X

日産、執行役員を廃止 新設「執行職」は人数2割削減 [朝一から閉店までφ★]

2025/03/19(水) 22:18:10.05ID:smh2B979
自動車
2025年3月19日 19:25
日産自動車は19日、4月1日付で執行役員を廃止し、役員には該当しない執行職を新たに設けると発表した。
執行役員はこれまで42人いたが、執行職は33人と2割減らす。日産は社内の意思決定に関わる人員が多く、経営判断の遅さが指摘されてきた。
体制のスリム化で意思決定を早める。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC198PD0Z10C25A3000000/
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/19(水) 22:22:59.35ID:ZpIAr53F
クビになった2割の役員は誰?
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/19(水) 22:24:53.45ID:r/cZQjoN
半分でも多いんだけど
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/19(水) 22:32:14.51ID:L5nVdk7p
ダメな組織ほど、肩書インフレ
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/19(水) 22:36:47.00ID:DGVpFj+C
二割削減じゃなく
二割にしなかきゃ本気じゃない
2025/03/19(水) 22:39:59.47ID:iwvNH67V
取締役でない役員って、ちょっと偉い部長と何が違うの
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/19(水) 22:41:13.69ID:whuLhUTd
いやいや全然わかってないだろ
ZやGTRの開発責任者を役員にするんだよ
技術者、開発者が役員になってない日産はクレイジーだってわかれよ
2025/03/19(水) 22:42:50.85ID:ZpfdcMvF
反省が足らない
2025/03/19(水) 22:53:30.59ID:CV4G9HwU
総会屋ぶちこまないとダメかな
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/19(水) 23:04:58.55ID:/Dtogixe
口動かしてるだけでなんの責任もとらないクズが執行役員です
2025/03/19(水) 23:07:01.59ID:salFarv7
>>6
会社法上、役員扱いされるのは執行役までで、執行役員はあくまで被雇用者側。
なんだけど、会社によっては雇用契約ではなく、役員と同じく委任契約しているところもある。
つまり、その会社次第。
2025/03/19(水) 23:09:51.36ID:nMC/li5g
>>1
2割減でスリム?迅速化?
日産www
2025/03/19(水) 23:20:14.99ID:i39pp2XD
33人でも大杉w
ほんま腐りきってるな
2025/03/19(水) 23:36:58.22ID:TBZGSgD3
33人でも多すぎるわ
2025/03/20(木) 00:01:19.70ID:QpRutO9s
ゴミ33
2025/03/20(木) 00:13:18.42ID:8BhFKJAK
2割減じゃなくて8割減の2割にしないと・・・
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 00:48:57.33ID:ZJLvC2RW
まえ役員60人越えでどんびかれてなかったっけ?
まだ削れないの?
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 00:55:18.56ID:r8irskMW
やっぱりだめだ
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 00:59:28.96ID:aG6VuHa0
そもそも執行役員は業務執行が職務だから意思決定に
は関われないんだけどwwwww
取締役会が意思決定を行う機関構造だから
執行役は指名委員会等設置会社の職務を執行する
てあるじゃないwwww
批判かわすために名前変えただけねw
2025/03/20(木) 01:00:44.38ID:dvaLlZl2
33人でも大杉だろ。
役員の椅子ゴッソリ減らされるのを嫌って
ホンダとの経営統合蹴った連中ばっかりか
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 01:39:22.85ID:tfKCE0QD
2割でこけました
執行役員というのはあって悪くないんだよ
そんなのはあるのが普通だ

問題は執行役員でなくて取締役の方だと思うわ
取締役が機能してないから取締役会の選んだ執行役員が動いてないのはよくある話だ
2025/03/20(木) 01:51:31.29ID:l1fzg6xI
トヨタなんか8人だぜ…。
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 02:00:22.90ID:rEQ9/QNA
次は資本金9999万円にして期間工は全員解雇
ディーラー網はBYDに売却
生産は韓国ヒュンダイとBYDに任せて日本工場は軽自動車だけ生産だな
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 02:47:43.79ID:oz7SKjEk
>>11
会社法上の役員は取締役、会計参与、監査役
執行役員はちゃうで
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 02:51:15.77ID:l1zNyGqz
ホンダに拾ってもらうなら、ホンダ並みに役員を減らせよ。
あと役員報酬もな。
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 03:22:54.59ID:hP//O4nw
ホンダに捨てられて台湾企業による買収が一番可能性が高いの?
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 04:03:54.81ID:RJbIONhb
>>24
会社法が会社経営するわけじゃない
しかも国際企業なら日本の会社法だけ見てたら間違う
会社経営そのものを見ないとダメだ
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 04:15:59.12ID:Q4lbJqy9
日産の経営チームの規模については、特に効率性や意思決定プロセスの観点から懸念が示されています。グローバルな企業管理の視点から考慮すべき点はいくつかあります。

1. **組織構造**:
大規模な経営チームは、時に官僚的な非効率を引き起こし、意思決定が遅くなることがあります。それに対し、スリムな管理構造なら、市場の変化に迅速に対応し、機敏さを高めることができます。

2. **グローバルな比較**:
他のグローバルな自動車会社と比較すると、日産の経営構造は大きく見えるかもしれません。しかし、経営チームの効果は、その規模だけでなく、どれだけ機能し、コミュニケーションが取れているかにも依存します。

3. **文化的要因**:
日本では、合意形成や協力を重視する文化があり、意思決定に多くの声を含めるために、経営チームが大きくなることがあります。これは協力的な環境を育むのに有益ですが、プロセスを遅くする可能性もあります。

4. **戦略的目標**:
日産の経営チームは、電動化やイノベーションに対する焦点など、戦略的目標をサポートするために構成されているかもしれません。さまざまなイニシアティブやプロジェクトを監督するために、より大きなチームが必要とされることがあります。

5. **最近の変化**:
ゴーン事件を含む過去の課題に対応するために、日産は経営慣行を再評価しています。これには、運営の効率化やガバナンスの改善が含まれ、経営チームの規模や構成を見直すことが含まれるかもしれません。

まとめると、日本では日産の経営チームの規模についての認識があるかもしれませんが、そのチームの効果は、会社の戦略的目標を達成し、グローバルな自動車業界に適応する能力に基づいて評価されるべきです。規模と効率性、効果ivenessのバランスを取ることは、企業管理における一般的な課題です。

と言われた
2025/03/20(木) 04:30:52.67ID:/mrIqkpJ
>>21

この記事の通り執行役員が多すぎるから減らすって書いてあるんだから問題あったんですよ
2025/03/20(木) 04:34:56.92ID:/mrIqkpJ
販売台数が4割減ってるんだから
役員も執行役員も4割は減らせよ
https://i.imgur.com/0wVcIeH.png

報道されてるのは1割だけど
派遣や請負含めりゃ4割減らすんだろ
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 04:51:56.64
>>1
残った奴らも全員最低賃金にしろ話はそれからだ
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 06:28:40.68ID:rM+CdSVd
あの謎の常務執行役員とかは結局役員やったってこと?
執行役ではなく執行役員やから役員ちゃうと思ってたけど
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 07:05:38.33ID:Ok0NleyS
子会社や関連会社の役員になります
2025/03/20(木) 07:16:16.21ID:NZTxc7n3
名前かえただけだろ給料はそのまま
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 07:28:24.96ID:D99Adfpw
新ポストが用意されてるやつだろ
2025/03/20(木) 07:42:49.62ID:OvS+lZo+
日産だから23人で良くね
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 07:48:37.11ID:2vyYywaY
執行役員が多く役職が多い会社は
社内駆け引きに勤しんで
本業に注力していない
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 07:51:37.21ID:2vyYywaY
部長や課長、係長ばっかりいて
兼務辞令が多い会社は
間違いなくダメ会社
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 07:51:38.74ID:2vyYywaY
部長や課長、係長ばっかりいて
兼務辞令が多い会社は
間違いなくダメ会社
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 07:51:45.92ID:2vyYywaY
部長や課長、係長ばっかりいて
兼務辞令が多い会社は
間違いなくダメ会社
2025/03/20(木) 07:52:45.29ID:wrEpE+Mq
すぐ潰れるなここ
2025/03/20(木) 08:28:21.00ID:u3Eo0So4
ラインナップ見ても欲しいと思う車が無い
価格も高めで
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 09:15:09.72ID:Wmk1g538
>>40
重要なので3回も書いているが、全くもって同意。

役員へらしゃいいってもんでもないけど、日産の場合、床屋談義レベルの解像度でも半分・1/3からスタートでしょうな。
ダメな会社は役員が多く、妙な役なしポジションが多い。
特に役員は偶然いい席に座ってリスク回避し続けたサバイバーばかりが残って仕事しない割に年収だけは一丁前にアメリカライクにしてるからおかしくなってる。その他の会社は。
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 09:44:35.78ID:O18Aisio
新設執行職33名って誰が何に責任を負っているのか投資家からは分からんね
長年日産を追っている企業ジャーナリストにも分からんのでは
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 10:10:02.48ID:raJP1ald
8割減らせやバカか
2025/03/20(木) 10:10:26.32ID:PedhMIG2
まだまだ多いで
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 10:16:38.67ID:KVKaURFn
社外取締役を全員交代させるのが先だろ。
2025/03/20(木) 10:42:18.92ID:jvt1TSQe
みんな同じこと言ってるなwww
2025/03/20(木) 10:51:15.37ID:fgsO4m1l
>>36
日産だから 2+3で5人でいいわ
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 10:51:15.65ID:rEQ9/QNA
国有化で良クネ?
日産とセブンイレブンに日本郵便を統合
全社員で稲作させる
2025/03/20(木) 11:36:02.80ID:vVz9BANG
年100億円でゴーンに戻って来てもらったどうだ?
2025/03/20(木) 11:37:15.31ID:PxLmRkhM
そもそも執行役員ってなんなの?
2025/03/20(木) 11:37:23.35ID:raJP1ald
結局、ゴーンが正しかったのか?
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 11:55:32.62ID:AiEVCFXk
ニッサン。60数人役員が居て売れる車が作れない‥ 何の為の役員?これじゃー出稼ぎの底辺工員が可愛そう。ま、役員は全員クビ。デザイナー(って本当に居るのかなニッサンには)はマツダへ出向しクルマのデザインはどう有るべきかを一から教えて貰うこと。
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 12:04:53.61ID:qujw/On2
なんでこんな会社に間接的とは言え税金投入してるんだ?
2025/03/20(木) 12:13:54.94ID:+CpQMSGo
ホンダだと何人いるの?
規模が1/5だからホンダの1/5くらいが一つの目安になるんじゃね?
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 12:22:11.98ID:4NcHBSVI
日産の件でゴーンがインタビューを受けてたけど
多すぎる執行役員はほとんど全員をカットする必要があると
そもそも他の社員と違って何の役にもたって無いから・・・と言ってた
2025/03/20(木) 12:41:15.89ID:Nk0uo6d+
役員ではなく執行役にしたのは理解できますが、善意の第三者みたいな顔をして、6年もその地位にぬくぬくと治まってる、社外取締役も問題です。
独立社外取締役会の会長の木村康は、あの悪名高いエネオス、二代続けて社長がセクハラで解任されたことは記憶に新しいが、自動車の事も知らず、海外経験もなく、経営者の実績もないただ油を売っていただけの人間がトップ、また暗愚な内田社長(2年連続6億超え)や20%あった日本の占拠率が10%を切った総責任者の星野副社長(1億7千万円)の報酬を決めた報酬委員長の元レースクイーンの井原慶子など、社外取締役も辞任すべきです。
これまでのゴーンを筆頭として、原価低減の名のもとに下請けいじめで、自分の成績を上げ出世してきた、西川前社長や内田社長にみられるように、購買部門が支配してきた奇妙奇天烈な風土を打破して、新しい体制が成功することを祈るばかりです。
2025/03/20(木) 12:52:21.55ID:Nk0uo6d+
元中の人だが、
この会社はそもそも管理職が多すぎる、
部署によっては管理される担当よりも遥かに管理職が多い。
結果、部内でメンツ争いが始まり、当然の意思決定は遅れる。恐らく元々役員含めて実力で選ばれてないため、求心力上げるためだけにポストを配り続けた結果、部署に何人も部長が居たりする。
これを解消しないと、上の役員だけ減らしても意味がない。誰も正しい組織構造を理解してなく自己の野心と保身に溢れているだけの組織だと思う
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 12:55:15.22ID:hOs561Oo
ぶっちゃけ
9人まで減らさないとダメ。
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 13:00:45.87ID:zgKychLn
創業30年のBYDに抜かされたくらいだし
日本メーカー凋落の一社目ってだけじゃね
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 13:15:00.26ID:hNUJoUbx
ホンダとソニーとBYDとヒュンダイからTOB合戦になってくれ。
PBRが0.3倍以下だからお買い得だろ。
2025/03/20(木) 13:26:40.70ID:RS73Ysq5
それ買ってどうすんだよ?
それぞれの株主から訴えられるよw
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 13:36:18.65ID:kYT9tkRq
はよ潰れろよ
2025/03/20(木) 13:40:59.15ID:PAccPMHG
>>53
そもそもこんな会社にしたのもゴーン
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 13:50:54.73ID:gfHXfJS1
日本の縮図
2025/03/20(木) 13:59:28.28ID:059LK/xX
組織の基本は王と奴隷、意思決定に関わる人間は少なければ少ないほどよい。
2025/03/20(木) 14:01:43.42ID:VcnvB4eG
また逃げ道を作ろうと・・・・
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 14:29:28.42ID:tTvsXGTe
>>67
ではないよ
スタートアップはそうだ

それじゃ王が忙しくて滅びるだろ
ちょっと考えればわかるはず
バカ?
2025/03/20(木) 14:38:25.92ID:zxMFOr5q
逃げ出しはじめた役員
2025/03/20(木) 14:39:51.52ID:wqij9fWh
取締役会の責任者(株主に対する責任者)が取締役で
経営の責任者が執行役員だっけ?
2025/03/20(木) 14:39:59.09ID:059LK/xX
>>69
そこからどうしても必要になったらそれを分担する家臣が発生する
日産みたいな議長だらけなんてこうなって当たり前
73名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 15:03:35.43ID:e0L5w3BO
2割減も追い込まれてやっと決まった感じ
株主は怒っていいわ
2025/03/20(木) 15:08:51.77ID:GZxj55K5
役員は90%減で適正だろ
2025/03/20(木) 15:26:01.56ID:Gqpzityd
>>30
ちょっと前までルノーの支配脱却したりゴーン追い出したりして調子に乗ってたのに
肝心なところがこんなになってたのか
2025/03/20(木) 16:06:40.96ID:FM4qojLW
逆に増やすくらいの根性が無いとダメだww
2025/03/20(木) 16:39:53.33ID:wPePp/2j
仮に株主なら否決する
話にならんよ
2025/03/20(木) 17:14:41.60ID:1UAGTAVO
いっそのこと8 割役員で給料安く
2025/03/20(木) 17:16:05.23ID:HlYyc6wf
>>53
んなわけないでしょ
追いだすタイミングが悪過ぎたからそういう勘違いされんだよな
2025/03/20(木) 17:24:35.25ID:vJzUjWUA
取締役は決して減らしません!
2025/03/20(木) 17:28:23.77ID:l1fzg6xI
未だにゴーン信者が居るのが信じられん
れいわとか参政党支持してる境界知能なのか?
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 17:53:19.96ID:4mFv1w3E
立て直す気があるのかと言いたくなる人数
せめて半分にしろby株主
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 18:00:32.59ID:l9hytBwK
三菱自、台湾鴻海とEV協業へ ホンダ、日産にも日台協力拡大か
https://nordot.app/1275363162849313389

まさかの先に三菱が鴻海と組みだした
2025/03/20(木) 18:32:20.58ID:sgmw1Eoz
>>1
2割…なんという甘さ
駄目だこりゃ
2025/03/20(木) 18:41:47.13ID:1p5Zn2i0
>>6
同じだけど、外部には役員面できるw
一般的には執行役員は従業員階級の一番上だけど、会社によっては役員待遇
2025/03/20(木) 19:05:40.81ID:rvuTDkqH
あいかわらず大甘だな
やる気ないんだな
もういいから早く潰れなよ
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 19:57:17.34ID:qMUGVw1U
>>1
名前変えて今年退職の人抜いて、
新しい天下りの人受け入れしなかったら、
丁度そんな感じになりそう
2025/03/20(木) 20:00:36.92ID:LjAkWGsg
船頭多くして舟山に登るを地で行く組織だな。
2025/03/20(木) 20:12:47.12ID:Doc7Fu8l
工場も頑なに減らさないプライド

あと本社もアウトソーシングして大量に減らんすじゃないのか?
2025/03/20(木) 21:01:12.12ID:8JXGyqCI
お前らそう言うけど
いきなり半減とか言ったら皆反対するだろ
2割削減賛成多数で可決
再度2割削減賛成多数で可決
再々度2割削減賛成多数で可決

こうやるしかないんよ
まあホンダが大鉈振るって全員解雇ってパターンもあり得るけどw
2025/03/20(木) 21:07:13.87ID:KpHobGVi
ホンハイが日産スルーして三菱なのがワロタ
2025/03/20(木) 21:18:16.93ID:O6MSnFiz
しれっと新たなポスト作ってそう
2025/03/20(木) 21:23:46.51ID:EMXjdEIG
内田がやってきたリストラ計画も
あのメヒコがやっぱり作り直そうとかはじめてそうやな
新人役員が無用なやる気出してきそうで、また無能感でてきそうやな
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 21:38:10.34ID:SsUd4G6U
事業部そんなにないだろ(笑)
95名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 21:41:45.89ID:rEQ9/QNA
リストラ首斬り担当執行役とかヤダな
96名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 21:42:23.54ID:Lea/QOqR
社長変わったら挨拶代わりにこれぐらいは瞬時にやらなきゃな
2025/03/20(木) 21:50:17.30ID:EMXjdEIG
社長選抜の基準が
日産愛!!

末期だろ、
ここまでアホなのは
2025/03/20(木) 22:09:01.57ID:PedhMIG2
そら、ホンダも絶縁するわ
99名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/03/20(木) 22:42:34.58ID:kcqPWBZ+
>>83
そういや日本のどこかと繋がると言ってたな
三菱か
2025/03/21(金) 01:09:54.98ID:UIRF7kdZ
役員でこの有様なら社員なんて無駄な人員だらけなんだろうな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況