X



株式会社フェリーさんふらわあと商船三井フェリーが経営統合「株式会社商船三井さんふらわあ」として営業開始 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/10/02(月) 19:23:06.58ID:OsZRL/0M
掲載日: 2023年10月02日(月) 更新日: 2023年10月02日(月)

株式会社フェリーさんふらわあと商船三井フェリーが経営統合し「株式会社商船三井さんふらわあ」として営業を開始した。
これにより同社は 6航路でフェリー10隻、RORO 船 5隻を運航する国内最大の海運企業となる。





「商船三井さんふらわあ」営業開始に向けた 牛奥社長メッセージ
https://news.bikebros.co.jp/topics/news20231002-05/
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 03:04:04.16ID:UDl8D9zp
あー、さんふらわあ残ったんだ
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 03:24:13.99ID:3K6U0suu
なんとなく竹本泉っぽい
2023/10/03(火) 04:32:18.54ID:c0Fg4vJC
東京ー志布志、川崎ー宮崎を復活させーや
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 07:20:58.10ID:xysFLVAX
>フェリー10隻、RORO 船 5隻を運航する国内最大の海運企業

どういう分類で最大なんだろ? 持ち船数百隻とか3桁規模の海運会社はいくつかあると思うが
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 08:34:46.62ID:YkkcASIw
統合を契機に全フェリーに旭日旗マークを付けて航行する
応援してます
2023/10/03(火) 08:40:08.33ID:2U+J5bEl
♪さんふらわあ さんふらわあ 太陽に誘われて行こう
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 12:06:23.54ID:uj2qyk2D
>>1
マルエーフェリーとマリックスラインもお願いします
2023/10/03(火) 12:35:05.93ID:gb3PxUrN
小さい頃、引っ越しでさんふらわあに乗って、大浴場の脱衣所で送別品でもらったミッキーの腕時計を盗られた
腕につけたの数時間だったな
2023/10/03(火) 12:46:42.83ID:T64XIkIX
合併した新社名が、旧社名を単純に足しただけって
太陽神戸三井銀行みたいだな
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 12:57:11.95ID:skPujPMs
>>1
国内最大?
フェリー会社としては
新日本海フェリー(SHK)グループの方が大きいと思うが

しかし瀬戸内のさんふらわあは高い
阪九、名門に比べて倍くらいする
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 12:57:31.31ID:skPujPMs
>>1
国内最大?
フェリー会社としては
新日本海フェリー(SHK)グループの方が大きいと思うが

しかし瀬戸内のさんふらわあは高い
阪九、名門に比べて倍くらいする
2023/10/03(火) 14:33:24.81ID:pEakGH0r
大昔だな。中学3年のときか?一番上の階だから3年の時だな
午後2時頃に、授業中ふと外を見ると、山の上の中学校だから、本牧沖を湾外へ向かう さんふらわあが見える!w。あの太陽のマークは遠くからもよく見える!!ww
毎日、その時間になると、まだかなまだかな?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!来た!
2023/10/03(火) 14:34:04.22ID:pEakGH0r
大昔だな。中学3年のときか?一番上の階だから3年の時だな
午後2時頃に、授業中ふと外を見ると、山の上の中学校だから、本牧沖を湾外へ向かう さんふらわあが見える!w。あの太陽のマークは遠くからもよく見える!!ww
毎日、その時間になると、まだかなまだかな?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!来た!
2023/10/03(火) 14:34:43.83ID:pEakGH0r
大昔だな。中学3年のときか?一番上の階だから3年の時だな
午後2時頃に、授業中ふと外を見ると、山の上の中学校だから、本牧沖を湾外へ向かう さんふらわあが見える!w。あの太陽のマークは遠くからもよく見える!!ww
毎日、その時間になると、まだかなまだかな?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!来た!
2023/10/03(火) 16:29:31.59ID:nrah5TU5
直江津博多
直江津小樽航路はよ運行
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 17:28:47.93ID:XK/Ezd0i
ネット使えるようにしてくれ
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 18:59:57.27ID:2++FOKlX
名前なげえよ
しかもどっちもダサい
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 19:08:03.80ID:1FrhegCQ
 
「わあ」なスレ
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 20:33:07.41ID:6bQ5pTyR
>>3
>なんとなく竹本泉っぽい

やれめw
「パイナップルみたい」とか一応、カタカナやろ
2023/10/03(火) 20:33:50.37ID:WHwU9Vfc
>>11-12
商船三井さんふらわあが国内最大の内航トラック輸送であってるよ
商船三井さんふらわあ:フェリー4航路10隻+RORO2航路5隻
新日本海フェリー:フェリー3航路8隻

商船三井グループとSHKライングループの比較だと、もう比べ物にならんし

あと、関西~九州の航路の運賃は、陸上交通(鉄道/道路)との比較で値段が決まる
高速道路や新幹線で移動したら、大阪~小倉と、大阪~(北九州経由)~別府では、別府のほうが遠いっしょ
2023/10/03(火) 20:38:09.82ID:EdPPsjoj
もうカタカナをひらがなで書こうと言うセンスが古いんよ
はっぴぃえんどまでだな
2023/10/03(火) 22:07:29.50ID:cZ3LVh8t
さんふらわーって儲かって無さそう
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/03(火) 22:19:02.91ID:9qLV1FK0
さんふらわあは乗ったことないなぁ。機会があれば利用しよう
真冬の新日本海フェリーに乗ると大型船なのに異様に速い速度、激しい揺れと共に魚雷でも当たったのかと思える船底を叩く波の音と衝撃
太平洋戦争中の軍艦に乗船している気分になれるので船が好きな人は一生に一度は乗るべき。癖になるよw
ちなみに海が荒れてない日は快適な船旅も楽しめる。
2023/10/03(火) 22:20:54.27ID:WCvEsMjX
>>22
最近急激に増えた、日本語ですら英字にするような植民地的ネーミングがそんなにいいか?
2023/10/03(火) 23:42:36.07ID:1eVQqCtg
子供の頃にさんふらわあで小倉港から神戸まで乗った記憶あるけどいま見ると無いね
さんふらわあじゃなかったのかなぁ
2023/10/04(水) 05:22:59.17ID:UWlJNAwC
>>10
ほとぼりが冷めた頃にさくらフェリーになる前フリか?
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/04(水) 06:53:37.37ID:3dAZt8wh
たこフェリー復活させろ
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/04(水) 07:11:00.41ID:3dAZt8wh
たこフェリー復活させろ
2023/10/04(水) 07:47:43.31ID:ExwPRnKz
>>24
冬の新日本海フェリーにこだわらなくても、運が良ければ(?)さんふらわあでも大時化を味わえるぞ
ってか、荒れた太平洋は冬の日本海どころの騒ぎじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=beWBBY2Jdgc
あと鹿児島・沖縄の南西諸島のフェリーとか、もっとお手軽に体験するなら東京~大島・八丈の伊豆諸島航路とか
新日本海フェリーの専売特許じゃないぞ
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/04(水) 08:56:37.79ID:G4TMdm8T
>>5
国内定期航路じゃね?
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/04(水) 09:59:39.72ID:FMHHRcLH
>>21
最近宮崎カーフェリーが大盤振る舞いしてるから高いように感じるんだよ 神戸宮崎が1万以下だし
さんふらわあは
神戸大分はプランでも1万〜 大阪志布志は1万5千〜
ネット割も5%off
宮崎カーフェリー、名門、阪九は最安値8000円クラスなのにさんふらわあは1万
往復フェリープランの弾丸フェリーだけなら安いけど片道で使うには高い
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/04(水) 12:44:46.07ID:hWoCU2DV
>>21
宮崎カーフェリーが大盤振る舞いしてるからか
さんふらわあが高く感じる
宮崎、名門、阪九は片道最安値8千〜
さんふらわあはプランつかっても片道1万〜
ネット割も5%
往復フェリー利用の弾丸フェリーは安いが一般人には使いにくいので基本片道フェリーになる
しかし弾丸フェリープランと片道の最安値プランが同じで意地でも1万とろうとしか思えない
2023/10/04(水) 15:04:15.79ID:vWYZYNCv
フェリーは旅感あって好きだが暇がねえな。
2023/10/04(水) 16:22:11.95ID:x/KBNhum
>>32-33
わざわざ連投して必死やねぇw

高速道路を使った場合と比例してフェリーの運賃が決まるって書かれてんの読めない?
あくまでトラック輸送がメインだからな。
おまいさんみたく 「貧乏人のクルーズ客船代わり」 じゃねぇし。

つか、安さだけで言うなら、神戸~大分ツーリストが8600円、大阪~志布志ツーリストが10810円じゃね?
なんで1万5千~とかウソを吐くんだ?
2023/10/04(水) 21:00:17.77ID:y+l+Zv4O
三井さん、フラワー?
2023/10/05(木) 08:24:24.08ID:vRmCS5zy
>>29
淡路ジェノバラインってのが明石から岩屋まで結んでるよ
チャリで本州から淡路島に渡れる定期便では唯一の交通機関
まだ試験運航扱いだった記憶があるけど深谷から洲本までの船もあるみたい
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/05(木) 09:20:34.09ID:7yFmS4ZO
>>37
深日からのフェリー復活させてほしい
南大阪住にとって淡路は近くて遠い島
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/05(木) 16:02:01.00ID:0ReYJ/9D
>>35鯖の不調で多重投稿になりやすいの知らないのか
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/05(木) 16:39:55.48ID:YbS2vkNx
もう無理なのわかってるが、ジェノバじゃ風情ないよな。夕暮れ時にタコフェリーの甲板でビール飲みながら黄昏たい

あと、今のさんふらわーって俺が良く乗ってた20年前とは内部事情大分違うよね。よく知らんけど
2023/10/05(木) 21:25:24.53ID:C/i4hdp3
>>39
書き込みエラーのうっかり多重投稿じゃないだろ
わざわざ打ち直して内容が変わってるあたりが必死
2023/10/06(金) 19:46:28.97ID:8QXZzHnp
昔へるぺすってフェリーがあったな。
2023/10/07(土) 13:14:25.74ID:HlFvKXGk
それ、へるめすやろがい
その姉妹船へすていあが先代のさんふらわあ ふらのだ
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/08(日) 18:32:57.59ID:eIjog3or
サンフラワー初めて乗ったが船内放送が何を話しているのか全然聞こえない緊急時はどうするんだ
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/08(日) 18:33:11.94ID:eIjog3or
サンフラワー初めて乗ったが船内放送が何を話しているのか全然聞こえない緊急時はどうするんだ
2023/10/09(月) 07:40:34.44ID:K0I7PdHT
>>44-45
個室の入口にあるスピーカー音量をあげろ
つか、各所にある避難経路板やデジタルサイネージや個室のTVで緊急時対応の案内があるだろ
(汽笛短音7回長音1回で非常召集って書かれてる:国内船舶共通)
緊急時は船員が全ての部屋に声をかけて走り回る
2023/10/09(月) 14:45:15.97ID:7Uy0IVJK
エラにゃんがさんふらわあの歌歌ってたなー
2023/10/11(水) 12:26:47.96ID:4xcSF07C
>>38
和歌山港からだと徳島に行っちゃうんだよな、近くて遠い島だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況