X



【企業】三菱電機、京都の工場を3月末閉鎖 プリンターなど撤退 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
垢版 |
2022/03/01(火) 20:32:39.10ID:CAP_USER
三菱電機、京都の工場を3月末閉鎖 プリンターなど撤退: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC015IU0R00C22A3000000/

2022年3月1日 16:52 [有料会員限定]

三菱電機は1日、京都製作所(京都府長岡京市)の操業を3月末で終えると発表した。業務用プリンターや屋内用大型映像表示装置などの生産をやめる。従業員は一部を除き配置転換する。成長性が薄れた製品から撤退し、経営資源を空調冷熱分野などに振り向ける。

京都製作所は1962年の設立で、テレビやビデオレコーダーなど映像関連の製品を中心に生産してきた。60年の歴史に幕を閉じることになる。22年4月以降は「京都地区駐在部門...

残り596文字
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 20:34:51.98ID:BZBgyE0k
※関連リンク

https://www.mitsubishielectric.co.jp/pr/

2022年03月01日 経営 ホームエレクトロニクス 映像
業務用プリンター事業終息、屋内用映像マルチシステム自社生産終了および京都製作所の組織再編のお知らせ(PDF:168KB)

京都製作所の事業について、市場成長性や製品競争力などを総合的に判断し、2021年度に業務用プリンター事業は終息し、屋内用映像マルチシステム(屋内用LED-DLPR方式プロジェクターシステム、屋内用液晶マルチ表示装置、および屋内用LED表示装置)の自社生産を終了します。
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 20:35:37.62ID:fjHAwVxi
撤退か
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 20:37:05.46ID:8YNDJWNe
一方京都で日本電産は絶好調www
2022/03/01(火) 20:38:21.10ID:UiXJ0Okv
リアルはどこで作ってんの?
2022/03/01(火) 20:48:22.46ID:ztf/GoIS
少し前から噂にはなってたけど、やっと正式発表か。
国内の業務用表示機は儲からんのだろうなぁ。
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 20:50:53.15ID:pyaVuAIW
跡地はマンソンか
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 20:54:18.97ID:HF6+NTwE
VHSビデオは三菱だったのに
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 20:59:23.14ID:uo/zw+wP
いけずされたか。
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 21:00:31.32ID:jookFNZE
>>1
三菱電機ってプリンター作ってたのか
今知った。
2022/03/01(火) 21:00:39.92ID:ztf/GoIS
表示器のほうは終息ではなく、自社生産終了ってことはOEMではやり続ける気なのかな。
国内のモノづくりがどんどん無くなってくなぁ。
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 21:02:55.14ID:Btwf05GY
>>1
みんなは嫌がるだろうが、外資に金を渡すぐらいなら、
日本政府は応援して欲しい。
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 21:04:53.43ID:WlSFhbqm
みんな、中国に負けたせい。
ロシアは無理やり兵士を動員して戦争を始めるし
中国は、専制主義的な強制力で国民を労働に動員して勝ってる。
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 21:09:00.52ID:aBMy8mox
神足でTV作ってたな、あそこか
2022/03/01(火) 21:10:31.88ID:Wz4vc7SI
>>9
どっちがだよ
2022/03/01(火) 21:11:17.13ID:wOow0PIM
デジタル世界の中で完結しちゃうことが多くなったしね
2022/03/01(火) 21:17:48.39ID:4wdj8AFD
甲子園のオーロラビジョンここで作ってたんじゃなかったっけ
2022/03/01(火) 21:17:51.71ID:h/UL5eO0
何回か出張で行ったけど駅徒歩圏内なものの道が狭いからパナの南門真みたくモールにするのは無理かも
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 21:28:55.37ID:SaSYpH2r
ブリヂストンなんかも化成品から撤退とかアサヒビールの工場閉鎖とか景気悪い話ばかりだなぁ
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 21:29:01.70ID:5UrZxXYU
ここの下請けで働いてた時1か月ほどJRで通勤したな神足まで
そうか閉めるか
2022/03/01(火) 21:35:23.64ID:8g+rMNIH
屋外用は続けるのか
2022/03/01(火) 21:40:55.32ID:X0NsXXy6
三菱が製作所締めるなんてのは相当やろう。
2022/03/01(火) 21:48:46.40ID:WtOjgL48
>>10
プリクラ全盛期のセガじゃない他社の似た機械のビデオプリンターが
三菱製だったらしい。
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 21:49:39.11ID:v0m1g8mc
夏にはお祭りやってたよな懐かしい
2022/03/01(火) 21:51:35.53ID:mOAsHKc/
23年前に35マソ円でプロジェクター買ったよ
実は今もまだ使ってるw
2022/03/01(火) 21:55:28.98ID:Fqrq3I6+
三菱の業務用プリンターなんて見たことないわ
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 21:57:45.29ID:vrZvPYz5
三菱に残るのは鉛筆だけか
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 22:06:18.12ID:ztf/GoIS
>>17
オーロラは別でここは屋内向けだけちゃうかったか?
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 22:09:49.26ID:Iz0JwNRb
円安なのに、どんどん輸出拠点が日本から減っていくwww
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 22:10:28.94ID:wZf96IrW
ワイが応募したら要求する給料が高いといって落としやがった会社やw
2022/03/01(火) 22:23:05.38ID:TTsjK51S
OKIがやばいな
株価的にももう持たないだろう
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 22:30:07.08ID:+ll411pw
>>4
トヨタと一緒に中国市場で金儲けしてるとこだっけ?
国内じゃ儲からんのだろうなぁ
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 22:32:07.66ID:+ll411pw
酒類も 今後は閉めるとこも出てきそうだねぇ
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 22:40:23.85ID:o7B8/Fk3
三菱電機には品質不正とパワハラしかない
35年間不正な検査データを生成するシステムが毎日稼働してたとか逆に技術力高すぎる
2022/03/01(火) 22:45:22.33ID:1sJSEorU
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)日本から消え失せろ、大量殺人の在チョン三菱
2022/03/01(火) 22:58:09.90ID:u4Q3ylzY
BCAS云々でテレビが思いっきり高コストになったから売れないのは当たり前
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:00:11.46ID:C5KqIC2P
>>26
表に出た状態の奴は病院や健診センターや健診バスの検査機器セットのプリンターぐらいだな
後は警察の取締車両プリントアウト用
写真プリント機やプリクラは見えないからな
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:02:32.12ID:uHPZVp4X
三菱重工と同じで 武器商人として生きてくしか残された道はないんだわ

親方日の丸の三菱グループは・・・・自衛隊で甘い蜜を吸って生き残るしか道が無いという事
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:06:45.34ID:xCMhPhnZ
京都製作所に期間工で行ってビデオのヘッドを削ってたな〜・・・もう30数年前
2交代なのに月に100時間を超えて働きすぎて身体壊して帰郷。ちょっと懐かしい。w
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:07:35.59ID:PFginJnh
何もかも本格的に駄目になってきたな
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:12:54.40ID:1LeUdqzr
>>27
だからあれは別会社だってw
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:13:06.29ID:zYXtZzx/
>>38
不正請求で自衛隊出禁になったろ
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:14:45.10ID:6fZcOrpm
長岡には三菱製紙もあったがまだ頑張ってるか?
パナソニックもIDECも椿本チエインもなくなって長岡の製造業は壊滅だな
村田は大事にしろよ
2022/03/01(火) 23:16:01.47ID:0YIsugwP
まともに作ってんのもう鉛筆くらいしかないんちゃうか
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:16:42.00ID:rsyX6++o
>>43
ま、まだ小倉山荘がある…
2022/03/01(火) 23:23:03.50ID:9iZqCiXL
ゴミプリンターは身内への押し売りだからな
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:23:56.94ID:jYze0tum
円安で工場回帰www
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/01(火) 23:49:29.85ID:fjDWpIUO
ガタビシ
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 00:03:26.02ID:b2BB5ZDP
大昔だが敷地内に三菱の車とか展示してたな。ミラージュとかあったような気がする。昼は広めの社員食堂に各生産部門の社員が集まって食ってたから知らない人とテーブルで食ってた。
2022/03/02(水) 00:41:39.65ID:RpcyWsar
大手でも安心できないからな、俺のいた大手企業の事業所なんて跡地はパチ屋になって、その後マン村に変わってた
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 00:46:15.45ID:Hvjnr266
円安なのに工場はドンドン出て行く
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 00:55:30.27ID:imjR2d8C
京都っていっても日本海の方か
2022/03/02(水) 01:03:15.44ID:E8SWTPj/
>>52
京都から少し大阪寄りのところの郊外市街地
2022/03/02(水) 01:28:02.45ID:0MXMpvi2
三菱って今上手くいってる事業あんの?
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 01:31:58.09ID:PFMAEMOD
>>54
商事と銀行じゃない?
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 01:38:17.78ID:PFMAEMOD
>>54
あ…三菱じゃなく三菱電機なら
コンタクタとかで不正騒ぎあったけどやっぱり強いFA、メカトロ
あとは不動産とセットで潜り込んでる重電かな?
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 01:48:07.76ID:p06aAVDj
親父が入院した病院はテレビが三菱製

代表が近衛様
まだこんな癒着しているんだ
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 01:55:17.27ID:0FLTy2/b
ここのDVDレコーダのソースコード買い付けてFUNAI版の開発やってたぞ
15年以上前の話だが
駅から遠かった記憶
2022/03/02(水) 02:21:37.36ID:zXeNiqe9
介護や看護助手や配送や建設などいくらでも人手不足の業種はあるから遠慮なく潰して罪悪感も感じないのだろう
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 02:22:28.25ID:58FM7qnU
近くに村田製作所本社や日本電産がある。
2022/03/02(水) 06:03:40.10ID:4uQB/isI
向日市 日本電産
長岡京市 村田製作所
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 06:08:56.36ID:kyeZ29HR
>>44
佐藤くんは無関係。
2022/03/02(水) 07:15:12.47ID:HjQHq+kr
>>10
どうしても 家庭用プリンターの日本メーカーというと
Canon
EPSON
brother
NEC(昔 HPブランドの受託生産してた)
くらいしか思い浮かばない。
あと 何処?
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 07:17:31.04ID:JMgwTl9Z
>>27
かもな
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 07:46:58.54ID:aRisRTEk
阪急京都本線が運転を見合わせています
2022/03/02(水) 10:52:03.57ID:KoamRIkf
JRAの画面って三菱じゃなかったっけ?
あれは屋外だから関係ないのか
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 10:59:14.08ID:6ynKTjDJ
三菱電機社員

23歳のころ三菱重工、商事、銀行に入れない地方Fランク大出身者がなんとなく就社
20代で、子会社の40代50代の下請けに指導という名のパワハラを覚える
30歳前後で課長、年収1000万超える。部下がいない場合は子会社の社員つけ形だけ作る
40前後で部長級、年収1500万超える。
50前後で子会社転籍、年収5千万
65歳まで子会社で勤務、あまりに暇で、女作って遊びまくり

↑マジでこんな奴らばっか
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 11:00:59.48ID:CO4y46lf
>>63
そんなもんでしょう…あとは業務用だらけ

>>66
あれは長崎製作所
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 11:05:48.39ID:iVlEkx/1
生き残れそうた企業
ソニー
パナソニック
日立
NEC
三菱重工
富士通

ダメそうな企業
東芝
三菱電機
日産
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 11:11:02.40ID:3s5LiQqb
取引先に原価ギリなんちゃうかなっていう企業あるけど大丈夫なのかなと思ったり
それとも特殊な仕入ルートとか持ってるとかある程度新規を取り込みたいとかいった特別な事情があるのだろうか(そういうことにしておこう!)
うちとしては客の舌が肥えてしまっただろうから元に戻すのも難しそうだなと
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 11:17:38.10ID:VmJHl+Rc
撤退、首切り、失業率増加
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 11:19:21.12ID:3s5LiQqb
もちろん誤爆です( ゚д゚ ;)

いやー製造業を優遇しなくてヤバくない?と以前から思ってたけど
実際潰れだしたらどうなるのかどうしていいか分からんな
誰と、どんな企業に勤めてる人と結婚したら安泰なのか全然分からん
大企業すらこの先どうなるんだろう感
しがみついてるだけの大企業勤めよりは中小でなんでもこなす系の方が将来性があるのかしら?
まあどっちにも縁がないですけども
2022/03/02(水) 11:47:25.09ID:n4wHwzZf
>>63
日本アルプスを忘れてやるな
ちょっと特殊な印刷ができて一部の人に好評だったらしいが
2022/03/02(水) 11:48:18.56ID:n4wHwzZf
>>73
寝ぼけて書くもんじゃねーな
アルプス電気や…
なんや日本アルプスって
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 11:50:19.31ID:Hvjnr266
縁安なら工場戻ってくるとか言ってたバカ
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 12:02:01.79ID:feaaOKoF
プリンタ?
キヤノンとエプソンの2つ以外にあったんだ
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 12:09:20.87ID:iWryFZgC
経済安全保障(笑)
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 13:09:36.63ID:7M2K1ZRh
2012 三菱電機が防衛省へ40年近くも過大請求
2013 三菱電機三田製作所(兵庫県三田市)の40代社員の脳梗塞、2015年3月に労災認定
2014 三菱電機名古屋製作所の28歳社員が精神障害を発症し自殺した件が労災認定
2015 三菱電機社員らによるJR東海の子会社に対する架空発注
2016 三菱電機東京本社の40代社員のくも膜下出血、2017年8月に労災認定
2016 三菱電機情報技術総合研究所(鎌倉市)の30代社員が適応障害になり労災認定
2017 三菱電機コミュニケーション・ネットワーク製作所(尼崎市)の40代社員が長時間労働で過労自殺をした件で労災認定
2018 三菱電機子会社が仕様が不適合なゴム製品を出荷
2019 三菱電機子会社で強度不足の鋳鉄部品を出荷
2019 三菱電機生産技術センター(尼崎市)の新入社員がパワーハラスメントにより自殺
2020 三菱電機が半導体製品を規格通り検査せず出荷
2020 三菱電機が現地基準に適合しない車載用ラジオ受信機33万5000台を欧州に出荷
2021 三菱電機が安全認証を受けていない樹脂を使った電気制御部品を出荷
2021 三菱電機が鉄道向けの空調設備で30年以上も検査不正 正しく検査したように装うため架空データをプログラムで自動で生成
2021 三菱電機がブレーキ操作などに使う空気圧縮機の検査でも不正
2021 三菱電機が社長杉山武史の発言を訂正 株主総会で不適切検査の非公表は「取締役会に諮り了承」は嘘 取締役会は開催されず、協議もなし
2021 三菱電機が配電盤の検査で不正 必要な試験を省略したり、規格に沿わない方式で実施したりして計4529の製品を官公庁や鉄道、電力会社など約490社に納入
2021 三菱電機が2005年から米国第三者機関による工場定期検査で用いる低圧遮断機のサンプルに、量産品とは異なる部品を使用
2021 三菱電機が鎌倉の工場でETC設備の試験があたかも正しく行われていたかのように虚偽の書類を作成し2011年1月から2021年8月まで顧客に30件提出
2021 三菱電機が長崎の工場で非常用発電設備のコンデンサーが逆向きに取り付けられる設計ミスを5年前から認識しながら、不具合発生の度に個別対応で済ませ一斉修理せず
2021 三菱電機の不正調査アンケートを管理職が妨害か 回答を事前に見せるよう指示する管理職が複数人いたことが発覚し、調査委が厳重注意
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 14:28:03.96ID:Hvjnr266
円安はどうした?ネトウヨ
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 14:59:13.23ID:I1h78YuH
三菱のプリンタなんて見たことないぞ
2022/03/02(水) 15:18:57.08ID:jV7nJZvr
>>69
メーカという観点で書いてるんだとしたら
日立・NEC・富士通は実質死んだでいいと思う
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 15:35:21.13ID:CO4y46lf
>>80
一般向けに売っていないから
2022/03/02(水) 15:51:08.40ID:i2lMXqKe
作るもの
売るもの

なし
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/02(水) 16:32:28.07ID:DmRQiv0P
三菱製品は何年もご無沙汰している
2022/03/02(水) 21:19:22.44ID:7LKM3BGc
よし三菱電器創立しよう
2022/03/02(水) 21:36:31.18ID:2fGc9Nkz
1部の従業員は
この世知辛い世の中で
次の仕事どうするの?
2022/03/02(水) 22:52:25.86ID:pZmSNNfZ
東芝がエレベーターを売り付けた相手によっては
三菱電機もキツイかもな
2022/03/02(水) 22:53:52.96ID:i1DTJW9o
技術力なくて
官僚主義だから
最新技術に追いつけられない
2022/03/02(水) 22:56:49.60ID:4fy8rV9s
利益率高い商売以外切り捨てていったら何も残りませんでしたぁ!
ってなりそう
2022/03/02(水) 22:57:27.03ID:bHFskniD
言うて熱血でやってきたんやろうけど、製作所消えるのはツラいやろうな。
2022/03/03(木) 01:08:41.47ID:bCwSpHZZ
>>52
奈良と後、京都の前に、十年くらい首都やったところや。
92名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 02:00:40.36ID:KQFqUrNE
>>56
頭良さそう
2022/03/03(木) 04:29:14.82ID:VF2DzUV7
テレビはあと数年間社員向けに売り付け続けるって言ってなかった?
2022/03/03(木) 05:15:29.26ID:Z4s4bC1A
>>69
パナは駄目だぞ
2022/03/03(木) 07:28:17.78ID:SfIcc0cE
ブラック企業大賞の常勝
96名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 09:18:41.71ID:u4oejMWL
三菱電機がプリンター作ってた事に驚き。
97名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 09:21:13.56ID:u4oejMWL
AGC
日本郵船
明治安田生命保険
東京海上日動火災保険
キリンビール

三菱の名がつかない三菱企業。
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 09:23:18.44ID:u4oejMWL
三菱の名がつかない三菱企業

AGC
キリンホールディングス
ENEOSホールディングス
東京海上日動火災保険
ニコン
日本郵船
明治安田生命保険
ローソン
2022/03/03(木) 09:24:26.36ID:O3t9Zkkf
免許更新も京都ヨドバシの隣で済むから
長岡行くことも無くなったなあ
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 09:24:34.06ID:wKnNeId4
岩崎ヨタ太郎
2022/03/03(木) 09:27:11.84ID:lKXGg4TM
新幹線で東京〜大阪間に載った時に車窓から見えてた工場かな。
国内の工場が閉鎖されるのは残念だ。
102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 09:48:35.79ID:TxfccJFk
>>5
経営資源を空調冷熱分野に・・・
正しいが遅い、40年前に動け

三菱電機と東芝は財閥のお陰でエレベーター等が受注出来る
不動産が強いからね
儲けた資金で映像系の楽しい物作り

バックの無いソニーに半世紀前に抜かれているのに随分遊んで来た
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 10:03:14.61ID:ggXGaujz
日本はニッチな技術でしか食えなくなった
2022/03/03(木) 10:15:04.13ID:LVXg+m/A
三菱便器の誕生
2022/03/03(木) 11:19:51.72ID:e6hDytHG
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう 

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける 
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる 
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける 
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等
106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 11:52:05.60ID:AtiqxF0i
保守は続けてくれるんかいな。
オーロラビジョン続けるなら屋内LEDは続けても良さそうなのに。
公共系結構入ってるけど、OEMで続けるんかなぁ。
107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 12:16:10.87ID:/ZrgeuLv
>>69
NECはダメだなw
2022/03/03(木) 12:16:25.78ID:Z4s4bC1A
ぶっちゃけ日本には電機関連多すぎだろ
そんで日本は内需が大きいからと何とか生きていけたんだが
内需だけで食ってた所が終わりかかっているよな
2022/03/03(木) 12:19:23.52ID:ovfIkyyb
三菱系列ってここ30年近く
グループのかなりが下手こきまくってないか
110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 12:32:21.55ID:rfy06AtD
もう何年も前から配置転換は進んでいた
最後の一歩がこれなだけ
2022/03/03(木) 12:49:08.46ID:lI5rkOBW
大○業の社長ってみんな帰化なんだってな!
112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/03(木) 12:51:11.60ID:5OYPB7KX
>>102
その東芝も 原発事故後の監査で
もはや、東証システムそのものに リスク警戒されているからね
2022/03/03(木) 17:10:29.71ID:0Fx8VmsS
>>98
逆に 殆ど外資なのに 三菱の名がついてる企業

三菱ふそう トラックバス
三菱油化

逆に外資の様で 今は1%も外資が入ってない企業

オリエンタルランド
日本ユニシス
2022/03/03(木) 17:22:18.43ID:FDKsTinl
>>106
道路管制とか公共系に三菱の大型モニタがよく使われてんだよね
あの保守マジでどうするんだろ
いまごろ営業が呼びつけられて胃に穴があくような目に遭ってんだろな
2022/03/03(木) 18:44:29.03ID:J28Tur40
鉛筆以外の三菱製品買うやつなんていないだろw
2022/03/03(木) 20:09:41.68ID:v8S+my0u
>>8
火事で焼けるまでは良かったんだよね。京都工場のデッキ。
2022/03/03(木) 20:27:03.45ID:hbbq/wxI
>>81
日立は芙蓉グループだし、NECは海底ケーブル、富士通はヘルスケアが残ってる
118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 05:34:48.47ID:2F2flUI8
>>98
アコムが抜けてるぞw
2022/03/04(金) 09:10:18.98ID:5zcDgkAk
コロナでテレワークが増えたし、デジタル庁もできたから、プリンタ市場の縮小は確実だからな
120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 14:27:46.80ID:SMbF709O
>>119
三菱のプリンターはそういう用途ではないので
121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 14:29:22.18ID:SMbF709O
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/visual/products/printer/
122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 14:51:57.54ID:u9fI2C3z
>>109
元々FA機器が主力だったが、昨今のコロナ、ウクライナ問題で
FA機器も売れず、ケツに火がついてる
ぶっちゃけ三菱電機の主な収入源は子会社の利益を
食いつぶしてる状態
2022/03/04(金) 16:43:48.31ID:n3aiaJgl
適当となこと言ってんなぁ
2022/03/04(金) 21:40:27.15ID:wrboAeF1
やっとゴミ処分できたのか
何年かかってんだよ
2022/03/04(金) 21:40:54.64ID:wrboAeF1
>>122
無知乙
126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 10:54:26.14ID:fvovAOqN
三菱電機「京都製作所」の名前、3月末で消える 家電・映像部門の生産拠点
三菱電機は1日、家電・映像事業の主力拠点の一つ、京都製作所(長岡京市)を3月末で解消する再編計画を発表した。現在製造する業務用プリンターの事業から撤退し、屋内用映像システムの自社生産も終了する。
京都製作所はかつて花形だったテレビ事業を担い、今年1月に設立60年を迎えた。現在の従業員数は約500人。今回の再編で生産品がほぼなくなり、京都製作所の名前も消える。
2022/03/05(土) 11:35:37.68ID:bEg0KTNc
むかし三菱自動車が業績不振のとき東京の本社を売って京都の工場内に本社を置くと言ったら
本社の社員が辞めるというのが多くて取り消しになったことあったな、三菱電機も京都に工場あるのか
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 12:06:46.77ID:RBelu0lJ
>>127
辞めさせとけばよかったのに
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 18:10:41.21ID:dY8LtQPu
敷地どうすんだろうな
130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 18:12:39.74ID:dY8LtQPu
まじで無駄な活動多いし
外部から社長雇った方がいいわ
131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 22:46:53.64ID:awAQ+7vz
>>129
工業専用地域ではないので頑張ってショッピングモール
定番は物流倉庫

https://cityzone.mapexpert.net/ZoneMap?L=26209&;N=%E9%95%B7%E5%B2%A1%E4%BA%AC%E5%B8%82
2022/03/05(土) 22:51:05.22ID:hDXmyS+S
>>129
>>130
実質三菱電機エンジニアリングの敷地内状態だから、頑張っても頑張らなくても三菱のまんまじゃね?
三菱電機エンジニアリングの京都事業所を閉鎖って話はまだ聞こえていないし
2022/03/06(日) 06:29:28.37ID:20fIyLUk
>>126
京都造船所とかに改称するんか?
重工の神造や横造って今は船つくってない造船所やし。
134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 06:33:27.37ID:HJRwcVJE
>>127
つ三菱重工

元々、戦時中の疎開の名残りだからな・・・
電機も自動車も重工から分社化されて今に至るわけだし・・・
135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 08:54:12.22ID:LTJYtVve
鬱の巣窟三菱電機。
もうどんどん小さくなるだけ。
縮小均衡がお似合い。
136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 09:07:36.23ID:fLvV3mSr
>>50
公務員人気なはずだな
人生の見通しを立てにくい世の中
137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 09:48:00.31ID:/1h4mFex
というかダメな事業はさっさと辞めりゃいいのに
三菱のプリンタってなんだよそりゃw
2022/03/06(日) 09:49:06.54ID:fBTqvKYP
>>129
三菱地所がおれに任せろとか言い出したりして
2022/03/06(日) 14:27:03.14ID:CQcMdQnK
そういや三菱電機の本社は相変わらず丸の内の一等地だな
>>137
証明写真機やらセルフ写真プリント機に使う業務用の昇華型プリンタじゃねえかな
2022/03/06(日) 15:24:06.19ID:nVXowjOg
氷河期に院卒採用の面接受けた時は
アホ面バブル期採用糞人事担当が圧迫面接してきたな
落としてくれたからブラック行かずに済んだ
141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 16:26:18.88ID:KIv4XIXT
>>133
普通そんな略し方せんけだ
142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 17:13:36.62ID:/OHKqvG8
VHSを作ってた頃は羽振りが良かったな
143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 19:17:30.54ID:T/BQUibH
ノイズの出ない早送りとか良かったわ
144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 20:57:50.06ID:sNTW6Faf
>>127
結局、自動車は何も変われずに自滅してしまったな
2022/03/07(月) 21:34:29.83ID:vkdThYuw
日立と同様にモーターの三菱だな。
モーター関係の特許多数。

今も、特許取得件数は、三菱電機が1位。
出願件数の1位はトヨタだけどな。
逆に言うと、トヨタは三菱電機の3倍以上出願して数打ちゃ当たる作戦だけど、三菱電機に負けてる。
146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 23:23:48.74ID:M2I81jQN
乙訓の星、ネットで印さーーつ。頑張れ。
147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 18:57:43.94ID:qVyjZHbj
>>139
あとは病院の検査機器にセットになってる感熱紙プリンターがある
148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/09(水) 10:49:10.98ID:Asc8Ecnm
>>114
結構最近のやつもあると思うんだけどな。
どうすんだろうね。
どっかでOEMひきついでくれるんかな。
国内各社どこも海外製ばっかりになりそうだ。
2022/03/09(水) 13:13:49.76ID:8mig1L0o
>>145
取り下げてるだけだろ
特許件数が技術者の評価みたいなギャグみたいな評価システム取ってる企業はそういうことよくする
2022/03/09(水) 15:37:53.09ID:NhDC2xa6
>>148
公共系はセキュリティの問題があるから海外製ベースで提案したら厳しいように思う
業務用モニタ事業をやってるところに事業売却できればいいんだけどね
151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 08:18:42.40ID:/AcSLomu
>>150
いまでも公共に海外製品入っとるがな。
大手もOEMだったり、購入品で済ませたり、入札次第では日本の代理店やら販社が輸入品いれてる。
2022/03/10(木) 18:41:53.74ID:DjTxxf8R
>>5
Thailand
153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/25(金) 20:40:15.02ID:IWxsNj/f
>>145
三菱つったら集積回路のイメージがあるな。
154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/25(金) 23:37:17.46ID:xP4z2aZ8
儲からない事業から撤退するのは当然
2022/03/26(土) 03:39:28.90ID:CXykm0Ts
>>1
京電閉めたかー
MEEどこに行くん?
156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/26(土) 08:18:08.87ID:PjyXmB/v
プロジェクトで二年ほど前に京電に出向した事があるが
もうその頃から兆しは見えていて大量の社員は静岡転勤されてたな。
157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/26(土) 08:47:00.65ID:LOlJGImC
JR長岡京駅という名称変更を俺は未だに認めない!あれは今でもJR神足駅だ。
158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/26(土) 10:05:29.69ID:BzIwGhiD
人件費乞食の限界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。