがアンテナにとまって向きが変わって受信不能になった。
2011/09/09(金) 19:22:29.04
鳥が止まってアンテナがヘシ折れてる可能性もあるな
2011/09/10(土) 19:31:31.15
2011/09/14(水) 15:05:00.17
鳥の重さで下に向いた(折れた?)んじゃないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:16:48.82 いや、屋根馬のボルトが馬鹿になっているんです。
2011/09/15(木) 22:58:34.05
馬が馬しか かww
337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 15:39:16.53 馬い!
2011/09/18(日) 20:44:24.08
なんかトラウマ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 16:27:15.49 地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)の開局予定
−平成23年10月に試験放送開始の中継局−
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/111007-3-0.html
−平成23年10月に試験放送開始の中継局−
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/111007-3-0.html
342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 17:34:59.19 何日か前にテレビに変なマークが出るから何かと思ったら番組表にHNK佐賀が追加されてた
まぁ映らんけど…
でもワンセグなら佐賀3局とも映るんね知らんかった
@福岡市中央区
まぁ映らんけど…
でもワンセグなら佐賀3局とも映るんね知らんかった
@福岡市中央区
2011/11/10(木) 17:53:43.16
2011/11/10(木) 18:35:02.20
福岡空港あたりは佐賀波が入る
2011/11/10(木) 19:16:31.76
佐賀うつってもテレ東系列が遅れて見れるとか
フジの深夜枠アニメがTNCと違うやつみれるか程度やん
フジの深夜枠アニメがTNCと違うやつみれるか程度やん
346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 22:35:57.88 STSは福岡方面の出力上げて独立U局になればいいのになぁ
2011/11/10(木) 22:43:59.52
九州も広域化してU局つくればいいんよ
2011/11/22(火) 09:54:27.27
27chが安定受信できない。
349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 02:24:45.30 復活
2011/12/02(金) 12:25:10.27
終了
351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 11:27:57.25 ネタ切れしてるな。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 12:49:36.01 サガテレビは福岡のどのあたりまで視聴可能かな?
福岡市内は厳しいかな
福岡市内は厳しいかな
353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 22:37:30.22 >>352
玄海北局の影響が無い場所で、
久留米中継局まで見通しの良好な場所。
玄海北局の影響が無い場所で、
久留米中継局まで見通しの良好な場所。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:47:28.33 将来的には相互乗り入れの形のほうがよか。
2012/01/10(火) 08:59:42.85
てか広域化しろ九州
2012/01/10(火) 09:45:06.75
”既得権益”
357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 17:45:21.52 現在「ウレぴあ総研」でご当地アイドルのランキングをやってます。皆さん、ぜひ福岡の「青春女子学園」に一票をお願い出来ませんでしょうか?投票はクリックするだけの簡単なものでお金は掛かりません。皆さんのご協力をお願い致します!http://goo.gl/PWzam
2012/01/23(月) 08:30:30.69
漢ならUU7F-FUを使って、
福岡タワー局+NHK北九州(皿倉山)を受信しろ!!
福岡タワー局+NHK北九州(皿倉山)を受信しろ!!
359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 23:46:26.09 サガテレビが無くなれば、九電の使用電力も少しは節電になり
玄界原発を不要に導く方向に微力ながら貢献できる。
玄界原発を不要に導く方向に微力ながら貢献できる。
2012/02/04(土) 00:55:07.66
幼稚園児並みの低脳自己紹介乙
361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 23:09:42.32 >>359
余計なものや危険なものを廃止して資源を節約する意味で良案だね。
余計なものや危険なものを廃止して資源を節約する意味で良案だね。
2012/02/06(月) 02:32:42.47
TNCがあるからサガはフジ系としては不要。
2012/02/06(月) 10:44:29.73
サガテレビの親会社はもはや佐賀新聞ではなく西日本新聞だろ
佐賀テレビなくしたら総務省から岡山香川みたいな乗り入れ要求されるだろうし
佐賀の田舎にもアンテナ立てなきゃならん他民放が視聴者大して増えないのに無駄な投資で泣き見るだけの結果
だれも得しない
佐賀テレビなくしたら総務省から岡山香川みたいな乗り入れ要求されるだろうし
佐賀の田舎にもアンテナ立てなきゃならん他民放が視聴者大して増えないのに無駄な投資で泣き見るだけの結果
だれも得しない
2012/02/06(月) 17:37:53.72
現状の佐賀県内で隣接県の局が視られている実態をみれば、
総務省から岡山香川みたいに、今さら在福局に佐賀県内へ乗り入れ要求されることなどあり得るのか?
総務省から岡山香川みたいに、今さら在福局に佐賀県内へ乗り入れ要求されることなどあり得るのか?
2012/02/06(月) 17:59:58.62
九電の社長あほすぎワロタ中部電力より高い138億とか
電気代跳ね上がって使わなくなるだろから節電以前の問題だろこれw
電気代跳ね上がって使わなくなるだろから節電以前の問題だろこれw
366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 03:18:52.98 一部映らないところがあって泣ける
367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 07:02:44.72 一部の映らない地域ってどこだろう?
2012/02/11(土) 23:20:47.67
山奥の僻地
369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 23:45:28.26 小規模な共同受信施設でも作れば在福局全部、見られるじゃないか?
2012/02/22(水) 17:12:36.99
限界集落は放置プレイw
2012/02/29(水) 01:30:09.61
ゴルァ、BS映らねーぞー!
2012/02/29(水) 19:50:37.87
>>371
雪積もったんじゃね?
雪積もったんじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 09:11:21.42 福岡県内でも東側の大分寄りに住んでるんだけど、TV見てると頻繁にノイズが入って困る。
ノイズは、地デジだけじゃなくアナログ時代からあった。
電気屋に聞いたら、この辺は弱電波地域だと言われた。
TVのアンテナレベルを見ると、50〜60くらいで時々、「電波を受信できません。」
というメッセージが表示されていたので、ブースターを買って取り付けたら、
アンテナレベルが90〜100に改善された。
でも、時々入るノイズは、相変わらず派生する。
近くに線路が通ってるが、何か妨害電波でも発せられてるんだろうか・・・。
昨日、番組を見てたら酷いノイズが出たのでキャプってみた。
ttp://2ch.at/s/20mai00517682.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00517683.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00517684.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00517685.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00517686.jpg
ノイズは、地デジだけじゃなくアナログ時代からあった。
電気屋に聞いたら、この辺は弱電波地域だと言われた。
TVのアンテナレベルを見ると、50〜60くらいで時々、「電波を受信できません。」
というメッセージが表示されていたので、ブースターを買って取り付けたら、
アンテナレベルが90〜100に改善された。
でも、時々入るノイズは、相変わらず派生する。
近くに線路が通ってるが、何か妨害電波でも発せられてるんだろうか・・・。
昨日、番組を見てたら酷いノイズが出たのでキャプってみた。
ttp://2ch.at/s/20mai00517682.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00517683.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00517684.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00517685.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00517686.jpg
374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 10:41:58.72 雷や航空機ってのは?
2012/03/04(日) 14:09:36.00
幽体離脱かよw
ってか、ブースターよりアンテナを
高利得のものに取り替えるほうが効果的だと思う。
ってか、ブースターよりアンテナを
高利得のものに取り替えるほうが効果的だと思う。
376373
2012/03/04(日) 14:36:16.352012/03/06(火) 10:19:43.57
>築10年くらいのアパートだから
専用アンテナ出せないのか?(でかいのは物理的に無理だろう)
方向もあるが、、
専用アンテナ出せないのか?(でかいのは物理的に無理だろう)
方向もあるが、、
378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 10:54:02.58 佐賀県内在住だが、今日開幕のプロ野球中継は何でホー糞戦なんだ?
ホー糞なんざ福岡県内限定中継でいいのに。つーか、佐賀のケーブル局は熊本か長崎の民放も映るようにしろ。
ホー糞なんざ福岡県内限定中継でいいのに。つーか、佐賀のケーブル局は熊本か長崎の民放も映るようにしろ。
2012/03/30(金) 14:23:42.67
それが性(サガ)W
380日下
2012/04/03(火) 18:29:32.48 みんながんばれ!
釜山で福岡の地デジ受信成功したのがいるぞ。
しかし、春から秋にかけてしか受信できないそうだ。
釜山で福岡の地デジ受信成功したのがいるぞ。
しかし、春から秋にかけてしか受信できないそうだ。
2012/04/03(火) 18:50:35.04
暇なヤツw
382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 07:10:40.85 第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡
メディア、マスコミの偏向報道に抗議しよう!
【日時】5月5日 13時30分集合 14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)
メディア、マスコミの偏向報道に抗議しよう!
【日時】5月5日 13時30分集合 14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)
383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 09:03:54.42 韓国のプサンで福岡や長崎の放送局の地デジ電波受信できるかな?
2012/04/29(日) 10:11:04.81
なんで韓国のプサンなんじゃw
住むんかい?
住むんかい?
2012/04/29(日) 10:56:41.45
2012/04/29(日) 14:06:12.04
対馬のは無理なのか
2012/04/29(日) 16:33:26.08
>>386 対馬は電波局を厳原だけにして、
あとは全部ケーブルに切り替えたそうな。
あとは全部ケーブルに切り替えたそうな。
2012/04/29(日) 22:40:23.38
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/04/29(日) 09:02:22.74
ひとつ聞きたいんだけど
韓国のプサンで日本の地デジ受信できるのかな?
対馬とか近そうだけど
ひとつ聞きたいんだけど
韓国のプサンで日本の地デジ受信できるのかな?
対馬とか近そうだけど
2012/06/11(月) 11:11:19.99
佐賀は未だに2軒全く受信できない場所が
あるみたいだね。
あるみたいだね。
2012/06/11(月) 22:02:55.52
難視聴はどうしようもないとこは最後は光ケーブルでも引いて終わりじゃね費用効果考えると
2012/06/14(木) 07:45:00.90
宗像中継局のKBCはチャンネル変更なんだな。
いったい何チャンネルに変更されるんだろうね。
ただでさえ、チョンからの電波で混信している所が
多いのに。
いったい何チャンネルに変更されるんだろうね。
ただでさえ、チョンからの電波で混信している所が
多いのに。
2012/06/14(木) 17:53:08.10
2012/06/29(金) 03:12:25.73
16---→23ch(アナログTVQ皿倉跡地
2012/06/29(金) 09:24:44.50
395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 17:27:58.36 福岡市東区で、春から夕方にたまにあるのですが、NHK福岡と酷いときにはFBS、TVQも映らなくなります。
毎日ではないので、NHK北九州(こっちは何故か映ります)を見たりするのですが、
これはチョン電波というのが悪さしてるのですか?チョン電波ってなんなんです?
毎日ではないので、NHK北九州(こっちは何故か映ります)を見たりするのですが、
これはチョン電波というのが悪さしてるのですか?チョン電波ってなんなんです?
2012/07/09(月) 18:51:49.05
>>395
どこの局受信?
福岡タワー局だと、余程の事が無い限り受信不能になるところは
ないはず。地形の関係で、他の中継局受信(宗像や久留米等)だと
福岡タワー局の影響もあるかもしれないけど。NHK福岡に直接
電話して、技術担当に来て貰うとかの方法もあるけど。
どこの局受信?
福岡タワー局だと、余程の事が無い限り受信不能になるところは
ないはず。地形の関係で、他の中継局受信(宗像や久留米等)だと
福岡タワー局の影響もあるかもしれないけど。NHK福岡に直接
電話して、技術担当に来て貰うとかの方法もあるけど。
2012/07/09(月) 22:20:39.91
>>396
どこから受信してるかわからないんですが、アンテナが北東向いてて、
UHF28ってなってるのでたぶん宗像からだと思います。
この時期限定ですし、そんなに頻繁でもなく、短時間で直るので来てもらうまでもないかなと
思ってるんですが、この時期だけ急に見れなくなるというのはなんとも不思議です。
どこから受信してるかわからないんですが、アンテナが北東向いてて、
UHF28ってなってるのでたぶん宗像からだと思います。
この時期限定ですし、そんなに頻繁でもなく、短時間で直るので来てもらうまでもないかなと
思ってるんですが、この時期だけ急に見れなくなるというのはなんとも不思議です。
398396
2012/07/10(火) 09:30:35.06 >>395
23chや27chに夏場だとチョン電波(朝鮮からの強力な放送電波)が届くように
なるので宗像中継局受信だとすると、まともに影響をくらってるかも。福岡タワー局に
アンテナを向けるのが一番良いのですが、地形の関係上だと対策のしようがないかも。
アナログの方がスノーノイズでも受信できるだけましかも。
23chや27chに夏場だとチョン電波(朝鮮からの強力な放送電波)が届くように
なるので宗像中継局受信だとすると、まともに影響をくらってるかも。福岡タワー局に
アンテナを向けるのが一番良いのですが、地形の関係上だと対策のしようがないかも。
アナログの方がスノーノイズでも受信できるだけましかも。
399395,397
2012/07/10(火) 18:12:24.332012/07/10(火) 19:29:01.31
400
去年までならアナログの強力電波がチョン波を
ブロックしていたって事情もあるしね。
それが消えたからより入ってきやすくなったんだろう。
去年までならアナログの強力電波がチョン波を
ブロックしていたって事情もあるしね。
それが消えたからより入ってきやすくなったんだろう。
2012/07/10(火) 20:12:10.47
チョンアナログいつ終わるの?
2012/07/12(木) 17:11:57.49
404396
2012/07/12(木) 18:16:33.37 >>402
おいおい、アナログの福岡局だろうが久留米局だろうが
電波が強いのは比較的電波が発射されている場所から近い所だけであって、
例えば福岡市東区だと香椎とか高美台とかだと電波弱いぞ。アナログの
福岡U局でもチョン電波の影響あったぞ。
おいおい、アナログの福岡局だろうが久留米局だろうが
電波が強いのは比較的電波が発射されている場所から近い所だけであって、
例えば福岡市東区だと香椎とか高美台とかだと電波弱いぞ。アナログの
福岡U局でもチョン電波の影響あったぞ。
2012/07/12(木) 19:15:37.64
>>404 そうでしたか…
以前よりもっとひどくなったとかはありませんか?
あと、VHFの受信設備残ってる場合は
NOTTVが受信障害を引き起こしている
恐れがあるという。↓は首都圏の例だが
ttp://mob-cas.com/ モバキャス受信障害センター
以前よりもっとひどくなったとかはありませんか?
あと、VHFの受信設備残ってる場合は
NOTTVが受信障害を引き起こしている
恐れがあるという。↓は首都圏の例だが
ttp://mob-cas.com/ モバキャス受信障害センター
406396
2012/07/12(木) 20:13:46.32 >>405
HDブラウン管でブルーレイレコーダー接続してるが、
福岡タワー局+NHK北九州(UU混合)受信だが、福岡タワー局は
最初の出力が低いときには時々チョン電波に邪魔されていたがフル出力後は
何の問題もなし。NHK北九州に関しては、Eテレのほうが今の時期、受信不能に
成る事が多い。アナログ久留米局に関してはアナログ終了後に発見したが
ほとんどのchでチョン電波が受信できていた。
HDブラウン管でブルーレイレコーダー接続してるが、
福岡タワー局+NHK北九州(UU混合)受信だが、福岡タワー局は
最初の出力が低いときには時々チョン電波に邪魔されていたがフル出力後は
何の問題もなし。NHK北九州に関しては、Eテレのほうが今の時期、受信不能に
成る事が多い。アナログ久留米局に関してはアナログ終了後に発見したが
ほとんどのchでチョン電波が受信できていた。
2012/07/12(木) 21:06:02.47
朝鮮電波ってUHF?
2012/07/12(木) 22:04:01.53
2012/08/05(日) 00:26:23.42
てす
2012/08/18(土) 21:00:04.23
今更だがなんで久留米局を福岡の親局にしなかったんだろう?
福岡市と久留米市方面に飛ばすようにすれば効率的だと思うのだが
福岡市と久留米市方面に飛ばすようにすれば効率的だと思うのだが
2012/08/20(月) 23:10:52.77
高杉(九千部)飛びすぎ
が 福岡市側で影地帯が多いいw
FM 本局でやってるところあるけどw
が 福岡市側で影地帯が多いいw
FM 本局でやってるところあるけどw
2012/08/23(木) 21:30:27.39
タワー 100W
久留米(九千部)1KW(親局として)
かなりエリヤ 広いと思うがw
久留米(九千部)1KW(親局として)
かなりエリヤ 広いと思うがw
2012/08/29(水) 14:44:19.18
熊本方面に飛びすぎるから、無理だろ。
2012/08/29(水) 21:19:38.04
久留米30だろ佐賀のが100で
2012/08/29(水) 21:22:36.04
熊本NHK以外めちゃくちゃ絞ってるな
系列的に福岡はまずいだろうけど佐賀は問題ないだろ
系列的に福岡はまずいだろうけど佐賀は問題ないだろ
2012/08/29(水) 22:15:32.14
久々に電波ドットコムみたら
大牟田甘木
(デジタル混信対策局)
50 3w 大牟田市倉永字新砂581(甘木公園・大牟田局に同じ)
こんなのふえてんのな
熊本49chの遠距離受信つぶしか
大牟田甘木
(デジタル混信対策局)
50 3w 大牟田市倉永字新砂581(甘木公園・大牟田局に同じ)
こんなのふえてんのな
熊本49chの遠距離受信つぶしか
2012/08/30(木) 21:25:54.14
50ch と49chでは影響ないよw
2012/08/31(金) 03:21:54.59
遠距離だと隣に近隣の強いデジタルあると多少レベルが下がるんだよ
遠距離だとその多少がダメージ受けるんだよ
遠距離だとその多少がダメージ受けるんだよ
2012/08/31(金) 20:47:48.66
なんか堂々巡りの話ばかりだね。
2012/09/23(日) 22:20:58.87
てす
2012/10/05(金) 12:36:06.35
皿蔵から電波受けてる人でNHK総合が少しの間映らなかった人いる?
422421
2012/10/05(金) 12:37:03.66 NHK総合以外は映るんだけど…
2012/10/06(土) 02:44:05.90
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
2012/11/10(土) 10:12:27.34
ネタぎれw
425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 22:21:31.90 ピンポイントだな。
久留米東デジタルテレビジョン中継局(補間局)の予備免許について
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/121207-2-0.html
久留米東デジタルテレビジョン中継局(補間局)の予備免許について
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/121207-2-0.html
2013/02/15(金) 21:21:20.96
風のせいでFBSの映りが悪い、たまに受信できませんが出る・・・
2013/02/23(土) 11:19:24.40
どこの僻地だよwww
428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 14:55:48.66 >>426
朝鮮電波に侵されてるんだよ、きっと。
朝鮮電波に侵されてるんだよ、きっと。
429 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:4)
2013/05/30(木) 15:58:50.65 福岡市で「日本ロリータ協会」が設立されました
430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 13:16:06.20 小呂島ってどこの局が映るの?
2013/06/01(土) 19:20:46.27
行って見ろw
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
FBS 10分前ワンセグすらうつらねえ、どこが妨害してるんだ
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>432
地域はどこ?
地域はどこ?
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
これって本当?
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
TVQは開局当初は大牟田市や豊前市では見れなかった。
親局の福岡、中継局の北九州、久留米のみだったから。
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
TVQは開局当初は大牟田市や豊前市では見れなかった。
親局の福岡、中継局の北九州、久留米のみだったから。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>434
アナログ放送時代でしょ。もちろん本当。
アナログ放送時代でしょ。もちろん本当。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 17:13:20.61 宗像局が・・・
2013/09/07(土) 10:34:06.31
どうした。。。
2013/09/09(月) 16:59:03.72
>>434
昼間だけ試験放送でゲラゲラブース物語やってたなあ
昼間だけ試験放送でゲラゲラブース物語やってたなあ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 19:36:59.32 >>438
12時間ドラマやキャプテン翼もお忘れなく。
12時間ドラマやキャプテン翼もお忘れなく。
2013/09/17(火) 04:30:23.94
KIRINビールまじい
関東ドライブ
お前らハローワーク
関東ドライブ
お前らハローワーク
441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 21:38:01.65 釜山では長崎の地デジは映る。
ワンセグは福岡・長崎・山口が入る。
ワンセグは福岡・長崎・山口が入る。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 21:41:32.15 釜山・海雲台の海が見えるマンションで、長崎6局が針金アンテナで入るよ。
韓国の衛星受信カフェ(ネットのサークル)で有名な話。
韓国の衛星受信カフェ(ネットのサークル)で有名な話。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 21:42:28.49 youtubeで韓国DMB(移動端末用放送:VHF−Hi)を長崎駅前で受信した映像があるよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 20:00:15.38 サッカーJリーグの「アビスパ福岡」が経営難、存続へ必死
2013/10/25(金) 14:14:53.61
>>434 FBSも開局当初は中継局6つくらいだったとか。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 11:17:11.352013/11/09(土) 14:37:40.39
>長崎6局が針金アンテナで入るよ
対馬局だろ
だから「対馬」はウリナラ領土ニダw
対馬局だろ
だから「対馬」はウリナラ領土ニダw
448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 03:13:50.32 九州総合通信局へのアクセス公開
ttp://www.jushin-s.co.jp/download/topics131128.pdf
ttp://www.jushin-s.co.jp/download/topics131128.pdf
449名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/08(水) 21:26:05.03 韓国の地デジはUHFでアメリカ方式。
ワンセグ相当のDMB放送はVHF−Hiを使用している。
ワンセグ相当のDMB放送はVHF−Hiを使用している。
2014/02/12(水) 21:26:08.78
福岡市で佐賀民放受信できるところってどこらへん?
一応城南区にあるヤマダ電機ではサガテレビ入るけど。
一応城南区にあるヤマダ電機ではサガテレビ入るけど。
2014/02/13(木) 12:49:32.08
>>450
九千部山見通せるところなら可能性ある
九千部山見通せるところなら可能性ある
452名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/26(水) 11:37:02.71 >>450
宗像中継局の影響の無い、福岡市内。
宗像中継局の影響の無い、福岡市内。
453450
2014/03/03(月) 22:04:42.90 >>451-2
サンクス。
さっそくRadiomobileで宗像中継局の44chをシミュレーションしてみた。
結果としては、博多湾沿岸はビルや地形で遮蔽されない限りかなり影響を及ぼすみたい。
地形の影響も勘案して、博多都心〜平尾〜田島〜片江〜油山のラインから南東側が佐賀3局がどうにか受信可かなと思う。
サンクス。
さっそくRadiomobileで宗像中継局の44chをシミュレーションしてみた。
結果としては、博多湾沿岸はビルや地形で遮蔽されない限りかなり影響を及ぼすみたい。
地形の影響も勘案して、博多都心〜平尾〜田島〜片江〜油山のラインから南東側が佐賀3局がどうにか受信可かなと思う。
454452
2014/03/04(火) 15:22:25.432014/03/04(火) 17:49:45.48
Radiomobile インストール難しいです win8 64bit
2014/06/24(火) 17:51:04.32
チンポ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/07(月) 22:12:46.63 下関市
KBCが受信できません。
みなさん、みれますか?
KBCが受信できません。
みなさん、みれますか?
2014/07/08(火) 07:24:16.93
>>457
春日電子に連絡を!!
春日電子に連絡を!!
459名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 21:36:28.14 フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「日本人が韓国人に拷問されている」「悪趣味すぎる」と批判殺到
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/
フジテレビ、ドラマ小道具の名刺に「津波ラッキー」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389353524/
フジテレビ、中国ネットドラマを制作 日本のテレビ局初の試み[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402919065/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/
フジテレビ、ドラマ小道具の名刺に「津波ラッキー」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389353524/
フジテレビ、中国ネットドラマを制作 日本のテレビ局初の試み[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402919065/
2014/08/04(月) 14:26:01.06
そろそろ、ネタ切れかな?
2014/09/07(日) 10:34:39.02
宗像地域だが021-0がちゃんと映らない
2014/09/07(日) 18:49:13.20
>>461
北九州は映ってるんでしょ?Eテレなんてどこか一つが映れば桶。
北九州は映ってるんでしょ?Eテレなんてどこか一つが映れば桶。
2014/09/07(日) 20:08:05.03
464名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/08(月) 20:00:40.72 皿蔵の人、NHK映ってる?
2014/09/08(月) 21:14:07.59
来年からは、在日朝鮮人の在留カード未登録=不法滞在→強制送還
2014/09/09(火) 00:33:40.05
電波障害が発生してる
異常伝搬っぽいが
異常伝搬っぽいが
467名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/09(火) 07:38:35.93 NHK北九州が早くch変更しないとね。いつになったら変更されるのかね?
朝鮮からのキチガイ電波で受信障害が発生しているというのに!!
どこまで日本に迷惑をかけるんだ!!
朝鮮からのキチガイ電波で受信障害が発生しているというのに!!
どこまで日本に迷惑をかけるんだ!!
468名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/09(火) 09:05:47.88 とんでくるかよアホ
2014/09/09(火) 11:21:10.62
2014/09/12(金) 16:36:10.22
472名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 00:13:06.26 屋内ってワンセグ映らないのかよ・・・・。
アンテナケーブルをハンガー使って、再送信アンテナ化したわ。
他の奴らってどうやって、ワンセグフルセグ見てるんだろ・・・。
各部屋までケーブル引っ張るんかね?
アンテナケーブルをハンガー使って、再送信アンテナ化したわ。
他の奴らってどうやって、ワンセグフルセグ見てるんだろ・・・。
各部屋までケーブル引っ張るんかね?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 01:34:41.50 >>471
電気代高そう
電気代高そう
474名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 07:09:06.70475名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 21:02:37.92 これ本当か?
561 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 14:37:07.53 ID:IoD/D5Fw [2/2]
サガテレビは福岡市全域で見られるらしい
561 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 14:37:07.53 ID:IoD/D5Fw [2/2]
サガテレビは福岡市全域で見られるらしい
476名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 03:04:49.85477名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 19:38:14.252014/09/22(月) 21:59:05.95
日本人の皆様へ
慰安婦は正しく「追軍売春婦」と呼びましょう。
間違えるのは、中で働いている朝鮮人に失礼です。
あやまった呼び方はあやまった理解へとつながります。
正しく認識するために、正しい呼び方をしましょう。
● 追記 ●
民団の創設者は、関東大震災で皇太子暗殺を謀り大逆罪で服役したテロリスト
朴烈です。これは民団が決して日本人に知られたくない事実です。
これが知られると、民団が発足当初からテロリスト集団とバレてしまうからです。
日本人はこのことも併せて覚えておきましょう。
慰安婦は正しく「追軍売春婦」と呼びましょう。
間違えるのは、中で働いている朝鮮人に失礼です。
あやまった呼び方はあやまった理解へとつながります。
正しく認識するために、正しい呼び方をしましょう。
● 追記 ●
民団の創設者は、関東大震災で皇太子暗殺を謀り大逆罪で服役したテロリスト
朴烈です。これは民団が決して日本人に知られたくない事実です。
これが知られると、民団が発足当初からテロリスト集団とバレてしまうからです。
日本人はこのことも併せて覚えておきましょう。
2014/09/23(火) 06:58:41.13
民団じゃ分かりません
説明せよ
説明せよ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 07:49:50.17 【朝日】テレビ朝日「報道ステーション」、九州電力川内原発に関する事実誤認と不適切な編集による報道についてBPO審議入り[10/10]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1412949076/
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1412949076/
481名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/05(水) 02:50:26.56482名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/06(木) 15:35:34.13 >>480
【捏造報道】テレビ朝日「報道ステーション」審議入り=原発再稼働虚偽報道で BPO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1412983642/
【マスコミ】テレビ朝日 報道ステーション原発報道で処分
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414486648/
【捏造報道】テレビ朝日「報道ステーション」審議入り=原発再稼働虚偽報道で BPO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1412983642/
【マスコミ】テレビ朝日 報道ステーション原発報道で処分
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414486648/
483名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/06(木) 20:14:48.05 問題無し
484名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/15(土) 07:44:11.58 絶賛、ネタぎれ中!!
485名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/15(土) 13:20:35.03 ↓
↓
■政治■大義ナシ、支持率最悪…安倍自民党「100議席減」の現実味
★http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154967 …
★https://twitter.com/nikkan_gendai
↑
↑
↓
■政治■大義ナシ、支持率最悪…安倍自民党「100議席減」の現実味
★http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154967 …
★https://twitter.com/nikkan_gendai
↑
↑
2014/11/30(日) 16:43:04.82
ネタ切れ絶賛パワーアップ中
487名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 19:05:10.82 ここだけ放送受信しないんだが?
死ねよこの糞局
死ねよこの糞局
488名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 14:27:04.29 【大阪】山口組秋良連合会会長、金東力容疑者(58)=韓国籍=を詐欺容疑で逮捕[02/01]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422719591/
【福岡】工藤会系組幹部で韓国籍の金城正福(きんじょう・まさふく)容疑者(42)=本名・金正福=を恐喝未遂などで国際手配[01/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422581861/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422719591/
【福岡】工藤会系組幹部で韓国籍の金城正福(きんじょう・まさふく)容疑者(42)=本名・金正福=を恐喝未遂などで国際手配[01/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422581861/
489名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/23(月) 08:55:27.71 中国人との偽装結婚容疑で朝日新聞販売店員と毎日新聞販売店員を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423164038/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423164038/
490名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 18:16:29.05 【福岡】朝日新聞を取ると,放火され金を盗まれます ASA従業員を再逮捕 2度窃盗入り放火容疑[14/7/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405677174/
【福岡】配達先の留守知り、窃盗・放火。元朝日新聞配達員を再逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1403791199/
【福岡】門司の民家に放火、現金など盗む…朝日新聞販売店の元アルバイトの42歳男を再逮捕、新聞配達の情報悪用か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403761009/
【福岡】元朝日新聞配達員の放火窃盗犯に懲役20年の判決[15/5/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431950563/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405677174/
【福岡】配達先の留守知り、窃盗・放火。元朝日新聞配達員を再逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1403791199/
【福岡】門司の民家に放火、現金など盗む…朝日新聞販売店の元アルバイトの42歳男を再逮捕、新聞配達の情報悪用か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403761009/
【福岡】元朝日新聞配達員の放火窃盗犯に懲役20年の判決[15/5/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431950563/
491名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/15(木) 23:51:46.29 【沖縄】政務活動費に閉店書店の領収書 共産党「今後も領収書の発行を続ける」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1443068451/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1443068451/
492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 08:50:34.87 保守
493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 08:51:36.50 >>452
宗像ではなく、玄海北中継局。
宗像ではなく、玄海北中継局。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 22:49:26.66 博多区よりの東区だけどサガテレビは映りませんね。
近いのになんで入らないのかな?
壱岐市だっけ長崎のみにするとサガテレビが映りが悪いけど入ってたけど
壱岐市は福岡も映るようだけど入りがよくない時があるみたいね。
近いのになんで入らないのかな?
壱岐市だっけ長崎のみにするとサガテレビが映りが悪いけど入ってたけど
壱岐市は福岡も映るようだけど入りがよくない時があるみたいね。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 15:10:16.77 アマチュア無線やってるJA6NWEは在日?
http://hamaward.com/bbs/zboard.php?id=gallery&page=8&sn1=on&divpage=1&sn=on&ss=off&sc=off&keyword=DS5PPX&select_arrange=headnum&desc=asc&no=104
http://hamaward.com/bbs/zboard.php?id=gallery&page=8&sn1=on&divpage=1&sn=on&ss=off&sc=off&keyword=DS5PPX&select_arrange=headnum&desc=asc&no=104
2016/05/21(土) 19:56:05.57
佐賀市でNHK山口放送映る場所あるんだが!
497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 18:29:22.41 >>494
サガテレビが受信できることが、おかしいと思わないのですか?
サガテレビが受信できることが、おかしいと思わないのですか?
2016/06/30(木) 20:16:51.28
>>497
別におかしくはないと思うけど。
久留米中継局が狙える場所なら映る可能性有る。
偶にTNCと違う番組やってるから福岡市内でも映ればラッキー!
サガテレビ、北向きの出力こっそり上げればいいのになぁ。
6chにサガテレビを設定したらチャンネルの埋まり具合が良い!
別におかしくはないと思うけど。
久留米中継局が狙える場所なら映る可能性有る。
偶にTNCと違う番組やってるから福岡市内でも映ればラッキー!
サガテレビ、北向きの出力こっそり上げればいいのになぁ。
6chにサガテレビを設定したらチャンネルの埋まり具合が良い!
499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 20:33:41.30 あ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 20:34:21.32 500
501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 02:37:55.16 >>498
北側にアンテナ無いでしょう
北側にアンテナ無いでしょう
502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 18:40:03.952016/07/19(火) 01:11:43.87
今年もフェージングの季節になった
504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 21:13:49.15 ^
505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 19:32:22.29 TVQを荒尾で受信出来るってきいたんですが、どこが入りますか?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 11:07:05.66 民家から子ども4人遺体 首に絞められた痕
日本テレビ系(NNN) 8月22日(月)8時25分配信
福岡県須恵町の民家で22日朝、子ども4人の遺体が見つかった。警察は4人の母親が事情を知っているとみて、調べている。
22日午前6時前、福岡県須恵町の民家で、
小学生の男の子と女の子3人と小学校入学前の女の子1人の計4人の遺体が見つかった。
4人の遺体には首に絞められた痕があったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160822-00000030-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 8月22日(月)8時25分配信
福岡県須恵町の民家で22日朝、子ども4人の遺体が見つかった。警察は4人の母親が事情を知っているとみて、調べている。
22日午前6時前、福岡県須恵町の民家で、
小学生の男の子と女の子3人と小学校入学前の女の子1人の計4人の遺体が見つかった。
4人の遺体には首に絞められた痕があったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160822-00000030-nnn-soci
507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/23(火) 09:48:27.76 母親逮捕
ノイローゼか?
ノイローゼか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 17:05:07.74 >>505
荒尾でTVQだったら久留米局(26ch)が入るんじゃないの?
荒尾でTVQだったら久留米局(26ch)が入るんじゃないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 12:02:39.42 【福岡】「修羅の国」福岡が住みやすい、だと? 「治安が悪い説」データで検証©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1478410767/-100
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1478410767/-100
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 19:13:36.41ID:9KFJJZ3k0 stsで定着してたのにSAGATVに変更してでかでかウォーターマーク表示してるのがダサい
今更SAGATVなどと表示しなくても分かるのにバカみたい
今更SAGATVなどと表示しなくても分かるのにバカみたい
511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 11:20:34.23ID:By5O5O5m0 hc21京東
512SAGA.
2017/09/17(日) 01:24:02.51ID:3ek28g8e0 「わが心のカックンちゃん」
1983(昭和58)年 放送 「とくしゅう佐賀」より.
1. https://www.youtube.com/watch?v=0xIc9pQlGss
2. https://www.youtube.com/watch?v=gnOVldH9EvM
3. https://www.youtube.com/watch?v=aG3UUkx5drg
4. https://www.youtube.com/watch?v=D6C4GyCZCd4
1983(昭和58)年 放送 「とくしゅう佐賀」より.
1. https://www.youtube.com/watch?v=0xIc9pQlGss
2. https://www.youtube.com/watch?v=gnOVldH9EvM
3. https://www.youtube.com/watch?v=aG3UUkx5drg
4. https://www.youtube.com/watch?v=D6C4GyCZCd4
513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 15:46:18.16ID:wm7WKY6u0 0
514名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 06:33:54.95ID:nSJ87o7w0 会社名 株式会社 愛しとーと
代表者 代表取締役 岩本 初恵------------女社長
本社所在地 福岡県筑紫郡那珂川町今光6丁目23番地
フリーコール 0800-1000-111
FAX 0800-1000-667
資本金 3,000万円
事業内容 基礎化粧品・下着・健康食品の企画、製造、販売
会社方針 美と健康をサポートする、通信販売事業展開、社会福祉への協力
http://www.0120041010.com/pages/company/
http://www.0120041010.com/pages/about/
代表者 代表取締役 岩本 初恵------------女社長
本社所在地 福岡県筑紫郡那珂川町今光6丁目23番地
フリーコール 0800-1000-111
FAX 0800-1000-667
資本金 3,000万円
事業内容 基礎化粧品・下着・健康食品の企画、製造、販売
会社方針 美と健康をサポートする、通信販売事業展開、社会福祉への協力
http://www.0120041010.com/pages/company/
http://www.0120041010.com/pages/about/
515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 07:37:54.82ID:TN/mapZo0516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 14:07:45.54ID:r9kYpAan0 AKB選挙の投票券抜き、山にCD585枚廃棄
福岡県警筑紫野署は、アイドルグループ「AKB48」のCD585枚を同県太宰府市の山中に捨てたとして、
同市の会社員の男(30歳代)を廃棄物処理法違反(不法投棄)容疑で福岡地検に書類送検した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171017-OYT1T50037.html
福岡県警筑紫野署は、アイドルグループ「AKB48」のCD585枚を同県太宰府市の山中に捨てたとして、
同市の会社員の男(30歳代)を廃棄物処理法違反(不法投棄)容疑で福岡地検に書類送検した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171017-OYT1T50037.html
2017/11/26(日) 21:22:25.85ID:olr20Bst0
絶賛、ネタきれ中!!
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 21:57:41.25ID:g6YbPPAX0 -
519千葉県
2018/01/09(火) 15:39:07.64ID:FlFFTrAB0 佐賀のみかん「あんみつ姫」うまかったぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:44:44.65ID:FlFFTrAB0 【元プロレスラー】大仁田厚氏、佐賀県神埼市長選挙に出馬へ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 17:58:19.01ID:4Uo11XvC0522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 08:53:34.84ID:ogX4bhtS0 NHK、“福岡”から相次ぐ抜てき 『あさイチ』、土曜朝の新番組も
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_OriconStyle_2106152/
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_OriconStyle_2106152/
523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 11:08:38.49ID:If54HRyZ0 【国内】「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成★2[05/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/
【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/
【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 15:55:15.60ID:WEOZn+Z10 テレビ朝日系の人気番組「タモリ倶楽部」に、またアマチュア無線家が登場することがわかった。
関東地区で2018年3月2日(金)深夜に放送される回のテーマは「マニアと行く! 妄想ワールドツアー」。
この中でアマチュア無線家が出演し、海外からのアマチュア無線運用の経験について披露する模様だ。
関東地区で2018年3月2日(金)深夜に放送される回のテーマは「マニアと行く! 妄想ワールドツアー」。
この中でアマチュア無線家が出演し、海外からのアマチュア無線運用の経験について披露する模様だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/05/12(土) 08:12:57.67ID:FyC+h/tB0 海底の車から2遺体…不明の男性と女子高校生
長崎市深堀町の長崎港で、海底に沈んでいた乗用車から2人の遺体が見つかり、
長崎県警は11日、熊本県内の無職男性(27)と佐賀県内の女子高校生(17)と判明したと発表した。
遺体に目立った外傷はなく、県警は自殺か事故とみて調べている。
長崎、佐賀両県警によると、2人はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を通じて知り合ったとみられる。
女子高校生は自宅に「今までありがとう」などと書いたメモを残しており、SNSでは互いに「自殺」の文言を書き込んでやり取りしていたという。
昨年8月頃にそれぞれの家族から熊本、佐賀県警に行方不明者届が出されていた。佐賀県警は今年3月、男性を未成年者誘拐容疑で指名手配していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180511-OYT1T50106.html
長崎市深堀町の長崎港で、海底に沈んでいた乗用車から2人の遺体が見つかり、
長崎県警は11日、熊本県内の無職男性(27)と佐賀県内の女子高校生(17)と判明したと発表した。
遺体に目立った外傷はなく、県警は自殺か事故とみて調べている。
長崎、佐賀両県警によると、2人はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を通じて知り合ったとみられる。
女子高校生は自宅に「今までありがとう」などと書いたメモを残しており、SNSでは互いに「自殺」の文言を書き込んでやり取りしていたという。
昨年8月頃にそれぞれの家族から熊本、佐賀県警に行方不明者届が出されていた。佐賀県警は今年3月、男性を未成年者誘拐容疑で指名手配していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180511-OYT1T50106.html
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 15:13:39.51ID:IhTZ+7Px0527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 17:58:38.29ID:pramgji80 犯罪者のすくつ
2018/07/25(水) 16:48:14.89ID:8ice1rhC0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 10:31:28.71ID:EHROE9jH0 /
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 10:37:44.53ID:Hmy11t6h0 /
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 17:57:39.83ID:l05kNvmK0 /
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 07:27:08.51ID:D3HOlrbS0533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 12:50:09.18ID:Il2Fj8PO0 太陽光は必要
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 17:57:59.86ID:4gPbAq940 ひつよう
2018/12/24(月) 20:21:20.97ID:VzvUbkaA0EVE
遠距離受信というほどではないのですが北九州市の小倉南区に引っ越しました
駐車場の車のテレビでは山口の放送局の電波(下関放送局か?)も入るのですが
アパートの共同アンテナでは皿倉山方面しかUHFアンテナが設置されていないため山口の放送局は受信できません
ワンセグでエリアサーチすると山口の放送局も拾いますが
番組の映像は見れたり見れなかったりする不安定なレベルです
微妙な状態ですが屋内アンテナを設置すると山口の放送を拾えるでしょうか?
駐車場の車のテレビでは山口の放送局の電波(下関放送局か?)も入るのですが
アパートの共同アンテナでは皿倉山方面しかUHFアンテナが設置されていないため山口の放送局は受信できません
ワンセグでエリアサーチすると山口の放送局も拾いますが
番組の映像は見れたり見れなかったりする不安定なレベルです
微妙な状態ですが屋内アンテナを設置すると山口の放送を拾えるでしょうか?
2018/12/24(月) 20:24:34.90ID:VzvUbkaA0EVE
北側に屋外アンテナ設置すれば余裕でしょうけど北側にはアパートの廊下や玄関があってNHKが鬱陶しいんですよね
だから屋内アンテナにせざるを得ません
だから屋内アンテナにせざるを得ません
537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 20:24:26.03ID:38Ge0ybOa 長崎寄りの佐賀だけど、18時頃からずっとBSが映りにくい状態が続いている。アンテナの角度は確認済み。
雨も風もないのに…。
雨も風もないのに…。
2019/04/29(月) 17:08:54.17ID:Z2YhcdD7KNIKU
陣内和宏:教えて!ものづくりマイスター 佐賀県ものづくり産業の人材育成←(ここはあほパヨクを育成する機関なの?w
http://www.saga-ginou.jp/meister/2017/001714.html
佐賀県ものづくりマイスター陣内和宏(老害パヨク)が毎日Twitterでヘイトスピーチ
https://twitter.com/JinKazLT/status/1054618242965094401
https://twitter.com/JinKazLT/status/1055642983029067777
https://twitter.com/JinKazLT/status/1044157838845652997
佐賀県ものづくりマイスター陣内和宏が“佐賀県のものづくりや日本のものづくり”を罵倒中傷ヘイトスピーチ
佐賀県は何で老害陣内和宏をマイスターに認定したの?取り消したらw
https://twitter.com/JinKazLT/status/1044843985523679232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://www.saga-ginou.jp/meister/2017/001714.html
佐賀県ものづくりマイスター陣内和宏(老害パヨク)が毎日Twitterでヘイトスピーチ
https://twitter.com/JinKazLT/status/1054618242965094401
https://twitter.com/JinKazLT/status/1055642983029067777
https://twitter.com/JinKazLT/status/1044157838845652997
佐賀県ものづくりマイスター陣内和宏が“佐賀県のものづくりや日本のものづくり”を罵倒中傷ヘイトスピーチ
佐賀県は何で老害陣内和宏をマイスターに認定したの?取り消したらw
https://twitter.com/JinKazLT/status/1044843985523679232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 17:54:35.21ID:j8+Z0E3O0 キュウシュウ
2020/01/17(金) 22:51:04.14ID:N7wamgm70
久しぶりに来たけど過疎ってるな
スレ立ててからもうすぐ10年になるのか
感慨深い
スレ立ててからもうすぐ10年になるのか
感慨深い
2020/02/24(月) 11:17:31.98ID:i5gC4oRq0
https://tvkoudoka.jp/schedule.html#ttl4
明日より、UHF51チャンネルで変な電波を発射。
明日より、UHF51チャンネルで変な電波を発射。
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 02:47:57.43ID:Ls6sN4H+0 0
2020/04/22(水) 23:21:09.88ID:X8FkHkCHd
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 08:17:29.16ID:nlSneni20 ・
2021/02/13(土) 13:11:02.41ID:D/g8DCq9M
546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 18:07:42.58ID:VYwe3YFf0 NHKをぶっ壊す!!
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 09:46:04.59ID:77I/9/lP0 l
2023/08/30(水) 23:47:43.79ID:9aTWtOc30
あんた、ほんまおもろいやつやな
レスを投稿する
ニュース
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ブラジルの日本人移民史料館、日本人移民迫害の歴史伝える特別展開催 [377482965]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 専門家警鐘、海外の富裕層は代々複利で資産増える、日本人富裕層は3代で資産ゼロ、あとはわかるな? [819729701]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]
- 足にブツブツができるんだけど