1ムヒタ ★2023/02/01(水) 06:08:21.59ID:3lsDZ5q/
アメリカのバイデン政権が中国の通信機器大手「ファーウェイ」に対する輸出を全面的に禁止する措置を検討していると欧米の複数のメディアが報じました。
アメリカ政府は2019年、ファーウェイがアメリカの安全保障上の利益に反する活動をしているなどとして自国の企業が政府の許可なくファーウェイやその関連会社に対して輸出を行うことを禁止する措置を導入しました。
輸出はこれまで一部の汎用品については許可されてきましたが、イギリスのフィナンシャル・タイムズは、バイデン政権が全面的な輸出禁止を検討していてすでにアメリカの一部の企業に輸出許可を打ち切る方針を通告したと報じました。
またアメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルも、バイデン政権が安全保障上の懸念から輸出規制を強化しアメリカ企業とファーウェイとの取り引きを完全に遮断することを検討していると伝えました。
アメリカのブリンケン国務長官は2月に中国を訪問することにしていますが、ハイテク分野を中心に覇権争いを続ける米中の対立は激しさを増しています。
2023年2月1日 6時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230201/k10013967051000.html 俺たちにはシャオミがある
今日もニコニコバックドア
負けそうになるとすぐこれだ
日本は潰せたが中国は潰せないぜ(笑)
5名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 11:57:00.89ID:bHAhhE2D
アメリカだけじゃなくてオランダと日本の製造装置も使えないから詰んでる
6名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:22:12.04ID:0uqI1j3D
〔世界の通信設備 市場シェア(2018年)〕
(出典:DELL'ORO GROUP)
1位 28.6 % ファーウェイ
2位 17.0 % ノキア
3位 13.4 % エリクソン
ZTE
シスコ
シエナ
サムスン
(ドナルド・トランプ 大統領 アメリカ)〔4月〕 字幕
「5G競争は アメリカが勝たなければならない
未来の産業を他国に譲るわけにはいかない」
ファーウェイ
100社以上の日本企業と取り引き
去年の調達額は 約7300億円
(京セラ)(ジャパンディスプレイ)
「状況を注視している」
(Panasonic)
「アメリカの措置 詳細を確認中だが その内容を順守する」
(by.AK NEWS7 19:18 20190517)
7名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:24:17.77ID:0uqI1j3D
20190517 NEWS AK(12:02)
”ファーウェイと取り引き禁止”
日本法人含む68社も
(麻生 太郎 副総理・財務相) 〔5/17〕
「ファーウェイに部品供給等々している会社ってのは
日本にもありますからねぇ」 「少なからず影響が出てくる
ことは覚悟しておかなイカンと いうことは確かでしょうね」
8名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:27:52.83ID:0uqI1j3D
20230201 NHK NEWS AK(am09:00)
欧米の複数メディア
”米[アメリカ]政権「ファーウェイ」への輸出全面禁止を検討”
〔アメリカ政府(2019年)〕
”ファーウェイがアメリカの安全保障上の
利益に反する活動をしている[などとして]”
”自国[の]企業が政府の許可なく
ファーウェイや[その]関連会社へ輸出
[を]行なうことを禁止する措置[を] 導入[しました]”
輸出は これまで一部の汎用品については許可[されてきた]
〜ブリンケン国務長官は今月 中国を訪問予定
9名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:30:56.40ID:0uqI1j3D
20210302 NEWSシブ5時 by.AK(18:05)
国際特許 出願数増 経済悪化も技術革新続く
〔企業別〕 1位ファーウェイ
ファーウェイとか、輸出はもう死に体だろ
やってる感だすための政策やな
11名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:32:44.71ID:0uqI1j3D
20200603 おはよう日本 by.AK(am06:35)
3万円台の5Gスマホ発売へ ファーウェイ
3万9,800円(税抜き)
・グーグルのアプリが利用できない
・大手携帯電話会社からの販売は無い
SIMフリー端末として 今月半ばから
インターネットや家電量販店などで販売
12名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:39:37.63ID:0uqI1j3D
禁輸のファーウェイ
(東京・目黒区 午後1時すぎ)
(呉 波 プレジデント ファーウェイデバイス) 翻訳字幕
「アメリカの規制は私たちを倒すことができない
反対にファーウェイがもっと強くなる 再出発になる.」
(by.TX WBS 23:01 20190521)
13名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:41:36.70ID:0uqI1j3D
〔5/21 中国中央テレビ〕
(任 正非 CEO ファーウェイ 中国) 字幕
「最初から長期戦を予想していた 我々は既に短期戦
ではなく長期戦の準備をしている アメリカは我々を山
の下に突き落とそうとしている 少しは滑り落ちるかも
しれないが 我々はまた立ち上がり登っていく」
(by.MX モーニングCROSS 07:02 20190523)
14名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:43:27.39ID:0uqI1j3D
20190519 日曜報道 THE PRIME CX(am07:37)
ファーウェイCEOをFNN直撃
(任 正非 CEO HUAWEI 中国)字幕
「アメリカ企業との競争は避けられないと思い 10年前
から準備してきました」 「トランプ大統領から圧力をかけ
てきても 私たちを倒すことはできません」 「影響はある
かもしれませんが それは致命的ではありません」
「170カ国が30年間にわたってファーウェイを使っていますが
安全保障上の問題が起きたことは一度もありません」
「スパイ行為をしてもメリットがありませんよ
もし一つでも暴露されたら 世界中どの国でも
ファーウェイを買わなくなって破産します」
「私たちは(スパイ行為を)絶対にしません」
「日本企業とは仲良くやっています
ファーウェイを締め出すという情報は入ってきていません
日本政府を私は信頼しています」
「私たちは東日本大震災でも日本から撤退しませんでした
日本を祖国のように考えています」
ファーウェイのスマホを保持してる奴をスパイ罪として片っ端から逮捕して処刑しろ
16名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:48:27.56ID:0uqI1j3D
世界半導体大会 5月17日開催 (中国・南京)
(熊崎 友香 ナレーター)
「TSMC 中国本土にも生産拠点を持ち
去年 南京に最先端の工場を開設したばかりです」
「現地のアナリストは ファーウェイとの取引を安易に
増やせば アメリカ政府に目を付けられるリスクがあるため
TSMCは 板ばさみの状態にあると言います」
(TSMC 展示ブース担当者) 字幕
「いまのところは様子をみている
アメリカ側がどう出るかわからない」
(by.TX WBS 23:07 20190521)
17名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:51:06.52ID:0uqI1j3D
20190627 NEWS Morning satellite TX(am06:30)
(日本経済新聞1面 6/27) フォーマルハウト調べ
〔スマホ部品 主な国・地域別依存度(金額換算)〕
中国・ファーウェイ〔P30 Pro〕 363.83ドル(部品数1631)
38.1 % 中国
23.0 % 日本
16.3 % 米国
7.9 % 台湾
7.7 % 韓国
米国・アップル〔iPhone XS Max〕438.2ドル(部品数1756)
32.9 % 韓国
30.7 % 米国
13.5 % 日本
2.1 % 台湾
0.3 % 中国
18名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:55:04.46ID:0uqI1j3D
20210416 WBS TX(23:00 金)
〔中国市場(2020年)〕(SEMI調べ)
半導体製造装置の販売額 初の世界一
約 2兆400億円(前年比↑ 39% 増)
(佐竹 海莉 ナレーション)音声
「去年 半導体製造装置の全世界での販売額で
初めて中国が世界一になりました」
「中国は 半導体の国内製造を強化し
アメリカなどからの輸入に頼らない体制づくりを
推し進める計画です」
19名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 12:57:13.00ID:0uqI1j3D
20230126 TBS NEWS RX(am04:19)
労働力不足 見据え
(中国国旗)天津港 ”AI自動化”の現場 [〜北京のすぐ近く]
・無人(巨大クレーンが自動でコンテナを下ろしている様子
・76台の車両 全てAIで制御 [コンテナをクレーンから受け取り運ぶ映像]
〔人手〕従来800人から1000人程度
自動化システム導入→200人以下に削減できた
「ファーウェイ」のシステム
バイデンって色々言われるけど結構やるよな
日本にもトランプができなかった思いやり予算増額普通に飲ませてるし
21名刺は切らしておりまして2023/02/01(水) 17:13:16.05ID:/Re09OR1
台湾有事の下準備?
>>22
というか他のメーカーもどうせ共産党に逆らえないよね XiaomiはファーウェイやZTEと違ってインフラには関わってない
けど今後は適当な理由をでっち上げられて制裁食らいそうな気もする
25名刺は切らしておりまして2023/02/02(木) 21:01:41.81ID:RUUYZ4Ho
適当な理由つけて天文学的な罰金取り立てるのは
アングロサクソンの得意技
同盟国な筈のトルコや日本も米司法省にかなりやられたクチだ
あとはルールの変更もな
負けそうになるもすぐに変更しやがる
27名刺は切らしておりまして2023/03/01(水) 01:41:12.34ID:Q/EsshWJ