長らく高騰が続いていた国産ウイスキーの流通価格が落ち着いてきた。二次流通を扱う各社によると、2024年半ばから下落が始まり、最盛期から2割近く下がった。主な要因は中国の景気低迷…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2098G0Q5A120C2000000/
探検
国産高級ウイスキー、バブル収束か 流通価格が2割下落 [HAIKI★]
1HAIKI ★
2025/02/05(水) 19:57:07.26ID:sVX+vsiA2025/02/05(水) 19:57:59.67ID:RIfzega2
転売ヤー同士でぐるぐるまわっていただけ
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 主犯はチョントリーが工作していただけや
へノ ノ
ω ノ
>
↓
毎度の無い物商法の詐欺企業
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 主犯はチョントリーが工作していただけや
へノ ノ
ω ノ
>
↓
毎度の無い物商法の詐欺企業
2025/02/05(水) 20:29:21.13ID:xY+Q0aCV
スニーカーもバブル崩壊したとか
転売目的の人増えたら
いずれ価格のピークに達し
転売勢が手を引き始め
それが価格を下げ
それでさらに転売勢が手を引き
転売目的の人増えたら
いずれ価格のピークに達し
転売勢が手を引き始め
それが価格を下げ
それでさらに転売勢が手を引き
5名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 20:38:48.73ID:/Q4KVTBK 日本人が買えない国産ウイスキーとな無いわわ思ってたから朗報
2025/02/05(水) 20:39:17.96ID:TaXfDMuw
国産ウィスキー高くなってからマイヤーズラム飲んでる
7名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 20:44:57.33ID:52beRBVd 別に山崎飲まなくてもいいからな
もっと安くていいスコッチはある
もっと安くていいスコッチはある
8名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 20:45:58.32ID:I8xCsodE >>2
キリンの限定ウィスキーとかメルカリ、ヤフオクで販売価格割れてて意外に感じた記憶
キリンの限定ウィスキーとかメルカリ、ヤフオクで販売価格割れてて意外に感じた記憶
9名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 20:47:52.62ID:I8xCsodE10名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 20:48:54.86ID:fbqacBtB 日本ウイスキーの会長とか常務も値下がり
今ではバーボン係長と同じ価格
今ではバーボン係長と同じ価格
11名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 20:50:01.11ID:3rjIrGjW >>1
酒飲むようなヤツは、ターヒぬまで飲め。アルコールに中毒的依存症状なくて酒を飲まない健常者に迷惑かける前に、ターヒぬまで飲め。それが望みだろ?
酒飲むようなヤツは、ターヒぬまで飲め。アルコールに中毒的依存症状なくて酒を飲まない健常者に迷惑かける前に、ターヒぬまで飲め。それが望みだろ?
>>6
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 安くて美味いのを飲みたいなら
へノ ノ マヂな話、ジョニ赤や→ストレートかロック
ω ノ
>
↓
俺はボトラーズ物のスコッチシングルモルト
↓
だいたい2万円くらいが主流
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 安くて美味いのを飲みたいなら
へノ ノ マヂな話、ジョニ赤や→ストレートかロック
ω ノ
>
↓
俺はボトラーズ物のスコッチシングルモルト
↓
だいたい2万円くらいが主流
13名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 20:59:23.94ID:zeH0LaDF サントリーが変なんで
ニッカは安くてうまいウイスキーを出してるよ
まあ、フロンティアが業務用になるらしいが
あかしとか持ち上げるのはヤメロ
それで全てが終わる
ニッカは安くてうまいウイスキーを出してるよ
まあ、フロンティアが業務用になるらしいが
あかしとか持ち上げるのはヤメロ
それで全てが終わる
14名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 21:02:22.40ID:I8xCsodE15名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 21:07:52.24ID:zeH0LaDF16名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 21:14:52.18ID:flT7kLaq >>2
ウスノロが最後にババ引くやつ
ウスノロが最後にババ引くやつ
17名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 22:07:07.66ID:dxPyFCkK バブル収束か
18名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 23:03:02.71ID:fbqacBtB 日本ウイスキーの会長とか常務も値下がり
今ではバーボン係長と同じ価格
今ではバーボン係長と同じ価格
19名刺は切らしておりまして
2025/02/05(水) 23:49:02.05ID:wdQmSE6r ブランデー風味よりラム風味のほうが好きかも
2025/02/06(木) 00:42:52.25ID:P0cTSd/z
次のブームはキッコーマンのウーロン茶(´・ω・`)
2025/02/06(木) 01:58:30.45ID:tpX/+OJm
バブル弾けたならセッションとかフロンティア位の感じで
フロムザバレルも普通に買えるように流通させてくれよ
フロムザバレルも普通に買えるように流通させてくれよ
22名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 02:46:04.27ID:f1t+qtJd なんでもそうだけど人気があって高価な時に限って
欲しくなって買ってしまう人いるよな
欲しくなって買ってしまう人いるよな
23名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 04:28:17.74ID:VJPRVASI 安い時ウイスキー買ってみたけどクセが強くて飲めるやつと飲めないやつの差が激しかったな
あと飲んですぐ頭痛がするのもあった
あと飲んですぐ頭痛がするのもあった
24名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 04:31:32.19ID:/L3YB4Gu 最近ニュースで知ったが日本のウイスキーがブランドになっているんだな 知らなかった
2025/02/06(木) 05:44:33.46ID:Q5FHY9pW
高級ワインも下がっているそうやな…中国需要減退で
26名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 09:13:32.21ID:VJPRVASI 最近アルコールを悪とする風潮が強まってきたし、食費がありえないほど上がってきたから酒買うの控えてきたししょうがないわな
2025/02/06(木) 09:15:07.09ID:3cIQOGtq
日本人の反感買ってウイスキー離れ引き起こしたようににしか。
28名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 09:25:52.86ID:Tk3GHGyA どうせみんなハイボールにしちゃうからバーボンで十分だ
味なんてわかってない
味なんてわかってない
29名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 10:44:25.23ID:NV0/wnLi 海外はウィスキーはストレートがメインで それで売れたんだから大したモンだ
ハイボールならトリスで充分だろう
ハイボールならトリスで充分だろう
30名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 11:09:22.83ID:xw8Aade9 酔えば何でもいいよ
紙パックの甲類焼酎でおk
紙パックの甲類焼酎でおk
2025/02/06(木) 11:26:25.84ID:QWgnZeZi
ブラックニッカクリア紙パックが最強
2025/02/06(木) 11:45:58.90ID:7Gzyy4GH
>>31
お仲間
お仲間
2025/02/06(木) 12:43:17.26ID:Dabo9u9d
ハイボールは白州か、白州以外かって世界
34名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 12:59:01.37ID:iPaCP77p 高級品はどこも値下がりだな
中国本格的に縮小モードか
中国本格的に縮小モードか
35名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 13:04:00.26ID:gMmwAiQr 定価を上げて、転売ヤーの利益を縮める
結構効果あったんだろうな
結構効果あったんだろうな
36名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 13:08:34.76ID:qbD9I2VZ 去年発売されたNIKKAフロンティアなんて、生産追い付かず休売だぞ。
37名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 13:13:55.87ID:nF2vbWhn ホント、アホらしかった
バカを片付けるのは
こういうのがいいね
バカを片付けるのは
こういうのがいいね
38名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 13:19:23.78ID:YRhEmuef 黒あかし、発売当初は確かに美味かったのに半年で味が変わり不味くなった何故だろう・・・江井ヶ島酒造に訊いてみたい
2025/02/06(木) 13:37:30.82ID:fUvE4Idv
割り箸しゃぶりながらエタノール飲めばだいたいウイスキー
40名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 13:45:41.38ID:wfx+wbOv 正直、国産はニッカしか買う気ならんね。
キリンも良いけど安いのはまずい。特に陸は富士山麓樽熟生の後継だという触れ込みだが、度数だけ引き継いだだけで熟成足らずのエタノール感が酷い。
チョントリーは一般人にはウケいいけど、山崎も響も白州もストレートで飲む限り値段なりの味では無いな。
知多はもう論外。角なんてハイボール専用だろってくらいストレートで飲むと味気ない。
イチローズモルトの高いやつをショットで飲まして貰ったけど、さすが小売3万円くらいするウイスキーはエタノール感全くなくて美味いしかったけど、常飲するもんでもなし、ワールドブレンデッドはあの値段で大したことなかったら恐ろしくて買えない。
あと、マルスもマッサンと関わりあるってことで3000円くらいの期待して買って飲んだが、あれはひどいね。
瓶の半分も飲まずにシンクに捨てたわ。
他の国産もだいたいそんなもんやろな
キリンも良いけど安いのはまずい。特に陸は富士山麓樽熟生の後継だという触れ込みだが、度数だけ引き継いだだけで熟成足らずのエタノール感が酷い。
チョントリーは一般人にはウケいいけど、山崎も響も白州もストレートで飲む限り値段なりの味では無いな。
知多はもう論外。角なんてハイボール専用だろってくらいストレートで飲むと味気ない。
イチローズモルトの高いやつをショットで飲まして貰ったけど、さすが小売3万円くらいするウイスキーはエタノール感全くなくて美味いしかったけど、常飲するもんでもなし、ワールドブレンデッドはあの値段で大したことなかったら恐ろしくて買えない。
あと、マルスもマッサンと関わりあるってことで3000円くらいの期待して買って飲んだが、あれはひどいね。
瓶の半分も飲まずにシンクに捨てたわ。
他の国産もだいたいそんなもんやろな
41名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 13:46:38.77ID:wfx+wbOv >>39
イオンウイスキーしか飲んだこと無さそうw
イオンウイスキーしか飲んだこと無さそうw
2025/02/06(木) 13:52:15.78ID:Q5FHY9pW
最近、訳の分からんジャパニーズウィスキーが増殖してるな
43名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 14:00:34.02ID:Tk3GHGyA44名刺は切らしておりまして
2025/02/06(木) 14:08:20.43ID:sp+EDJ5m 知らない新規ウィスキーメーカーが高額で販売されているしね
焼酎や日本酒メーカーも名前を変えてね
焼酎や日本酒メーカーも名前を変えてね
2025/02/07(金) 00:36:19.64ID:8GKPtfFJ
中国の不動産バブルが弾けるまでの
お祭り騒ぎでしたかね
お祭り騒ぎでしたかね
2025/02/07(金) 07:29:50.46ID:D9XhXqIG
サントリーは嫌いだ
47名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 08:04:51.30ID:03cIzWmd 10年で2倍ぐらいかな
スタンダードボトルで
もっと下がってくれ
マッカランを安く飲ませて欲しい
スタンダードボトルで
もっと下がってくれ
マッカランを安く飲ませて欲しい
2025/02/07(金) 08:14:03.72ID:v2tw4Hbs
ニッカから出た「N」は安くて美味しい
2025/02/07(金) 08:15:09.70ID:v2tw4Hbs
しかも山崎や響と紛らわしいデザイン。
2025/02/07(金) 08:32:58.53ID:tN5QOdHM
旧竹鶴みたいな味のセッション割と旨いと思うんだが
ジャパニーズウイスキー名乗れないのと青い瓶が不評なのか
プレミア価格になってるの見た事無いな
ジャパニーズウイスキー名乗れないのと青い瓶が不評なのか
プレミア価格になってるの見た事無いな
2025/02/07(金) 09:11:31.19ID:Q/qxX+Eb
酒はオワコン
52名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 09:53:38.90ID:395cFtWE 転売ヤーと転売ヤーの売り買いで終わってるからな。
実際には消費される量は少ない。
ウイスキーも飽きられたよ
実際には消費される量は少ない。
ウイスキーも飽きられたよ
53名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 10:27:48.04ID:C/xDijBx2025/02/07(金) 10:31:39.98ID:04NFkeuh
ウイスキー以外の高級嗜好品も同じ
55名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 10:53:01.91ID:C/xDijBx56名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 11:07:27.82ID:PXRKtYv1 どこかの国のアホが買い占め そして値下がり ざまあ
チョントリーウイスキー
チョントリーウイスキー
普段はジョニ緑メイン
たまにマッカラン、タリスカー、グレンモーレンジィ
ジャパニーズはフロムザバレルくらい
たまにマッカラン、タリスカー、グレンモーレンジィ
ジャパニーズはフロムザバレルくらい
58名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 11:20:59.86ID:rfR5wVIz 寒さ対策で飲んでたけど
逆流性食道炎になったからやめた
酒であったまるのはやめとけ
逆流性食道炎になったからやめた
酒であったまるのはやめとけ
59名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 11:41:05.58ID:77rqa3EE60名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 12:22:45.46ID:tRAjxV9P 適正価格で健全な市場になるのが産業には一番い
市場が歪むと長期的はよくないことになる
市場が歪むと長期的はよくないことになる
2025/02/07(金) 12:41:57.70ID:YGJsgofi
ロッホローモンドのほうがはるかに美味いんだが
2025/02/07(金) 14:21:35.86ID:DDxzml4R
>>44
沖縄の久米仙はボッタクリ
沖縄の久米仙はボッタクリ
63スクリプトでない名無しさん
2025/02/07(金) 14:40:00.27ID:e3uPs1U6 ウイスキーばかりは
あのようなブームなり需要なりつかみようがないからねぇ。
粛々と作れる量を仕込み、製品化できるのは数年後から20年後という。
あのようなブームなり需要なりつかみようがないからねぇ。
粛々と作れる量を仕込み、製品化できるのは数年後から20年後という。
2025/02/07(金) 16:13:52.15ID:LXn55waw
20年先を予測して商品を作るのは非常に大変
65名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 18:30:36.59ID:ZuInsRz7 一昔前はその辺のスーパーで普通に買えたような銘柄が
プレ値でないと全然売ってなくてアホらしい
そうこうしてる間に定価も随分上がってしまった
ただダルマだけは未だに1000円代で買えるな
ガキの頃に親父の酒をくすねて飲んでたのを思い出す
プレ値でないと全然売ってなくてアホらしい
そうこうしてる間に定価も随分上がってしまった
ただダルマだけは未だに1000円代で買えるな
ガキの頃に親父の酒をくすねて飲んでたのを思い出す
66名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 18:34:58.45ID:VqcMxdDW もともとウイスキーはスコッチ以外は興味無しの俺にはどうでも良い
日本酒も日本産かアメリカ産で考えれば理解出来るだろwww
日本酒も日本産かアメリカ産で考えれば理解出来るだろwww
67名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 19:43:08.81ID:1q/S/t4z2025/02/07(金) 20:08:48.05ID:pgq3Udjb
>>21
フロンティア終わったぞ
フロンティア終わったぞ
69名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 20:27:18.15ID:o0RK8qaN 山崎より、バランタイン17年がうまいもんね。
70名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 20:28:19.38ID:c67YbwnU バブルとは言わんやろ
流行りが去ったレベル
バブルって実態価格の10倍が目安
流行りが去ったレベル
バブルって実態価格の10倍が目安
2025/02/07(金) 21:37:55.62ID:xkTtuSuF
72名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 21:41:41.16ID:ZuInsRz7 >>70
https://kaitori.e-daikoku.com/liquor/japanesewhisky_interview.html
これを見てくれ
山崎25年が17年で22倍の価格とか、マジでとんでもない値上がりっぷりなんだよ
https://kaitori.e-daikoku.com/liquor/japanesewhisky_interview.html
これを見てくれ
山崎25年が17年で22倍の価格とか、マジでとんでもない値上がりっぷりなんだよ
73名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 21:52:45.59ID:Vdm4QxdD ウヰスキーが、お隙でしょ?
74名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 21:55:51.04ID:acBqcktf まだまだぼったくりやん
2025/02/07(金) 21:59:59.25ID:RfuoTRzd
サントリーのウイスキーて
アルコールきつい
香料臭い
広告代理店に業種変更したら?
アルコールきつい
香料臭い
広告代理店に業種変更したら?
76名刺は切らしておりまして
2025/02/07(金) 22:00:58.17ID:YUIMkwM377名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 00:17:35.80ID:djxUKu4C >>75
ジムビームもサントリーのウィスキーだよ
ジムビームもサントリーのウィスキーだよ
78名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 03:34:09.38ID:PksFqMAT スコッチやアイリッシュや海外のブレンデッドの方が安くて美味いもんな
白州響山崎なんてもういらんわ
白州響山崎なんてもういらんわ
79名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 06:05:18.16ID:oMAbOGGr むこうと作ってる量が違いすぎるからね
日本の大手メーカー比で数倍の生産量を誇りながら
普段は2,3人で操業してるハイテク蒸留所もあるし
日本の大手メーカー比で数倍の生産量を誇りながら
普段は2,3人で操業してるハイテク蒸留所もあるし
80名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 09:15:09.45ID:L2HoDmnh 酒なんて毒なんだから全て禁止しろ
飲むやつは全て馬鹿だ
飲むやつは全て馬鹿だ
2025/02/08(土) 09:41:50.30ID:M+PVoZ9t
2025/02/08(土) 10:05:54.81ID:kiSXG8Fw
知多とかAoは定価自体が味と釣り合って無いと思うんだがな。
あれに6000円台出すならリザーブやローヤルでええやん
あれに6000円台出すならリザーブやローヤルでええやん
83名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 11:37:20.88ID:oMAbOGGr2025/02/08(土) 13:04:51.21ID:eVaeIPdo
中国バブル崩壊の影響か分からないけどロレックスも徐々に値段が下がってるみたいだな
2025/02/08(土) 13:15:03.12ID:PmyNJuV7
スピリッツあふれるエセウイスキーだらけw
86名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 14:16:14.97ID:PWFQNcwZ 酒を呑むということは自分の寿命を呑むということ
だから酒は買えるだけ高い酒を呑むべきだ
その酒が値下がりしているということは日本人の命が鴻毛より軽く値落ちしているということ
だから酒は買えるだけ高い酒を呑むべきだ
その酒が値下がりしているということは日本人の命が鴻毛より軽く値落ちしているということ
2025/02/08(土) 15:07:20.59ID:tJ2O7vPI
>>75
サントリーのウイスキーってどの銘柄
サントリーのウイスキーってどの銘柄
2025/02/08(土) 17:18:44.53ID:pIVaSN2h
フロムザバレルがいつの間にか6000円超えてた
89名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 18:02:41.08ID:gXBVFQOH 円安ではないのかよ
2025/02/08(土) 18:11:17.13ID:1YPXyZn+
>>88
現在の定価は税抜3200円なのにやたらプレミア乗ってんな。
値上げ前だった去年、余市/宮城峡と共にFTB買い足したが
竹鶴と伊達は何処行っても無いし蒸留所訪問しても
結局入手出来なかったなぁ…
現在の定価は税抜3200円なのにやたらプレミア乗ってんな。
値上げ前だった去年、余市/宮城峡と共にFTB買い足したが
竹鶴と伊達は何処行っても無いし蒸留所訪問しても
結局入手出来なかったなぁ…
91名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 18:37:14.82ID:uFfQJf+N 中国最大の闇 天安門事件 ttps://www.youtube.com/watch?v=wltmIRW57Z8
2025/02/08(土) 22:20:57.71ID:95W67az3
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
93名刺は切らしておりまして
2025/02/08(土) 22:23:29.40ID:+VhcWtvA >>50
ボトルもだけどセッションって名前があかんと思う。それこそボトルに書いてある奏楽って名前にしてボトル黒にすればイメージ変わる
ボトルもだけどセッションって名前があかんと思う。それこそボトルに書いてある奏楽って名前にしてボトル黒にすればイメージ変わる
94名刺は切らしておりまして
2025/02/09(日) 01:14:31.93ID:KcYb5+bN 2年前までdewarsが1000円以下で買えて
重宝してたのに、最近倍くらいになった
重宝してたのに、最近倍くらいになった
95名刺は切らしておりまして
2025/02/09(日) 01:17:26.29ID:KcYb5+bN2025/02/09(日) 16:03:34.99ID:xya/vVbS
>>7
やっぱニッカやわ
やっぱニッカやわ
2025/02/09(日) 16:11:48.82ID:xya/vVbS
2025/02/10(月) 11:50:50.16ID:tOQ6VCyn
日本のウイスキーなんか焼酎にカラメルで着色でもしとけばバカが買うってことよね
2025/02/10(月) 20:08:18.96ID:uow4VJCr
>>31
瓶と違うの?
瓶と違うの?
100名刺は切らしておりまして
2025/02/10(月) 20:10:57.10ID:jOYHN1Sn のんびりと中国醸造のやつ飲んでる
レスを投稿する
ニュース
- 【MLB】 ドジャース 4-1 カブス [3/18] ドジャース開幕戦勝利 山本5回1失点、大谷マルチH カブス今永4回無失点も… [鉄チーズ烏★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- 「日本人はマナーが悪くなったのか?」メジャー開幕戦での“レーザーポインター”による妨害に批判殺到 [王子★]
- 【れいわ】山本代表「自民党だけ?うらやましいぞ」「みんなに配れ10万円♪」「消費税とっとと下げろ」「米よこせ」「野菜が高いぞ♪」 [樽悶★]
- GACKT 金を貸す際の流儀告白「貸すよりくれてやれ。ボクはそうしてる。それが出来ないならするな」「たとえ、親友でも親でも夫婦でも」 [muffin★]
- イスラエル、ガザ空爆再開 200人死亡 「ハマスが停戦案拒否」★2 [香味焙煎★]
- 【悲報】vチューバーさん、一斉に「vチューバーにはなるな!」といいだす [804382496]
- 旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった😲 [861717324]
- 本日3月19日9時半から、国会でアサクリシャドウズ問題を審議!!3月20日発売予定だが緊急発売中止に追い込むぞ!!石破茂に届け!! [485187932]
- 【日本人の民度】JA全農「備蓄米と表記したら、買う人が取り合いになり、消費者や流通が混乱するからしない」と、説明 [219241683]
- ケネディ暗殺文書、今日ついに公開...黒幕は誰なんだ? [281145569]
- なんGなのらい部🏡