→関税導入先送り受け、トレーダーが再調整-利下げ観測強まる
→関税、条件引き出すための交渉戦術との見方が広がる
貿易戦争の全面的な勃発が差し迫っているというリスクを市場が織り込み続ける中、ドルは5日、ほぼ全ての主要通貨に対して下落した。
ブルームバーグ・ドル・スポット指数は0.3%下落し、1週間ぶりの低水準となった。3日に記録した2年超ぶりの高値から、ドルは後退が続いている。
米国のトランプ大統領がメキシコとカナダへの追加関税発動を延期したことを受け、トレーダーらは、世界の基軸通貨であるドルに対する見通しを再調整している。市場の基調に再び焦点が当てられる中、4日発表の米労働省雇用動態調査(JOLTS)が軟調だったことから、利下げ観測が強まった。
□米求人件数、760万件と9月以来の低水準-減少傾向に戻る - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-04/SR5Z42DWRGG100
欧州・中東・アフリカ地域をカバーするみずほEMEAのFICC戦略責任者、ジョーダン・ロチェスター氏は「目先の動きに対する関税ヘッジが解消され、広範囲にわたる米ドル安が続いている。1カ月遅れでは、今すぐ買う価値はないということだ」と指摘した。
Dollar Extends Losses in European Trade
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ia6cfnJHw8ZQ/v2/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/1190x-1.png
Source:Bloomberg News
10月以降のドル高騰の反動が起きる中で、ドルの再上昇を見込む人々にとっては、米国経済が他国経済を上回る成長を続ける兆しが見られるかが重要になっている。
ドルに対しては、円が約1.1%上昇して一時152円55銭をつけた。5日発表された毎月勤労統計速報で、昨年12月の実質賃金が2カ月連続の上昇となったことから、日本銀行に対する利上げ観測が高まった。このほか、ニュージーランドドルや台湾ドルなど、通商関連の影響が出やすい通貨も上昇した。
サクソ・マーケッツのチーフ投資ストラテジスト、チャル・チャナナ氏は、トランプ氏が「貿易戦争を仕掛けるというよりも、何らかの条件を引き出すための交渉戦術として主に関税を利用する」という見方により、米ドルが弱含みになっていると指摘した。
原題:Dollar Slide Accelerates With Traders Pricing Out Trade War Risk、Yen Extends Gains as Wage Growth Data Boosts BOJ Rate-Hike Bets(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-02-05/dollar-slide-accelerates-with-traders-pricing-out-trade-war-risk
□USDJPY 為替レート - Bloomberg Markets
https://www.bloomberg.co.jp/quote/USDJPY:CUR
(午前0時30分現在で1ドル152.20円近く)
2025年2月5日 21:34 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-05/SR7IXYDWRGG000
【為替】円が対ドルで上昇、一時152円55銭-ドルはほぼ全主要通貨に対し下落 [エリオット★]
1へっぽこ立て子@エリオット ★
2025/02/06(木) 00:41:11.95ID:tPjR0Eul2名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 00:57:46.30ID:bLopdJ84 なるほど、ドル安誘導になるのか関税乱発は
3名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 01:05:32.67ID:o+MnDu59 70円/ドルまで行けよ
2025/02/06(木) 01:36:44.70ID:2H+5RYYc
円安が微改善しただけで
ニュースになるのか
ニュースになるのか
5名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 02:40:42.67ID:f1t+qtJd 140円台が何かとバランスいいと思うな
6名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 03:09:15.47ID:w2W4Eut9 115円だとみんな笑顔になるやろ
7名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 04:04:28.21ID:t0ft1rUY >>6
日本国内で苦戦しているBYDがニッコリになるね
日本国内で苦戦しているBYDがニッコリになるね
2025/02/06(木) 04:06:14.88ID:lbNsxqnD
>>6
仮想通貨と投資信託がやばい
仮想通貨と投資信託がやばい
9名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 04:13:20.21ID:kdhuzYLP トランプ大統領はアメリカの駒を一目動かした
2025/02/06(木) 05:01:51.44ID:XzEvi8kK
国力に反して何で円高に
なるんだろう?
投機筋の影響かね。
いずれにせよ、各国は通貨の発行を
増やしまくるからインフレになり
相対的に暗号資産は上がるはず
だけど…?
なるんだろう?
投機筋の影響かね。
いずれにせよ、各国は通貨の発行を
増やしまくるからインフレになり
相対的に暗号資産は上がるはず
だけど…?
11名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 05:20:39.48ID:t0ft1rUY 日本経済の衰退路線は明らかで修正が難しいから
一時的に円高になってもそこから再び円安基調に向かう
自動車と部品の輸出が減り続けてるから遠くない未来に
1ドル200円も十分にあり得る
一時的に円高になってもそこから再び円安基調に向かう
自動車と部品の輸出が減り続けてるから遠くない未来に
1ドル200円も十分にあり得る
12名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 05:32:36.23ID:CKbVOUUG >>10
北朝鮮の工作
北朝鮮の工作
2025/02/06(木) 07:46:24.18ID:f+T4kSTw
トランプは、ドル安にしたかったんだから、上手くいってるね
2025/02/06(木) 11:38:42.75ID:6aqhHM2i
151.825まで上がってたからNISA年初一括バカは震えてるだろう
2025/02/06(木) 11:39:26.47ID:6aqhHM2i
2025/02/06(木) 11:54:32.76ID:sepjmKJA
>>8
日本株の投資信託もてばいいし
日本株の投資信託もてばいいし
17エラ通信
2025/02/06(木) 12:05:42.63ID:Ju1fy65+ トランプの政策は、アメリカ国内に強烈なインフレーションを生む。
ドル価値が崩落こそしないが、アメリカ国内での使いでが、今より3割から5割悪くなり、
アメリカ国内への産業移転もおどしつけるより遅々とする。
安倍氏はここまで強烈ではないが、2013年に再度政権とったとき、
リフレ策をとった
しかし一年で方針転換。
産業国内回帰はおもったようにすすまず、景気だけ鈍化しちゃったんだよ
各地の産業が、その芽ごとつぶれている状態では
肥料やって水やっても育成しない
トランプの政策は、「正しいことをやっているはずなのにうまくいかない」
から、「敵を探し出して、叩き潰す」方向にスライドしていくと見ている
ドル価値が崩落こそしないが、アメリカ国内での使いでが、今より3割から5割悪くなり、
アメリカ国内への産業移転もおどしつけるより遅々とする。
安倍氏はここまで強烈ではないが、2013年に再度政権とったとき、
リフレ策をとった
しかし一年で方針転換。
産業国内回帰はおもったようにすすまず、景気だけ鈍化しちゃったんだよ
各地の産業が、その芽ごとつぶれている状態では
肥料やって水やっても育成しない
トランプの政策は、「正しいことをやっているはずなのにうまくいかない」
から、「敵を探し出して、叩き潰す」方向にスライドしていくと見ている
2025/02/06(木) 12:25:03.66ID:DTmxx4rQ
>>14
短期でしか見れないバカ
短期でしか見れないバカ
19名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 12:35:51.73ID:KVdzsjQ7 円高傾向でも150円代が当たり前か…
20名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 12:57:05.95ID:iPaCP77p このままならGDP3位が奪還できそうだけどあまり嬉しくないな
2025/02/06(木) 13:14:31.34ID:DEkfSSU0
ドルは対ユーロも下げてるから、単に金利サゲデノドル安という話やろ
22名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 13:16:34.91ID:nF2vbWhn アメリカは
外国産の物なんか要らないって言ってる
つまりドルが使えなくなってもいい
しかし、これは絵空事ではない
アメリカが本気になれば
核融合も元素転換もやるかも知れない
外国産の物なんか要らないって言ってる
つまりドルが使えなくなってもいい
しかし、これは絵空事ではない
アメリカが本気になれば
核融合も元素転換もやるかも知れない
23エラ通信
2025/02/06(木) 15:11:07.42ID:Ju1fy65+ >>22
アメリカ国内の製造業で、安い移民や不法移民つかってないとこなんて
バカ高い人件費ゆえに家内制か、オートメーション化して、
コスト吸収したようなとこばかり
インフレが狂乱気味でこんな状態だと、
ちょっと想像したくない事態になる
いままで安い労働力つかってたところは、
間違ってもアメリカ人を雇用したくない
トヨタみたいに、世界じゅうの利益を、アメリカ工場維持につぎこんでいるような
デモンストレーション特化の工場もっているところしかやってけない
各種規制が重過ぎる
アメリカ国内の製造業で、安い移民や不法移民つかってないとこなんて
バカ高い人件費ゆえに家内制か、オートメーション化して、
コスト吸収したようなとこばかり
インフレが狂乱気味でこんな状態だと、
ちょっと想像したくない事態になる
いままで安い労働力つかってたところは、
間違ってもアメリカ人を雇用したくない
トヨタみたいに、世界じゅうの利益を、アメリカ工場維持につぎこんでいるような
デモンストレーション特化の工場もっているところしかやってけない
各種規制が重過ぎる
2025/02/06(木) 15:47:38.61ID:hAsYidaR
>>22
つまりは、アメリカ抜きで自由貿易圏をつくるしかないってことだな。
つまりは、アメリカ抜きで自由貿易圏をつくるしかないってことだな。
25名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 16:12:46.66ID:e9uW1Dsl >>17
ちゃうちゃう
アベノミクスは最初は財政政策とリフレの金融政策の二本立て
でも財政政策は1年でやめた
悪性インフレになる可能性あるから
だから財政政策派やMMT信者から
真水だせ!って避難されたわけ
ちゃうちゃう
アベノミクスは最初は財政政策とリフレの金融政策の二本立て
でも財政政策は1年でやめた
悪性インフレになる可能性あるから
だから財政政策派やMMT信者から
真水だせ!って避難されたわけ
26名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 16:15:59.77ID:e9uW1Dsl >>8
投信はやばくないでしょ
ドルコスト的にいえば量が買えるんだから
もともと投信は長期投資、分散、積み立てが基本やで
まぁドルコストも72の法則もしらないで
投信に手を出してる輩がいるのは否定してないけどね
やばいのは高掴みした
一時払い系の投資(投機?)商品かった人たち
投信はやばくないでしょ
ドルコスト的にいえば量が買えるんだから
もともと投信は長期投資、分散、積み立てが基本やで
まぁドルコストも72の法則もしらないで
投信に手を出してる輩がいるのは否定してないけどね
やばいのは高掴みした
一時払い系の投資(投機?)商品かった人たち
27名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 16:31:01.90ID:XSNKvfbd >>25
まったくちがう
東芝はアベノミクスで税金ジャブジャブ異次元金融緩和で官製需要作ってもらって潤ってた
シャープもアベノミクスでエコポイントでアクオス作りまくってた
PEZYの斉藤は安倍に80億円もの税金貰って遊んでた
ジャパンディスプレイもアベノミクスで産業革新機構に税金ジャブジャブもらって液晶作りまくってた
だから安倍と経産省の今井が原発事業をゴリ押ししなければ東芝は倒産してないし、
安倍が液晶事業をゴリ押ししなければエコポイント需要もなくシャープはアクオスなど作らず
真面目に東芝やソニーなどに液晶を作って倒産してないし
負債を垂れ流して税金にたかるダニ企業のジャパンディスプレイも存在しないし
PEZYの斎藤も真面目にAIのビジネスをやっていただろう
今頃は日本は対ドル円高キープして原油も大豆もiPhoneも格安で輸入出来て
国内消費も拡大して日本の加工食品メーカーは売上を伸ばしていた
アベノミクスが無ければ日本人は道を踏み外さず真面目に努力していたのだ
トリクルダウンは失敗に終わり、国は企業にばら撒いた税金を回収できず
国民に富の再分配できなかった上に、岸田はその穴埋めを国民の責任に転嫁して
増税するハメに陥った。
まったくちがう
東芝はアベノミクスで税金ジャブジャブ異次元金融緩和で官製需要作ってもらって潤ってた
シャープもアベノミクスでエコポイントでアクオス作りまくってた
PEZYの斉藤は安倍に80億円もの税金貰って遊んでた
ジャパンディスプレイもアベノミクスで産業革新機構に税金ジャブジャブもらって液晶作りまくってた
だから安倍と経産省の今井が原発事業をゴリ押ししなければ東芝は倒産してないし、
安倍が液晶事業をゴリ押ししなければエコポイント需要もなくシャープはアクオスなど作らず
真面目に東芝やソニーなどに液晶を作って倒産してないし
負債を垂れ流して税金にたかるダニ企業のジャパンディスプレイも存在しないし
PEZYの斎藤も真面目にAIのビジネスをやっていただろう
今頃は日本は対ドル円高キープして原油も大豆もiPhoneも格安で輸入出来て
国内消費も拡大して日本の加工食品メーカーは売上を伸ばしていた
アベノミクスが無ければ日本人は道を踏み外さず真面目に努力していたのだ
トリクルダウンは失敗に終わり、国は企業にばら撒いた税金を回収できず
国民に富の再分配できなかった上に、岸田はその穴埋めを国民の責任に転嫁して
増税するハメに陥った。
28名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 16:32:57.37ID:XSNKvfbd29名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 16:35:11.93ID:iPaCP77p2025/02/06(木) 17:08:21.61ID:4K+fafXN
>>28
丁半博打でたまたま一回勝ったやつが天才って、世の中は天才ばかりだなw
丁半博打でたまたま一回勝ったやつが天才って、世の中は天才ばかりだなw
31名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 17:18:59.56ID:bI3/fbON 152円はキツイな、輸入食品材料費が高騰して困る
今以上に物価が値上がりしたら貧乏家庭は困るはず
今以上に物価が値上がりしたら貧乏家庭は困るはず
32名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 19:53:00.01ID:f4aQf/vO ちょっと円高になったってまた円安になるぞ。だってお前ら毎月オルカンとかS&P500買ってるだろ?その時に円からドルを買ってアメリカに投資してるんだよ。それが年間24兆円にもなるんだぜ?外食市場規模だ。
円安は構造的なものだから金利どうのこうのとか関税どうのこうのとか一時的なもの。
円安は構造的なものだから金利どうのこうのとか関税どうのこうのとか一時的なもの。
2025/02/06(木) 19:55:39.02ID:JRKmqXyi
120円/米ドルくらいがちょうどいい為替水準だと思う
2025/02/06(木) 20:05:42.67ID:wro7+7qn
>>33
そうだな。
そうだな。
35名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 20:18:13.46ID:DaTjBiwD 輸出依存度が極端に低い日本は円安のメリットなんて殆どない
輸入材やエネルギーが割高になり、倒産ラッシュが起きている
経団連も150円は安すぎると言っている
輸入材やエネルギーが割高になり、倒産ラッシュが起きている
経団連も150円は安すぎると言っている
36名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 20:24:27.90ID:Fd5KI/ot >>32
年間24兆円だと為替動くには影響小さい
これが10年、20年と続いたら為替に影響はあるだろうけど
為替動かすには一日10兆円ぐらい買わないと
実際、国が為替介入するとき
それぐらいのお金が動いてる
年間24兆円だと為替動くには影響小さい
これが10年、20年と続いたら為替に影響はあるだろうけど
為替動かすには一日10兆円ぐらい買わないと
実際、国が為替介入するとき
それぐらいのお金が動いてる
37名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 20:41:52.37ID:la+3UxMa2025/02/06(木) 22:43:20.23ID:s8xCh+kv
>>10
国力で超長期の通貨安トレンドはあるだろうが
眼前の円安はここ数年の中期的なトレンド
その原因は日米(というか日本とそれ以外)の金利差に起因する
何故金利差が開いたかと言うと、世界中がインフレ対策の利上げをする中、日本の中央銀行は無策で数年間放置したから
国力で超長期の通貨安トレンドはあるだろうが
眼前の円安はここ数年の中期的なトレンド
その原因は日米(というか日本とそれ以外)の金利差に起因する
何故金利差が開いたかと言うと、世界中がインフレ対策の利上げをする中、日本の中央銀行は無策で数年間放置したから
39名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 05:23:26.90ID:8O28Uilm ほらほらまた韓国みたいなマネして通貨下げて来たよ。
嫌っすねこんな国が意図的に醜いことやっては態と通貨さげるなんてさ〜
嫌っすねこんな国が意図的に醜いことやっては態と通貨さげるなんてさ〜
40名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 05:26:08.04ID:Kn8Lyx0M >>39
馬鹿保守も天皇陛下の馬鹿も後頭部なぐるな、イスラムの馬鹿の真似やめろ
馬鹿保守も天皇陛下の馬鹿も後頭部なぐるな、イスラムの馬鹿の真似やめろ
41名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 05:54:28.05ID:23ASrnoK これで0.75%までの利上げを織り込んじゃんったな
本当に怖いのは金利を1%まで上げてしまった後よ
本当に怖いのは金利を1%まで上げてしまった後よ
2025/02/07(金) 06:01:42.91ID:hYHxkab0
そもそも1%まで上げれるか疑問
中国、欧州はリセッション中だしインドも減速気味
今のところ経済が良好なのは日米しかない
中国、欧州はリセッション中だしインドも減速気味
今のところ経済が良好なのは日米しかない
2025/02/07(金) 07:37:18.13ID:cmI4yOLQ
利上げするする詐欺
どうせ口先だけ
どうせ口先だけ
2025/02/07(金) 10:24:58.06ID:aohENAcs
>>41
植田は2.5%までは見ているようだ
しっかし8月に右往左往したせいで利上げの効果自体が落ちてるのがまずいね
口先だけとは言え8月にハト派発言連発して火消ししてしまった結果、必要になる利上げ回数が大分増えたくさい
植田は2.5%までは見ているようだ
しっかし8月に右往左往したせいで利上げの効果自体が落ちてるのがまずいね
口先だけとは言え8月にハト派発言連発して火消ししてしまった結果、必要になる利上げ回数が大分増えたくさい
2025/02/07(金) 10:31:55.28ID:QqOyBoOA
未だに通貨高が国力云々て言うてる奴が居て笑うよな
46名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 10:33:07.95ID:DQji9gFV しかし黒田のクソボケは腹立つなぁ
こんな歴史的な円安になったのはお前のせいだろ
欧米と同調して金利を上げていればこうはならなかった
こんな歴史的な円安になったのはお前のせいだろ
欧米と同調して金利を上げていればこうはならなかった
2025/02/07(金) 10:35:50.65ID:ffFJ6j0J
2025/02/07(金) 11:17:24.62ID:yCKrcRFo
>>2
関税で超物価上昇するが上昇物価分売上が減るのではなく上昇分以上に売上は減る
急なインフレは貯蓄を増やし消費と浪費が減る
日本で言うならスイッチと山パンしか売れなくなるという力学だ
この状況だとソフトウェア、GAFA株、食品、自動車しかまともに売れなくなる
自動車は自動車でUSスチール買収中止になると別の会社が買って独占→鉄板値上げ→自動車価格暴騰という指摘がアメリカ自動車業界から出てる
150%アメリカの個人消費は激減するので為替介入なしで1$130円くらいいくはずだよ
日本の利上げ影響も勘案すると普通に110-120円いくだろうな
関税で超物価上昇するが上昇物価分売上が減るのではなく上昇分以上に売上は減る
急なインフレは貯蓄を増やし消費と浪費が減る
日本で言うならスイッチと山パンしか売れなくなるという力学だ
この状況だとソフトウェア、GAFA株、食品、自動車しかまともに売れなくなる
自動車は自動車でUSスチール買収中止になると別の会社が買って独占→鉄板値上げ→自動車価格暴騰という指摘がアメリカ自動車業界から出てる
150%アメリカの個人消費は激減するので為替介入なしで1$130円くらいいくはずだよ
日本の利上げ影響も勘案すると普通に110-120円いくだろうな
2025/02/07(金) 13:17:05.60ID:F/mmypCD
2025/02/07(金) 14:31:54.05ID:0B+8clSJ
iphone値下げ、はよ
2025/02/07(金) 22:09:12.31ID:lWEOg58t
まだまだ安い
130円がギリギリ適正だろ
130円がギリギリ適正だろ
2025/02/07(金) 23:13:08.85ID:rqTGJ80Z
2025/02/08(土) 09:07:45.22ID:nyFKGvW5
>>37
これは結構正しくて、日本円はインフレしないけどドルはインフレしてるからさっさと日本円を売ってドルを買えば自動的に価値が上がっていく
言わば安い日本で生活しつつアメリカからインフレの上がりを得られるということでもある
これは結構正しくて、日本円はインフレしないけどドルはインフレしてるからさっさと日本円を売ってドルを買えば自動的に価値が上がっていく
言わば安い日本で生活しつつアメリカからインフレの上がりを得られるということでもある
54名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 09:54:35.38ID:83FYMkld インフレすると通貨の価値は下がるのが普通では?
55名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 10:17:40.29ID:nID7MKI3 バカが続投目指した人気取りで強引に円安是正しようとしたから、日本中が迷惑した
結局、アベノミクスが正しくかった
結局、アベノミクスが正しくかった
56名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 10:20:22.25ID:DaNf1/qK 日米首脳会談で
「為替に関しては日米財務当局で交渉する」
と異例の発言があったから円安終了だよ
トランプが対日貿易赤字に関して言及していて「円安」が問題だと認識している証拠
+
更に言うとトランプは選挙期間中ずーっと
「日本は円安でずるをしている、ドルと等価にして不公平を無くす」
と発言している
恐らくだけど石破は関税か円安是正か迫られている
日銀は円安是正のために
・ETF処分開始
・金利を会合毎に上げる
ことになる
「為替に関しては日米財務当局で交渉する」
と異例の発言があったから円安終了だよ
トランプが対日貿易赤字に関して言及していて「円安」が問題だと認識している証拠
+
更に言うとトランプは選挙期間中ずーっと
「日本は円安でずるをしている、ドルと等価にして不公平を無くす」
と発言している
恐らくだけど石破は関税か円安是正か迫られている
日銀は円安是正のために
・ETF処分開始
・金利を会合毎に上げる
ことになる
2025/02/08(土) 10:36:08.28ID:DjDN9U3p
>>56
ガタガタいうなら、米国債叩き売ってやれ!
ガタガタいうなら、米国債叩き売ってやれ!
2025/02/08(土) 11:21:17.30ID:N6H7SiGn
2025/02/08(土) 11:55:50.17ID:v+MwMwqS
石破売国入ったしアメリカの為替レートはドル安に向かう
トランプの政策はドル安じゃないと実現しないし日本の超円安をみてドル安狙うだろ普通
自民が参院大敗北しレームダッグ化するタイミングで強いドル安が発動して為替は1$133-142円まで戻ると思う
トランプの政策はドル安じゃないと実現しないし日本の超円安をみてドル安狙うだろ普通
自民が参院大敗北しレームダッグ化するタイミングで強いドル安が発動して為替は1$133-142円まで戻ると思う
2025/02/08(土) 12:07:42.45ID:v+MwMwqS
>>22
無理、完全に無理
アメリカ製造業は生産性カスで移民激安労働力使わないと勝負できない
移民追放格安でここからドル安で内需強める狙い
1$150円7.5元(1元20円)レートの場合
日本は産業用電気代15円に重工業人件費は380-480万
中国は電気代9-11円で重工業人件費200-250万、軽工業100-150万
アメリカは電気代18円で重工業人件費900-1100万、軽工業移民550-750万
対中人件費は中国1日本3アメリカ5になる
ここに関税を加えると中国1対日本1対アメリカ2.5である
為替が110円5.5元まで進行すると中国1日本1アメリカ1.5-2.0である
日本との貿易収支はガス輸入が始まれば日本の貿易黒字600億ドルは黒字200億ドルまで修正できる
為替が120円になれば日本の黒字は0-300億$になる
また現在韓国の貿易収支が対米200-300億$の黒字だがLNG売ってここを修正するはず
アメリカの貿易赤字1.2兆$はドル安とLNG売りつけ外交と2000億$の国内生産強化で
貿易赤字6000-8000億$まで緩和できる
無理、完全に無理
アメリカ製造業は生産性カスで移民激安労働力使わないと勝負できない
移民追放格安でここからドル安で内需強める狙い
1$150円7.5元(1元20円)レートの場合
日本は産業用電気代15円に重工業人件費は380-480万
中国は電気代9-11円で重工業人件費200-250万、軽工業100-150万
アメリカは電気代18円で重工業人件費900-1100万、軽工業移民550-750万
対中人件費は中国1日本3アメリカ5になる
ここに関税を加えると中国1対日本1対アメリカ2.5である
為替が110円5.5元まで進行すると中国1日本1アメリカ1.5-2.0である
日本との貿易収支はガス輸入が始まれば日本の貿易黒字600億ドルは黒字200億ドルまで修正できる
為替が120円になれば日本の黒字は0-300億$になる
また現在韓国の貿易収支が対米200-300億$の黒字だがLNG売ってここを修正するはず
アメリカの貿易赤字1.2兆$はドル安とLNG売りつけ外交と2000億$の国内生産強化で
貿易赤字6000-8000億$まで緩和できる
2025/02/08(土) 12:27:12.29ID:DFf6Zoja
外国の物価高に対応するためには1ドルが100円でもまだドルが高い。
給与をあげられないのなら金利をあげて円の価値を高めるしか日本を救う方法は無いんだよ。
給与をあげられないのなら金利をあげて円の価値を高めるしか日本を救う方法は無いんだよ。
62名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 13:00:18.51ID:pH4lHpSF >>27
妄想どうも
妄想どうも
63名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 13:21:24.57ID:vmFSNxIP 新しいiPHONE出るそうやから、それまでに円高来てホスィ
64名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 13:37:42.52ID:pc1f/k8X 大金貢いで、152円はキツイな
日本社会は超がつく物価高経済なのに
ヤリタイ放題のトランプ、惨めなポチの石破政権
7月の参議院選挙で大惨敗、ブッ壊すしかない
日本社会は超がつく物価高経済なのに
ヤリタイ放題のトランプ、惨めなポチの石破政権
7月の参議院選挙で大惨敗、ブッ壊すしかない
65名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 14:03:50.79ID:nID7MKI3 日米会談で安倍路線の維持が表明されてから、手の平返しの石破批判がでるようになったな
2025/02/08(土) 14:36:16.52ID:DFf6Zoja
>>64
日本ではほとんどインフレは起きていませんよ。アメリカと比べると全然マシです。
日本ではほとんどインフレは起きていませんよ。アメリカと比べると全然マシです。
67名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 15:45:52.62ID:lyZVdJKe >>53
インフレ=貨幣価値の目減りやぞ
インフレ=貨幣価値の目減りやぞ
68名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 16:20:55.48ID:DaNf1/qK >>58
介入すればするほど外貨準備高が減って円安になる
日銀が
「緩和終了します、ETF処分開始します、国債購入止めます、政策金利は上げ続けます」
だけで円安は終了する
石破が会見後の記者会見で
読売新聞の「関税に関して」
で大きくため息ついて不快感表しながら答えていた
関税に関しては火曜日以後、米側から要求が出てくる
円安是正が関税固定化か選べ
と最後通牒突きつけられる
関税の固定化は絶対に避けたいから円安是正に政府と日銀が上げて動くよ
介入すればするほど外貨準備高が減って円安になる
日銀が
「緩和終了します、ETF処分開始します、国債購入止めます、政策金利は上げ続けます」
だけで円安は終了する
石破が会見後の記者会見で
読売新聞の「関税に関して」
で大きくため息ついて不快感表しながら答えていた
関税に関しては火曜日以後、米側から要求が出てくる
円安是正が関税固定化か選べ
と最後通牒突きつけられる
関税の固定化は絶対に避けたいから円安是正に政府と日銀が上げて動くよ
2025/02/08(土) 16:21:03.26ID:kFhbDgtA
お米のインフレは何なの?
下がるどころか上がっているよ。
5kg3500円が今では4000円…
農林中金の赤字の穴埋め、
問屋の買い占めとか言われているけど
どうなのよ?
下がるどころか上がっているよ。
5kg3500円が今では4000円…
農林中金の赤字の穴埋め、
問屋の買い占めとか言われているけど
どうなのよ?
70名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 16:30:19.89ID:HBKpiqIY 農水省官僚が堂島コメ先物相場で荒稼ぎしてないか、国会は調査するように言えよw
2025/02/08(土) 17:31:29.91ID:A4ygejRX
>>69
買う奴がいるから値段は上がる
買う奴がいるから値段は上がる
72名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 17:54:04.07ID:HdbfCszN 一人当たり年間コメ消費量
中国 107kg
タイ 172kg
ベトナム 236kg
日本 55kg
今の日本人はたいして米に依存してない
声の大きいのが騒いでるだけ
物価が上がりまくってるのに米価が上がるのが遅かった
米価しか知らんバカは他の食品の値上げと比較できない
中国 107kg
タイ 172kg
ベトナム 236kg
日本 55kg
今の日本人はたいして米に依存してない
声の大きいのが騒いでるだけ
物価が上がりまくってるのに米価が上がるのが遅かった
米価しか知らんバカは他の食品の値上げと比較できない
2025/02/08(土) 18:48:42.45ID:OK9Yw64r
74名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 19:31:53.25ID:fM0HL0xr >>60
バイデン政権で異様だった方向が修正されるだけでアメリカは好景気になると思うよ。
バイデンの移民受け入れは労働力では無く、民主党の票集めだっただけだよ。
不法移民を無駄に受け入れたけど、働きもしないで税金で保護されているだけだった。
フロリダだけでも4人家族の家庭が不法移民を保護するのに年間50万円くらい税金を払っていた計算になる
更にDEIだのトランス手術代を出すとか無駄な税金を使いまくってた
バイデンのお友達の一部富裕層が公金ちゅーちゅーしてたの是正され、減税という方向になるから勝手に好景気に戻ると思うよ
バイデン政権で異様だった方向が修正されるだけでアメリカは好景気になると思うよ。
バイデンの移民受け入れは労働力では無く、民主党の票集めだっただけだよ。
不法移民を無駄に受け入れたけど、働きもしないで税金で保護されているだけだった。
フロリダだけでも4人家族の家庭が不法移民を保護するのに年間50万円くらい税金を払っていた計算になる
更にDEIだのトランス手術代を出すとか無駄な税金を使いまくってた
バイデンのお友達の一部富裕層が公金ちゅーちゅーしてたの是正され、減税という方向になるから勝手に好景気に戻ると思うよ
2025/02/08(土) 20:19:37.68ID:N6H7SiGn
76名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 20:55:28.37ID:ntU21RSy 120-130 まで戻してどうなるかやね。
77名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 21:10:56.60ID:3bvbmQDh NISAは国内株だけに限定すれば少しは円高になるぞw
78名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 21:20:15.71ID:HBKpiqIY >NISAは国内株だけに限定すれば
今更そんなことはできないから、国内株だけの投資を優遇しようという話になってるな
(読売新聞の作った「読売333」っていう新しい指標が採用されたのもその流れ)
まぁオルカンなんかで儲けた分配金やら益金に関しては、税率上げれば良いとは思ってるがね
今更そんなことはできないから、国内株だけの投資を優遇しようという話になってるな
(読売新聞の作った「読売333」っていう新しい指標が採用されたのもその流れ)
まぁオルカンなんかで儲けた分配金やら益金に関しては、税率上げれば良いとは思ってるがね
2025/02/08(土) 22:35:31.36ID:rWi0DcXt
nisaは新たに
国内個別株限定枠を作れば良いよ
国内個別株限定枠を作れば良いよ
80名刺は切らしておりまして
2025/02/09(日) 01:56:26.52ID:ouo8eD6p そーね
付け足すなら国内株式限定でも文句はでなかろうし
付け足すなら国内株式限定でも文句はでなかろうし
2025/02/09(日) 08:36:01.97ID:OGhJ66BC
政策が間違ってなかったことなんて一度としてない
2025/02/09(日) 09:08:40.93ID:eoU/XRpW
トランプ再登板で円安に振れると意気揚々に語ってた連中は息してる?
2025/02/09(日) 10:21:37.24ID:pSq8xnDs
2025/02/09(日) 10:25:40.26ID:pSq8xnDs
>>78
頭でっかちな奴等の考えそうな事だが、やめたがいい。
貯蓄から投資の流れはそもそも年金不足への対策であり、税確保や国内株式の伸長は二の次の話だ。
ここで、国内株式限定や優遇の話を出せば、投資への流れの腰を折ることになる。
頭でっかちな奴等の考えそうな事だが、やめたがいい。
貯蓄から投資の流れはそもそも年金不足への対策であり、税確保や国内株式の伸長は二の次の話だ。
ここで、国内株式限定や優遇の話を出せば、投資への流れの腰を折ることになる。
85名刺は切らしておりまして
2025/02/09(日) 12:06:13.93ID:cijIgeUF 今年は150円〜160円のレンジ相場になると見ている
150円を割るとデフレを促進するので政府があの手この手で阻止するはず
150円を割るとデフレを促進するので政府があの手この手で阻止するはず
2025/02/09(日) 12:53:52.30ID:SS2jS1wC
>>85
150円以上のほうが、需要が減退する気がするけど。
150円以上のほうが、需要が減退する気がするけど。
2025/02/09(日) 13:13:26.42ID:T+QT5u2B
どうせまた下がってくで
金利はどんどん上げんとな
金利はどんどん上げんとな
2025/02/09(日) 13:50:58.62ID:SS2jS1wC
関税かけられるくらいなら、円高に持っていったほうがいい。
89名刺は切らしておりまして
2025/02/09(日) 14:07:20.76ID:TtxAWQNI >>84
違うぞ
国内投資優遇の話は、円が売られてドルを買う動きがNISAで加速してると見られてるからで
そもそも税収確保とか、貯蓄から投資への話とは観点が違う
国際収支で経常黒字とうかれてたら、キャッシュフローで見た場合、
ずっと「円は要らないw ドルをくれw」の流れが加速していて、これが円安の背景と言われてるからだ
ていうか保守なら読売新聞くらい読んでないのか?バカの産経か?
読売はずっと円安の原因が「円の流出」で、グローバル企業が収益最高といっても日本経済が浮揚しないのは
グローバル企業が儲けを日本に「円の形で戻さない」からだと言ってるだろ?
違うぞ
国内投資優遇の話は、円が売られてドルを買う動きがNISAで加速してると見られてるからで
そもそも税収確保とか、貯蓄から投資への話とは観点が違う
国際収支で経常黒字とうかれてたら、キャッシュフローで見た場合、
ずっと「円は要らないw ドルをくれw」の流れが加速していて、これが円安の背景と言われてるからだ
ていうか保守なら読売新聞くらい読んでないのか?バカの産経か?
読売はずっと円安の原因が「円の流出」で、グローバル企業が収益最高といっても日本経済が浮揚しないのは
グローバル企業が儲けを日本に「円の形で戻さない」からだと言ってるだろ?
90名刺は切らしておりまして
2025/02/09(日) 14:08:28.49ID:TtxAWQNI >国際収支をキャッシュフローで見た場合
(訂正)国際収支をキャッシュフローで見た場合、赤字が続いていて
(訂正)国際収支をキャッシュフローで見た場合、赤字が続いていて
2025/02/09(日) 23:14:14.89ID:J9sYxxmI
92名刺は切らしておりまして
2025/02/10(月) 00:07:07.26ID:GN3rfONt >>37
そういう考え方じゃなくて、円もドルも持っていたらドル高になってもグローバル視点で見た時の資産は変わらない。むしろ、ドルで投資する手段が増える。
円だけで持ってると日本で暮らす分には何ら問題ないけど、海外旅行に行こうと思ったら大きな影響でる。
これだけの話。
そういう考え方じゃなくて、円もドルも持っていたらドル高になってもグローバル視点で見た時の資産は変わらない。むしろ、ドルで投資する手段が増える。
円だけで持ってると日本で暮らす分には何ら問題ないけど、海外旅行に行こうと思ったら大きな影響でる。
これだけの話。
93名刺は切らしておりまして
2025/02/10(月) 00:09:43.40ID:GN3rfONt >>67
これ分かってない人多いよな。USD100だった物がインフレ率5%だと翌年にはUSD105出さないと買えなくなる、つまり通貨価値が下がってるということだからな。
これ分かってない人多いよな。USD100だった物がインフレ率5%だと翌年にはUSD105出さないと買えなくなる、つまり通貨価値が下がってるということだからな。
2025/02/10(月) 18:28:03.58ID:bpRcS5FF
95名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 09:23:16.38ID:RyS+GKAb 俺理論では145円まで行く。
2025/02/11(火) 09:31:25.18ID:1dSK/k/a
97名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 09:52:46.50ID:JDMOli1N 国内銘柄限定NISA制度を追加で作りなよ
貯蓄から投資
国内で経済循環
どっちも満たせるよ
貯蓄から投資
国内で経済循環
どっちも満たせるよ
98名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 10:13:40.35ID:rzJ1oj09 効!効!
99名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 11:13:28.65ID:aqjstsAP 政策にはアメと鞭が必要だろう
国が鞭をやるとまずいので、オルカン投資に関しては民間に命じて手数料を激増させたり
事実上のペナルティを課して減らしていくほかなかろう
国が鞭をやるとまずいので、オルカン投資に関しては民間に命じて手数料を激増させたり
事実上のペナルティを課して減らしていくほかなかろう
100名刺は切らしておりまして
2025/02/11(火) 11:16:27.22ID:GqfMo8wH 【02月10日 KOREA WAVE】韓国で新卒よりも実務経験のある人材を優先的に採用する傾向が強まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/079045efecc24b78c3792514267e6db0c70217e1
https://news.yahoo.co.jp/articles/079045efecc24b78c3792514267e6db0c70217e1
レスを投稿する
ニュース
- 【MLB】 ドジャース 4-1 カブス [3/18] ドジャース開幕戦勝利 山本5回1失点、大谷マルチH カブス今永4回無失点も… [鉄チーズ烏★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- GACKT 金を貸す際の流儀告白「貸すよりくれてやれ。ボクはそうしてる。それが出来ないならするな」「たとえ、親友でも親でも夫婦でも」 [muffin★]
- 「日本人はマナーが悪くなったのか?」メジャー開幕戦での“レーザーポインター”による妨害に批判殺到 [王子★]
- 【れいわ】山本代表「自民党だけ?うらやましいぞ」「みんなに配れ10万円♪」「消費税とっとと下げろ」「米よこせ」「野菜が高いぞ♪」 [樽悶★]
- イスラエル、ガザ空爆再開 200人死亡 「ハマスが停戦案拒否」★2 [香味焙煎★]
- 旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった😲 [861717324]
- 本日3月19日9時半から、国会でアサクリシャドウズ問題を審議!!3月20日発売予定だが緊急発売中止に追い込むぞ!!石破茂に届け!! [485187932]
- 【日本人の民度】JA全農「備蓄米と表記したら、買う人が取り合いになり、消費者や流通が混乱するからしない」と、説明 [219241683]
- 【悲報】vチューバーさん、一斉に「vチューバーにはなるな!」といいだす [804382496]
- 30分ぐらい全レスする
- 乳首いじってたらなんか液体出てきた