X



【AI】PhotohopやIllustratorでも使える。AdobeのAIツールが正式リリース [田杉山脈★]
0001田杉山脈 ★2023/09/18(月) 16:01:10.91ID:LcoKb3ef
動画編集や画像編集、イラストレーターツールなどさまざまなクリエイティブツールでおなじみのAdobe(アドビ)。そんなAdobe製品のなかでも最も有名で人気といえるツール、PhotoshopとIllustratorにおいて生成AIという分野に焦点をあてたアップデートが発表されましたよ。

Adobeは、9月13日に画像生成AIツール「Adobe Firefly」の正式リリースを発表しました。これにより、面倒なフィルターやブラシツールをいじることなく、Adobe製品を利用して、生成AIによるあらゆるグラフィックを作成可能となります。

生成AI「Adobe Firefly」とは
Adobeは、このAdobe ExpressでのFireflyのベータ版を終了し、同社のCreative Cloudのサブスクリプションプランに組み込むとのこと。

Fireflyでは、テキストからの画像生成や生成塗りつぶし、生成再配色、テキスト効果、などなどの機能が簡単なプロンプトにより利用可能です。

たとえば、Adobe Expressでテキスト入力による指示で画像を生み出す「テキストからの画像生成」を、Photoshopでは画像内の任意の範囲をAIにより描画する「生成塗りつぶし」や「生成拡張」を、Illustratorでは作成したグラフィックの配色を簡単にサポートする「生成再配色」を、といったかたちでPhotoshopやIllustratorでもFireflyを活用できます。これらもベータ版を終了しました。

生成クレジットの付与と消費
さて、ベータ版が終了したことで、FireflyはCreative Cloudアプリに統合されます。ブラウザベースのFirefly webアプリもベータ版として登場しました。

最も重要なこととして、Adobeユーザーにはプランの一部として定量の「生成クレジット」が付与されることがいえるでしょう。Adobe Firefly webアプリ、Adobe Expressプレミアムプラン、Adobe Creative Cloudのサブスクリプションプランでは、月ごとに獲得する生成クレジットを消費して生成AIコンテンツの作成が可能となるというわけです。
https://www.gizmodo.jp/2023/09/adobe-firefly-ai-photoshop-illustrator.html
0002名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 16:14:05.48ID:oenOAFXn
エプソンのプリンタに付いてたElementしか持ってへん
0003名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 16:26:15.59ID:HR54Ad2/
CC 2015 でも 使えるんやろか?
0004名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 16:26:17.44ID:HR54Ad2/
CC 2015 でも 使えるんやろか?
0005名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 16:26:24.68ID:HR54Ad2/
CC 2015 でも 使えるんやろか?
0006名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 16:43:52.25ID:TXg4j2mr
紛らわしい、アドビ でAIっつーとaiだと思うやん、PSとAIが統合されるのかと思ったわ
0007名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 16:44:40.71ID:PZNBxf5N
生成AI無しで
cs2のペンツールで力ずくで描きますよ。
0008名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 16:47:02.57ID:0hPGgNfl
やってみようかな
0009名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 16:52:41.16ID:0hPGgNfl
ふ、風景画しか興味ないから!
0010名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 17:08:26.40ID:cW731eas
どーせ後から調整させられるのがめっちゃめんどいんだろ
0011名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 17:18:43.48ID:tjTE9leo
絵心ないオッチャン達へのプレゼントなの?
もう、いらすとやはお腹いっぱい
でも金もないけどなww
0013名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 17:58:23.48ID:ol9rSPZ0
書類を作るときに
著作権フリーでちょうどいいイラストがあればと思うことがあるが
そういうのもできるのかね
0014名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 21:56:18.79ID:v9x4Gxqd
生成クレジットて何さ
課金されそうで怖い
0015名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 23:10:17.23ID:Je6o0uN/
未だにcs2だぜ
0016名刺は切らしておりまして2023/09/18(月) 23:40:10.50ID:j5tv0bn1
Adobe税ェ
0018名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 03:43:01.54ID:J+0/U3fi
学習元わからないと怖くて使えんのだが…
著作権侵害物を素材にして上げてるやつ沢山いるしそういうのも学習して混ざってるんだろ
0019名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 03:56:46.24ID:eZ1qHdKj
adoveはふりーうぇウェア
0021名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 09:21:56.08ID:rw4ZB49+
>>18
当たり
他人の作品の転載や左右反転しただけの画像が学習元のAdobe Stockに入っているので
0023名刺は切らしておりまして2023/09/20(水) 22:30:37.77ID:qmC37vcz
真ん中の人物の前髪が眉にかかるように
とか自然言語で細かく修正指示できたらすごいけどね
そうなったら人間のイラストレーターという職業は終わる
レスを投稿する