X



【経済】去年の実質賃金 3年連続マイナス 前年比0.2%減少 [ムヒタ★]

1ムヒタ ★
垢版 |
2025/02/05(水) 11:41:15.26ID:3yEwHOq7
去年1年間の働く人1人当たりの現金給与の総額は33年ぶりの高い伸びでしたが、物価の上昇には追いつかず、実質賃金はおととしと比べて0.2%減少し3年連続のマイナスとなりました。

厚生労働省は、従業員5人以上の事業所3万余りを対象に行う「毎月勤労統計調査」について、5日、去年1年分の速報値を公表しました。

それによりますと、基本給や残業代、ボーナスなどをあわせた働く人1人当たりの現金給与の総額は月の平均で34万8182円となり、おととしと比べて2.9%増え、33年ぶりの高い伸び率でした。

中でもボーナスなどの「特別に支払われた給与」が6万6192円と6.9%の増加となり、比較できる2001年以降、最も高い伸び率となりました。

現金給与の総額の内訳では、フルタイムが45万3445円、パートタイムが11万1842円と、いずれも統計を取り始めた1993年以降で最も高くなりました。

しかし、物価の上昇率が3.2%と高い水準で、物価の変動を反映した実質賃金はおととしと比べて0.2%減少しました。

実質賃金が前の年を下回るのは3年連続です。
以下ソース
2025年2月5日 8時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250205/k10014712601000.html
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 11:54:54.64ID:hGg5ohSm
アベノミクスの果実です

安倍ちゃん ありがとう
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 11:59:08.15ID:HvL2gGKn
3年連続マイナスか
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 12:01:37.20ID:7PodRHJZ
何も買わなければいい
2025/02/05(水) 12:30:15.20ID:cAqmiGZA
物価の上昇率たった3%のわけがない
2025/02/05(水) 12:44:07.17ID:YwL6F9XL
>>5
物価より税金と社保の値上がりがすごくね?
2025/02/05(水) 12:46:10.60ID:2EQ96o/0
アベノ悪夢やわ
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 13:12:35.50ID:NVSRqhwG
>>6
サラリーマンの税金なら十年以上全く上がってないだろ
給料上がったらその分は税金が増えるの当たり前だし何か勘違いしてないか?
2025/02/05(水) 13:17:54.81ID:EsCqHos+
>>5
小売で売ってるようなものとか旅行費なんかは体感1.5倍以上になんだけど、値上がりしたものが目につくからなんかなあ
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 13:19:44.04ID:99J3knAe
もうダメポ
一億総ナマポでええやんもう
2025/02/05(水) 15:49:33.57ID:YU7choPI
完全にスタグフレーションやん
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 16:26:24.70ID:Mvor+zit
これだけ円安物価高になればプラスになんてならない
内需の中小企業の賃金は上げられないからね
アベノミクスが日本の衰退に拍車をかけたな
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 16:31:15.36ID:hfI+hVrx
103万円の壁が撤廃された年は一気にプラスに転じる
下がってるのはパートなどの低賃金労働が増えてる側面も強いのでな
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 17:44:02.05ID:rTPRFvwM
こういう数字が出るって分かってたから、日銀は出る前に利上げしたんだろ。
完全に政治的理由てやってる。データなんて見ちゃいないし見る気もない
2025/02/05(水) 17:51:12.40ID:APqqBsSr
岸田 石破
よし 増税だ!
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 17:53:42.26ID:fpnI4RAg
中途半端に伸びる名目賃金のせいで税&社会保障負担が激増、庶民の貧困化が加速してる。
税や社会保険の支払額は名目賃金で決められるからな。

そして、無理矢理に自民党と首相への擁護をひねり出すために湧くバカ信者共。

アベノミクスのせいで日本は破壊された。
2025/02/05(水) 19:56:06.78ID:aHKGESsL
>>1
そりゃそうだ。

物価はリニアにどんどん上がるけど、
賃金は春闘とか、年に1回じゃねぇか。

しかも「先が見通せない」とか言って、すぐ上げ渋るし。

春闘なんかやめちまえよ。
あれがあるから企業はそれを言い訳に、交渉が年1回に縛られてる。
2025/02/05(水) 20:20:54.01ID:kmifl/KV
社会保険料負担がどんどん増えている
老人が増えすぎて庶民はどんどん貧乏になっている
2025/02/05(水) 20:24:37.85ID:1IwOzcVB
ありがとう楽しい日本
2025/02/05(水) 21:32:01.95ID:oqcsKNO1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかない。
日本の衰退の原因は民主党政権の超円高で輸出産業が衰退したからだよ。>>1
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 21:50:15.30ID:Mvor+zit
まぁ小泉政権の派遣解禁がデフレの主因なんだよね
一戸建ても買えないような低賃金層を増やしたらこうなる
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/05(水) 22:16:42.33ID:fkQX7heU
日銀黒田が「円安にしても企業は戻らず、むしろ円安になるほど出て行った」って読売のインタビューで言ってるのに
知らんのかねw 

自民支持くさいけど新聞も読んでないんだなw
(超円高のせいで出て行ったとかw 事実と全く違うことやんけw)
2025/02/06(木) 02:01:59.86ID:tpX/+OJm
物価3%って数字以上に厳しく感じるよな。
家賃が契約更新の度に上がってる他国と違うからか
2025/02/06(木) 12:03:48.34ID:7BwWD4Bu
>>21
デフレの主因はバブル崩壊
小泉&竹中がやらかしたのは氷河期世代にとどめを刺したこと
ついでに安倍&黒田は死体蹴りをやった
2025/02/06(木) 12:32:39.02ID:OlQQC3us
>>23
海外も食料品とか目立つものが上がり始めると政権崩壊してるからな
毎日毎日何%up見ると影響は大きい
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/06(木) 17:50:08.01ID:la+3UxMa
長期的に自公じゃ安定政権にならない状態が続くかもね

そうなったら自民は何処と組むか

維新も国民民主もありえない 自民は組織票が固い党を好むが、両党とも浮動票が中心だ


まさかの、自公+共産政権くるで?w
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/06(木) 18:07:13.13ID:la+3UxMa
自民は昔「四月会」まで作って「宗教政党とは連立しない」と言って
学会攻撃をやったもんだよ
(「四月会」というネーミングは「学会士ね」という裏の意味があった)

ところが小渕になっていきなり「宗教政党ではない」と言いだして連立した
となれば、「共産勢力とは組まない」と言ってても、どれほど信用できるか

自民は所詮選挙互助会、与党で居る事が目的の党でしかないのだから、政権を渡すよりも
「共産党と組む方がマシ」として「共産勢力ではない」と宣言、連立しても不思議はなかろう
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/09(日) 03:27:58.06ID:TtxAWQNI
共産党は国政選より地方選や首長選で滅法強いからな

そりゃ自民はあの組織票は欲しいだろう  
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/10(月) 00:52:39.87ID:/D4XzgFA
病院の外来に来る患者の貧乏

熱があるが体温計がない
体温計があるが電池が切れている
自宅で血圧計がない
血圧計の電池がない
救急箱もクスリのたくわえもない
保険証もマイナンバーカードも無くした
腹が減らないので何も食べていない
子どもが食べたがらないので2日間食事をだしていない
......
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/10(月) 16:00:41.68ID:Niy+e0rw
トヨタの技術者は年収700万
BYDは2000万
下請けに払う部品代も高い

どっちを選ぶか?って話だな
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/11(火) 11:08:13.13ID:8MiXwcYz
トヨタを選ぶね
共産国家の企業なんて危ない危ないw
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/02/11(火) 11:18:45.71ID:aqjstsAP
トヨタもホンダも、日産ほどではないが下請けイジメのニュースや記事はあるからな
(トヨタは金型を下請けに維持させてる件で叩かれたが)

大手車メーカーは下請けの値上げは基本認めない方針で、値上げに対しては露骨な嫌がらせをしている罠
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。