人ごとでない八潮市の道路陥没事故
成長期に整備の社会資本が耐用年数を迎える
埼玉県八潮市で1月28日、道路が突然陥没し、トラックが転落した。運転手の安否は不明だ。
報道によると、下水から硫化水素が発生し空気に触れて硫酸となり、これが下水管を腐食させ、管が壊れて周辺の土砂が流れ、道路内に空洞ができて陥没したのだという。
穴は、深さが最大15メートル程度で、幅は40メートル程度まで広がった。周りの住民も、穴がさらに広がらないかと心配だろう。また、周辺の市町村に対しては、下水道使用の抑制が要請されている。影響は120万人に及ぶ。
同じような事故は、いつどこで起きるか分からない。そして誰が巻き込まれるかも分からない。集団登校中の生徒たちが巻き込まれてしまう可能性もあり、そうしたことを考えるとぞっとする。
今回の事故について重要なのは、これは単発的、偶発的な事故ではなく、極めて大きな問題の一部が必然的に表面化したものであることだ。
大きな問題とは、日本の社会資本の劣化だ。下水道だけでなく、道路、橋梁、トンネルなども、経年劣化によって事故が起きるかもしれない。
日本では、高度成長期に急激な都市化が進み、80年代までの成長期において社会資本が急速に整備されたが、それらが、耐用期限を迎えているのだ。
すでに2020年時点で道路橋の30%、トンネルや港湾施設も2割が耐用年数を超えている。だから、類似の事件が、日本のさまざまな地域でこれから多発する危険がある。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/358791
【社会】2040年には道路橋の75%とトンネルの53%が「耐用年数」超え、インフラ老朽化事故は今後も起きる [田杉山脈★]
1田杉山脈 ★
2025/02/11(火) 21:57:09.33ID:+FC9lWxL2名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 22:33:06.50ID:4qMLd6Yt はい
3名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 22:36:15.61ID:JRvDvOq3 日本スゴい!
日本スゴい!
日本スゴい!
日本スゴい!
日本スゴい!
4名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 23:10:22.87ID:TakgdMg0 今までの修繕エキスパートを買い叩き
企業側もリストラしてるんだから仕方ない
低学歴の低脳が安値でもできるんだから
自分たちでやってみたら?
企業側もリストラしてるんだから仕方ない
低学歴の低脳が安値でもできるんだから
自分たちでやってみたら?
5名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 23:43:49.21ID:ivT/p5mG 今必要なのは
書類上の耐用年数切れではなく
破損時の影響度を考慮した優先順位をつけての被害想定だよ
>>1の情報は紙の上なら今までやってきたことと同じやってるフリの来季予算獲得目的
公務員は同じことしかしてない
書類上の耐用年数切れではなく
破損時の影響度を考慮した優先順位をつけての被害想定だよ
>>1の情報は紙の上なら今までやってきたことと同じやってるフリの来季予算獲得目的
公務員は同じことしかしてない
6名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 23:45:41.62ID:ivT/p5mG 末端なら止まってもどうってことないのに
耐用年数切れだけで数字作ればそんなどうでもいいのが多数紛れ込んで数字だけ大きくできて予算取りやすい
そのやり方がこんなことを引き起こしてんだよ
耐用年数切れだけで数字作ればそんなどうでもいいのが多数紛れ込んで数字だけ大きくできて予算取りやすい
そのやり方がこんなことを引き起こしてんだよ
7名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 23:59:31.13ID:+Q1mQ1js もう自治体トリアージだよ
限界集落は切り捨てるしかない
どうしても住みたいなら自費でなんとかしろ
限界集落は切り捨てるしかない
どうしても住みたいなら自費でなんとかしろ
8名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 01:33:09.32ID:fJ2INvcr 田舎の道路を自転車で走ってると、側溝の蓋が落ちそうで怖い
9名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 02:51:56.67ID:xZ8uaiX5 国内にこれだけの需要があるなら投資呼び込めば良いのに
10名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 03:00:41.76ID:vfz9hMkb 利用の少ないインフラは廃止していかないと
人口減少社会は維持できない
人口減少社会は維持できない
11名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 03:10:37.38ID:xZ8uaiX5 秋田県では県道の存廃の話まで出てきてる
https://www.sakigake.jp/news/article/20250208AK0002/
https://www.sakigake.jp/news/article/20250208AK0002/
12名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 03:21:41.70ID:xZ8uaiX5 「地方暮らしはクルマがないと無理」は単なる甘え? 本当? いまや75歳以上の高齢者「約2割」時代…地方の交通インフラ崩壊の危機とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/58dff0190791781b83150cf19003ec7dad8bcee1
https://news.yahoo.co.jp/articles/58dff0190791781b83150cf19003ec7dad8bcee1
2025/02/12(水) 03:39:51.74ID:gOv+ibT9
高度成長期に一気に整備された社会インフラ、今から一気にメンテすれば景気もよくなりそうだけど無理なのか
14名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 04:10:38.11ID:L+5D87aj 資源が沢山出たり社会改革が上手く行かない限り
どうやら日本は沈むと言うか壮烈な爆発的最期を迎えそうだよな
何せ自然巨大災害で東南海4連動や首都圏直下、その700倍規模な相模トラフ
富士箱根火山噴火、北海道南東沖巨大等々は確実に数十年の間に起きるんだから
どうやら日本は沈むと言うか壮烈な爆発的最期を迎えそうだよな
何せ自然巨大災害で東南海4連動や首都圏直下、その700倍規模な相模トラフ
富士箱根火山噴火、北海道南東沖巨大等々は確実に数十年の間に起きるんだから
15名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 04:44:19.39ID:qIXkWogg ちゃんと消費税増税しろよ
2025/02/12(水) 09:04:58.26ID:5rlgJr6x
税金中抜き開発ばかりしてるから、インフラに今までお金かかってないもんね
戦後世代が文字通り死にながら構築してくれた遺産をバブル世代が食い潰してきた印象
戦後世代が文字通り死にながら構築してくれた遺産をバブル世代が食い潰してきた印象
17名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 09:38:49.60ID:Ixw3ikJT インフラ維持は現状維持でしか無いので経済的にプラスにならない
18名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 10:03:33.05ID:4dNnyI+y もう日本は全部のインフラ救えないよ
修復と破棄をしっかり分けて対処すべき
日本海側、内陸部は国道も破棄するぐらいじゃないと国そのものが崩壊する
修復と破棄をしっかり分けて対処すべき
日本海側、内陸部は国道も破棄するぐらいじゃないと国そのものが崩壊する
2025/02/12(水) 10:20:12.33ID:2h/OXyMe
運が悪けりゃタヒぬだけさ
20名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 11:52:55.45ID:DveFW+xt21名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 12:17:31.05ID:GWpfPFk42025/02/12(水) 12:19:23.45ID:4Mrki//2
山だらけだからアメリカとは比べ物にならないほど道路に金がかかるらしいな
しかも衰退国やで
しかも衰退国やで
23名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 13:52:17.49ID:nlQ6JSoS >>5、>>6、>>21
こちらが正解とおもわれる。
優先順位とこまめなメンテナンス。
予算をちゃんと付けて技術者や職人の維持や次世代の育成しとけば何とか立て直しは効く。
過疎地域に外国人に住まれて独立されたら安全保障の問題になる。
自治体トリアージとの理論はある面で正解かもしれないが安全保障の面では飲めない。
こちらが正解とおもわれる。
優先順位とこまめなメンテナンス。
予算をちゃんと付けて技術者や職人の維持や次世代の育成しとけば何とか立て直しは効く。
過疎地域に外国人に住まれて独立されたら安全保障の問題になる。
自治体トリアージとの理論はある面で正解かもしれないが安全保障の面では飲めない。
24名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 14:02:13.55ID:nlQ6JSoS 過疎地域は観光にも使える。危なくなった橋は重量制限で優先順位を付けてこまめなメンテナンス。
2025/02/12(水) 14:52:08.23ID:McHBoDaG
しかしこれからの世代はたまったもんじゃねーなしかし
列島全域不良施設満載の日本へようこそやんけ
列島全域不良施設満載の日本へようこそやんけ
26名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 15:11:08.08ID:daw72D8Y いくら税金上げてもこの国の幹部は有意義な使い方はしないと思う。
27名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 15:24:08.36ID:MJYviVl/ 有意義とか表現してるくらいだからだろ
国民に必要なことをやるために政府がある
政府のために国民がいるわけじゃない
必要なことやるために税金を渡してるわけだ
意義あるかないかじゃない
国民に必要なことをやるために政府がある
政府のために国民がいるわけじゃない
必要なことやるために税金を渡してるわけだ
意義あるかないかじゃない
28名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 15:36:00.59ID:3xOTXwPN 橋やトンネルが崩落する事故が多発するんだろうな…
2025/02/12(水) 15:47:49.12ID:nXRYtVF6
>>13
実際の労働者は20次受けの単発派遣の最低賃金や景気は良くならないだろうね
実際の労働者は20次受けの単発派遣の最低賃金や景気は良くならないだろうね
30名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 18:20:57.88ID:26WvAvfX 着実に50年代に逆戻りしてるなぁ
さすが衰退途上国ニッポンw
2050年頃にはGDPランキング以上のニッポン没落っぷりを感じることだろうw
さすが衰退途上国ニッポンw
2050年頃にはGDPランキング以上のニッポン没落っぷりを感じることだろうw
31名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 18:43:43.53ID:JMxUnl1B 旧民主党(現立民、現国民)のコンクリートから人へ政策により、
土木・建設業者が激減した成果だな。
土木・建設業者が激減した成果だな。
2025/02/12(水) 18:44:20.22ID:8Bt9uxDW
インフラに携わってるような人達を買い叩くし、新人も育てないし終わってるよ。
2025/02/12(水) 18:47:22.38ID:7XdJ25B4
クソ重いEVとか害悪だな
34名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 19:02:51.26ID:XivOdZZf コンクリートが人へ
35名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 19:06:12.63ID:lJHr5tVU36名刺は切らしておりまして
2025/02/12(水) 19:11:43.94ID:fTkbbcnB 自治体トリアージ賛成。
例えば能登なんて知床のように国立公園にして、既存の住民以外は住んではダメに。
いずれ住民ゼロの大自然に戻す。
例えば能登なんて知床のように国立公園にして、既存の住民以外は住んではダメに。
いずれ住民ゼロの大自然に戻す。
2025/02/13(木) 02:08:10.03ID:u4Z8oFZD
まあ自業自得です
悔い改めよ
悔い改めよ
38名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 02:33:16.94ID:SZoBZ97H 近所の橋が老朽化で閉鎖されたな
クルマも通ってたけど、無くなって不便だわ
クルマも通ってたけど、無くなって不便だわ
39名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 02:47:51.80ID:DP0b2sie 友達が田舎の役所で働いてるけど
電球無くなるのに信号のLED化が間に合わないらしい。
逆立ちしても予算的に無理だって。
電球無くなるのに信号のLED化が間に合わないらしい。
逆立ちしても予算的に無理だって。
2025/02/13(木) 07:33:52.70ID:jzWIx8/k
「コンクリートから人へ」も昔になった
田中角栄は50年前の総理だからね
もう普通に耐用年数だから
田中角栄は50年前の総理だからね
もう普通に耐用年数だから
41名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 07:48:46.55ID:t4TjVI6T 修繕を南海トラフや首都圏直下地震で被災してからと考えてないか?
ただ老朽化した状態で損傷したら想定外の復旧阻害要因にならないか?
ただ老朽化した状態で損傷したら想定外の復旧阻害要因にならないか?
42名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 08:40:53.61ID:t4TjVI6T 年度末の道路工事はまったく役に立ってなかったんだな
積み立てとけば良かったのに
積み立てとけば良かったのに
43名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 11:54:39.06ID:5S8mzvmY 海外のインフラ整備に
毎年毎年、何兆円もばら撒いてるよな
壺カルト増税売国裏金脱税無能政権は
毎年毎年、何兆円もばら撒いてるよな
壺カルト増税売国裏金脱税無能政権は
44名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 12:25:29.90ID:nq7DvJqC 「ドカタにチューチューされてるだけ、道路予算削減しろよな」 (親日五毛5ch)
↓ ↓ ↓ ↓
見事に日本の道路インフラは破壊されてました ありがとう 5ch
↓ ↓ ↓ ↓
見事に日本の道路インフラは破壊されてました ありがとう 5ch
45名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 12:32:42.99ID:t4TjVI6T 地方自治体の事業って国の補助金頼りのところあるから、修繕に補助金付けておけばよかったのに
46名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 12:36:05.33ID:nq7DvJqC 地方自治体は老朽水道管の取り替えで目一杯ですが なにか?
47名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 12:41:05.37ID:nq7DvJqC 「それでも道路にだけは予算を付けないで欲しいです」 (五毛5ch) ←インフラ破壊
48名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 12:43:10.71ID:nq7DvJqC 「人口減社会なんだから 道路なんて直す必要はないんだが」 (五毛5ch) ←インフラ破壊
2025/02/13(木) 12:46:25.21ID:YVX4sYek
新潟みたいに国の金で立派な道路作りまくった地域は自業自得だな
2025/02/13(木) 12:46:31.26ID:yOnwW71/
電線地中化とかやってる場合じゃないんだろうな
51名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 12:47:47.45ID:uc21goZw でこの話がここビジネス板にあるということは
これがカネもうけなんだな
でそのカネの出元は税金なんだな
日本のビジネスって税金たかりなんだな
これがカネもうけなんだな
でそのカネの出元は税金なんだな
日本のビジネスって税金たかりなんだな
52名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 12:48:33.73ID:uc21goZw さすが土建屋社長が国家議員にまだいる国なだけある
2025/02/13(木) 13:04:49.00ID:+TwQhpH6
税収が足りないんですね、わかります。
2025/02/13(木) 13:05:02.28ID:9a2C4Kyg
先進国大体ボロボロだから大丈夫w
55名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:10:29.42ID:XXQq+Sx2 >>1
国民を欺き高い高速道路代取り続けてきたくせに
国民を欺き高い高速道路代取り続けてきたくせに
56名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:19:47.35ID:V/+ohn5i これが俺たちがホルってた日本の姿なのかよ
中国よりひどいじゃないか
中国よりひどいじゃないか
57名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:21:09.84ID:vLgn17QV58名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:27:34.55ID:DsVbbCl259名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:31:28.60ID:13QhS61M 新幹線の鉄橋とコンクリート橋のつなぎ目部分。鉄橋の方が大きく沢山振動し劣化が早い。
60名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:35:01.64ID:w4jcQl/i ちんぽにうんこ、日本ペイント
塗料でコンクリを受命のばす
瀬戸大橋も
トヨタ自動車となかが悪い住友銀行
愛媛の住友化学、経団連、すじでいうスミカの実験ばかりしています
塗料でコンクリを受命のばす
瀬戸大橋も
トヨタ自動車となかが悪い住友銀行
愛媛の住友化学、経団連、すじでいうスミカの実験ばかりしています
2025/02/13(木) 13:37:35.48ID:5UhbXkpq
80年代、日本と違って米国のインフラ老朽化をアメリカはボロいからとバカにしていたのは当時生きていた日本人だけの秘密だ
62名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:38:54.31ID:gIDMstBj 政治家は新しいインフラは造ろうとするが
すでにある古いインフラを直そうとはしない
票にならない事はしない
すでにある古いインフラを直そうとはしない
票にならない事はしない
63名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:40:26.86ID:8eaREuLW >>56
それは無いな
中国の朝
6:30 – 朝の学習強国アプリ
目覚まし時計とともにスマートフォンの「学習強国」アプリを開く。今日も共産党の最新ニュースや習近平の演説を視聴しなければならない。党員や公務員なら特に重要で、学習スコアが低いと勤務先で評価が下がる可能性がある。
動画を1本視聴し、クイズに回答する。これで今日の最低限のポイントは確保したが、同僚の中にはスコアを積極的に稼ぐために何本も視聴する人もいる。
7:30 – 通勤と社会信用スコアの影響
地下鉄に乗るが、改札の電子看板には「誠実な市民のための優先レーン」が表示されている。社会信用スコアの高い人は、並ばずにスムーズに改札を通れる。逆に、スコアの低い人は一定の制限を受けることもある。
隣に座った男性がスマホで「環球時報(政府寄りの新聞)」を読んでいるのが目に入る。政治的に無難なコンテンツをチェックしているのかもしれない。
9:00 – 職場での思想教育
オフィスに到着すると、朝のミーティングで「今月の模範市民」の発表がある。同僚の張さんが選ばれたらしい。彼は社内の愛国活動に熱心で、学習強国アプリのスコアも常に上位。
上司から「今週の党教育活動」として、来週末に愛国映画の鑑賞会があることを伝えられる。「参加は自由」と言いつつも、実際には出席しないと評価に響くのは暗黙の了解だ。
それは無いな
中国の朝
6:30 – 朝の学習強国アプリ
目覚まし時計とともにスマートフォンの「学習強国」アプリを開く。今日も共産党の最新ニュースや習近平の演説を視聴しなければならない。党員や公務員なら特に重要で、学習スコアが低いと勤務先で評価が下がる可能性がある。
動画を1本視聴し、クイズに回答する。これで今日の最低限のポイントは確保したが、同僚の中にはスコアを積極的に稼ぐために何本も視聴する人もいる。
7:30 – 通勤と社会信用スコアの影響
地下鉄に乗るが、改札の電子看板には「誠実な市民のための優先レーン」が表示されている。社会信用スコアの高い人は、並ばずにスムーズに改札を通れる。逆に、スコアの低い人は一定の制限を受けることもある。
隣に座った男性がスマホで「環球時報(政府寄りの新聞)」を読んでいるのが目に入る。政治的に無難なコンテンツをチェックしているのかもしれない。
9:00 – 職場での思想教育
オフィスに到着すると、朝のミーティングで「今月の模範市民」の発表がある。同僚の張さんが選ばれたらしい。彼は社内の愛国活動に熱心で、学習強国アプリのスコアも常に上位。
上司から「今週の党教育活動」として、来週末に愛国映画の鑑賞会があることを伝えられる。「参加は自由」と言いつつも、実際には出席しないと評価に響くのは暗黙の了解だ。
64名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:40:55.34ID:w4jcQl/i 北朝鮮
海砂
砂利
そもそもバブルの以前から、政治家のいう公共投資も嘘ばっか
突貫工事ばっかでこんななったんだろ
設計当初、コンクリなんか永年っていってたんだぞ
それが混ぜ物してこんなだ
海砂
砂利
そもそもバブルの以前から、政治家のいう公共投資も嘘ばっか
突貫工事ばっかでこんななったんだろ
設計当初、コンクリなんか永年っていってたんだぞ
それが混ぜ物してこんなだ
65名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:40:58.44ID:8eaREuLW 中国の昼
12:30 – 昼食と監視社会
食堂で食事をしていると、テレビ画面に政府の宣伝番組が流れている。「中国の夢」をテーマにした習近平のスピーチと、党の成果を称えるニュースが延々と続く。
隣のテーブルでは小声で「最近の物価上昇がきつい」と話している人がいるが、周囲を警戒しながらの会話だ。中国ではSNSやチャットアプリの検閲が強く、政府批判の発言はアカウント停止や社会信用スコアの低下につながる可能性がある。
15:00 – 社会信用スコアの影響
取引先の企業に電話をかけると、相手の社会信用スコアが低いためか、事務所の運営に制限がかかっているようだ。企業も個人と同様に信用スコアの影響を受け、低スコアの会社は融資や契約に不利になる。
社内チャットでは、同僚が「映画の鑑賞会には絶対行く」と書いている。上司も見ている可能性があるため、積極的に党の活動に参加する姿勢を見せることが重要だ。
12:30 – 昼食と監視社会
食堂で食事をしていると、テレビ画面に政府の宣伝番組が流れている。「中国の夢」をテーマにした習近平のスピーチと、党の成果を称えるニュースが延々と続く。
隣のテーブルでは小声で「最近の物価上昇がきつい」と話している人がいるが、周囲を警戒しながらの会話だ。中国ではSNSやチャットアプリの検閲が強く、政府批判の発言はアカウント停止や社会信用スコアの低下につながる可能性がある。
15:00 – 社会信用スコアの影響
取引先の企業に電話をかけると、相手の社会信用スコアが低いためか、事務所の運営に制限がかかっているようだ。企業も個人と同様に信用スコアの影響を受け、低スコアの会社は融資や契約に不利になる。
社内チャットでは、同僚が「映画の鑑賞会には絶対行く」と書いている。上司も見ている可能性があるため、積極的に党の活動に参加する姿勢を見せることが重要だ。
66名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:42:19.93ID:w4jcQl/i 蛇足
ちんぽちんぽうんこ
スミカの実験では寿死も
いいや樹脂もふくむ、これを挿入して雨漏りとかをふさぐ
ちんぽちんぽうんこ
スミカの実験では寿死も
いいや樹脂もふくむ、これを挿入して雨漏りとかをふさぐ
67名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:46:33.47ID:DCOzsWtK >>61
たぶんドバイとか今言ってる
たぶんドバイとか今言ってる
68名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:47:26.29ID:lG2zHhnW >>1
財務官僚は、建設国債も借金は借金という認識なのだろうな、
そんな官僚の意を組んで、無駄な道路、橋、トンネル、ダム、無駄なインフラ整備はやめろとやる。
何でもかんでも最低限でいい、節約、節約とやってると取り返しがつかなくなるぞ。
財務官僚は、建設国債も借金は借金という認識なのだろうな、
そんな官僚の意を組んで、無駄な道路、橋、トンネル、ダム、無駄なインフラ整備はやめろとやる。
何でもかんでも最低限でいい、節約、節約とやってると取り返しがつかなくなるぞ。
69名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:47:58.98ID:t4TjVI6T 震災後、配水管破損由来の陥没や液状化多発したら笑い事じゃないぞ
70名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:52:10.49ID:nx02vzAV >>3
海外で運転するとよくわかるけど日本の道路は別格だよ
海外で運転するとよくわかるけど日本の道路は別格だよ
71名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 13:56:03.02ID:A4pq8yoT ネトウヨ発狂
72名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 14:01:04.68ID:w4jcQl/i >>71
おまえ左翼の自称だけの日本人も中国人くさいんだよ、どいつもこいつも蘇民将来
おまえ左翼の自称だけの日本人も中国人くさいんだよ、どいつもこいつも蘇民将来
73名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 14:03:41.96ID:w4jcQl/i >>71
あとおまえ、俺の真似ばっかすんな、まじの中国人気狂い
あとおまえ、俺の真似ばっかすんな、まじの中国人気狂い
2025/02/13(木) 14:19:59.59ID:lSrbGEEM
2025/02/13(木) 14:23:21.59ID:Ime6Ozjs
公明党「そんなことより外人入れて票田増やすぞ!」
76名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 14:25:10.95ID:w4jcQl/i77名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 16:15:16.58ID:BLJ85xQV ばらまきに金を使っていないでこういうのに使えよな
78名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 16:30:31.91ID:r5BcQ+Mt 遷都するしかない
79名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 16:38:14.67ID:gIDMstBj ウクライナに1兆2000億円も差し上げてる日本の下水管が
老朽化して破裂しまくっているなんてw
老朽化して破裂しまくっているなんてw
80名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 18:17:54.65ID:nxx+cwWE 30年もかけて公共工事批判しまくって削減させてきたからな
脱ダム宣言やらコンクリートから人へやらが持て囃されてたんだから当然の結果だろ
脱ダム宣言やらコンクリートから人へやらが持て囃されてたんだから当然の結果だろ
2025/02/13(木) 18:18:47.45ID:QggQU7ay
国土交通省が何もしないからな
82名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 18:29:12.52ID:47axgOnz 原発みたいに耐用年数を30年伸ばすことにすると決定したらいいだけじゃないか
83名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 18:33:49.31ID:VES5kkWq2025/02/13(木) 19:06:17.07ID:PE4pQbmD
クソジミンとクソ癒着ゼネコンが死ぬほど大好きな税金ジャブジャブ道路工事なのに、いざとなったら国家経済崩壊していて工事できませんでしたああああああ
85名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 21:37:03.67ID:ruPYUVzx 南海トラフや首都直下地震からちゃんと復興できるの?
2025/02/13(木) 21:51:34.31ID:PE4pQbmD
87名刺は切らしておりまして
2025/02/13(木) 22:03:39.59ID:ppZ4S5ZA 道路と橋を使わないで暮らせて原発から千キロ離れたところってどこ?
88名刺は切らしておりまして
2025/02/14(金) 01:17:31.08ID:rPDG2/6X くそタワケなネトウヨを現場でこき使えばいいんだよw
自宅警備がお仕事のヒッキーこどおじネトウヨに太陽の光を浴びせてやれw
自宅警備がお仕事のヒッキーこどおじネトウヨに太陽の光を浴びせてやれw
89名刺は切らしておりまして
2025/02/14(金) 01:50:10.55ID:+hjiO+gt 高度経済期に一気にインフラ整備がされたから、どこかで専門家が言われるように優先順位を付けて整備が必要な気がする。
十分なメンテナンスをすれば寿命が伸びるとか?
それらに技術者・職人の人的資源の維持、次世代の育成が必要な気がする。
原発の寿命を延ばして運転する方が危険性が強い。
十分なメンテナンスをすれば寿命が伸びるとか?
それらに技術者・職人の人的資源の維持、次世代の育成が必要な気がする。
原発の寿命を延ばして運転する方が危険性が強い。
90名刺は切らしておりまして
2025/02/14(金) 06:13:22.12ID:xEEf7CDx >>88
だまれイギリス王室の悪さども
だまれイギリス王室の悪さども
2025/02/14(金) 06:29:39.40ID:1Ys6p8+8
道路特定財源は無くなったんだろう?
通行料を徴収してでも財源を
捻出しないと補修できないだろうな
まあ、政治家が通行料収入を他のイベントに
流用する未来しかないんだろうけど
通行料を徴収してでも財源を
捻出しないと補修できないだろうな
まあ、政治家が通行料収入を他のイベントに
流用する未来しかないんだろうけど
92名刺は切らしておりまして
2025/02/14(金) 07:29:11.53ID:h2yuEfyT うちの近くじゃ50年以上歩道の幅が側溝の蓋と15cmプラスの70cmぐらいしかなくてそこが一桁国道に
面する横断歩道の端っこ。通学路にもなってるのにずーっと変わらず。すごく危険。
その他歩道に雨水の排水不良で水が溜まる場所多数。それなのに監視カメラつけたり電光掲示板設け
たりと明らかに利権と税金の無駄遣いしまくってる国交省職員って日本食いつぶす気なんだろうな。
マフラー改造の暴走族もほったらかしだし。国交省は全然国民のための仕事してないと感じる。
面する横断歩道の端っこ。通学路にもなってるのにずーっと変わらず。すごく危険。
その他歩道に雨水の排水不良で水が溜まる場所多数。それなのに監視カメラつけたり電光掲示板設け
たりと明らかに利権と税金の無駄遣いしまくってる国交省職員って日本食いつぶす気なんだろうな。
マフラー改造の暴走族もほったらかしだし。国交省は全然国民のための仕事してないと感じる。
2025/02/14(金) 07:31:56.47ID:SHAzoTDH
東京の地下鉄、地下街総崩れやな
リニアも埋まるぞ
リニアも埋まるぞ
2025/02/14(金) 08:08:13.40ID:A17ty5F4
いま各省庁が会議に会議を重ねて慎重に検討してるところだから後30年待て
95名刺は切らしておりまして
2025/02/14(金) 08:26:18.61ID:6D0Bst0P 地震の活動期だから地下は全て埋めておく位でないと先は読みにくいとかあるだろう、電柱も外だろうな、ビルが上に倒れ込んだら復旧出来ない
96名刺は切らしておりまして
2025/02/14(金) 09:39:57.74ID:gTWzBDgt 人口が減っていきロクに人が住まなくなった所は放置で朽ちていくがままの所も出てくるだろうね
2025/02/14(金) 11:56:39.65ID:Ylm6FrLo
98名刺は切らしておりまして
2025/02/14(金) 12:56:19.46ID:sOuhDdLx >>96
津軽海峡、南西諸島、宗谷岬、大陸からの太平洋の出口は特に気になるよね
インフラ整備を怠ると中国軍にミスチーフ環礁を実効支配されたのに米軍に教えられるまで気付かなかったフィリピンみたいなリスクがこれから増えていくだろうね
津軽海峡、南西諸島、宗谷岬、大陸からの太平洋の出口は特に気になるよね
インフラ整備を怠ると中国軍にミスチーフ環礁を実効支配されたのに米軍に教えられるまで気付かなかったフィリピンみたいなリスクがこれから増えていくだろうね
2025/02/14(金) 22:21:44.49ID:edqoONWa
道路関連のインフラ維持のための道路特定財源は、道路維持には使い切れないくらいたくさん取ってたけど、国民に返して幸せな顔をされるのは、国民を不幸にすることが仕事である官僚の存在意義に反するからって横がししたくらい、余裕があるはず。
100名刺は切らしておりまして
2025/02/15(土) 08:23:31.61ID:JFMw+rEE アベノミクスのコンクリートから株へが全ての原因
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74% [七波羅探題★]
- まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★12 [牛乳トースト★]
- 【北海道】増毛町の最終処分場で火災 [シャチ★]
- ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否「練習は家でしてください。聞かされる側はたまったもんじゃない『苦音』です」★2 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪
- 鳴塩🏡
- 【悲報】VR業界「助けて!最新デバイス投入したのに市場縮小が全く止まらないの!!!」どうしてお前らVRに金使わないんだ? [856698234]
- お金があったほうがお金の消費が少なく済む👈これ割と重大なバグだろ [144161739]
- 【画像】スーパーのレジ付近に3本128円くらいで売ってるお団子の正体WWWWWWWWWWWWWWWW
- 【動画】トー横キッズ、大乱闘wwwwwwwwwwwww [834922174]