天然ダイヤ、ブライダル市場で輝き失う-人工石がシェア奪い価格急落
2023年9月4日 15:24 JST Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-04/S0FQHWT1UM0W01
デビアス、1年で40%余り価格引き下げ-7月には15%超える値下げ
デビアスは人工ダイヤの浸透は認めつつも、構造的変化とは考えず
米国でラボグロウン(人工)ダイヤモンドの婚約指輪を選ぶ人が増える中で、ブライダル用の天然ダイヤ原石の価格が急落している。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後にダイヤ需要は全般に軟化した。消費者は旅行などへの支出を再開しているが、経済的逆風が贅沢品への支出を圧迫している。安価な1、2カラットのソリティア(一石)タイプのブライダルリングが米国で人気だが、それに使われるようなダイヤ原石は、他の種類より急激に値下がりしている。
業界関係者によると、人工ダイヤの需要急増が原因という。消費者がとりわけ価格に敏感なこのカテゴリーに人工ダイヤの業界は特に目を向けてきたが、その努力が今や実を結びつつある。
こうした変化は婚約指輪の価格が大幅に値下がりすることを意味せず、ダイヤ原石市場に影響は限られる。
だが価格下落幅の大きさとペースが市場を動揺させた。このカテゴリーの天然ダイヤの需要落ち込みが恒久的な変化かどうか、アジア勢が主に購入する高級ダイヤ市場にいずれ波及するかどうかが問題だ。
業界最大手のデビアスは今の市況の弱さについて、コロナ禍で家に閉じこもった買い物客が価格を高騰させた後の自然な需要後退であり、低価格帯の婚約指輪が特に影響を受けやすかったと説明。このカテゴリーに人工ダイヤがある程度浸透したことは認めつつも、構造的な変化とは考えていないという。
同社のダイヤモンド・トレーディング部門責任者ポール・ローリー氏は「若干の食い合いがあったが、真の問題はマクロ経済」との見方を示した。
※全文はリンク先で
探検
【宝石】天然ダイヤ、ブライダル市場で輝き失う-人工石がシェア奪い価格急落 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1はな ★
2023/09/04(月) 20:39:31.07ID:QL6h9k7+2名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 20:47:17.85ID:Coo910oC 今、人工宝石は完成度が高いからな。
インクルージョン(不純物)が含まれてるから天然物だと判断する逆転現象。
まあこれじゃあ天然物の価格は伸びないわな。
インクルージョン(不純物)が含まれていない人工宝石の方が、
誰が見てもキレイだから(笑)
インクルージョン(不純物)が含まれてるから天然物だと判断する逆転現象。
まあこれじゃあ天然物の価格は伸びないわな。
インクルージョン(不純物)が含まれていない人工宝石の方が、
誰が見てもキレイだから(笑)
2023/09/04(月) 20:51:32.19ID:8ZErYF13
所詮炭素でレアメタルじゃないから
2023/09/04(月) 20:54:04.75ID:GqDxwNmk
デビアスさん?
なぜ・・・
なぜ・・・
5名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 20:56:01.26ID:UIEkiadN マリネラ王国は新規産業育成間に合ったのであろうか
2023/09/04(月) 20:56:26.24ID:BI9PNV07
なんで脱炭素の社会なのにダイヤモンドは許されてるの
こいつは混じりけなしの炭素やろ
みんな規制しろ
地中に埋めろ
こいつは混じりけなしの炭素やろ
みんな規制しろ
地中に埋めろ
7名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 20:58:14.07ID:sLPyj47+ 人は記憶型と思考型に大別できる
石っころ利権が崩壊したん???
石っころ利権が崩壊したん???
8名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:02:35.05ID:Coo910oC ああそうそう。真珠も天然物より養殖物の方が圧倒的に美しい。
天然物は希少性から値段は高いが不揃いで、きれいでない。
ネックレスにした時の美しさは、日本の養殖物の方が圧倒的に上。
問題にならない。
天然物は希少性から値段は高いが不揃いで、きれいでない。
ネックレスにした時の美しさは、日本の養殖物の方が圧倒的に上。
問題にならない。
2023/09/04(月) 21:03:13.23ID:VU84d248
10名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:03:30.15ID:c4YZF1kv 昔ジルコニアとか言われてたあの人工ダイヤの事?
11FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2023/09/04(月) 21:05:49.09ID:aT+ab4MA >>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 一瞬ブラジル産ダイアと思ったやろが、ハゲ
へノ ノ
ω ノ
>
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 一瞬ブラジル産ダイアと思ったやろが、ハゲ
へノ ノ
ω ノ
>
2023/09/04(月) 21:08:08.96ID:8ZErYF13
そのうち原子レベルの3Dプリンターでいきなりカットされた高純度の人工ダイヤモンドができるようになるに違いない
13FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2023/09/04(月) 21:08:12.94ID:aT+ab4MA 彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ ダイアモンドと言えば
へノ ノ ココ山岡やろ
ω ノ
>
二束三文の
ヽ( ^ω^)ノ ダイアモンドと言えば
へノ ノ ココ山岡やろ
ω ノ
>
二束三文の
2023/09/04(月) 21:09:46.20ID:hsaXTiaB
15名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:15:53.47ID:3PDMszpp16名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:19:12.21ID:C97AcRnc 婚約指輪だけは本物がいいな
プレゼントした時を思い出して、また思いを新たにするために
プレゼントした時を思い出して、また思いを新たにするために
2023/09/04(月) 21:20:02.71ID:UIEkiadN
昔は結婚指輪は万が一のための資産にできる
って高価なもの買わせていたけど
だいぶ前から資産としての役割はなくなったような
って高価なもの買わせていたけど
だいぶ前から資産としての役割はなくなったような
18名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:21:59.67ID:6OMzUGA0 >>5
パタリロが作ったロボを輸出している
パタリロが作ったロボを輸出している
19名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:23:13.90ID:Gy/BaPPq 貞淑を守ることが出来た指輪に価値があるのだろう
20名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:23:19.85ID:6OMzUGA02023/09/04(月) 21:23:43.86ID:/W7KLQhh
婚約指輪は着ける機会もないから買ってない
結婚指輪は18金にした
結婚指輪は18金にした
22FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2023/09/04(月) 21:24:16.96ID:aT+ab4MA 彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 宝石は価値が無いからな
へノ ノ 貴金属だけやろ
ω ノ
>
ヽ( ^ω^)ノ 宝石は価値が無いからな
へノ ノ 貴金属だけやろ
ω ノ
>
23名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:24:44.40ID:fO3RWEPL _ノ乙(、ン、)_ダイヤモンドは永遠の輝き^^
24名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:24:44.50ID:6OMzUGA0 >>14
好きなコト好っきなコト、ワルいコト〜
好きなコト好っきなコト、ワルいコト〜
25名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:26:36.80ID:Gy/BaPPq プライスがレスしちゃったのかなあ
2023/09/04(月) 21:28:07.55ID:UIEkiadN
2023/09/04(月) 21:29:43.62ID:4miMJfUw
レコードの針
2023/09/04(月) 21:32:20.05ID:cjFUk01i
金の指輪とかレアメタル製の方が良いよな
2023/09/04(月) 21:34:08.62ID:XlS4NW5c
本当は工業原料として使うべき物質なんだろうけれど、品質にばらつきがあって量も少ないから宝石扱いになってるだけ。
2023/09/04(月) 21:34:49.09ID:jjHFaFQe
人口ダイヤだってぼったくりだろwww
31名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:42:14.71ID:cuxvCLnY 宝石を有難がるのは婆世代くらいじゃね
2023/09/04(月) 21:44:14.02ID:GX5trCLR
昔そんなストーリーの小説があったような?
33名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:47:05.21ID:LZgJm0M0 遺体の炭素を使って宝石に加工するサービスがあったよな?
知人がペットをペンダントに加工してた
ただ、本物かどうか確認は不可能なんだよね
知人がペットをペンダントに加工してた
ただ、本物かどうか確認は不可能なんだよね
2023/09/04(月) 21:50:49.69ID:Q2gT8aHc
若者って宝石興味あるのかな
2023/09/04(月) 21:52:37.11ID:KGZ8uOlW
ダイヤなんて所詮炭素の塊だしな
やっぱゴールド一択ですわ
やっぱゴールド一択ですわ
2023/09/04(月) 21:55:29.82ID:cjFUk01i
同じ金額なら、ダイヤついた指輪もらうより金地金かプラチナ地金の方が喜ばれるんじゃないの?
2023/09/04(月) 21:56:19.16ID:UIEkiadN
金は本当アホほど値上がりしているよねぇ
中国経済破綻したら一気に放出されたりしないかな?
中国経済破綻したら一気に放出されたりしないかな?
2023/09/04(月) 21:58:39.14ID:cjFUk01i
2023/09/04(月) 21:59:06.02ID:qq+m+z3z
綺麗なカラーダイヤも作れるんかね
40名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 21:59:46.91ID:x81MIJHc 鴫沢宮は富山唯継のダイアモンドに目が眩んで
間貫一を裏切った
間貫一を裏切った
41名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:00:09.68ID:aoaW80uC やっぱ金やねw
42名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:00:33.84ID:MYUUytSQ >>33
火葬の熱に長時間晒された骨にどれくらいの炭素が残ってるんだろうな
火葬の熱に長時間晒された骨にどれくらいの炭素が残ってるんだろうな
43名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:04:56.31ID:JUgVJWSp 天然物の珍しさの効果が遂に切れてきたな。
天然物という幻想から覚めたんだよ。
天然物という幻想から覚めたんだよ。
2023/09/04(月) 22:05:46.35ID:Alvtze3Q
つまり養殖物ですね。
45名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:06:25.73ID:BGQiTl0/46名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:08:40.39ID:C0FqAnyl キュービックジルコニウムって石は専門家ですらよく調べないと本物のダイヤかそうでないか見分けられない位らしい
なら、それでいいよな
美しさは同じだから、本物である必要がない
なら、それでいいよな
美しさは同じだから、本物である必要がない
2023/09/04(月) 22:12:53.30ID:wUVlSzSz
魔理沙の宝石解説が影響したのかな
48名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:13:26.23ID:KE2laYsV 天然ダイヤよりも人工ダイヤの方が透明度が高く綺麗
天然ウナギより養殖ウナギの方が皮が柔らかくて美味しい
天然マグロよりも近大マグロの方が脂身(トロ)が多く美味しい
天然ウナギより養殖ウナギの方が皮が柔らかくて美味しい
天然マグロよりも近大マグロの方が脂身(トロ)が多く美味しい
49名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:14:15.50ID:LaC3hdRm 遺骨でダイヤ作るのが一時期流行ったせいで、人口ダイヤ市場に流れてる可能性考えると どうもなぁ・・・
金の延べ棒が一番安心や
金の延べ棒が一番安心や
50名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:16:19.19ID:X7BvOtgx デビアスの社長のオッペンハイマーさんは南アフリカ在住で
もちろん南アフリカで一番の(というかアフリカ大陸で一番の)金持ちなんだってな
もちろん南アフリカで一番の(というかアフリカ大陸で一番の)金持ちなんだってな
51名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:18:05.04ID:x81MIJHc 人工でむっちゃデカいの安く作れれば良いなあ
乗り物、建材やPCパーツ
乗り物、建材やPCパーツ
52名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:18:08.28ID:/czZe4qi 天然物とか鉱山の奴隷労働者の怨念が籠もってそうだからじゃね?(適当)
53名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:18:21.56ID:mjyB7C4h54名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:18:56.35ID:mjyB7C4h >>51
メガネとか望遠鏡とかも
メガネとか望遠鏡とかも
55名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:18:59.83ID:X7BvOtgx 真珠というのはかつてペルシャ湾や紅海の天然ものしかなかったけど
今は英虞湾などで作られる養殖ものが大半なんだってね
今は英虞湾などで作られる養殖ものが大半なんだってね
56名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:19:14.67ID:tb7vPLzA 所詮炭素に付加価値があるようにしていただけだし
57名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:20:20.93ID:+QvG9SG8 死んだら人工ダイヤがトレンドだよ
58名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:20:22.85ID:KE2laYsV2023/09/04(月) 22:22:36.79ID:03aNTme7
日本も養殖真珠というイノベーションで世界制覇したからな。
資源があるだけだとただの途上国型の競争。
石油もイノベーションによって変わる
資源があるだけだとただの途上国型の競争。
石油もイノベーションによって変わる
60名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:22:56.89ID:X7BvOtgx 縄文時代から弥生時代にかけては日本の黒曜石、翡翠、水晶が珍重されて
東アジアのあちこちで日本産の勾玉とか見つかってるんだってね
東アジアのあちこちで日本産の勾玉とか見つかってるんだってね
2023/09/04(月) 22:23:12.89ID:UIEkiadN
錬金術ワロタ
加速器使うと金の価格より高く付く
というか加速器でぶつける核は重い方が良いんで金をぶつけるそうだ
加速器使うと金の価格より高く付く
というか加速器でぶつける核は重い方が良いんで金をぶつけるそうだ
62名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:23:42.06ID:/czZe4qi63名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:24:14.85ID:KE2laYsV 人工で作れるダイヤよりも人工で作り出せない宝石の方が価値が上がるかもね。
64名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:25:10.46ID:X7BvOtgx 工業用ダイヤなんてものもあるよな。研磨とか掘削とか大昔だったらレコードの針もそうだったし。
2023/09/04(月) 22:27:01.62ID:F7sKcsOj
>>17
100万で買って次の日売ると30万円
100万で買って次の日売ると30万円
66名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:27:09.62ID:cxhuL6cp あらら
67名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:28:48.10ID:X7BvOtgx 宝石全体の価値が落ちてると思う。
昔は社交界とかあって金持ちは宝石くらいもってないとカッコがつかなかったけど
現在は社交界自体絶滅危惧種だし。
昔は社交界とかあって金持ちは宝石くらいもってないとカッコがつかなかったけど
現在は社交界自体絶滅危惧種だし。
68名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:28:58.91ID:KE2laYsV そのうちに、天然の人間よりも人工人間(ロボット)の方が価値がある時代が来る(オソロシア)
69名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:30:31.76ID:fO3RWEPL _ノ乙(、ン、)_環境負荷や人権を考えるとねぇ^^
70名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:32:36.30ID:X7BvOtgx 今は結婚指輪くらいでしかダイヤの需要ってないんじゃね?
71名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:34:19.88ID:yQO1EnVh 自分は馬鹿だからなんだけど、金も鉱物。
作られる過程が分かれば人工可能だと思うけど、何か規制が有るのかな?
作られる過程が分かれば人工可能だと思うけど、何か規制が有るのかな?
72名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:35:28.49ID:MEKy3ujB 「専門家が顕微鏡で見れば、天然ダイヤか人造ダイヤかは一目瞭然」っていうのが、もう、
肉眼では判別できません、と言っちゃってるようなもんだよなw
肉眼では判別できません、と言っちゃってるようなもんだよなw
73名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:35:56.71ID:CYiWzwH6 人類が簡単には作れん金(地金)、銀(地金)、白金族の方が価値がある、ってこと
元素そのものなので地球上に有限、かつ人類が利用できる(且つ、比較的安価な)形では産出が稀だし
それらを(目に見える量で)作り出そうと思えば、投入するエネルギーが莫大すぎて
採算ベースに乗らないしな
(水銀とベリリウムで作れるが、1年間転換炉ぶん回しても入手できる量は0.00002グラムだが
そもそも、材料となる水銀の同位体〜水銀の安定核種中1つだけ〜は地殻中に0.12%しか存在せず、取り出すのにもコストが途方もなくかかる)
元素そのものなので地球上に有限、かつ人類が利用できる(且つ、比較的安価な)形では産出が稀だし
それらを(目に見える量で)作り出そうと思えば、投入するエネルギーが莫大すぎて
採算ベースに乗らないしな
(水銀とベリリウムで作れるが、1年間転換炉ぶん回しても入手できる量は0.00002グラムだが
そもそも、材料となる水銀の同位体〜水銀の安定核種中1つだけ〜は地殻中に0.12%しか存在せず、取り出すのにもコストが途方もなくかかる)
2023/09/04(月) 22:36:18.45ID:QFwJ1E7r
ダイヤ利権消滅だな。
75名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:37:34.02ID:MEKy3ujB >>71
原子炉に水銀を置いておけば、金になるよ!
原子炉に水銀を置いておけば、金になるよ!
2023/09/04(月) 22:40:25.57ID:5aB7TYDu
昔は人工ダイヤの品質がいまいちで安物のイメージだったが今はかなり品質がよくなって
50万円以下レベルのだと天然と人工の見分けがつかないらしい。
今では人工ダイヤは不純物がないから天然より綺麗に輝くんだが今度は天然物は不純物があるからこそ味わい深いと言い出してるが
人工ダイヤにあえて不純物を混ぜる技術もでてきてるとか。
50万円以下レベルのだと天然と人工の見分けがつかないらしい。
今では人工ダイヤは不純物がないから天然より綺麗に輝くんだが今度は天然物は不純物があるからこそ味わい深いと言い出してるが
人工ダイヤにあえて不純物を混ぜる技術もでてきてるとか。
77FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2023/09/04(月) 22:40:40.71ID:aT+ab4MA 彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ ダイヤの出所もワグネルやろ
へノ ノ
ω ノ
>
ヽ( ^ω^)ノ ダイヤの出所もワグネルやろ
へノ ノ
ω ノ
>
78名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:41:00.95ID:CYiWzwH6 訂正:地殻中にある水銀のうちのわずか0.12%
大半の算出される水銀は金地金にはならない
大半の算出される水銀は金地金にはならない
79名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:41:23.24ID:X7BvOtgx2023/09/04(月) 22:41:14.16ID:bgZoyn82
股の下に隠してる金の価値はどこまで上がるかの(´・ω・`)
81FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2023/09/04(月) 22:42:52.63ID:aT+ab4MA >>76
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 本物のピンクダイアモンドなら
へノ ノ 天然ものよりいいと思うわ
ω ノ
>
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 本物のピンクダイアモンドなら
へノ ノ 天然ものよりいいと思うわ
ω ノ
>
2023/09/04(月) 22:43:31.38ID:7It4xMC2
益々ブランドで買われるようになるね
2023/09/04(月) 22:43:55.24ID:w75V56+L
>>71
作れるけど核反応させないと無理で、黒鉛の原子配列を動かすことはまたレベルが違う操作が必要だから
作れるけど核反応させないと無理で、黒鉛の原子配列を動かすことはまたレベルが違う操作が必要だから
84名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:45:01.62ID:WY8kpSXm85名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:46:54.95ID:MEKy3ujB 昔のCPUとかラインからハネられたCPUとかをそのまま使ったアクセサリーがあるけど、
ダイヤモンドを半導体にしちゃうくらい大量生産し始めたら、
ダイヤモンド半導体アクセサリーとか出てきちゃうのかなw
ダイヤモンドを半導体にしちゃうくらい大量生産し始めたら、
ダイヤモンド半導体アクセサリーとか出てきちゃうのかなw
86名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:48:18.34ID:kAihIcG387名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:48:24.24ID:05Ne7rQv >>1
カネにも金銀財宝にも価値など無いだろ!
カネにも金銀財宝にも価値など無いだろ!
88名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:51:52.40ID:05Ne7rQv >>1
金の採掘に水銀使うとか、ケダモノ以下じゃん!www
金の採掘に水銀使うとか、ケダモノ以下じゃん!www
2023/09/04(月) 22:52:10.60ID:dshQawXw
>>36
相手がインド人ならな。
相手がインド人ならな。
90名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:53:09.35ID:4gDoMF19 電気系の現場なのに結婚指輪してるバカ。
肌に電極つけて、感電したいの;
肌に電極つけて、感電したいの;
91名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:54:40.11ID:4gDoMF19 斎場の職員の副業が・・・(笑)
92名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 22:55:56.04ID:IBIiIE8Y >>76
日本メーカーは昔から高品質な人工ダイヤは作れたけれど、工場爆破されたり経営陣や工場スタッフが殺されたら困るので故意に黄色くして量産していた
日本メーカーは昔から高品質な人工ダイヤは作れたけれど、工場爆破されたり経営陣や工場スタッフが殺されたら困るので故意に黄色くして量産していた
93名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:00:53.20ID:mjyB7C4h >>75
水銀もそんなに多い金属じゃないからなー
水銀もそんなに多い金属じゃないからなー
94名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:04:34.00ID:CYiWzwH6 つまりは、中国がレアアース制限ってやってるけど、あれを克服するのが難しいって話
レアメタルの時に日本は上手くやったって自称してるけど、実際には上手くいったのは2種類程度だからな
結局白金族はどうにもならなかったし、コバルトやタングステンも御同様
使用量を減らすこと、供給ルートを中国以外にして乗り切っただけ
(ここはBIZなので「使用量削減」は経済的には意味があるが・・・政治的パフォーマンスで言えるレベルじゃないよ)
コモンな元素を転換して、レアな元素にするのは非常に難しい
レア元素に頼った文明など、あと100年も持たないという話さ(国立研究開発法人NIMSを信じろ)
半導体スレでは出てこなかったが、半導体に使われるガリウムやゲルマニウムの中国輸出規制は
簡単に克服できるものじゃないよ
レアメタルの時に日本は上手くやったって自称してるけど、実際には上手くいったのは2種類程度だからな
結局白金族はどうにもならなかったし、コバルトやタングステンも御同様
使用量を減らすこと、供給ルートを中国以外にして乗り切っただけ
(ここはBIZなので「使用量削減」は経済的には意味があるが・・・政治的パフォーマンスで言えるレベルじゃないよ)
コモンな元素を転換して、レアな元素にするのは非常に難しい
レア元素に頼った文明など、あと100年も持たないという話さ(国立研究開発法人NIMSを信じろ)
半導体スレでは出てこなかったが、半導体に使われるガリウムやゲルマニウムの中国輸出規制は
簡単に克服できるものじゃないよ
95名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:05:03.36ID:mjyB7C4h >>26
パタリロ殿下はダイヤモンド以外の宝石の鑑定もできるらしいね
パタリロ殿下はダイヤモンド以外の宝石の鑑定もできるらしいね
2023/09/04(月) 23:07:52.02ID:QD1B2dSR
>>71
銀河と銀河をぶつければなんとか作れるかも
銀河と銀河をぶつければなんとか作れるかも
97名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:09:05.95ID:x81MIJHc 総ダイヤの入れ歯ってどうなのかな
ダイヤ同士削れて使い物にならんか
ダイヤ同士削れて使い物にならんか
98名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:09:17.48ID:CYiWzwH6 元素周期表で隣り合った金属を併せて、同じような性質をもたせる夢の疑似元素ってのを
日本が開発したけど、
結局モノになったのは白金族の一部だけだからねぇw
(そもそもレアな白金族同士を使う時点で意味がないw)
コバルトをコモンな鉄と(コバルトに比べればまだコモンな)ニッケル使った疑似元素で
代替できるなら大したものだったが、そっちはどうにもならなかったww
だからEVでコバルト不足が厳しいわけだが
日本が開発したけど、
結局モノになったのは白金族の一部だけだからねぇw
(そもそもレアな白金族同士を使う時点で意味がないw)
コバルトをコモンな鉄と(コバルトに比べればまだコモンな)ニッケル使った疑似元素で
代替できるなら大したものだったが、そっちはどうにもならなかったww
だからEVでコバルト不足が厳しいわけだが
99名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:12:14.60ID:CYiWzwH6 なかなかハーバーボッシュ法みたいな、チープな素材使って簡単にレアな素材を作り出す夢の技術ってのは
発見されない物なんだよな
(まぁあれも投入エネルギー的にはどうなの・・ってのがあるけど)
発見されない物なんだよな
(まぁあれも投入エネルギー的にはどうなの・・ってのがあるけど)
100名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:12:51.96ID:ieI0/hx5 そもそも天然であっても価格の下落が起きないように生産側が管理してるのが宝石だし
101FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2023/09/04(月) 23:25:37.28ID:aT+ab4MA >>97
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ あごの骨にねじ込むのは金属やし
へノ ノ ダイアモンドでも有りとは思うで
ω ノ 不気味やが
>
普通にセラミックがええ
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ あごの骨にねじ込むのは金属やし
へノ ノ ダイアモンドでも有りとは思うで
ω ノ 不気味やが
>
普通にセラミックがええ
102名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:26:38.66ID:FpfbsCrr 人口ダイヤを作る技術で高性能レンズ作っているからダイジョブ
こういうのはホントヨーロッパ強いね
こういうのはホントヨーロッパ強いね
103名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:33:29.27ID:UIEkiadN デビアス「もっとカジュアルにダイアモンドを楽しんで!」
ったってジルコンやジルコニウムや人工ダイアモンドで
(少し)カジュアルなアクセサリー需要は満たされているわけでしょ?
価格下げたところでニッチは無いんじゃない?
ったってジルコンやジルコニウムや人工ダイアモンドで
(少し)カジュアルなアクセサリー需要は満たされているわけでしょ?
価格下げたところでニッチは無いんじゃない?
104名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:38:11.15ID:3ewx1Ceq 天然ダイヤが優位なのは情緒的価値だけ 美しさも価格も人工のほうが高価値なんだから当たり前
105名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:38:31.69ID:bmyToqm6 脱炭素社会
脱ダイヤモンド社会
脱ダイヤモンド社会
106名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:42:41.87ID:ujTNzQ3v107名刺は切らしておりまして
2023/09/04(月) 23:56:29.16ID:/UMzIoab ようやくダイヤの幻想も終わりか
108名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 00:04:41.48ID:d7sKj1iD109名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 00:09:16.75ID:Qd2RJyu2110名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 00:15:08.22ID:xW9i/R63 >>63
単結晶なら作れるけど翡翠みたいな微結晶の集合体は作れないかな
単結晶なら作れるけど翡翠みたいな微結晶の集合体は作れないかな
111名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 00:29:35.20ID:JbeQYJf/ダイヤ欲しがるマンコさんウザい
112名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 00:35:38.55ID:BcRvToV8 馬鹿な老人世代から合理的なミレニアム世代への移行
113名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 00:38:44.77ID:go/rJYhq >>33
人工宝石を作るときに遺骨を混ぜるだけで99.9%は遺体以外の人工宝石の材料だし元の遺骨は不純物としてほぼ捨てられるだけ
ちょっとでも元の骨が混ざってればいいけど加工しましたって言って二束三文の100%人工宝石を買わせる業者が大半
宇宙葬とかこの手の商売はほぼ詐欺だと思って間違いない
人工宝石を作るときに遺骨を混ぜるだけで99.9%は遺体以外の人工宝石の材料だし元の遺骨は不純物としてほぼ捨てられるだけ
ちょっとでも元の骨が混ざってればいいけど加工しましたって言って二束三文の100%人工宝石を買わせる業者が大半
宇宙葬とかこの手の商売はほぼ詐欺だと思って間違いない
114名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 00:47:03.48ID:VX+zn4J1 ユダヤの利権だからビットコインみたいに崩壊しないと思ってたけど
来るときは来るんだな
来るときは来るんだな
115名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 00:53:16.07ID:muZHLBcg 昔から安いジルコニアは有名だけど
ダイヤを上回る硬度と輝きの合成モアサナイトとかお手軽に買えるし人気出ちゃったからな
もう天然ダイヤにこだわる意味ない
ダイヤを上回る硬度と輝きの合成モアサナイトとかお手軽に買えるし人気出ちゃったからな
もう天然ダイヤにこだわる意味ない
116名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 00:56:10.24ID:0iMBQdA1 婚約指輪、結婚式、葬式、戒名・・・
今後劇的に衰退するのがこれ(笑)
今後劇的に衰退するのがこれ(笑)
117名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 01:11:19.71ID:XSBYfxuI うん
ジルコニアよりモアサナイトだな
少し前だけれど某国から嫁の気まぐれアクセサリーとしてモアサナイトのアクセサリーを結構買ったよ
日本ではぼったくり価格だな
ジルコニアは少しくすむ感じで、モアサナイトは輝きすぎるだな
ジルコニアの方が少し安いが、どだい子供のアクセサリーかよと思うほど安いしな
ジルコニアよりモアサナイトだな
少し前だけれど某国から嫁の気まぐれアクセサリーとしてモアサナイトのアクセサリーを結構買ったよ
日本ではぼったくり価格だな
ジルコニアは少しくすむ感じで、モアサナイトは輝きすぎるだな
ジルコニアの方が少し安いが、どだい子供のアクセサリーかよと思うほど安いしな
118名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 01:13:27.10ID:Ws4/0Ojz 次は金だな
119名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 01:22:28.30ID:qtPjG1GS 金はまだグラムいくらで売っても金になるけど
ダイヤは高い金出して買っても売るとき金にならない
ダイヤは高い金出して買っても売るとき金にならない
120名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 01:23:55.22ID:XhfEe+6B ゴールドも危ないな
昔と違って金色の金属に特別感ないしな
使用用途少ない色の違う文鎮でしかない
昔と違って金色の金属に特別感ないしな
使用用途少ない色の違う文鎮でしかない
121名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 01:25:33.83ID:XhfEe+6B 金はビットコインと変わらん
122名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 01:42:59.05ID:wQZowxAJ 知らんかったんでwikipediaで合成ダイヤモンド調べた
宝飾用だとCVDで1.5カラットぐらいが量産されちゃっているのね
合成のほうが純度が高いので導電性とか熱伝導性で識別するって
宝飾用だとCVDで1.5カラットぐらいが量産されちゃっているのね
合成のほうが純度が高いので導電性とか熱伝導性で識別するって
123名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 02:01:47.61ID:Cm1SFA1O 範馬勇次郎:ダイヤ作り過ぎたかな
124名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 02:09:10.49ID:BcRvToV8 偽造のリスクがある
ダイヤ、ゴールド、プラチナ
宝飾品としてならOK
見た目がかがやいいていればバレない
ダイヤ、ゴールド、プラチナ
宝飾品としてならOK
見た目がかがやいいていればバレない
125名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 02:30:09.35ID:b5w47a2W ゴールド、プラチナ偽造は無理だろ
混ぜ物の事を言ってるなら合金(銀とか銅とか)であるけど、それは偽造とは違うでしょ
ていうか純金・純銀は柔らかすぎて宝飾品で使えん(純金は人間の歯より柔らかい)
そういうのは工業用途(金の価値は輝きだけじゃないし)
混ぜ物の事を言ってるなら合金(銀とか銅とか)であるけど、それは偽造とは違うでしょ
ていうか純金・純銀は柔らかすぎて宝飾品で使えん(純金は人間の歯より柔らかい)
そういうのは工業用途(金の価値は輝きだけじゃないし)
126名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 02:34:50.76ID:BcRvToV8 馬鹿だなあ
偽物っていうのは名目/ラベルと実態の違いだよ
純度関係ないの
これは素人目には判別不能
だからブランドがはびこるの
偽物っていうのは名目/ラベルと実態の違いだよ
純度関係ないの
これは素人目には判別不能
だからブランドがはびこるの
127名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 02:36:15.80ID:wQZowxAJ ラボグロウンは偽造ではなく本物のダイヤモンド
天然か養殖の違い
見た目での判別は不可能で、なまじ純度が高いのでこれまで判別できたが…
天然か養殖の違い
見た目での判別は不可能で、なまじ純度が高いのでこれまで判別できたが…
128名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 03:01:56.04ID:NCttwfGe ダイヤって元々がなんぼでも取れる価値のない物
それをユダヤ人が流通を抑え暴利を貪ってた
それをユダヤ人が流通を抑え暴利を貪ってた
129名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 03:01:34.60ID:NCttwfGe ダイヤって元々がなんぼでも取れる価値のない物
それをユダヤ人が流通を抑え暴利を貪ってた
それをユダヤ人が流通を抑え暴利を貪ってた
130名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 03:04:32.87ID:BcRvToV8 資産としては不向きな性質
純度99.99%と騙って純度99.98%を売るのは詐欺で偽造
おもちゃ、見せびらかしの宝飾品としてならいい
が、資産としては大問題
1個体ずつすべて検査するのは実質的に不可能
これ含め多くのタチの悪い特性があるため資産としてはマイナーな存在
純度99.99%と騙って純度99.98%を売るのは詐欺で偽造
おもちゃ、見せびらかしの宝飾品としてならいい
が、資産としては大問題
1個体ずつすべて検査するのは実質的に不可能
これ含め多くのタチの悪い特性があるため資産としてはマイナーな存在
131名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 03:13:39.90ID:w5RBcVBs132名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 03:39:31.56ID:HwbhnSX5 ようやく目覚めたのか
ただの石に大金使うあほらしさに
ただの石に大金使うあほらしさに
133名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 03:51:08.13ID:X34QZQJE 団塊が死に絶えたら宝飾産業も衰退してくんだろな
なんか品がないイメージが拭えない
なんか品がないイメージが拭えない
134名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 04:29:39.34ID:+HzBGoLP 少子化の原因の婚姻数の減少の理由の1つ
135名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 04:42:26.62ID:Z36TQDNQ デビアスの不利益をブルームバーグが報じる…妙だな…?
136名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 04:52:00.89ID:rauI6n8k ホッタくり商売に終止符打てて良かったじゃん
137名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 04:54:54.21ID:L56LksQo138名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 04:59:37.87ID:XVAW47Xw 次のトレンドは、温泉からの金回収、かな
「温泉排水でウニ養殖」の方が儲かるかもしれないけど
「温泉排水でウニ養殖」の方が儲かるかもしれないけど
139名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 05:45:47.57ID:vWDJT2qO >>6
炭素を固定してるんだからいいじゃん
炭素を固定してるんだからいいじゃん
140名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 06:07:17.14ID:Cf4GsOMy あと10年くらいしたらダイソーで売ってるかもな人工ダイヤw
141名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 06:13:58.31ID:wMJfrms0 そういや京セラがクレサンベールブランドで最初出した時に不純物が無いもんで天然と違うとすぐ鑑定されて価値激減させられてから不純物入れて天然と見分けつかないレベルにしたの思い出したわ
142名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 08:11:59.36ID:75rOXRT5 指輪よりも 元気だけど絶対浮気しないチンポのほうが尊い
143名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 08:14:50.07ID:ZxSWuoTd144名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 08:21:27.14ID:xW9i/R63 10カラット以下のダイヤなんて資産価値はないんだから
婚約指輪の代わりに24kの金塊のほうがいいし結婚指輪も18kがいいよ
婚約指輪の代わりに24kの金塊のほうがいいし結婚指輪も18kがいいよ
145名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 08:49:53.10ID:A96dqFFp146名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 08:52:58.38ID:hpn2h4o6 宝石もだけど金も過大評価だと思うわ
147名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 08:55:47.08ID:Sd19EFqh 金も工業用途に代替手段が出たら貴金属としての価値も下がるリスクがある
148名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 09:16:59.87ID:XhfEe+6B 金とか1g10000円とか見た目と値段が釣り合ってない感じする
もっと希少な代替品が必要だわ
石油と同じで埋蔵量限られてるとか言いながら一向に枯れる気配ないし
もっと希少な代替品が必要だわ
石油と同じで埋蔵量限られてるとか言いながら一向に枯れる気配ないし
149名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 10:46:55.62ID:cI/qFFrF >>103
ワタクシは六十八歳でジルコニアセラミックの8ミリブレスレット持っている
ワタクシは六十八歳でジルコニアセラミックの8ミリブレスレット持っている
150名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 11:53:35.98ID:9Fg9461L デビアス自分達で人造ダイヤ作ってたでしょ
151名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 12:23:54.79ID:rJN7W8S/ いったい誰がこんな未来を
まあ金持ちがルート敷いてきたんだろな
まあ金持ちがルート敷いてきたんだろな
152名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 12:34:30.30ID:0I4PN/FZ153名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 14:39:49.31ID:7Oavupnq >>58
金を生み出せる技術が仮にできたとして確実に核反応だから風評被害すごそう
金を生み出せる技術が仮にできたとして確実に核反応だから風評被害すごそう
154名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 14:42:43.10ID:ebAJipRo そもそも結婚するのにダイヤ買う事自体が意味不明だけどな
155名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 15:12:20.11ID:vf/G/If6 ただの炭素だし
156名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 15:17:07.81ID:HV/xaa1x >>154
メスの繁殖力(若さ)とオスの生産力を交換するシステム
メスの繁殖力(若さ)とオスの生産力を交換するシステム
157名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 15:31:10.24ID:Ze7mI9Ti 本当の金持ちはダイヤなんて買わんでしょ
158名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 15:41:51.18ID:mdvXoWtt まあ、貴金属や宝石なんか人工で作れるならそちらの方が混ぜ物が少ないしな。
159名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 16:55:17.91ID:UFdwXZRB あたりまえ体操
160名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 17:34:53.45ID:Cf4GsOMy161名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 17:39:11.87ID:Cf4GsOMy 勘違いやった…並木ではなくEDPという大阪のベンチャーが種結晶の大手らしい
162名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 17:45:03.07ID:SeZW0itF ゴールド以外信用できんな!
163名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 18:33:15.69ID:s3dezLSL じゅわいよ・くちゅーるマキ
164名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 19:15:33.11ID:kVE7Mlz4 俺が大学生の頃だから20年くらい前だけど、
テレアポでジュエリー買わせる悪質業者が結構いたわ
テレアポでジュエリー買わせる悪質業者が結構いたわ
165名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 20:34:32.58ID:UCSUtKHR166名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 21:11:47.27ID:FNgNT2HI 何十年も前に漫画のネタになるほど
悪質な価格操作が広く知られていて
採掘から店頭に並ぶまでどれだけ人の血に塗れているか映画化されて
それでもここまで価格維持していたのが不思議
悪質な価格操作が広く知られていて
採掘から店頭に並ぶまでどれだけ人の血に塗れているか映画化されて
それでもここまで価格維持していたのが不思議
167名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 21:18:17.46ID:bJQx4c/N 人口のほうが純粋な成分だしきれいだろ
168名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 21:19:43.34ID:cYtIkRQr >>8は荒らし。
169名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 21:46:05.74ID:JNtVtHrG170名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 21:51:15.30ID:d7sKj1iD171名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 22:06:44.71ID:UCSUtKHR172名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 22:10:16.73ID:HORRHI+i >>148
ビットコイン
ビットコイン
173名刺は切らしておりまして
2023/09/05(火) 23:17:11.47ID:WZ9KBbG3 固いだけの石
174名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 01:04:56.05ID:xkjzVgRi デビアス「ダイヤなんて単なる石ころやで」
175名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 02:37:03.49ID:p/dDS0dx 「このダイヤでリング作ったら凄くね?」
「あたしゴールドがいい、プラチナとか」
この女は危ないと思った
「あたしゴールドがいい、プラチナとか」
この女は危ないと思った
176名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 02:42:04.36ID:KRPN2zDM 数ミリサイズのは、中国で無茶苦茶大量生産できるようになったそうで
177名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 03:03:17.27ID:1a5c2KLt ダイヤで半導体らしいわ
178名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 03:53:12.39ID:wtXhj3lg179名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 04:32:06.14ID:1011eIYh ダイヤのような綺麗な心の私を永遠に愛してね
時が過ぎ浮気相手と一緒になって夫を嵌めようとするダイヤは呪われていた
時が過ぎ浮気相手と一緒になって夫を嵌めようとするダイヤは呪われていた
180名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 07:54:53.73ID:szD2TWK2 人生の節目でデビアスのダイヤ買ってた人は
人生までディスカウントされた気分だろうな
人生までディスカウントされた気分だろうな
181名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 08:01:44.67ID:jVkbf84y ベルギーってダイヤモンドとかチョコレートでアフリカから搾取したり
ネロと犬を虐待したりする酷い国
ネロと犬を虐待したりする酷い国
182名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 08:17:21.24ID:FDxqRune183名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 08:21:10.86ID:FDxqRune >>72
鑑定書ぶら下げながら歩くわけじゃないしね
鑑定書ぶら下げながら歩くわけじゃないしね
184名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 08:57:19.07ID:TyyBn8Bl CMでプロパガンダしてたTVも戦犯だろ
ダイヤモンドは永遠の輝きだの、結婚するにはダイヤモンドは必要だの
やってる事がカルト宗教
ダイヤモンドは永遠の輝きだの、結婚するにはダイヤモンドは必要だの
やってる事がカルト宗教
185名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 11:52:55.49ID:L21f9RN7 ロシア問題でダイヤとかロシア産の宝石が入らなくなって暴騰してるとかジュエリー番組では騒いでるけど、暴落してるのかよ?
それともでかいダイヤだけが暴落してるのか?
それともでかいダイヤだけが暴落してるのか?
186名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 13:10:56.94ID:aZlFrYVW187名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 13:46:03.65ID:BYg2U3Q3 価値があるかどうかよりも価値があると思うかどうか
188名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 15:05:08.89ID:jvndY4Ob189名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 15:17:03.65ID:BYg2U3Q3 30年給料が上がらなかった国は日本だけ、
ダイヤモンドのCMを打っても売上に貢献しなくなった
ダイヤモンドのCMを打っても売上に貢献しなくなった
190名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 15:35:50.71ID:eCX43qqN191名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 15:38:19.17ID:ah4AyBpp 養殖か天然かみたいな話になってきたな
192名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 15:43:58.52ID:7X12tgb2 >>190
金の売りは展延性な
金の売りは展延性な
193名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 15:52:11.96ID:p8EsAgei デビアス社の倉庫には在庫が山積みになってるんでしょ?
194名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 16:00:18.16ID:h/PT6eQf 人工石は原因の一つだけど一番の原因は中国経済の鈍化
195名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 16:00:44.33ID:Z9D1TqM1 喪浅無伊藤の方が輝きも値段も☝だしね
196名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 16:25:19.59ID:H3l023/C 天然の資産性が暴落してんだったら投げ売るしかねえだろ
197名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 17:13:08.12ID:osC59XJx どっちみち直ぐに離婚するんだから天然ダイアなんて無駄だろ
198名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 18:12:38.37ID:CKJrsxCy 今は3カラットまでは人工で作れるそうな
コスト無視なら、もっとイケルやろな
コスト無視なら、もっとイケルやろな
199名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 18:54:05.84ID:Zpf0dYM0 ダイヤモンド、ざまぁw
200名刺は切らしておりまして
2023/09/06(水) 21:48:38.74ID:BY4dyRr1201名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 09:28:09.90ID:RTa76fEe202名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 09:40:40.17ID:pnkWiOH7 >>201
都市鉱山って知ってる?
都市鉱山って知ってる?
203名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 10:29:35.07ID:9FBd6Mqd 『ゴールドには装飾や工業需要があるから価値がある』なんて言うのは
貴金属屋が貨幣論をよく知らない素人を何となく納得させるための詭弁だよ
貴金属屋が貨幣論をよく知らない素人を何となく納得させるための詭弁だよ
204名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 12:01:43.91ID:XW+QstM/ >>1
天然石は紛争の原因
天然石は紛争の原因
205名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 12:08:26.05ID:dtPNuRSf 炭素減らさなきゃな
206名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 12:13:51.44ID:RTa76fEe >>202
全然関係ねぇよ、アホ
全然関係ねぇよ、アホ
207名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 12:16:28.15ID:RTa76fEe208名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 12:20:47.22ID:RTa76fEe 逆にダイヤモンドはモノ自体が価値を有するが故に通貨性を失いつつある
工業的により高品質なモノが生産される様になるだろうから
天然石の価値をどう評価して維持するかは難しい局面にあるね
工業的により高品質なモノが生産される様になるだろうから
天然石の価値をどう評価して維持するかは難しい局面にあるね
209名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 12:33:46.75ID:dtPNuRSf 錬金術はできなくても錬金剛術はできるんだよな
210名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 21:17:54.95ID:YMnNUcM4 >>203
工業需要があるのならほぼ永続的に最低限の価値は保証されているのでは?
工業需要があるのならほぼ永続的に最低限の価値は保証されているのでは?
211名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 23:13:28.43ID:RTa76fEe212名刺は切らしておりまして
2023/09/07(木) 23:24:50.66ID:AL6yUPvu ダイアモンドなんてデビアスってユダヤ商人がコントロールしようとしている世界であってダイアモンドをありがってる女なんてのはジャニーズの幼児虐待を指示しているようなもの
日本で別ルートでダイアモンドでも売ろうものなら死体になる
もちろんデビアス社が暗殺部隊を送り込んでくる
世界でもっとも汚い世界=ダイアモンド
日本で別ルートでダイアモンドでも売ろうものなら死体になる
もちろんデビアス社が暗殺部隊を送り込んでくる
世界でもっとも汚い世界=ダイアモンド
213名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 00:01:41.44ID:XojSEBq0214名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 01:29:35.78ID:biOam6ss >>213
金の工業的価値なんて通貨としての価値に比べれば微々たるもんだよ
他の通貨にしたって通貨としての価値を材料としての価値が上回れば
法で縛った処でたちまち鋳潰されてしまうのが現実
その辺はちょっと通貨とは何か本でも見りゃ
何処だって書いてる
逆に単に利用価値もなく希少だからって貨幣としての価値は生じない
金の価値としての本質はあくまで“信用”だけなんだよ
ただ、金の場合はその“信用”が極端にブ厚いんよ
金の工業的価値なんて通貨としての価値に比べれば微々たるもんだよ
他の通貨にしたって通貨としての価値を材料としての価値が上回れば
法で縛った処でたちまち鋳潰されてしまうのが現実
その辺はちょっと通貨とは何か本でも見りゃ
何処だって書いてる
逆に単に利用価値もなく希少だからって貨幣としての価値は生じない
金の価値としての本質はあくまで“信用”だけなんだよ
ただ、金の場合はその“信用”が極端にブ厚いんよ
215名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 06:20:15.65ID:EM5/2Z2C 金は元素
ダイヤモンドは結晶という状態
今のところ人類は元素を自由に作れないが結晶は自由に作れる
ダイヤモンドは結晶という状態
今のところ人類は元素を自由に作れないが結晶は自由に作れる
216名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 07:52:43.38ID:pyGB8Hkw >>5
天皇陛下を連想してしまった
天皇陛下を連想してしまった
217名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 07:56:18.74ID:A3ETqiY7 ゴールドの欠点
価格弾力性がある
価格弾力性がある
218名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 10:46:00.97ID:hTXKONIf 宝石は永遠の輝き
219名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 21:06:41.99ID:XojSEBq0220名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 23:21:05.99ID:biOam6ss221名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 23:30:03.91ID:XojSEBq0 >>220
厚顔無恥君が今更何をいっても手遅れなのに、見苦しいwww
厚顔無恥君が今更何をいっても手遅れなのに、見苦しいwww
222名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 23:50:51.14ID:KQ7hkRu5 >>171
最近は、人造宝石の品質があがってしまって、既に日本の質屋では色石はお断り
らしい「ルビーとかサファイヤ」。
何しろ天然ではあり得ない大きさのルビーを人造で作れますので。
京セラが、人造ルビーって明言してうってたり
人造っていうてもそこそこのお値段するけど、天然石の値段と桁違い
最近は、人造宝石の品質があがってしまって、既に日本の質屋では色石はお断り
らしい「ルビーとかサファイヤ」。
何しろ天然ではあり得ない大きさのルビーを人造で作れますので。
京セラが、人造ルビーって明言してうってたり
人造っていうてもそこそこのお値段するけど、天然石の値段と桁違い
223名刺は切らしておりまして
2023/09/08(金) 23:54:11.75ID:KQ7hkRu5224名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 00:12:31.00ID:BUTQI/Ak >>98
改行キモwwww
改行キモwwww
225名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 01:25:56.73ID:UwHQ48rY226名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 03:46:31.42ID:djR2DmM5 そもそもこのスレに於いてEVは関係無いとアンチEVの゙俺が書いてみる
227名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 10:33:31.15ID:MObDz7Dt 天然ダイヤの硬度10より硬い人工物があるらしいね
228名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 10:59:31.98ID:rkaWnnkE この件について、デビアスはなんか言っての?
アイツラも人の土地を食い物にしてきたからな
アイツラも人の土地を食い物にしてきたからな
229名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 11:20:49.61ID:yPH8Ncfj ID:UwHQ48rY=ID:BUTQI/Ak
じゃ、お前が適切な知識披露しては?w
それともヒント出さないとダメかね? ヒント出るまで待ってるクチかw
お前が実は知らんだけでは?w
オレはヒントワードも出さないけどなw
疑似元素合成はあるんだけど、知らないならレスしないようにw
実際に白金族(と希少金属)使ったものしか成功してないがねw
じゃ、お前が適切な知識披露しては?w
それともヒント出さないとダメかね? ヒント出るまで待ってるクチかw
お前が実は知らんだけでは?w
オレはヒントワードも出さないけどなw
疑似元素合成はあるんだけど、知らないならレスしないようにw
実際に白金族(と希少金属)使ったものしか成功してないがねw
230名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 11:24:23.75ID:yPH8Ncfj ネトウヨくせぇんだよなw
煽ってるだけの奴ってw 何も知らん癖に日本sageになると出てくるよなw
(しかもIDコロコロw、2つ目がスマホ決済しかレスしないという低脳っぷりww)
煽ってるだけの奴ってw 何も知らん癖に日本sageになると出てくるよなw
(しかもIDコロコロw、2つ目がスマホ決済しかレスしないという低脳っぷりww)
231名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 11:42:53.25ID:gIbMRaqB カラスじゃないんだからキラキラ光る石なんかいつまでも追いかけてんじゃないよ
232名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 12:03:48.88ID:O8cWxIC3 金と違い、ダイヤと石油は一部ブローカの言いなりだからな
233名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 12:11:17.73ID:TxleAYsW 婚約指輪は給料3ヶ月分( ー`дー´)キリッ
なんてアホな宝石屋のキャンペーンに踊らされるアホは今どきどこにもいないからなw
なんてアホな宝石屋のキャンペーンに踊らされるアホは今どきどこにもいないからなw
234名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 12:12:59.71ID:TxleAYsW 供給を絞らないと価値を維持できない天然ダイヤモンドw
235名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 12:59:07.52ID:/PIcgVt0236名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 13:18:41.72ID:UwHQ48rY つい最近でもパラジウムは希少金属!価値は無限大!
将来はバラ色!なんて盛んにセミナーやってたよなぁw
後で振り返ってみれば金もあの辺が天井だったよな、ってなるよ
将来はバラ色!なんて盛んにセミナーやってたよなぁw
後で振り返ってみれば金もあの辺が天井だったよな、ってなるよ
237名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 15:46:03.32ID:UwHQ48rY >>230
ネットde真実くん、顔真っ赤で草w
ネットde真実くん、顔真っ赤で草w
238名刺は切らしておりまして
2023/09/09(土) 19:23:03.67ID:6osWcnWf 新卒2年目のときに買った結婚指輪
二人分で給料0.4ヶ月くらいだったわ
二人分で給料0.4ヶ月くらいだったわ
239名刺は切らしておりまして
2023/09/10(日) 17:01:25.62ID:X2ZIwXGO 腎臓だって山に一年埋めておけば天然だよね
240名刺は切らしておりまして
2023/09/10(日) 18:59:43.17ID:VRt+E9Pv 肥やし?
241名刺は切らしておりまして
2023/09/11(月) 12:10:48.71ID:tnQNI9yI ダイヤモンドって虫眼鏡で炙るだけで焦げると聞いたけど、本当?
242名刺は切らしておりまして
2023/09/11(月) 15:21:23.97ID:YqZQFV1A >>241
実際にやってつべに上げろやw
実際にやってつべに上げろやw
243名刺は切らしておりまして
2023/09/12(火) 17:49:23.00ID:2vIs/dEi244名刺は切らしておりまして
2023/09/12(火) 17:54:00.57ID:IMZqRT5u >>243
その程度、自分でググれや…。
その程度、自分でググれや…。
245名刺は切らしておりまして
2023/09/12(火) 18:06:00.01ID:5zIux559 どうせ別れるんだからね
246名刺は切らしておりまして
2023/09/12(火) 18:26:51.69ID:A3jp2rvw ダイヤは換金率が低い。
金ならば価値は永遠・・・
金ならば価値は永遠・・・
247名刺は切らしておりまして
2023/09/12(火) 20:26:03.20ID:nf+soTil >>244
甘えるな
甘えるな
248名刺は切らしておりまして
2023/09/12(火) 22:23:45.14ID:IMZqRT5u >>247
お前だよw
お前だよw
249名刺は切らしておりまして
2023/09/13(水) 08:04:25.86ID:Wsds0FYR >>246
ダイヤの宝飾品は、買った瞬間に二束三文てのは昔から知られていた事
ダイヤの宝飾品は、買った瞬間に二束三文てのは昔から知られていた事
250名刺は切らしておりまして
2023/09/13(水) 19:54:02.66ID:YkkzdN8R251名刺は切らしておりまして
2023/09/14(木) 08:34:59.55ID:CbKRs+f3 二酸化炭素は出したらダメだろ
252名刺は切らしておりまして
2023/09/14(木) 16:18:42.11ID:74iF+F/J >>251
では、お前氏ね。
では、お前氏ね。
253名刺は切らしておりまして
2023/09/17(日) 16:32:44.52ID:AfGewa+d >>249
そうなんだあまり価値が下がらないから金持ちがアクセサリーにして身につける資産だと思ってたわ
そうなんだあまり価値が下がらないから金持ちがアクセサリーにして身につける資産だと思ってたわ
254名刺は切らしておりまして
2023/09/18(月) 08:27:52.53ID:XGKE6uxc255名刺は切らしておりまして
2023/09/18(月) 09:53:52.00ID:3aPfhAr2 >>254
とっくに全員やってるだろ。
とっくに全員やってるだろ。
256名刺は切らしておりまして
2023/09/18(月) 18:13:27.40ID:NS/qXPJE >>123
今はスクネもダイヤ作れるぞ
今はスクネもダイヤ作れるぞ
257名刺は切らしておりまして
2023/10/08(日) 00:14:29.39ID:bNoMBZAg 人口ダイヤの方が美しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 西武線4
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 【超絶悲報】売国奴岩屋外相、トランプ大統領を侮辱😠「関税と安全保障は事柄の性質が違う。本来、別のトラックの話だと思う」 [519511584]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- 農水省「備蓄米でぼったくってるのは卸売業者!JAはほぼ原価で卸してるから悪くない!」そうなのか🤔 [481941988]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]