X



142年目の大転換、官報電子化で破産公告が検索不可に ~ プライバシー保護強化、与信業界は影響懸念 ~ [朝一から閉店までφ★]

2025/03/23(日) 13:08:39.80ID:PUtjesna
2025/03/15
 いまから142年前。政府が1883(明治16)年7月、「官報」を創刊した。4月1日、官報の「正本」が紙から電子版へ移行する。
 官報は、法律や国の人事、叙位叙勲のほか、法令に基づく決算公告、破産手続開始の公告などを公的な伝達手段とする国の公報だ。
 紙の官報は毎朝、購読者の手元に届く。また、国立印刷局が提供する「官報情報検索サービス」(有料)は、ウェブサイトで日付検索やキーワード検索が可能で、金融機関や与信業界でも利用されている。
 官報の電子化に伴う情報検索サービスの変更について取材した。

https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1201168_1527.html

個人・法人破産ともにも検索不可
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/23(日) 13:14:42.02ID:v0OlurC/
破産者マップの功績だなw
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/23(日) 13:24:45.91ID:V1MjsaRF
画像データになるなら全部ダウンロードしてOCRかけるサービスとか新たに立ち上げたら?規約違反かもしらないけど。
2025/03/23(日) 13:53:25.22ID:Ed545M0r
破産歴の有無を証明できない人には
カネを貸さないようになるかな
2025/03/23(日) 14:01:06.20ID:t/3dXpC7
記事には書いてないけど官報て帰化した人の名前、住所も載らなかったけ
2025/03/23(日) 14:15:13.73ID:liXMc52e
与信業務どうするんだ?
クレカとか各種ローン申し込み者に
自分はホワイトであることを証明させるのか??
ようわからん

>>5
載ってたね
例:アレックス・ラミレス
(元プロ野球選手・監督)

>>3
官報は著作権法的には大丈夫かな?(創作性がないから)
後は個人情報を扱う(公開したり)することの法的な問題があるけど
よく知らん
2025/03/23(日) 14:15:32.03ID:VSmAeppY
事実上の徳政令だな
2025/03/23(日) 15:03:26.18ID:aEh/RPn0
与信管理サービスやってるところは
OCRかけても100%の精度はない分は人力で訂正してでも
自社DBに入れて管理するだろ
2025/03/23(日) 16:38:46.18ID:+Cjnr2oW
それなら破産制度は廃止で
2025/03/23(日) 17:21:31.84ID:6lZkVbTS
逃げ得推奨政府
2025/03/23(日) 18:06:30.81ID:K99m6XBY
こういうのがある s://www.nipponsoft.co.jp/solution/kanpou/
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/23(日) 18:48:46.73ID:8+sxOQ6e
与信界隈は自身でデータ持っとるんじゃないのか?
2025/03/23(日) 19:03:50.08ID:w7TMeA8m
>>12
政府がネット官報に検索機能を付けるずっと前から自前のデータベースを持ってるよ
さらに言うと官報がネット化される以前から、紙の官報の情報をデータベース化してる
2025/03/23(日) 19:07:55.90ID:02+drMXa
田中邦衛「食べる前に、飲む。」
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/23(日) 20:13:17.64ID:mYqxxRHH
まぁ与信業務上でのCICのウエイトが上がるだけでしょ
2025/03/23(日) 20:29:03.20ID:jDjs342+
髪とファxに戻りそ
そのうち
2025/03/23(日) 20:40:26.34ID:EICo5w3V
与信業界って他人のアラ探ししてるだけだろ
2025/03/24(月) 04:06:03.46ID:ELBiOYhS
叙勲っているのかな
上の方は日枝とか東京の仲間内でシコシコやってる爺さんどもだろ
廃止すればいいのに
予算だけで30億
人件費入れたら60億ぐらいになるのかね。
2025/03/24(月) 09:25:33.63ID:XTLkdCWB
ええやん
2025/03/24(月) 12:02:44.57ID:iTOqUt3G
>>5
日本国籍離脱も載るはず

台湾でも同様だが、れんほーの台湾国籍離脱は調べた範囲では見つからなかった
2025/03/24(月) 12:18:53.90ID:c8kBaQPB
国が出してるものなのに検索が有料っておかしいよな
情報を見せないじゃなくてその情報で不利益にならないような仕組みを作るべきだろうに
2025/03/24(月) 12:26:45.45ID:ftj5UfPs
>>20
韓国人から帰化した矢沢永吉や西城秀樹のらの情報も乗ってた
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/25(火) 08:39:11.23ID:qH2fRBMv
10年前ならまだしも、今はOCRとAIの性能がいいから、画像化なんて興味本位の個人を弾く程度の意味しかないわな
2025/03/26(水) 08:05:35.84ID:ZBruoV3v
>>20
蓮舫は中国との3重国籍だよ。
台湾人は中国国籍法に基づき、中国渡航の際に自動的に台朋証が交付されるから。
これは国連でも通用する正式なパスポートね。
2025/04/15(火) 19:15:32.54ID:j1m/EG8o
帰化のとこ、掲載が市区町村(政令市は区まで)になったね
4月から
帰化する人はみんなやましいのか?と逆に疑いたくなる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。