【自動車】「マジでカッコいい!」 レクサス新型「最小SUV」イケてるデザインに賞賛の声! 新型「LBX」の反響は? [すらいむ★]
「マジでカッコいい!」 レクサス新型「最小SUV」イケてるデザインに賞賛の声! 新型「LBX」の反響は?
■デザインがいい! 新型「LBX」に期待!
レクサスは2023年6月5日、同ブランドでもっとも小型のSUVとして新型「LBX」を世界初公開しました。
新型LBXは、「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも走りやデザインも上質であるサイズのヒエラルキーを超えたクルマをつくりたい」とのブランドホルダー豊田章男氏の想いをもとに「本物を知る人が、素の自分に戻り気負いなく乗れるクルマ」を目指して開発されたといます。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
くるまのニュース 2023年6月6日 14時50分
https://news.livedoor.com/article/detail/24376008/ 「一目で惚れた!」「さすが!」
↑
この手のタイトルの記事イラッとするわ 結局スピンドルをいかに和らげるか
採用した馬鹿誰だよ 幅が1825もあるんだから300psぐらいあればいいのにね NHK映らなくできるなら買うかも
有料オプションでもいいから これ、皆本当にカッコいいと思っているの?
ココに居る皆はどう思っているの? こういったデザインは途上国の成金に合わせた方がいいんだよ
日本人感覚ではちょいダサいぐらいが このプラスチッキーな格子のグリル、カッコいいと思ってるのかな
安っぽい サイズのヒエラルキーを超えた…
そんなコンセプトでトヨタは昔プログレ出したけど、売れなかったなw
モデルチェンジもせずに終売
外車も含めて、他社も小さな高級車は出してたけど成功例が無い
金がなけりゃ実用性のみ、金のある奴はゆったり高級車に乗るのか
中途半端なのかなあ
自分は好きだけどね、粋じゃないですか 買えない貧乏人が文句ばっかり言っててカ・イ・カ・ン。
ワイみたいに現金一括で気軽に買える層からしてもやっぱレクサスはいいね。
走ってるだけで優越感。
でいくらなの?予約はいつから? 今調べたらビックリした。
1000万位で買えるかなと思ったら360万(笑)安すぎるやろプリウスと同じくらいか?なんか安いから購買意欲下がったわ。
800万位に価格上げてほしい。貧乏人が買えちゃう価格はだめだよブランド力下がる いままでの命名則どおりにBXにするとショボいからLBXってか
名前のハンパさがマツダのCX-30みたいよな
車格やスタイルはCX-3っぽいけど >>26
トヨタレクサスていわれてわらわれてるんだよ >>2
そもそも「くるまのニュース」って
見出しで車名出して煽るけど、記事開いてみたら
国外専用車種でした、とかSNSに素人が投稿したCGでした、とか
そんなんばっかなタイトル詐欺のクソサイトやし >>28
レクサイにブランドも糞もない
車音痴しか乗ってないし >>28
ブランドなんかないよトヨタレクサスていわれてるんだから 小さく安くすればそりゃそれはそのときは売れるだろうよ
でもレクサス全体も小さくなったの街でよく見るよね、これは特に小さいけど
ブランドとしてどうよ、これこそトヨタブランドで出さないと
最高級ブランドとしては末期じゃないかと思うわ
もっと上のクラス出さないとそろそろ駄目かもな これヤリスクロスがベースなんかね
ちょっとラグジュアリーブランドとしてどうなん
ブランド価値落とさないか >>41
金掛けて、もっと上のクラスのブランド作らないとそろそろ駄目かもな
そして真ん中レクサスブランドが中途半端になり衰退する
当然の理かも知れん
よくトヨタ経営陣もこういうこと認めたものだわ、認めた役員変えたほうが良くね? なんか勘違いのばか多いな
トヨタレクサスて大衆車だからな
勘違いしてると笑われるぞ ただでさえ、最近のレクサス小さい見劣りするなと思っていたのにさ
よりコンパクトとか何の冗談だよ
まあ安いレクサス乗りたいのが買うから何年かは売れるだろうけどさ
もう最高級ブランドなんかでは無いよね? トヨタやレクサスらしくなくゴテゴテとイカツ過ぎないデザインで割と良いと思ったがレクサス乗りからしたら物足りんだろうな… >>47
だからトヨタレクサスていわれて笑われてるんだよ
ばかだな >>45
もうそうなってきたかw 既に横に置くと小さくて見劣りしてたもんな ずんぐりむっくりでダサくね?
ヒキガエルみたいじゃん どこがカッコいいか全然わからねえ
なんつーか感覚がまるで合わねえw >>43
アウディA1やシトロエンC3とかの客層狙ってるんでね?
知らんけど
まあ例のグリルをイメチェンしたのを広く周知するには
数が捌けそうなクラス出した方がええんかもね
前回のイメチェンはGSでスタートして散々だった挙句
GS自体が消滅したしw 出すならトヨタブランドからだけだろ、レクサスからとか堕ちたものだ ブランドパワーでイキリたいヤツの乗り物でしょう
Lのエンブレムついてりゃ三菱でもマツダでも分かんないだろうよ
最近のクソデカグリルはいつまで続けんのかね
最近の車にまったく魅力を感じない 従来のエントリーだったCTは三代目プリウスの大ヒットを受けての設定だったけど
それと比べるとヤリクロってわざわざレクサスに受け皿作るには(人気が)小粒よな
まあUXとかできたから、カローラクラスをこれ以上増やしても
しょうがないんだろうけど 梅干し食べてスッパマンみたいな顔じゃ無くなってる。 > 「LBXに液晶メーターがある…! NXやRXにもぜひ欲しいです」
NXもRXもとっくにメーター液晶なのに何寝言言ってるんだろ レクサスとクラウンってどっちが格上?
ブランド力見せつけるならどっち買うべき? 記事の見出しを見て開いたが…
昔のマツダのファミリアの車体を大きくしてずんぐりむっくりにしたようなデザイン… 正面と真後ろが致命的にダサい
どっかでみたようなデザインなのも残念 >>39
格好良さというより愛嬌に近いかも知れん。 やす子、『王様のブランチ』で披露の「別人級ロリータ姿」に驚き「超絶かわいい」「美人すぎて誰だか本当にわからなかった」
https://fghyu.enemyterritory.org/0607/rwnq/00dd76.html >>61
LBXのメーター、トヨタ車ベースな気もする まーた、トヨタ仕込みの提灯記事かよw
豊田章男になってから、自動車メディアはトヨタ提灯だらけで
本当につまらなくなったし、自動車雑誌を買わなくなった
そして自動車評論家はトヨタに殺されていく これ以上ディーラーのラウンジにゴミ集めないでくれよ・・・
せめてラウンジは俺のような新車でLS,LX,LC,LFAのオーナーだけにして欲しいわ レクサスは車がどうこうじゃなくて、乗ってる奴が嫌い。 小さめのSUV言うたら
ジムニーか
それをベースにしたシエラ
これで決まりだな 外装はヤリスクロスの方が好きかな
内装は圧倒的に良いけど このおくには差別がひどすぎる
軽自動車配給制にすべき 日本昔ばなしで貧乏百姓が有名坊主に有金叩いて書いてもらった文字があのレマークだっただろ
多分w 想像以上にずんぐり体型でかっこいいとは思えない。
外見はクラウンの方が好みだな >>57
閉じそうには見えないけど
とりあえずグリルの左右でセロテープは切れそう なんだろ
ヤリスクロスより
スイフトっぽい感じね
方向性として間違っちゃた感じ >>59
ちゃうよ、旦那が高いレクサス買うけどデカくて嫁が乗り難いから
嫁さん用にCTを設定した、想定した客層はレクサスオーナーの嫁用なんだわ
このLBXも嫁用だろう、LXやNXはデカくて乗り食いって女に買い与える 内装が軽トラのヤリスクロスがベースなのか
せこい商売するやん
そりゃ売れるけどヤリスクロス買った人可哀想 >>93
ヤリクロはRAV4的に四角く水平基調なのに対して
こいつはむしろ無印ヤリスをシャコ上げした感じかいね
クロスオーバーとしてはある意味正統派なのかも知れんけど
その路線がビミョウなのはCX-3、同30が証明してるからねぇ・・・ 顔の半分のアップ画像だけで何を見ろというのか
何を言いたい記事なのか意味不明
この画像だけでマジでカッコいいって記者はエスパー伊藤か?