X



グリコ「17アイス」は自販機専売で40年、全国に2万台! 実は超緻密だった販売戦略 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/07/19(火) 06:55:10.44ID:CAP_USER
公開日:2022/07/18 06:00 更新日:2022/07/18 06:00

 コロナ禍で有名店のラーメンなどさまざまな商材の専用自販機が登場したが、“17歳の女子高生をターゲットにしたバラエティー豊かな高品質なワンハンドアイス”をコンセプトに、1985年からアイス専用自販機としてスタートしているのが江崎グリコの「セブンティーン(17)アイス」だ。

 現在、全国で2万台ほど設置されており、駅や商業施設、学校などでもよく見かける。

「1983年にショーケースで発売を開始し、85年に自販機専用ブランドへリブランディングをしました。人が多く集まり、自販機周辺で過ごす時間が長いなど、高い販売個数が見込まれるところでしか設置しません」(江崎グリコ・マーケティング部)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/308236
0005名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 07:12:28.78ID:OKolB+M2
セブンティーンをナメ舐めしたい
0007名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 07:18:35.62ID:X/4j0/d/
>17歳の女子高生をターゲットにした

馬鹿なの?この菓子会社?
0008名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 07:18:46.14ID:V7OA2Nn5
プールのあるスポーツクラブにおいてあるイメージ
0009名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 07:21:48.80ID:Qy0w6JpS
>>7
他にアイスの自販機なんか殆ど生き残っていないから
普通に成功例だと思うが。

公営のプールによくあるから遊びに行った時に食べたな。
0012名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 07:47:19.38ID:+g+Q52XM
地方の駅の待合室にもある
0013名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 07:49:47.49ID:V6GcFEvv
騙されたと思って買ってみろ
味が普通においしい
ハーゲンダッツと大差ない
0018名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 08:14:45.31ID:aaJDk3TU
おいしい
0020名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 08:21:41.79ID:GsNlSVgk
うまい
0021名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 08:25:33.89ID:+elN/hGZ
買ってるやつを見たことが無い。
0022名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 08:50:15.48ID:uuWIuXb9
チョコミントかクッキー&クリームで悩んじゃうよな
0023名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 08:53:07.10ID:Jweyuon/
禿同
どっちも捨てがたい
0024名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 09:03:31.98ID:hHAKWujS
ラムレーズン好きだわ
0028名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 09:37:01.08ID:DOZ5PV6k
超緻密だった販売戦略の説明が超雑
0030名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 09:53:07.29ID:kl4xtBeV
ある日、外国人に「あの自販機、アイスが18種類あるのに、なぜ"17"なんだ?」って尋ねられた。
理由は分からなかったが、帰りに地元駅で17アイスの自販機を見かけたが、今度は17種類になっていた。
普段気にしたこともなかったが、その時は「俺、疲れてんのかな〜」なんて思ったが、それ以上は特に気にしてなかった。
で、自販機の大きさと商品写真パネルのレイアウトが違っていただけだと気付いたのは、2年後のことだった。
0031名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 09:57:05.80ID:EQmCwlUY
>>22
同じ同じ!w
0032名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 10:05:18.28ID:e9vxDUzo
今時期はめちゃくちゃ売れるだろうな
0033名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 10:06:55.22ID:GIyBX1sj
数か月前うちの近所に設置されて、あー懐かしいまだこれあったんだと思った
で夜に前を通った時売り切れ状況を見るのが日課だが、この前35度くらいの猛暑が続いたときは
氷菓が売り切れてて普段はクリームが売り切れるのが早い、定説通りだった
0034名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 10:07:40.03ID:TcCRkGw8
とくに美味しいわけではないが、近くに店がない待合室や施設によく置かれているので、
たまに買ってしまう

タイトルからすると、そういう場所選定に関するノウハウがあるのかと期待したが、
いたって普通の内容しか書かれていないのな
0035名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 10:16:21.24ID:H2R9AXns
ロッテの自販機が幅を効かせてきて残念
17アイスを食べたいのに
0036名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 10:21:28.32ID:GoDmujEw
メインの客層は会社帰りのサラリーマン
0038名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 10:22:56.37ID:ZpWmwX3a
近所のYAMADA電気で
駐車場から入った店舗入口付近に置いてある
0041名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 10:42:39.15ID:QxXbC+tV
グリコはスカイを売ってくれ
関東栃木レモンでしのぐ日々
0042名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 10:44:25.39ID:WNMG/DhY
チョンダイがグリコの記事を書くと
「キツネ目の男」を思い出す。
0043名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 10:57:11.71ID:lXl89SsE
まあ確かに未だに生き残ってるよな
0046名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 11:12:19.58ID:Ugh8xqn1
初めてボーリング場で見かけて、見たことない自販機アイスにレジャー感感じてたな。
レーンの後ろにはテーブル型のゲーム機が並んで、セガの体感ゲームが存在感を示していて、ボーリングよりはゲーム目当てで、たびたび通って、金も無いから、主に人がプレイしてるゲームを後ろから覗き見してた少年だった頃
0047名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 11:28:33.23ID:RVtdonzL
>>9
いやだから17歳だけにターゲットを絞ったのがアホだって。中高大の女子に広く売り込むのが商売を成功させる道だろ
0049名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 11:33:11.83ID:sE5fiipi
>>47
そんなの単なる広報トークに決まってるだろ
なに素直に信じこんじゃってるのw
0050名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 11:33:35.07ID:5SQtg7d/
>>22
くやしいけどわいもや
0051名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 11:35:52.39ID:wo/SF5aU
大阪の会社だからか、大阪市内の公営屋内プールにはほぼ設置されてる

販売戦略というか当時の営業マンが頑張ったんだと思う
0056名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 11:53:06.16ID:YIWd/T4S
結構美味い
回転寿司の高くてショボイデザート食べずに
これを200円程度で食うと満足
0057名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 12:03:25.19ID:fhmE3zYH
>>22
俺も20年前からその二択
0058名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 12:06:17.08ID:Kbn2e6FC
当たりが出たら、JC、JKを紹介してくれるという仕組みにしたら
おっさんたちにも爆売れするでしょう
0061名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 12:28:18.08ID:u1dmnzZO
◯ハンでよく見る
0062名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 12:29:34.95ID:B5JtNnz7
>>28
これな
期待して読んだ時間返せ
0067名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 12:58:08.74ID:39QwTYD7
よくこれのゴミが落ちてるよな
間違いなくこれを買って歩いてるやつはポイ捨てしてるわ
0068名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:00:24.70ID:dKzDr+Tm
あの歯みがき粉みたいな味のやつ好きだったな
0069名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:00:46.14ID:0KP32Noq
レンタルビデオ屋の前によくあるよな
0070名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:00:59.13ID:qjpus4b9
普通の人はこんなの恥ずかしくて買えないよ
0073名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:23:40.94ID:S7bDPfe2
そりゃ31より17を選ぶだろーが
0074名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:26:27.98ID:HYjORgu/
グリコなんかどうでも良い

今はA級戦犯の岸信介の孫のアベ晋三が国葬に値するかを論じろよ

しかもこのチョンは朝鮮土着のカルトキリスト教・統一狂会のキチガイ信者なんだわ
0075名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:37:37.80ID:ff43+w2R
気になる累計販売個数や年間売上高は非公開とのこと。

この記事なんなの?普通はこれだけ売れて凄い、って企業アピールするものじゃないの?
0076名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:42:40.47ID:cUst2be3
面倒でもスーパーでホームランバーを買うよ
全部一人で食う
0077名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:44:46.50ID:V9gDPoCX
息子がすげー好き。見るとほぼ必ず食べたがる。
31と17どっちがいい?
と聞いても17が勝つ。
0078名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:56:32.65ID:u1dmnzZO
昔は120円ぐらいやったよな
0079名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 13:57:24.36ID:AdQlIOpB
子供の頃スイミングスクールに置いてあって練習後に食べるのが楽しみだった
0081名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 14:13:15.98ID:Jweyuon/
今は大体150円前後か
0082名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 14:14:41.32ID:CUICUgyL
>>4
俺もボウリング場で食べた記憶があるな
あと、アイスリンクとかでも

高田馬場のシチズンだけど
0083名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 14:22:04.52ID:njlUzUsJ
近所にあったアイスの自販機は全く聞いたことのないメーカーだった
0084名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 14:30:44.39ID:Jweyuon/
セブンティーン以外の自販機食べたい裏山しい
0085名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 14:32:22.92ID:1OqZXBSo
地味に味にバリエーションがあってええよな
あと値段が比較的だが良心的
今はコンビニがあちこちにあるからこの自販機見てもアイス食べようとはならんが昔はいいアイデアだったと思うぞ
0088名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 14:58:30.62ID:vaFyxlh+
夏場、パチ屋の店内でバカ売れだった
0089名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 15:54:48.81ID:qhQeWJfF
フェリーで食ってるわ
チーズケーキ味
0090名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 16:00:38.94ID:Dttcbbq8
>>35
こないだ行った温泉旅館にロッテアイスの自販機しかなくてガッカリした
食いたいのが一個もないし高い
風呂上がりにアイス食いたかったのに
0091名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 16:28:22.66ID:w+kfNAKS
子供が産まれてから使うようになった
動物園の中の休憩所とか絶妙な場所にある
0092名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 16:38:58.00ID:+IughU4M
人生で数回しか買ったことないな
ここ数年はそもそも自販機の利用ってのがないけど
0093名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 16:51:14.20ID:Wq5A2/wN
アイスクリームは、手がベタベタになるから外ではまず買わない
特にこれ、自分で買ったことは無いな
0094名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 17:00:17.27ID:zrcS6X3V
セブンティーンっていったら、オナホールしか頭に浮かばない
0097名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 17:24:08.45ID:jOGnzkTw
>>93
モナカ系なら夏でも結構平気よ。まあ、買ったらすぐ食うのが鉄則だけど。

>>96
めちゃくちゃウマイってほどじゃないけど、値段相応にはウマイと思う。
0098!omikuji2022/07/19(火) 18:01:38.66ID:eOcGeUnL
1回買ったことあるけど小さくてガッカリしたわ
0100名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 18:23:20.46ID:GIyBX1sj
歩きながら食べるには棒付きよりもアイス最中のほうが食いやすいんだけどな
0102名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 18:52:15.87ID:9kgbtNDx
駅のホームに有ったりして買ってしまう
0105名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 19:27:25.72ID:Hm3iu+Gg
ブルーベリソースのチーズケーキのやつが子供の時好きだったわ
主にお年玉もらった時食べた
0106名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 19:27:52.45ID:WhchZkjP
1度も買ったことない
別に避けてるわけではないが、なんとなく今まで買う機会がなかった
0111名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 21:34:10.87ID:dj46r1Tp
うちの近くにある高校の前においてあるんだよね
いつもJKが集ってる
よく考えたなと思う
0114名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 22:00:31.51ID:ydenW7rH
ワッフルコーン一択
0115名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 22:05:08.90ID:ahQumUFY
近くにおいてない
0117名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 22:29:08.21ID:DWnEu2Ba
>>30
おもしろい。
0118名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 22:46:18.35ID:D9ig2Xiz
まだあるんだ?!
0120名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 00:21:48.59ID:3LLvay9O
包み紙と芯のプラスティックの始末に困るから買わないやつ
0121名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 00:26:12.40ID:3l6c+VWv
大船駅の横須賀線下りホーム先頭方に
まだあるかな?
0122名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 02:21:19.37ID:UznXXqlH
>>47
記事の印象もあるだろうけど、
>“17歳の女子高生をターゲットにしたバラエティー豊かな高品質なワンハンドアイス”をコンセプト

だからあくまでもコンセプトだぞ。逆に17歳の女子高生をターゲットにしたアイスってなんだよ。
あくまで売れる中心としてターゲットにしただけで、そこしか見ていないだけでは無いだろ。
0123名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 02:44:54.27ID:qkfQ+Xol
昔通ってた水泳教室にあったな。あれは流石に17歳を対象にはしてないだろなぁ
0124名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 02:47:21.31ID:e6bfU8gL
プリン味がめちゃくちゃ好き(´ω`)
0126名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 05:10:36.87ID:NuHvelHe
>>7
お前がアホなだけだろ
17歳専売じゃねえぞw
0127名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 06:28:10.37ID:k4nX6bHn
17歳教かよ、おいおい
0128名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 06:33:31.92ID:Qom2HQMH
17歳より14歳くらいの方が好きです
0134名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 10:20:33.49ID:14dBwA4i
自販機で購入?
ブルジョワやん。
俺なんて、缶飲料やアイスは箱入りをセールで買ってるぞ。
麦茶も作るし。
0135名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 10:20:57.89ID:t8NVZaIi
17茶
17アイス
17年ゼミ
0136名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 13:26:07.87ID:V6gxpR4D
>>134
良く言えば節約志向
悪く言えば貧乏性

頻繁に買うのは無駄遣いだとは思うが
たまに買うぐらいなら別にいいんじゃねーの?
0138名無し募集中。。。2022/07/20(水) 13:54:12.45ID:AOfkBuHG
社員食堂にあるわ
0142名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 22:12:49.42ID:BPwFm6Rm
アリオやイオンモールの駐車場へ続く
エスカレーターに置いてある

アリオやイオンでウンコした後に営業車の中で食いたくなる
0143名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 23:36:00.48ID:Nuv3ikuB
気が付いたら人工甘味料を使った商品が増えてきて買わなくなった
あの割高な値段でコストカットした粗悪品を買わされるのは困る
0147名刺は切らしておりまして2022/07/21(木) 17:40:30.86ID:nDIDaHLF
似たようなポジションの商品としてブルボン「プチ」シリーズを連想するけど、「プチ」の自販機はお膝元の新潟にしかないみたいだ。残念。
がんばれブルボン。
0151名刺は切らしておりまして2022/07/22(金) 01:06:02.09ID:c+IjKAED
業者同士が縄張り争いの如く増やしてく飲料自販機と違い
ここにあったら買っちゃうよなって場所を上手い具合に
狙い撃ちしてる感じがする。
0152名刺は切らしておりまして2022/07/22(金) 03:36:39.38ID:UG9TsQOD
7名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 07:18:35.62ID:X/4j0/d
>17歳の女子高生をターゲットにした
馬鹿なの?この菓子会社?
47名刺は切らしておりまして2022/07/19(火) 11:28:33.23ID:RVtdonzL
>9
いやだから17歳だけにターゲットを絞ったのがアホだって。中高大の女子に広く売り込むのが商売を成功させる道だろ

122名刺は切らしておりまして2022/07/20(水) 02:21:19.37ID:UznXXqlH
>47
記事の印象もあるだろうけど、
>“17歳の女子高生をターゲットにしたバラエティー豊かな高品質なワンハンドアイス”をコンセプト

だからあくまでもコンセプトだぞ。逆に17歳の女子高生をターゲットにしたアイスってなんだよ。
あくまで売れる中心としてターゲットにしただけで、そこしか見ていないだけでは無いだろ。
0153名刺は切らしておりまして2022/07/22(金) 05:24:59.69ID:iZ/LICtY
何故まとめた。
0157名刺は切らしておりまして2022/07/23(土) 10:32:58.82ID:CrAsaltz
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739d-XsAa)2022/06/20(月) 17:22:33.81ID:DD1va+ic
ルーフスポイラーを取り付けたいのですが、本当に空力効果があるなら、取り付けると後ろ下がりになるのかなと漠然と考えました。
付けた場合はフロントディフューザーも装着する、リアサスペンションを調整する、等も必要なのでしょうか。
見た目重視でトムスのを付けたいと検討してます。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-f3lV)2022/06/20(月) 18:19:36.53ID:5/YgDXu4a
>21
ルーフスポイラーはルーフ後端から気流が剥離する時の整流を目的としているのであって、車体後ろ側のダウンフォースとかではないよ

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-rJSJ)2022/06/20(月) 19:40:24.51ID:+G9a/M8Za
スパシーバ効果で速くなるよ

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1308-Pt6I)2022/06/20(月) 19:59:52.33ID:w6+bATAM0
感謝は全てに勝るからな

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f7-hz8K)2022/06/20(月) 23:21:52.87ID:iTqHC3Hh0
スパシーバwwwwwwwwww

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a9f-x5Hw)2022/06/20(月) 23:58:00.06ID:ftBW89Rq0
>27
何が可笑しい?
0158名刺は切らしておりまして2022/07/23(土) 10:34:00.37ID:CrAsaltz
【速報】知床観光船遭難 発見の3人とも男性 意識なし ライフジャケット着用 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651145762/

23ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 20:41:33.87ID:gHh6X4vm0
死んでるんだから意識があるわけないだろが
日本のマスゴミはどこまでバカなんだ

56ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 20:48:41.56ID:rsxH/dPC0
>23
死体検案書の記入は医師しかできないんだよ。
お前こそ馬鹿だろ。

234ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 21:49:05.41ID:5zYhPVMk0>
>56>178
お前らこそ馬鹿じゃない?
ニュースバリューとしては生死が大事なことであって、法的な生死は医師に任せればいいだろ。
情報的な価値と、法的な死は分けろって。
意識不明の〜を、いつまで「察してね」で済ませるつもりなんだ?

544ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 01:05:16.94ID:T4TsKrA40
>234
ニュースで流すからこそ、法的な生死と一致してないと駄目だろうが。何いってんだお前は。
0159名刺は切らしておりまして2022/07/23(土) 11:13:17.83ID:Id0jiu7F
高校生時代まで社会人になるとたくさん思い切り食べたい物があった。アイスクリームと地元の老舗専門店のギョーザとオロナミンCの飲食だった。

他の品は充分に味わったが、アイスクリームは食べ過ぎては腹を壊しまいってしまった。

適度に飲食を心掛ける必要を感じた。
0160名刺は切らしておりまして2022/07/23(土) 11:19:33.27ID:Id0jiu7F
高度経済成長期にテレビの宣伝で崑ちゃんがオロナミンCを美味しく飲んでいる映像が焼き付いていて、あの当時一本100円で当時の感覚からするとラムネとかよりも高く、入っている量も少なく、何本も飲める物でもなかった。

当時から値段も余り上がっていない。
0162名刺は切らしておりまして2022/07/23(土) 11:50:27.67ID:1VIh+H/Q
おるでー
100円時代てジャンプ190円くらいか、コミックスが400円しなかった
0163名刺は切らしておりまして2022/07/23(土) 12:32:11.34ID:Id0jiu7F
思い出したが、高度経済成長期に最初に売り出したオロナミンCは140ー160円?くらいしていて高かった。

その後、100円まで値下がりした。
0164名刺は切らしておりまして2022/07/23(土) 12:47:30.98ID:YFU7qlBO
>>159
オロナミンの生卵割りも飲んだ?
あれだけは見ても試す気になれなかった
0167名刺は切らしておりまして2022/07/23(土) 17:20:46.87ID:z5sN+Hvu
値段が上がってるんだよ
昔は100円と120円だったのに
今は160円とかだぞ

ヨーグルトとブルーベリーの奴が好きで学生時代は
かーちゃんに買ってもらったな
今や子供に買ってやるものだ
0170名刺は切らしておりまして2022/07/23(土) 23:32:29.84ID:uhPGLH0b
>>7
>>47

前から思っていたんだけど、相手もわかりきっている前提を
わかっていないと決めつけて相手を馬鹿にする事象を表す
適切な言葉ってないのかな?

皆んなその前提を認識しているだろというのに
ドヤ顔で説明し出す奴とかよくいるよな。
0172名刺は切らしておりまして2022/07/24(日) 08:34:21.55ID:0KUiFiW4
31アイス念頭に置いて17アイスとつけただけで「17歳の女子高生をターゲットにした〜」
というのはただの後付け
知らんけど
0174名刺は切らしておりまして2022/07/25(月) 11:10:40.65ID:SJYZCIMz
創業者の出身地の町に江崎さんというお宅にギフトを配達して、ついでにグリコの社長と親類になるか聞いたら遠い親類とのことだった。この地区に江崎姓は多くはないとのことだった。
0175名刺は切らしておりまして2022/08/12(金) 00:02:04.41ID:b//7QMXh
高い奴はさすがに旨い
0177名刺は切らしておりまして2022/08/12(金) 18:18:11.76ID:UT2F4g+/
抹茶アイスは美味しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況