X

【経済】実は中間層は「ほぼ無税」、なのに格差が「下方向」に拡大する異常な構図 [田杉山脈★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1田杉山脈 ★
垢版 |
2021/11/03(水) 20:30:33.02ID:CAP_USER
<日本の格差拡大はアメリカなどと違って中間層が貧困に転落する「下向き」型。そのため格差是正の取り組みもより難しくなっている>

このところ格差問題や分配政策が話題となることが増えている。アメリカではバイデン政権が富裕層課税の強化を打ち出しており、日本でも岸田首相が一時、金融所得課税の強化に言及した(その後、先送りを表明)。富裕層への課税強化は、格差縮小や税収増加につながるのだろうか。

アメリカは激しい競争社会であり、競争に勝ち残った人は多くの富を得られる。所得税も日本ほどの累進課税になっていないので、高額所得者の場合、アメリカのほうが手元に残るお金が多い。経済が好調であることから、減税が何度も実施されており、多くの富裕層が恩恵を受けた。

加えてアメリカでは株式投資が活発なので、多くの国民が株式投資を行っている。株価が上昇すると彼らの資産は一気に増える。

このところアメリカの株価が大きく上昇したことから、富裕層の資産も増えており、上位1%の富裕層が保有する資産額は全米資産の3割を超えた。10年前にはこの比率は29%だったので、お金持ちがさらにお金持ちになっていることが分かる。

アメリカにはビリオネア(資産1000億円以上の超富裕層)が358人存在しており、2位の中国(142人)、3位のドイツ(66人)を圧倒している。ちなみに日本には15人しかおらずアメリカの20分の1以下。50億円以上の超富裕層でもアメリカは約9万人、日本は3000人なので、30分の1である。

アメリカが格差社会であることは間違いなく、中間層との格差も拡大しているが、富める人がさらに豊かになるという上方向の格差である。日本の場合、所得が多い人からより多くの税金を取る累進課税となっていることや、起業があまり活発ではないことなどから、諸外国のような超富裕層は生まれにくい。

日本の中間層はほぼ無税
本来ならあまり格差は拡大しないはずであり、実際、一昔前は一億総中流などと呼ばれていた。だが近年は、非正規雇用の労働者を中心に賃金の低下が著しく、貧困者が増加するという下方向への格差が顕著となっている。

日本の所得税はもともと中間層に優しい仕組みであり、かなりの控除が適用されている。年収400万円のサラリーマンにおける現実の所得税率は1・8%程度しかなく、事実上の無税に近い。

低所得でもしっかり税金を取られる諸外国とは状況が違う。だが日本経済の低迷が著しいことから、これだけの税制優遇があっても日本における中間層の生活は苦しいのが現実だ。

日本の場合、富裕層あるいは超富裕層が少ないことから、ここからの課税を強化しても税収を増やす効果が薄く、優遇を受けている中間層以下は生活が苦しく、負担を増やせないという八方塞がりの状況である。

岸田政権は一時、賃上げ政策の財源として金融所得課税強化を打ち出していたが、先送りを決定した。効果があまり見込めないことや、株を持つ中間層にとっても増税となってしまうことがその理由である。アメリカでは富裕層への課税強化は有力な財源となり得るが、日本の場合、大きな効果は見込めないと思ったほうがよい。

日本における最優先課題は、賃金下落を抑制することと貧困者の救済であり、そのためには先進国中、最下位が続く企業の生産性を高め、賃金と再分配の原資を捻出する必要がある。
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/11/post-163.php
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:32:13.46ID:eSoQLojf
財務省
解体で
全て解決!
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:32:34.04ID:O5U2CESF
エボシーっつ!やめろー
市場殺しがいかなるものかよく見届けよ
バーンっ!ばしゅっ(板神の首が吹っ飛ぶ)
やったっ桶をもってこい

板神の胴体から溢れ出す欲望のドロドロ!

あのドロドロに触れるな!欲望に身を焼かれるぞ
うわーぐふ〜

欲望が頭を求めてさまよっている!!?

その首待てー!
首を欲望に返します。
欲望よ鎮まり給えっつ!!!度ゴゴゴゴゴーーー

板神は死んでしまった、、
板神様は死にはしないよ、欲望そのものだから…私に投資しろといってくれた

パヨクは嫌いだっ!
それでもいい、共に生きよう

「もののけ姫を読む」より
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:33:21.00ID:uflAw6Wz
無税相当というのは世帯持ち、ローン族の場合やろ
誰も扶養してない独身者に控除なんてないわ
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:34:59.79ID:yzoPkigA
日本の自称中流は世界的に見たら下流
これがすべて
2021/11/03(水) 20:35:59.68ID:UHKNnzhF
実は、みんな受け取っている公的サービスは税金負担分より遥かに大きい。
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:37:29.74ID:JXeDUuL0
◯◯税ってのは単なる罰金で、しれっと色々な物に紛れ込ませてるだろ。
2021/11/03(水) 20:38:22.88ID:vVwmQEJ0
政府が大きすぎる
2021/11/03(水) 20:38:37.58ID:NtpWMIIR
保険や年金は計算に入ってる?
2021/11/03(水) 20:39:39.87ID:yRw5xokV
年収400万の所得税率が1.8パー?
控除のことも書いてあるけどよく分からん
俺の知ってる日本じゃないのか?
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:39:41.23ID:QB0AQEPp
無税て所得税だけの話かよ
5公5民だろ
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:40:42.25ID:O5U2CESF
日本は30年間
低賃金固定・動員労働の正に
共産主義国だったのさ

みろ、特権層が笑っている、、仮説
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:41:25.09ID:Qx6riiCS
アメリカや中国相手に金を稼いでこないと分配の原資ないでしょ
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:42:09.81ID:uflAw6Wz
ここで言う所得税より、市民税の方がはるかに高いんだがな
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:42:57.90ID:o8WGYEvq
>>1
実は貧困層は「ほぼ無職」
2021/11/03(水) 20:45:10.36ID:B8CQIYH2
円高放置による工場の海外移転で中間層の雇用が減少したから
2021/11/03(水) 20:46:52.66ID:+JsVtf/6
>>12
戦後からだろ
豊かな自然、大地、水資源で基本スペックが高い国なので他の社会主義国より底辺の生活レベルが高い
特権階級は長洲派閥だな
他は上がっては落ちる
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:47:05.25ID:S37cy4dK
国が取って配ってるからやろw
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:47:35.25ID:tdcceSh/
払う税金ともらう税金を比較するとどうなるだろうか?
自営業、農林水産業、中小企業のオーナー社長あたりが
一番得をしているのではないか
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:47:40.14ID:hxevNiBM
だから租税回避地に死蔵されている資産を経済循環の中にもどせっての
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:48:48.51ID:Qx6riiCS
タックスヘイブンに軍事侵攻しようぜ
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:49:21.88ID:8atdj/pq
加谷珪一かよ

解散
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:51:30.45ID:TQhDSl3s
え!
無税ってふるさと納税の対象外者ってこと。
1.8%ってことは無いな。
かなり節税している方だけど保険、税、年金で1/3出ていってる
あと、消費税や酒税、印紙税、ガソリン税などを含めたら、、、目眩してきた
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:53:29.37ID:O5U2CESF
ロシアはナポレオンが攻めてきた時
焦土作戦を実行した。

労働者も、労働市場から逃避して
焦土作戦を実行すればいいんだよ。

仮説
2021/11/03(水) 20:54:36.10ID:G+QOEByR
もの凄く儲けている人がいるから統計的には所得は減ってなくても
実際には減ってる人がたくさんいる。なのに物価が上昇しはじめてる。
実質的にスタグフレーションだと思うんだが、この国のえらい人たちは
スタグフレーションを認めようとしないんだよな
2021/11/03(水) 20:56:16.79ID:+JsVtf/6
>>19
創業から長い零細企業オーナーだが確実に優遇されてると感じます
相続税が強烈なので贅沢覚えたやつから順に消えていきます
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 20:56:42.61ID:cXi0wLNT
世界の平均年収で比較した場合、年収400万円は中間層ではないよ
世帯年収1000万円前後が中間層だろう
日本は15年間も実質賃金が伸びなかったからね
アメリカと日本の時給を比較した場合、同じ仕事をしても物価を合わせて1.5倍程は
高い実感がある
2021/11/03(水) 20:58:49.68ID:8szPOlJe
アメリカの低所得層は無税どころか還付で返ってくる。
子女還付に低所得労働還付、保育費還付とてんこ盛り。

日本に関するこの記事は社会保険料を意図的に無視してる。
確かにアメリカのように確定申告頑張らなくてもほぼ無税になるが、
健康保険料と年金保険料だけで20%取られることを意図的に無視してる。
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:00:40.72ID:C6/a/+JB
社会保険と厚生年金で引かれるのが大きい。
確かに所得税は大したことない
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:01:26.81ID:te01AA7x
貧困者なんているの?
スマホ持ってる時点で贅沢だわ
貧乏人は生きることだけを目的に働けばいい
どうしても救済したいなら国は米配れ
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:01:31.31ID:d1pFk0AQ
中間層400万がほぼ無税だと? 加谷珪一、デタラメもいい加減にして欲しいなwww
2021/11/03(水) 21:01:39.01ID:r0Yc0Ljd
>>1
> 日本の格差拡大はアメリカなどと違って中間層が貧困に転落する「下向き」型

アメリカも 中間層の没落がトランプ当選の原動力になった といわれていたような
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:03:12.63ID:d1pFk0AQ
こういうミスリード記事は悪質極まりない。加谷珪一は人間として最低である。

実際は独身者は収入から40〜50%は国に搾取されている。
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:03:25.64ID:aMDRrqr7
消費税、社会保障費。
ミスリード目的の詐話の類い。
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:03:32.37ID:ZFTieNeL
400万は貧困層だよね?
額面25万くらいだろ?新入社員じゃん。ご冗談を。
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:05:27.88ID:pRDVe9SD
>>29
結局は少子高齢化が全ての元凶なんだよな
手取りが減って生活が苦しくなったのも
内需崩壊して経済成長が止まったのも全てこれば原因
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:06:07.88ID:JnF/pF57
>>1
こいつアホか?
アメリカと比較するなら税制体系や社会保険・年金にかかる費用をちゃんと出せよw
直接税で一番少ない所得税だけ見てほぼ無税とか頭おかしいんじゃないか。
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:07:12.87ID:ZFTieNeL
中間層は世帯年収で700くらいでは?
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:07:21.61ID:fruFaYHk
年収400万が中流?
どうみても底辺ですが
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:07:39.86ID:d1pFk0AQ
>>37
「ほら税負担少ないでしょ」と馬鹿を騙すのが目的だからw
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:08:44.93ID:6z77UPEW
国や地方公共団体に払う税金以外にも、例えば派遣労働者は派遣会社に50%くらいもっていかれてるでしょ。
派遣じゃなくてもかなり儲かっているの会社なのに給料はあがらないという場合も同じく、
労働者が実際に稼いでいる金に対して支払われている賃金が少ないだけ。
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:14:11.90ID:+1qEpE9k
>>19
零細企業の一族が一番おいしいな、知人は無職だけど一族から金を貰ってて年金全額免除、健康保険一ヶ月千数百円で贅沢な生活してるよ、安月給の俺はそいつの数十倍の税金と社会保険払ってるよ。
2021/11/03(水) 21:15:14.08ID:NLITxQ9z
国民が望んでいるんだよ
今回の選挙でわかっただろ?
2021/11/03(水) 21:16:37.12ID:RXblzOwP
>>29
貧困層の俺には住民税の方が重いわ
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:17:30.36ID:ThWL0lQT
田舎の工場勤めで底辺やってるけど、
どうせならトコトン不景気になってほしい
底辺であること唯一最大のメリットは「不景気の影響を受けない」事だからな
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:17:51.10ID:+1qEpE9k
>>29
会社が半分負担してても高すぎるよな
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:19:45.31ID:107HxcAd
競争力がな生産性が低いのだからしょうがない
2021/11/03(水) 21:20:38.20ID:JpQ75ukd
>>1
>日本における最優先課題は、賃金下落を抑制することと貧困者の救済であり、
そのためには先進国中、最下位が続く企業の生産性を高め、賃金と再分配の原資を捻出する必要がある。

つまり企業の生産性が高まらない限り、再配分はしないてことか
そして生産性を高めるのは労働者なわけだろ
また、こういう世論操作で労働者を信じ込ませ、
いつまで再配分が達成しない環境をまた作り上げるつもりかね
いい加減、この手の洗脳は飽きたよ
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:20:44.56ID:107HxcAd
日本は内需の国だという誤ったものの見方が広まってしまったのも競争力を失った一因
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:22:22.71ID:hiI6eMKE
諸悪の根源は少子化

これが全て
2021/11/03(水) 21:23:04.68ID:UVXMY4Ns
>>42
ケーキ屋の件でも
労働者を搾取しまくってるしな
サービス残業とかさせたら逮捕すればいい
2021/11/03(水) 21:23:08.75ID:b50J4/o3
中間層って正社員サラリーマンでしょ?
国策でそれ以下を犠牲にしているのだから当たり前じゃね
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:24:53.64ID:b37R9fqy
>>4
インフラタダ乗りしてるだろ。
ゴミみたいな税金で、国は赤字だよ。
子供も育てないなら、いる価値ゼロ。
将来にも期待出来ないからな
2021/11/03(水) 21:25:14.83ID:b50J4/o3
>>50
順番が逆
安定&ゆとりある生活を維持できなきゃ真面目な人は結婚へと歩まない。
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:25:27.83ID:MwsKY+tw
税金じゃなくて、社会保障費の上昇で、手取り賃金が減っていることなんて、
日経新聞読んでいれば、当然知っていること。

日経も読まない奴が、経済記事なんて、書くな!
日経も読まない奴が、経済記事なんて、書くな!!
日経も読まない奴が、経済記事なんて、書くな!!!
2021/11/03(水) 21:25:34.92ID:oTQNUx3V
>>1
上級は悪人たちで構成されてるから
2021/11/03(水) 21:26:30.89ID:499UL7gP
年収の平均値を見て400万だから中間層は400万円て
ニューズウィークは馬鹿しかいないのかな
2021/11/03(水) 21:27:47.08ID:UHKNnzhF
>>19
そういうネタに踊らされて消費税導入された結果、一番負担が増えたのがサラリーマン
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:28:45.97ID:Vmv+H4xT
所得税、住民税のほかに、健康保険、厚生年金も引かれるから、手元に残る金額はさらに減るよな。
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:28:53.36ID:RVakglSZ
住民税とか保険料とか
2021/11/03(水) 21:30:32.88ID:SRaQyKsI
給料上がっても税金上がるから手取り変わらへん
まぁインフラ等々快適に過ごさせてもらってるから文句は言えんけど若干不満はあるわなぁ
2021/11/03(水) 21:30:53.08ID:uxxgNPi6
>>53
そうはいっても親を養ってたりするからなあ
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:34:37.90ID:8u5dXwAk
構造的に「減税」効果を見込めないとすれば「給付」しか無いよねん。
どっちにしろ「財源は?」って話にはなるが。。。。。
2021/11/03(水) 21:36:26.38ID:TO/9IqVw
それ以外で莫大な税金巻き上げてるだけなんやけどな。
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:36:52.03ID:wV4Uy5B7
年収850万の俺はどの立ち位置?
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:39:22.43ID:M6+tyWaj
>>58
消費税の制度がおかしいんだよ。
中小の多くが、実は負担してない。
2021/11/03(水) 21:41:40.41ID:499UL7gP
税金というと反発が強いから社会保険料と言う名目にして引かれてるだけ
この手の輩は名称だけで語ってミスリードさせようとするからなあ
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:43:41.58ID:x0ruH6ds
財務省の官僚が中間層だからね
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:44:53.66ID:CourymOO
起業が少ないのが原因のひとつなのに、インボイスでさらに新しいことにチャレンジしにくくなるのね。自民政権たーのしー。
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:45:35.35ID:Eh2RaQzY
コイツばかだな

年収400万円は貧困層
2021/11/03(水) 21:48:53.87ID:rU4IULLL
競争してこなかったツケ
ぬるま湯みんなで浸かって等しく貧しくなる
2021/11/03(水) 21:49:48.80ID:PFdmTCDx
>>1
所得税率って…

所得税下げる代わりに住民税を跳ね上げなかったっけ???
それ以外にも色々あるんだけど…
2021/11/03(水) 21:50:02.74ID:+OLTY4ag
保険と年金でガッツリ取られてるんだが
何でそこ無視するんだよ
74名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 21:50:59.08ID:bEeETpPc
>>3
ワロタwからまた書き込んで
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:00:17.59ID:h4VIhru0
>>5
それ、600万じゃ生活できない。
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:04:27.02ID:sSNHDz27
超富裕層が少ねえとかホラこいてんなよw
ここ数年でどんだけ資産増やしてるか統計ベースの情報も出せや
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:04:51.45ID:x+eIl+Fs
住民税に健康保険
自動車関連税
酷すぎる

特別会計で食ってる奴大杉
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:05:03.74ID:jNbskNCY
>>2
その通りなんだよなぁ
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:05:13.82ID:qtIC1pG6
https://i.imgur.com/sZVrfO4.jpg
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:06:15.40ID:L+k9RGNv
>>1
消費税を無視した記事を書くな馬鹿記者。
2021/11/03(水) 22:06:16.61ID:x9qpqSyB
この貧困は竹中平蔵さまのおかげよ
2021/11/03(水) 22:06:36.44ID:bz3yD+kR
>>37
バカウヨを釣る記事だからな
2021/11/03(水) 22:07:39.22ID:UHKNnzhF
>>66
負担しているよ。消費者と同じ立場で。
仕入から消費税控除できないからね。

税務署に納税する立場じゃないだけだよ。
2021/11/03(水) 22:08:17.77ID:bz3yD+kR
そもそも公共サービスも上級ポッケのピンハネと非効率な運用システム維持費で消えている現実
2021/11/03(水) 22:08:42.94ID:UHKNnzhF
>>66
ちなみに年商1000万円が境目。
中小の多くは負担側ではなく納税側になってる。
86名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:08:50.00ID:RimeB9mo
こんな分析より日本経済を大きくして国民所得を大きくする方が先だ。
デフレ地獄が現在だ。
2021/11/03(水) 22:09:47.95ID:UHKNnzhF
田舎なら400万円で生活余裕。

東京基準で考えるから、おかしくなる。
88名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:10:45.26ID:sSNHDz27
とにかく日本人の性質として
一点偏執力以外
創造性と生産性が世界平均以下
なのだからしょうがない

これまで当てずっぽうに働きまくれば
不器用でも成長できる時代環境だっただけ

富裕層がたいしたことないのは
それだけ文化的に社会的に総じて無能である証拠でもある
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:13:34.38ID:4Qx+2x0H
たいして稼いでないのに健康保険料(介護保険料込み)だけでも100万超えとるぞ。
その他、固定資産税、消費税、等々、、、
所得税だけじゃないんだよ、税金は!
実際、租税負担に社会保障負担を加えた、国民負担率は44.3%と財務省もだしてる。
2021/11/03(水) 22:14:17.59ID:HnyDSKRa
月収33万で8万近く源泉徴収で持っていかれてるけど
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:19:05.64ID:BuP1hcXS
>>1
>日本の所得税はもともと中間層に優しい仕組みであり、かなりの控除が適用されている。年収400万円のサラリーマンにおける現実の所得税率は1・8%程度しかなく、事実上の無税に近い。

こんな嘘を公然と書いてるキチガイ誰?
2021/11/03(水) 22:19:40.01ID:IXs71iRb
中抜き規制しろよ
中抜き屋が困るだけで財源不要で格差対策出来るだろ
2021/11/03(水) 22:20:05.85ID:2XL7gux5
>>66
消費税納付してない企業なんて無いよ?
何言ってんの?バカなの?死ぬの?
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:20:52.99ID:A9TsWdPI
コロナで手取りが26万円にwボーナスが100万 副業で月10万〜7万 貧困層やね
2021/11/03(水) 22:20:59.20ID:qMsjNeyE
400万って中間層じゃなくて貧困層だろ
96名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:22:02.06ID:9QXba5mV
>>19
97名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:23:44.66ID:jNbskNCY
>>2
その通りなんだよなぁ
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:25:16.72ID:3p5cX83e
グローバルになると国や地域に関係なく、生み出すサービスなり財の価値が
世界共通で普遍的。その分、そのサービスを生み出す労務費も平準化する。
一見時給が絶対値高くとも、その国や地域は物価も高いので実質の生活水準に
大差が無くなるのがグローバル社会。すると、差が生じるのは人口が増えてるとか
マクロを基準にした需要の伸び=地域経済の違いが、生活の質や感性的満足に
繋がる。結論、高齢化著しい日本では大幅に社会保障費削るか、個人レベルでは
普通じゃない=誰にでもできない生産性を身に付けるか、人が嫌がる仕事を
積極的にやるかくらいしか可処分所得上げて生活の質を上げる手段がない。
一番簡単なのは超大手総合商社とかメーカーに入社することだけどな。
99名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:26:08.26ID:9QXba5mV
>>19
自営業は会社員より控除少ない上に会社員の税金に加えて事業税まで払わないといけないんだがどこが得してるんだ?
社会保険に入れないからぼったくりの国保に加入させられるしな
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:28:36.30ID:/hrd9V7J
>富裕層あるいは超富裕層が少ないことから、ここからの課税を強化しても税収を増やす効果が薄く、

効果が高いか低いかで税収決めるなよ
だから消費税やふるさと納税みたいに高所得ほど負担が軽かったり得をする税金の仕組みばかり増えていく
効果が薄かろうととれるとこからはきっちりとれ
101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:28:52.76ID:TYzI6FWX
ほんとかよ
年収の中央値は日本より下やし貧乏人だらけだろアメリカは
102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:30:03.11ID:VBOv88ZH
週刊新聞日本のこの記事書いた香具師は基地外か。
年収400万円でも所得税は1.8パーセント以上取られてるぞ。
確定申告してるんだから勘違いでもない。
で,消費税に年金に国保(税)は無視ですか。
日本は上級以外は上級平民と下級平民になっていて,
下級平民が更に所得税以外にも税を納めてるんだから貧しいんだ。
で,何もかも諦めたら生保になるが真面目な人は悲惨な生活になる。
滅茶苦茶システムが平成時代の結果の現代日本じゃ。分かれよハガ。
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:31:39.86ID:4Qx+2x0H
生産緑地とか大地主が税金払わない仕組みが多すぎる
104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:31:41.28ID:LULkqEwq
中間層を根絶やしにする政策やりまくったのを忘れたんかよ。無税とかアホなんか?
105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:31:50.88ID:W/pdrLTw
>>1
でもそいつらの社会保障費は負担デカいで
106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:32:26.65ID:3p5cX83e
>>100

所得税の累進性できっちり取ってるやん。
世界的にはありえん位取ってると思う、相続税とか特殊な税とかあるし。
税の基本は広く薄く。基本的には消費税を上げてが欧米スタイルだが
日本は所得税累進性でかなり社会主義に近いと思う。
107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:33:24.94ID:yGJPlbst
>>87
そら独身なら東京でも余裕だよ
おまえ基準で考えてたら国が滅ぶわ
2021/11/03(水) 22:35:04.36ID:t+mHrqYE
見えすいた嘘を書くなよ、所得税が1.8%の訳がないだろ。
109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:35:56.65ID:y0eOLwR6
そりゃあ、上級は完全無税の上に、ゼロ金利下での金融緩和は上級への給付だから
110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:36:14.91ID:+6gqOv5m
年収250万くらいだけど社会保険、住民税、消費税、車関係、固定資産税諸々で半分以上税金で取られてる気がするけどな
2021/11/03(水) 22:40:09.79ID:eZrVJybn
いやいや、
ワイは年収300万円以下なのに
税金を30万円くらい取られたんだけど。
112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:40:25.18ID:kPvfG7tT
所得の累進課税率はほか先進国と比べても大きな違いはないよ
最高税率が少し高いってだけだしほとんどの国民には関係ない話
日本が社会主義なら先進各国はすべて社会主義国だわな
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:40:29.70ID:jFG7zi6N
国民負担率は日本のほうが上なんだけどね
詐欺みたいな記事やな
2021/11/03(水) 22:46:07.05ID:BnePjZki
>>45
とか言ってて倒産か首切
電車で刃物を振り回すオチ
2021/11/03(水) 22:48:34.11ID:8BGzmQmC
>>100
共産主義者かよ
116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:49:33.68ID:Q7xbYepS
日本人はとにかく裕福になろうとか成長しようとか努力しないから
口開けて上向いてれば政府がエサくれると思い込んでる
血の滲むような努力もせずに親と同じ生活が保証されてしかりと思ってる王侯貴族メンタルな日本人多すぎでしょ
2021/11/03(水) 22:51:46.41ID:otIFGl8S
消費税をわざと無視してるのは何が目的なんだろう
2021/11/03(水) 22:52:04.48ID:OppvC35n
社会保険料が明細見ると一番引かれてるわ
119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:52:24.29ID:fruFaYHk
>>109
上級がどんだけ税金払ってんのか知らねーなら黙っとけよ底辺
2021/11/03(水) 22:53:10.77ID:8BGzmQmC
>>117
日本の消費税が高いとでも思ってんのか?
121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:54:10.38ID:JYmiTxN/
1.8%とかありえないんだが
どんな節税方法想定してんの?
2021/11/03(水) 22:54:24.72ID:8BGzmQmC
>>113
つまり高齢者向け社会保障費が異常なんだよ
2021/11/03(水) 22:56:47.96ID:BnePjZki
>>116
日本にもやはり植民地が必要か
124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 22:56:51.65ID:nYZ5RMHi
>>1
>年収400万円のサラリーマンにおける現実の所得税率は1・8%程度しかなく、事実上の無税に近い。

何がどう控除されたら1.8%になるんだよ
2021/11/03(水) 22:58:33.59ID:otIFGl8S
>>120
消費税含んだら1.8%なんてありえないだろ
126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:08:05.14ID:O2ms3eCx
新しいことに挑戦することに価値があるとかも日本はないよな
ただ何もしない、適当に仕事して糞して寝ることが至高みたいな価値観
面白すぎるわ
最下層まで墜ちても不思議じゃない
127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:08:16.70ID:Y6H5Avxp
富裕層は相続税+所得税で搾りに搾ってるから代を重ねれば減る一方
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:09:20.34ID:CPeKoGjY
保険年金住民税所得税やその他税金関係色々合わせると年収の半分くらいは税金やな
だから無駄な物は一切買わずに貯金するだけ
そのうち貯金税とかきそうだね
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:12:58.92ID:utuid6IG
日本は底辺に対する社会保障が手厚すぎる
世界で一番格差が少ない(底辺の生活が豊か)社会主義国家だよ
130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:13:08.52ID:ErHwu3gd
なんかテレビで○スト○のステマで
1本単位で計算するとほぼ無料!!みたいなノリかな。。
131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:14:45.17ID:fruFaYHk
ジャップランドの場合挑戦する事のインセンティブがほとんど無いからな
そもそも既得権益を潰す恐れがある新しいものは徹底排除する国民性だし
小さな挑戦で小さな成功を得たとしてもアホみたいな累進課税のおかげでリターンは極めて小さい
税金半分ぶん取られても関係ないくらい大きな成功を収めないと満足なリターンは得られないからな
んで大きな成功を手にしても底辺の妬みが酷くて精神を病む恐れもある
そりゃ誰も挑戦なんてしたがらなくなるわな
2021/11/03(水) 23:16:49.16ID:wnY2PDLY
国民健康保険と介護保険が現役世代が減って高額になってる。
133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:17:15.30ID:c6cyezuB
資産1000億円以上の超富裕層15人…
前澤、ネズミ、禿、三木谷、キーエンス、サントリー、
あとは知らん。大企業のオーナーだよな。
BNFはもう到達したかな?
2021/11/03(水) 23:21:29.40ID:TJumr0Yo
格差なんてねえよ日本全体が沈んでんだよ
135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:23:27.78ID:Q7xbYepS
年収400万円だと
所得税8万、住民税18万、社会保険料62万らしいぞ
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/221/
136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:24:13.58ID:3p5cX83e
>>129

ほんこれ。
日本の社会保障はもっと自国民は誇っていいし、世界レベルでは格差は小さい。
これが犯罪率が相対的に低い大きな要因でもあり、安心して電車で居眠りや
夜遅くに帰宅出来たり、女性が一人で遅くに歩けたりの因子。こういう掲示板
で国が悪いと叫ぶ奴は恐らく仕事・旅行で諸国への渡航経験が乏しいか無いか
と思われる。人口が増えて経済成長してた、建国後たった一回どこも経験する
ボーナス期の昭和から平成の初期中期をベースに論じるのはナンセンスで、、
あの時代は専業主婦が成立した2000年の歴史中極めて異常なピーキーな数十年。
相対的に生産性が低けりゃ賃金も生活の質も低いのが標準だよ。そんな中でも
ボーナス期の成功で海外資産からの利息や、海外比恵まれたインフラ。そのまま
飲める水道や下水網、線路網・交通インフラ。これらもそもそも普通ではない。
あんま誰も有って当たり前で気にしないけどw
2021/11/03(水) 23:31:19.77ID:aYbWwgeB
国民が勉強しないから
そしてアホのままだから格差が広がる
138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:31:58.66ID:O2ms3eCx
アジアはもうどの国も治安は良いからな
東南アジアですらね
139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:33:48.90ID:n5C9J3A1
またZの下らねえ提灯記事か
歳入庁作らんと日本は失われ続けるだろうさ
140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:33:49.09ID:O2ms3eCx
しかし、ネトウヨと怠惰野郎の結合ってどういう組み合わせだよ
世界的にも右翼と怠惰野郎の結合って珍しいだろ
腐りきってるからどこまでも墜ちるんだよ
141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:35:05.88ID:fruFaYHk
>>136
残念ながら電車内で居眠りしてるとオイルぶっかけられて燃やされる国だよ日本は
2021/11/03(水) 23:36:28.45ID:kseMiddV
惨めな負け組貧困層
2021/11/03(水) 23:38:05.37ID:5gz7LHN3
資本主義は放置しておけば、貧富の格差がどんどん拡大することを宿命づけられたシステム
ttp://www.sankei.com/column/news/150111/clm1501110006-n2.html


これを是正するために、第二次世界大戦後しばらくは多くの資本主義の先進国で、
累進所得税の強化や、労働者の権利の拡充や、社会保障の充実などで、
貧富の格差が広がりすぎないような政策をしており、
実際にこの時期の多くの先進国では貧富の格差は縮小していた。

しかし、冷戦終結あたりから、これらの政策が弱体化され、
政府による個人や市場への介入は最低限とすべきという新自由主義が台頭した結果、
再び貧富の格差が拡大してきているという。

日本も戦前(特に大正〜昭和初期)は貧富の格差が大きかったそうだし、
戦後の高度経済成長期の修正資本主義的な政策が良かったのではないか。
144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:43:02.55ID:Wypckwbm
中間層ってどれくらいの年収を指しているの?
145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:43:41.57ID:3p5cX83e
>>141

毎月のようにあんな事件が起こり始めたらいよいよ終焉ですなw
フランスなんかでもTGVで居眠りしてたらカバン無くなってるし、
駅のベンチで座ってたら足元のカバンが子供に持って行かれるなんて
ざらにある。世界標準の格差って、子供を詐欺犯罪の使いっぱに
してることが指標の一つ。価値を生めなきゃいずれ日本もそのレベルに
墜ちるかもね。
146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:44:13.90ID:OBPIqdjY
海外製のスマホを買う限り
日本の富は流出し中間層も
豊になることはない。
147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:45:10.69ID:qxThfAc2
税金は財源ではない、公的保険料は値下げできる、MMTは大体正しいと悟れば、たぶん、解決する問題。
148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:45:27.02ID:hCRiMl8I
統計的には大して払ってないのに
感情だけで重税だ高負担低福祉だ
と喚いている愚民が大半
149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:49:44.09ID:FysmHIF5
>>113
これ
一部の数字を切り取って印象操作する詐欺
所得に対する実質的に払ってる税負担全てを書かないと実態にそぐわないわな
150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:52:12.18ID:Rm+kn0/O
 
成長期: 頑張れば豊かになれた
減退期: 一度味わった豊かさには戻れず、気力をなくして貧しくなる一方
2021/11/03(水) 23:52:16.28ID:z83tQj4Q
業界全体として立場が弱いところ、例えば運輸とかを規制で守りゃいい。
大規模化等の体質改善もセットにしないといけないけどな。
小泉改革の逆方向だ。
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:53:13.80ID:M8X/sUUO
なにが無税だよ

厚生年金ちゃんと計算に入れろよ
2021/11/03(水) 23:53:30.62ID:jI1P5Q9y
>>145
どのような移動手段でも、そして自宅にいる場合でも常に厳重な警備が必要な国へと変貌したら
この国も様々な意味での終わりが見えてくるんだろうな
2021/11/03(水) 23:58:42.04ID:82D1+s7i
>>1
戯言言ってないで消費税廃止する記事書けボケ
155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 23:59:28.40ID:AXpAqFw+
解雇規制を緩和して、チャンスを分配する制度改革をすればいいんじゃないかな。
156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:03:43.17ID:si/iAmoL
>>1
これ書いているのは財務省犬じゃん
157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:05:42.86ID:7vvvLGee
>>4
はい
158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:08:18.76ID:zDaeVfLY
>>153

ふと見まわすと、日本以外(日本も文京区辺りの政治家宅周辺は代表的だが)は
お金持ちが住む地域・邸宅は周辺も監視カメラすごいし、判り易く塀が高いw
子息の送迎車があって公共交通機関は使わない。

選挙や、普段格差格差って煽ってる論調は、ことグローバルで見りゃ、言うても
日本に生まれて良かった・・て思い、あまり共感しかねるね。言うなら、学校の
教育現場で、もっと非資源国はどう生きて行くべきか?的な授業内容を入れるべき
ではなかろうか?と思う。まだ高度成長期の貯金分があるうちに政治には立て直し
はかって欲しいよね。金融立国や観光なんてのも地味に妙手と思うし、目に見える
ハード製造一辺倒以外もあるでしょ!と。
2021/11/04(木) 00:08:35.24ID:CUct9jf+
所得税じゃなくて、保険料と住民税が高い。
中間層の負担に関する議論が日本の所得税の議論にすり替えられてるな。
2021/11/04(木) 00:09:26.91ID:D4Mp1y27
消費税廃止
高所得者から選択的に高額な税負担させる制度を作る
161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:09:39.72ID:zWKNo7F+
>>33
少子化対策を考えると、40代をピークに30〜50代独身に高率の税金をかけるのは理にかなっているぞ

早よ結婚、子作りしろ税は必要だな
2021/11/04(木) 00:10:32.42ID:3ZmdAqXT
日本の産業は経産省や財務省が率先して潰しにかかるし金融は一般の投資冷遇で市場からどんどん外国に集金されるので
163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:12:24.73ID:OULaTzzt
>日本の中間層はほぼ無税

ウソつけ
2021/11/04(木) 00:12:57.33ID:D4Mp1y27
外国移民を受入れ日本国籍を渡す方が速い
2021/11/04(木) 00:14:38.38ID:D4Mp1y27
インドは友邦国だし、国民はみな精力絶倫
受け入れれば立ちどころに少子化は解決
166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:16:55.32ID:zDaeVfLY
>>160

もう北朝鮮とかが憧れですか?
2021/11/04(木) 00:18:33.50ID:cNYhOvPX
岸田が馬鹿な所は変に平等に拘って
金融所得税も一律25%とかやろうとした所
所得税と一緒で累進性にすれば良いのに
168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:19:01.57ID:FIAwdxvr
>>144
世界的に言うと年収1000万前後
日本の場合は600万くらいじゃない?
169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:19:38.26ID:1FZZQH0L
所得税8000円でも住民税20万円とか来るからな。
更に国保(笑)
2021/11/04(木) 00:20:46.73ID:XAEZPZU1
無税てどういう理論やねん
日本ほど上から下まで一律重課税してる国なんてないんだがw
ぶっちゃけ世界でも1に2を争うくらい所得税と社会保険が高い割に福祉やセーフティネットがゴミなのに
病院だって行ったらわかるが全然安くないぞ診察料とか馬鹿みたいに高いし馬鹿みたいに安いのは薬だけなんだよな
2021/11/04(木) 00:21:47.23ID:fluAlviR
>>1
ジニ係数に一切言及がない。
格差を語る資格ない、読む価値のない駄文だな。
172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:21:51.88ID:kcs4lK4A
やはり行政サービスも資本主義社会にあるんだから適正な価格の税金にすべき
173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:26:24.42ID:FIAwdxvr
日本が底辺だらけになったのは底辺でも普通に楽しく暮らせるから
税金とかほとんど掛らないし社会保障にしろ行政サービスにしろ事実上タダ乗りだもんな
底辺からもしっかり税金取って底辺から抜け出す努力をさせないと。
2021/11/04(木) 00:28:10.54ID:D4Mp1y27
精力絶倫のインド人男性がいい
2021/11/04(木) 00:28:22.77ID:Vzbtpcfi
年収400万が無税とか頭おかしいw
まず年金で60万円 健康保険35万円
所得税10万円 住民税20万円
他に消費税30万円 
合わせて120万ぐらい払ってる
176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:29:42.39ID:FIAwdxvr
>>175
年間100万程度なんて無税同然だろ
177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:31:16.95ID:FIAwdxvr
>>175
てか年金と健康保険は税金じゃねぇから。
2021/11/04(木) 00:32:01.28ID:D4Mp1y27
山田真貴子内閣広報官は菅の長男から
一晩で7万円の高額接待を受けていた事が判明し辞任した
7万円の接待額は、母子家庭の一月分の食費に相当するらしい
2021/11/04(木) 00:32:16.62ID:RYoZzuXI
日本は一番お金のかかる社会保険制度が社会主義なんだぞ
2021/11/04(木) 00:33:32.25ID:Vzbtpcfi
>>177
国民負担率では含まれる
また日本は賦課方式なのでこれで良い
181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:34:30.64ID:S1f9CElC
>>177
182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:34:38.73ID:dJoIZQaX
>>1
>アメリカなどと違って中間層が貧困に転落する「下向き」型

米国中間層の没落の方が激しいと思うけどね
2021/11/04(木) 00:35:56.56ID:Vzbtpcfi
>>179
そんなことはないです
ワープアには支給しない生活保護、子供の貧困率、強制労働禁止の国際条約を未批准、生活賃金を大幅に下回る最低賃金、
良い所は医療だけで他は最悪です
2021/11/04(木) 00:36:09.03ID:D4Mp1y27
所得税だと交通費などは経費として税額から控除を受けるが
年金は控除しないんだよな
遠距離通勤する人はより高額な年金を支払わないといけなくなる
185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:36:19.73ID:0T0KaHfQ
>>176
1/4も税金で取られて無税同然って無いわー
みんなの書き込み見てると年収400万って底辺なんだな。俺も妻も底辺だわ
186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:39:06.91ID:zDaeVfLY
>>183

印象論か感想でしょ?
社会インフラただ乗り状態とかは?
どこの国家が理想なの??
2021/11/04(木) 00:39:35.45ID:GQcOqXcB
消費税が2%上がったらヒーヒー言うようなのが中間層なのに「ほぼ無税」とかよう言うわ
金銭感覚がズレきってるんだろうな
188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:41:55.42ID:XthBUBRF
>>185
住民税安い瀬戸際あたりだからあんまり上がらなくてもいいかなーと自分は思ってたりする
2021/11/04(木) 00:42:44.55ID:Vzbtpcfi
>>186
日本はもはや高負担になっているので
中福祉でなく高福祉にすべきと思います
払っている額に見合うサービスを国が提供するという意味で他の国すべて
コスパが悪い 高齢者福祉はデンマーク、医療制度で英国
2021/11/04(木) 00:43:19.66ID:D4Mp1y27
>>186
一年くらい底辺で生活して見ろよ
191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:43:27.16ID:r/44m/nV
>>185
年収1000万はどんだけ取られると思ってんの?
1/4程度なんて実質フリーライダーだぞ
192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:45:31.08ID:OzXO/I1J
タックスヘイブンスルーしてる時点で実情がどれだけ異常でも驚かない
2021/11/04(木) 00:46:51.84ID:RYoZzuXI
気になるから明細見てみた、去年額面1980万 一馬力雇われ43歳 嫁子供二人
年金は上限あるからやすくて年間100万、 医療介護で100万くらい
所得税450万 住民税は180万
手取り1230万
トータルで4割とられる計算
ふるさと納税やってこれくらい

持ち家ローン済み、子供の教育資金程度の貯金あり、教育費は中高生で二人合わせて100万くらい、年に400万くらいは貯金が増える
Amazonでゴミ買っても嫁に文句は言われない。楽しみは犬の散歩、週に一回後輩連れてのラーメン屋巡り

家では娘に梅毒って呼ばれてる
194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:51:05.94ID:zWKNo7F+
>>153
このまま放置したら、お金持ちは私立の一貫校→有名大学へ、貧乏人は日本語も覚束ない移民の子と一緒に公立小中→熾烈な競争社会へ…と二分化されるだろうね

下は介護関係なんてマシな部類で、食品加工、宅配、コンビニ、飲食店…などでこき使われ、闇バイトで振り込め詐欺の受け子とかになる…

底辺が貧しくなれば、犯罪行為に走りやすくなるので治安が悪化し、金持ち層は治安の良い場所に逃げて二極分化が更に進む…
195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:54:25.72ID:LJ6sDoQZ
>>53
独身がインフラにタダ乗りしているというのは悪質な印象操作

今の世代は既婚未婚関係なく過去の世代の金で作ったインフラにタダ乗りしている
今の世代は今の世代が払った税金で作ったインフラを共有している
しかし今の世代が作ったインフラを将来使うのはお前らの子孫だけ

よって今の世代が作ったインフラにタダ乗りするのはむしろ既婚者の子孫の方
既婚者は未婚より多くの税金を納めるべき
196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 00:56:34.32ID:zDaeVfLY
>>189

北欧含め欧州とかキリスト教国家は、老後は医療の面倒をほぼ見ない宗教上
だけど社会通念がある。体が動かなくなるのは生物としての死なので、
ほっとかれて入院も日本ほど大してせず、結果自宅で死ぬことが多い。
あまねく消費税がバカ高く、それを再分配。再分配された方も消費の際は
高い税負担を当然する。結局苦戦の大きな要因は高齢化で、誰が面倒見るか
というのが悩ましい支出の多く。日本の宗教感で、高齢者医療に拠出せず
現役の再分配を優先しよう!が可能?一つの考え方だけど、残念ながら人口
ピラミッドでは高齢者が多いのでそうなりにくい。政治も切り込まない。

>>190
所得は底辺ではないかもしれないが、色々見てるので可処分分は中間層
未満ではある。情緒抜きに、どうすりゃ長らく先送りされてる高齢化に
伴う支出増を平準化とか減らして・・言うなりゃ国家経営を正常化できる
のか?資源もない国が。世界村の日本家の家族が村の中でポジション再確立
してそこそこ食うには?村の中で何を売ってカネを得るか?をもっと真剣に
考えるような政治にしてほしいね。
2021/11/04(木) 00:56:36.82ID:WWRYve29
そら所得税だけ比べればな
不可分所得で考えろよ
2021/11/04(木) 00:59:17.73ID:Vb2VSdFz
学生が書いたかのような底質な記事だな・・・
199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 01:01:24.05ID:zWKNo7F+
>>183
あんまり生活保護の制度的欠陥を言うとベーシックインカム導入されてしまうぞ!
2021/11/04(木) 01:03:01.42ID:0VE1iFE7
ほとんどの企業がパイの奪い合いばかりして食い散らかすだけで
パイを増やそうとか大きくしようとかあんまり無いもんな
労働者育てるとか技術者育てるとかもあんまり無いし
201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 01:05:40.23ID:tr7jv+Ro
所得税より住民税の方がたけーだろ
この記事書いたやつ働いたことすらねーんじゃねーのか?www
もしくは頭クルクルパーだなwww
202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 01:08:29.47ID:zWKNo7F+
>>195
外国に移住するしかないね

今の日本は与野党問わず少子化対策に躍起になってるので、既婚・未婚を問わず小梨には税負担が重くなるようになっている
あと、配偶者控除は減少方向だ
抵抗強いから少しずつではあるが、共稼ぎを推奨する傾向
203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 01:09:48.70ID:hQ5vITKT
>>1
とりあえずフルタイムで働く非正規にもボーナス義務化しろよ。
非正規の格差の原因はそこだろ。
204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 01:11:32.51ID:zWKNo7F+
>>201
釣り師という見方もできる
205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 01:22:54.97ID:YlkHUvja
>>1
年金や社会保険制度をタダ乗りした高齢者を優先した構造改め、若者優先の政策にし老人を削減し、社会コスト低減及び少子化対策しないと無理

具体的には働かない老人の安楽死、年金廃止、コロナ病床の70歳以上利用不可トリアージ、家族の扶養義務撤廃、姥捨許可などして老人削減策するだけだわ

老人は少ない支払い額で年金生活出来、氷河期以下世代は老人以上に払っているのに年金で暮らせないとか世代間格差は憲法違反なので是正処置が必要
2021/11/04(木) 01:41:28.96ID:Hgsvg8o5
年金で毎月3万ぐらい盗られてるんだが
あと住民税も高すぎる
2021/11/04(木) 01:52:15.21ID:mRZQTxSO
共産主義じゃないよな。
富裕層は増えてんだから。

富裕層向け政策に集中してる、
少なくとも政府は積極的に中間層維持しようとはしてないってだけ
208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 02:05:33.92ID:RG8WhcCu
アフォでしょ
サラリーマンは税金取られ過ぎだよ
2021/11/04(木) 02:10:40.57ID:RWBsHrWk
>>1
所得税だけでなくて住民税や厚生年金、健康保険加えたら35パー近くもってかれるやないけ
2021/11/04(木) 02:11:33.16ID:RWBsHrWk
>>206
え?5万くらい取られん?
給料安すぎでは
2021/11/04(木) 02:34:43.63ID:h86Eo3Ed
強制徴収の住民税と社保を無視して無税とか言葉遊びでしかない
212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 02:38:10.22ID:mNbx7Ych
そっか〜
日本の中間層はほぼ無税だったのか〜
知らなかったな〜
勉強になったわ〜w
213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 02:38:49.26ID:mNbx7Ych
あ めっちゃ文字化けしとるがな
214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 02:44:33.18ID:DE35i1kF
>>99
マジ国保はやばい
死にそうだわ
保険に殺される
215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 02:50:17.80ID:1KW55Tul
インボイス制度で中間層の息が止まる
216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 02:54:19.15ID:GWHRTSY0
デフレ、消費税、外形標準課税、社会保険料の仕組み
原因は大体この4つだろ
デフレが下降させる力、他の3つが上昇を抑える力
217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 02:58:35.90ID:+K+m0p2W
実効負担率を見れば、日本の低所得者〜中所得者の負担はかなり重い
累進課税 所得税・住民税
逆累進課税 消費税
逆累進課税 社会保険料
定率 金融所得

社会保険料は上限があって一定以上の金額は払わなくていいので高所得者ほど有利
また超高所得者の多くは金融所得なので非常に税金が安い
218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 03:18:06.63ID:iDL6xmSZ
自営が儲かると思うならみんな脱サラすればいい
机上の空論と現実の差を知るだろう

明日にでも会社辞めてくればいいよ
219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 03:44:18.05ID:LZan4iPi
>>217
富裕層には相続税っていう超高税率な税金あるからな
忘れんなよ?
220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 04:23:38.50ID:G8+zJhsr
>>219
高額な相続税払うぐらいの金持ちなら働かなくても生活できるからそれぐらい払っても問題ないよ
2021/11/04(木) 04:36:45.16ID:HrFylotS
税金は高いとは思わんが社会保険が高過ぎる
222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 04:41:10.60ID:+nsBIDm7
>>136
頭の中20年前で止まってる産廃さん?
昨今の刃傷沙汰思ったらそれこそ
>ボーナス期の昭和から平成の初期中期をベース
じゃないの?
223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 04:49:15.02ID:+nsBIDm7
>>145
>毎月のようにあんな事件
小田急線刺傷事件は8月だからセーフですか?
半月前は上野駅で男性2人刺されましたよね

海外旅行好きそうなおばさんw
224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 04:55:50.32ID:+nsBIDm7
>>148
統計的には大して払ってないのにインフラの恩恵を〜さん?

オリンピックがいい例ですけど、
予算の割には中抜きされてるからゴミみたいな恩恵ですよねw
庶民が受け取ったのは莫大な借金とコロナだけ
2021/11/04(木) 04:59:44.90ID:Xt/MVHMX
企業の生産性を上げるのは無理だな
オモテナシを続ける限り
226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 05:11:03.94ID:JzXVZ3H5
 介護健康保険料、年金保険料、固定資産税、自動車関連車検費用と税、NHK、自治会費
ゴミ袋、市町村民税 税金だらけに消費税
227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 05:14:32.48ID:JzXVZ3H5
 国民年金が昭和36年開始されたとき、月の保険料100円
現在月16600円か その時から国民の収入は166倍になったか
その分負担増えてるだろ
228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 05:14:58.94ID:dnA/fmIy
非正規増やして賃金格差大きくしたのと平均賃金抑え込んだのが悪いんだよこんなの
アメリカみてみろ、いまスタバとかマクドでも時給2000円当たり前だぞ?
最低賃金云々やる前に非正規を昔のように通訳とかの特殊技能者のみを対象にするよう戻せや
経団連とかは雇用が維持できないとか何とかいうけど、人員不足になりゃあいつら否が応でも雇用増やさなきゃいけなくなるよw
229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 05:15:00.07ID:+nsBIDm7
>>170
取るときは世界を持ち出すけど、施しは日本基準なのなw
(海外は所得税が安いって言うけど、それは富裕層が政治を買収したからでしょ?
「タックスヘイブンの闇」って本だったかな?)

自分は固定資産税が不満だ
無職でも取るし、売れない土地にもガッツリ課税
徴税するなら価値を保証してほしい、でなきゃ借金と変わらん
230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 05:28:22.50ID:ug/EeVq+
アベノミクスという通貨安政策の失敗です。
2021/11/04(木) 05:31:36.17ID:t7j+Zg0A
固定資産税と相続税が地味に国民の資産形成邪魔している。
妬み嫉みを利用されて貧乏人はより貧乏になる。
232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 05:40:06.77ID:nw2ZnvAr
日本の問題は、一般人が馬鹿なこと


無料と称し、とんでもない水準のサービスを強制的に使わせる。
・高速道路や水道のインフラ
・行政サービス
・医療サービス
世界中の旅行者が大喜びするほどの高水準を維持してる


コレは共産主義国の衰退と同じ形だよ
要らないサービスに値段をツケてるんだよ

わかりやすくいうと、
生まれた時には、住宅ローンが80年で組まれていて、
その中には、使い放題の自動車やガス、高速道路や空港の使用料まで含まれている


この国はまさに、共産主義
消費者に選択権はなく、節約もできない
233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 05:53:32.57ID:qec0L+NK
金持ちから取れや。アメリカは富裕税課すきだぞ?自民よ?
234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 06:02:30.58ID:yDytQiwC
竹中平蔵〜維新、公明のせいである
235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 06:13:35.64ID:fq4eaKWI
サラリーマン中間層に優しいだけ。
個人事業主や零細企業経営者に普通に税率かけて、税務・会計などの行政手続きが負担。
スタートアップが本業に集中出来ない。
そんなんで新産業なんてできるわけがない。
236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 06:23:57.15ID:oMxsr1Lv
>>1
現業職で同じ仕事をしていても正規と非正規では年収は倍以上違う
これを放置して企業の生産性とか下向き拡大とか言うのは変だわ
政治家が自らの利権構造と集票を維持したいから奴隷層を造ってるんだろう
2021/11/04(木) 06:31:48.99ID:YbDN2NqX
社会保険費用を税から除外しているから
238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 06:37:41.63ID:H6pPnWem
>>235
とりま厚生年金払ってみる?
2021/11/04(木) 06:47:27.07ID:CWN5mc2n
今までの成長戦略がクソ過ぎたということだな
2021/11/04(木) 06:52:05.35ID:0d/WhGzv
>>1
消費税は?
2021/11/04(木) 06:53:31.13ID:zsRur04m
>異常な構図

何で異常なの?
到って正常だけど
異常に見えるのは、目が悪いか頭が悪いかのどちらか
2021/11/04(木) 06:54:41.28ID:kaBt7fUe
成長しない国で格差が広がるというと中間層が下に落ちるしかない気が
2021/11/04(木) 06:59:02.26ID:tGQf2bD7
>>16
ほんこれ
円高放置した民主党時代が暗黒言われる所以
244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:10:43.43ID:uj4ekqvD
社保を毎回上げてて、何言ってやがる
昇給させても
手取りが毎回減ってくじゃねえか
245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:17:12.13ID:+HQoGpkp
(行動した時:「無駄な事やるな!お前仕事の優先順位判ってんのか!」)/(行動しなかった時:「言われなくても自分で考えて行動しろ!自分の家で同じ事起こったらどうするんだ!」)

非正規社員は行動してもしなくても正社員に怒られる。だからと言って具体的な指示や、判断基準を明示して貰わなければ予知能力や読心術なんて無い人間には正社員の頭の中は判りません、なんて言い返す奴には「明日から来なくて良いよ」って言える非正規社員はアベノミクスにはとっても好都合
246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:20:21.96ID:0TT1tCir
社会保険という名の税金と消費税が異常
2021/11/04(木) 07:22:11.99ID:g8T3QZWa
社会保険料だって実質税だから
2021/11/04(木) 07:23:01.16ID:nq7ybHv2
そりゃそう、年収400万とか1円も払わなくてもきついわ
249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:25:47.90ID:cn0pQw/K
ほぼ無税は嘘
自分の場合は、
所得税  20%
個人住民税 10%
消費税   10%
こんな感じ
250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:27:44.42ID:+HQoGpkp
45歳定年制度、解雇自由化、移民自由化(家族も含め)になったら社会保険や税金すら納められん身分に…
251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:39:24.33ID:Q1CIQ0PY
>>246
消費税がどう異常なの?低所得だけど貯金額はめちゃくちゃある年寄りや、所得税払ってない法人には消費税以外でどう負担してもらうわけ?
252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:41:37.33ID:BwYxZmaW
実質税で20パーとってさらに消費税で10パー
嗜好やスタイルによって多重課税してる分際でよくもまあ
253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:45:28.83ID:V6u93wy/
>>9
記者が無知でバカだから、
搾取されているのが所得税だけじゃないってことを知らない
2021/11/04(木) 07:48:47.20ID:+ZGzyF2/
つ実効税率
苛政は虎よりも猛なり
255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:50:14.02ID:G8+zJhsr
金持ちの知人は年収ゼロだから年金全額免除、健康保険年間1万ちょいで贅沢な生活してる、平均年収ぐらいの貧乏な俺は金持ちの知人の100倍近く税金や社会保険を払ってるよ
256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:50:35.51ID:cmlLpL5+
>>1
インフレになってないんだから通貨発行して減税しろよ。
インフレになってきたら増税してコントロールすればいいんだよ。
257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 07:53:17.72ID:SPE1jI5K
初めから大量に吸い上げている
自民党ww
258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 08:14:34.86ID:TkIv70cx
明治以来イケイケどんどんでごまかしてきたが
ついにごまかせなくなった感じだな
もうごまかそうとしてもダメだろう
2021/11/04(木) 08:15:56.58ID:hFAtkRIn
現実の所得税率1.8%ってどういう理屈?
260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 08:16:10.82ID:Vos83w3F
所得税の全体からの負担率が下がったから
住民税や間接税や保険料に振られてる
2021/11/04(木) 08:33:33.74ID:cyYyszeb
>>249
累進課税だから超える部分だけ20パーだろ
全額20パーかかるわけではない
262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 08:40:05.62ID:rkNDf3mX
住民税と消費税とか社会保障も税金みたいやん
2021/11/04(木) 08:42:53.81ID:E3WAICpT
富は基本上に溜まるのに経済成長しないからなぁ
パイは減る一方なのよね
264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 08:43:02.94ID:KXVQtKUn
コロナで経済メチャクチャにして給付金も払ってない、まともな統計は直ぐに隠す、格差の議論なんてできん。
2021/11/04(木) 08:44:03.09ID:z7xpOVwA
>>214
市町村国保が高すぎて業界の国保に切り替えたら負担が4割くらいになったわ
払えない人の負担を払える人にってのは机上の空論の極みになりつつある
266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 08:44:15.53ID:KXVQtKUn
76歳まで働けば年金も安心とか言ってる時点で世代格差が悲惨
267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:08:58.43ID:OFE3oM2W
賃金が伸びないのは、賃金が伸びるのを望まない経済政策だったから。
国が借金して公共事業をしなければ、稼いだカネを使えないのが自由貿易だから。
全て庶民の犠牲で成り立っている経済構造だし、これをダンピング経済という。
268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:16:37.15ID:lTlsUaso
>>10
年収400万に控除100万だとすると300万に対して所得税がかかる
2021/11/04(木) 09:17:45.29ID:8d+9oxSO
トランプ政権ではジニ係数の拡大を民族間闘争にすり替え工作をして格差を誤魔化していたと言われてるよね。実はこれ世界的に
同じようなことが行われいて、第二次安倍政権なんかもそう
2021/11/04(木) 09:19:07.94ID:+lCCa2e1
まぁそうだよな
いくらトヨタが稼いでも
株をもつか従業員であるか
あるいは銀行か
くらいしか通貨の交換可能な存在はない。
だから今は一般財源だが道路特定財源で道路整備が進んだ。
そして車も売れていくという。
まぁだけどその意味では東京は還元率が低いよなーって思うわ。
片道2車線以上の道路って殆どないよ。
あれは災害のとき困るぜ
271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:20:42.17ID:LIX+rHfN
所得税ちょっと引き下げして、消費税上げまくったんだから当然やろw
ちなみに高所得者もウン100万所得税減ってるでw
んで、負担でかくなった住民税は入ってない不思議w
それ以上に増えてる健康保健や年金や介護はノータッチかよw
272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:23:33.89ID:lTlsUaso
>>259
いろんな控除があってそれくらいしか所得税は払ってないよってことだろ
273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:25:25.87ID:lTlsUaso
アメリカだと安い州いけば最高税率20%とかになるからな
日本は55%住民税入れてだから
274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:33:51.92ID:5a70Mn3T
公務員の給料平均が国民の中間値にないのが一番の問題
ここがすべての原点
275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:35:23.48ID:lTlsUaso
日本が世界一なのは対外資産だよ
2021/11/04(木) 09:36:03.09ID:z7xpOVwA
やっぱ総負担率で見ないと
2021/11/04(木) 09:36:23.84ID:DVjmDw3J
生活保護
278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:39:06.44ID:lTlsUaso
>>276
それはそうだね 書き方がわるい
2021/11/04(木) 09:40:25.83ID:8d+9oxSO
「英国のNGOオックスファ(Oxfam)は化石燃料由来の炭素排出量は、世界の上位10%の富裕層によるものが全体の50%を占める一方、下位50%の層によるものは10%にすぎないとの調査結果を発表した」

読売

ヴァージンの宇宙船は6人で乗客1人当たりの排出量は4.5トンに上るという。これは平均的な乗用車が地球を1周する量に相当する。また、パリ協定(Paris Agreement)の目標を達するために推奨される1人当たりの年間排出量の倍以上になるとされる
2021/11/04(木) 09:44:54.43ID:mRZQTxSO
>>219
資本主義的にはそれが健全だな。
アメリカももっとやるべき
2021/11/04(木) 09:46:44.11ID:bLOCtQlY
高齢になっても働くことが美学になっている時点で終わっている。
282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:52:46.82ID:TkIv70cx
ぶっちゃけ、余暇なんかいらんだろ
小人閑居して不善をなすということわざはまさに日本人のためにある
ひたすら何も考えずに働くしかないんだよ、日本人は
283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:54:16.39ID:Q2l0kvm8
>>45

それ・・・工場倒産して職無くなるよ」・・・
284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:56:07.00ID:gxknIhOE
独身年収360万で手取り280万
名目は知らんが、80万は準税金
厚生年金?保険料?受信料?、そんなもん名目変えた税金だろ。
285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:58:13.61ID:tElASo+8
なぜ誰も「消費税が元凶だ!」と言わないのだろうな?
286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 09:59:47.73ID:0CVGzOjW
>>37
頭おかしくない。
わざとだから。
287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:00:37.82ID:qFkAi9a6
>>114
>>283
むしろ倒産させてみてくれないか?
リーマンもコロナも影響ないんだからどうしようもない
こんな雑魚不況じゃなくてホンモノの不況でも来ない限りは
288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:05:42.22ID:UPcrKl40
>>1
よく言うよな
住民税、年金、医療保険、まだまだあるぞ
消費税、固定資産税、相続税、所得税以外でどんだけ払ってんだと思ってんだ
289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:08:01.00ID:xeuOAYRw
>>1
なにをおかしなこと言ってるんだか
無税は流石に妄言だろうが、
下に下がってるだけと言うのはウソっぱちだ
日本もアメリカと同じように上級の資産だけどんどん増えてるぞ
290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:08:23.91ID:Q2l0kvm8
>>243

やつら、これでも円高がいいって言い張ってるぞ。
291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:11:05.52ID:xeuOAYRw
まずGAFAを始めとした株式を一旦暴落させ、金融市場を弱体化させる
次に積極財政で持って実物経済にマネーを流す
そしてもちろん消費税は無くす
金融所得税は最高で85%にする
これで次の10年は失われずに済む
292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:17:16.83ID:6rvAjlY2
結局は竹中平蔵に代表される新自由主義者のせいで
日本はガタガタになったということ
2021/11/04(木) 10:28:58.16ID:b6aAJdt9
日本は公務員は少ないが公務員に対する支出は多い
2021/11/04(木) 10:34:50.49ID:E1GnLogm
消費税が原因だろう
295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:37:26.04ID:OFE3oM2W
>>282
逆で、働いていい分以上には働いてはいけない。
不良在庫や仕掛品にも調達金利がかかり、経営体力を奪う。
働くなら、別の種類の働いてよい働きをしなければならない。
勤労道徳が、合理的経営を歪めたのが日本の現状。
296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:37:52.43ID:O/kWGHTy
利益率高い事業はじめると税金が色々付いて回るからな
よほどの熱意が無いと上向きに推進する気力が失せてくる
つまり再委託でまわして個々の利益を少なく全員が貧しい状態が租税対策上の適温よ
297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:47:09.69ID:CIGYRGdX
消費税下げるだけで日本経済復活するのに
アホや
298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:47:34.65ID:OFE3oM2W
>>296
アウトソーシングや下請け構造は、
固定費化による経営リスクを取りたくない対策でもありますが、
何よりギリギリ赤字で税を払いたくない為でもある。
税務が社会構造を形作っているんでしょうね。儲けなくても、
裕福な生活は可能だから。
299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:47:48.59ID:LZan4iPi
>>291
GAFA空売りとかw
返り討ちに合うだけw
2021/11/04(木) 10:48:23.23ID:DoOCHl85
新自由主義というが日本はインターホンの交換取り付けまで電機工事士の資格がないと法律違反になる国だし
車検も他の先進国は1万円未満なのに日本だけ7万円以上かかったりなにをするのも資格持ちが必要だから庶民にとっては高コストだわなあ
301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:50:10.80ID:qjhs0IJV
>>299
中央銀行がもう緩和しないと言えばいいだけ
そうすればすぐにでも崩れ去る
302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:50:39.01ID:TkIv70cx
日本人は嫉妬心が強すぎ
共産主義やるしかないレベルだが、それをやると終わる
すべてが詰んでいる
303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:51:49.28ID:LZan4iPi
>>292
むしろ竹中のおかげで延命だよw
経済だけをみるなら
新自由主義>>社会主義
格差は開くけどね

結局
経済は回るけど格差が開くか
経済が停滞するけど格差が少ないかの2択
いまの自民党は後者だね
驚くほど収入差が少ない
アメリカなんかソフトウェアエンジニア年収1500万、飲食300万の世界だから
2021/11/04(木) 10:53:21.31ID:xlJ7vNqg
>1 へえ、ほとんど無税なんだ。
ならもっと税金を上げられるね!!
2021/11/04(木) 10:54:31.57ID:xlJ7vNqg
消費税70%くらいにしようぜ
306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:56:47.66ID:TkIv70cx
米株インデックスでも買えば良いのに
今年も250万ぐらい儲かりそうだぞ
そういうのがないから、不満が鬱屈するんだよ
2021/11/04(木) 10:58:05.16ID:0VE1iFE7
>>305
じゃあお前だけ特別に100%
308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:59:51.36ID:atYYCMh3
>>19
低所得者が有料。
国保など考えたら実質黒字。
ニートはもはや神。
税金払わなくても生活保護貰えるからな。

高所得者が1番損。
高い税金払っても受けれる恩恵は底辺と一緒。
2021/11/04(木) 11:03:06.75ID:Y2CwovRj
無税って馬鹿かコイツは?

地方税は経費を引いて10%が取られるが(実質6〜8%ぐらい)。
中間層は国税より地方税を多く払うが、その地方税は
「累進課税」じゃないから高額納税者に有利になっている。

>中間層に優しい仕組みであり
どこが中間層に優しい仕組だ?ほんとに馬鹿なのか?
310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:04:25.86ID:gxUDdM8I
>>3
2chのレベルも落ちたもんだ
5ちゃんか
311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:06:37.99ID:2TSGwQnw
所得税だけが税金なわけねえだろアホか
312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:08:05.42ID:1V5/TM2u
無税、じゃなくて、会社が給与払わないで貯めこむから国がとって配ってるんだよw
これは間違いwwwww
2021/11/04(木) 11:08:57.91ID:h+K5h/6m
>>16
工場移転は円高関係ない
労働コストが安い国に産業が移転するのは国際化における自明
314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:09:55.18ID:1V5/TM2u
ニューズウイークかw
フェイクニュースやな
315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:11:38.90ID:OFE3oM2W
賃金や税制や経済政策、金融政策など、
多方面の合わせ業が現状だから、大変難しい。
316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:11:47.41ID:PuUABIvp
累進課税が機能してないからね
https://pbs.twimg.com/media/FAItBliVcAI3OFY.jpg
317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:13:30.95ID:97RM2Bbo
元国税調査官が暴露。財務省が消費増税をゴリ押しする本当の理由
https://www.mag2.com/p/news/400450/2

財務省のキャリア官僚のほとんどは、退職後、日本の超一流企業に天下りしています。
財務省キャリアで、事務次官、国税庁長官経験者らは生涯で8億〜10億円を稼げるとも言われています。

消費税というのは大企業にとって非常に有利なのです。
というのも、消費税の導入や消費税の増税は、法人税の減税とセットとされてきたからです。
消費税が導入された1989年、消費税が3%から5%に引き上げられた1997年、
消費税が5%から8%に引き上げられた2014年。
そのいずれも、ほぼ同時期に法人税の引き下げが行われています。

だから、本来、増税するのであれば、消費税ではなく、法人税であるべきなのです。
財務省のエリートたちは、大企業に天下りしていくため、彼らは財界の代弁者となってしまっているのです。

しかも企業にとって、国税庁を事実上の支配下に置いている財務官僚の天下りを受け入れるということは、税金対策にもなります。
そのため各企業は、税金において手心を加えてもらうために、競うようにして財務官僚の天下りを受け入れているのです。
つまりは、大企業が税金対策のために財務官僚を天下りで受け入れていることが、国民全体に大きな損害をもたらしているといえるのです。

もし財務官僚を「上場企業への天下り禁止」などにすれば、国の税制は大きく変わるはずです。
2021/11/04(木) 11:15:50.45ID:z3Eykb0H
20年前に昇給やらなんやらを微妙にしてそれを奴隷が飲んだからね
昔なら中間層になれるような職種でも今じゃ底辺、昔底辺ならいまは生活できない
319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:18:47.42ID:o52uPihC
上級は一般国民が想像もつかないほどの富を独り占めにしている
上級が蓄えている富に全貌を知れ渡れば、そしてそれらいかなる手段で手に入れたものかが知れ渡ればこの国はひっくり返る
この30年上級はいかにして国家体制を私物化してきたか、その赤裸々な実態をそろそろ明らかにすべきだろう
結論から言えば公平も平等も競争もどこにも存在しなかった
2021/11/04(木) 11:19:44.41ID:CWNUJhp+
税金より社会保険料が痛い。
年金、健康保険。
321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:20:59.24ID:OFE3oM2W
同じ労働で働きを続けるから、
経営にとって労働が害悪になっている。
問題は経営における操業度が下がる時期に、
それを補う既存事業の経営資源を利用した、
別の事業を始めて、その分野における労働をしなければならない。
しかしリスクを最小化して行動すると、労働賃金を下げ、
既存事業以外は何もしないことになってしまう。
322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:21:00.85ID:A0Il5rCE
経済音痴の自民党が25年やり続けた政策
消費税が社会保障費に使われてるは嘘
実際はお金持ちや大企業の減税に使われてた
その穴埋めのために消費税が必要なんだというのが事実
1989年から2016年の消費税収と法人税収の減少額
消費税収累計263兆円
法人税収累計192.5兆円の減税
国民の血税消費税は法人税の減税の補填に73%使われてきた
社会保障費にはたった27%だけ
法人税は消費税が上るたびに引き下げられてきた
323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:21:33.03ID:A0Il5rCE
失われた30年
自民と公明のせいだからな
こいつらに人生を奪われた人も多いだろう
国民もそろそろ気づきなさいよ
アンタたちが貧乏なのは、自民と公明のせいだって事を


"≪一人当たりGDPランキング≫

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍 "

「小泉と安倍が叩き落し、民主政権でやっと持ち直そうとしてたのを、安倍が再度叩き落した」
こう読み取れるデータです

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20200720/20200720061708.png
324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:22:30.28ID:+C8iqOie
稼げる職種はいくらでもあるのに、
今までの様に訳のわからぬ大学の文系学部などに成り行きで進学してる

理系にしても同じ

誰でもできる仕事に高い給料出すやつはいないよ

政治問題じゃなく個人個人の問題と
少なくとも自分の子供には教えないとダメだな
325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:26:32.33ID:DN5K9X0U
年金社会保険をさらっと無視すんなよ
326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:26:37.38ID:3ZBSntyh
400万あたりが実際の中間層だろうな

大手企業の子会社で働いている私でもそんなもの
子どもの学校のPTA活動とか、休日の地域活動とか一丁前にやってるけど
世帯収入その程度だ「仕事あるんで行けません」なんていうと、
「生活苦しいのはお互い様」と言われて断れない日本社会、

派遣だと生活できないんじゃないか
327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:27:56.64ID:TkIv70cx
漫然と生きてたらダメなんだよ
何にも考えずにみんながやるから自分もやる
これをやると確実に詰む
328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:28:52.10ID:DE35i1kF
無税だったら誰も文句ないだろ
なんでこんなウソ情報流すんだろな
2021/11/04(木) 11:29:35.50ID:tDeu8dSo
>>326
仕事とか言い訳するから断りづらくなるのではないかと。

「必要性がわかりません」とか、「有志の方にやっていただきたい」と
はっきり言えば良いと思うよ。
330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:33:16.40ID:OFE3oM2W
冷戦構造における日本経済は、世界経済のうち突出して巨大すぎた。
そのため1990年辺りのバブル崩壊で、日本経済の持続可能性を破綻させた。
こうしたハードランディングを、なぜ世界支配層が選択せざるを得なかったのか?
それは日本人自身が原因を見つけ、反省して悔い改めなければならないこと。
331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:33:17.15ID:0Ci2syGV
社会保険料も税金みたいなもんだろう。何が無税だよ。カスが!
2021/11/04(木) 11:34:31.30ID:p8P9mN+l
どうでもいいけど保険をあれだけ取っといて事実上の無税はないわ
2021/11/04(木) 11:37:23.10ID:7Woin3Ks
所得税だけじゃねーからな
収入ふえねーのに色んなもんが上げられてんだよ
334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:37:25.40ID:DE35i1kF
なんかこういう「税金とってませんから」というアピールのために
税金使ってるようにしか思えん
仕事のための仕事みたいな日本のしきたりみたいなもんか
335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:39:50.44ID:OFE3oM2W
はっきり言えば経済合理性や経営体力を無視した、
過剰労働や売上至上主義が日本経済構造に存在して、
当然そのようなハイリスク・ハイリターン路線が頓挫したが、
路線変更しないまま、節約で切り抜けようとする悪循環に陥っている。
必要なことは、リスクを減らす路線転換で利益を増やしていくこと。
336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:40:00.46ID:TkIv70cx
オーストラリアなんか大して働かなくても食っていけるし、格差もそんなにないが
ああいう環境も日本人は耐えられないんじないか?
日本人は平等志向でありながら、他人と差を付けたいという欲求も強烈だからな
みんなと一緒でありながら、みんなより優れたいみたいな
非常に厄介な人種w
337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:42:14.16ID:QINC1nNt
20万の手取りで保険料、住民税、年金
58500円くらい払ってるんだが?
どこらへんが優遇されんの?
2021/11/04(木) 11:44:14.81ID:5BtdNErJ
社会保険料だって立派な税なのにこういうときに無視されるから
社会保険料廃止して全部所得税で賄ったほうがスッキリする
339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:44:52.76ID:3ZBSntyh
>>337
子ども2人いてもそのくらい差し引かれてるよ
額面26万で手取り20万になる、そっから市営住宅の家賃5万と
通勤用の車のガソリン代と維持費引いたら12万しか残らない
340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:45:16.88ID:OFE3oM2W
もっと明確に言えば、アメリカ経済や社会に負荷を掛けまくる、
日米貿易による外貨稼ぎ中心の賃金体系を止めなければならない。
日本経済は、アメリカ経済にとって「敵対的」という評価が下されている、
と私には思われる。私が親米だし、もちろん日本人として愛国心があるから言っている。
341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:47:30.79ID:kfI0D6MH
>>93
おまえバカだろ?
滞納しまくってるわ
342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:54:11.81ID:7KscLSus
400万も収入ありゃ2割は税金等で盗られてんだろ
何言ってだ
世界でも重税国家だぜジャップわ
343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 11:55:08.67ID:tfABo+2M
所得税だけを見ても意味無いだろ?
市民税込みで記事にしろや。
2021/11/04(木) 11:56:27.38ID:D4Mp1y27
今月から値上げラッシュが始まる
みんながんばって生き残れよ
2021/11/04(木) 11:59:44.58ID:+bnJ8zdD
税が所得税しか存在しない国家なら、この論もありだろうなw
346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:08:14.04ID:j6NMe/K1
>>340
逆ですよ
日本人が安い金で物を輸出してくれることはアメリカにとってとても都合がいい
物を安く買えるんだから当然のことだ
従って円安はアメリカのための政策だ
347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:12:46.53ID:OFE3oM2W
ともかくアメリカ社会を破壊した日本経済・金融体制は、
当然に犯罪者の如く監視されている。罪深さを自覚しなければならない。
2021/11/04(木) 12:13:17.68ID:UDYFQoEr
下層は税が消えるわけじゃないし、今は控除も少ないからマジで暮らせないほど困窮してる。
今の日本は中間層が少数になっている現実を見るべきだ。
そして多数の下層が日本の内需を支えてる。
349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:14:07.68ID:OFE3oM2W
>>346
日米貿易摩擦を知ってますか。その後の歴史を知ってますか。
350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:15:23.06ID:hGYFJsTa
>>339
扶養家族居てもあんまり変わらんね
これで結構しろだの、子供埋めだの無理だよな
貯蓄すら厳しいわ
351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:18:10.27ID:RM2JUjKl
景気が悪いからではなくて、税金や社会保険料が上がって可処分所得が減ってることが要因です
2021/11/04(木) 12:25:20.03ID:rinbZsP+
>>239
というか、成長戦略って具体的に何したのかね。
国が引っ張ってイノベーションが起きたことって2000年以降は思いつかないけど。

新幹線、高速道路の大規模インフラ投資以降で、日本の成長戦略でうまく行ったのを知らんだけかもしれんが。
2021/11/04(木) 12:27:24.46ID:T3wV6ILZ
ローンで家買った人これから悲しみ
2021/11/04(木) 12:27:36.55ID:8XSfTOFo
下方向に押し下げようとする勢力ばっかだからだろ
2021/11/04(木) 12:30:30.49ID:4aR8bZpn
知らないんじゃなくて、わかってて書いてると思う
だから、余計に悪質
356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:31:29.55ID:b4PLxVV+
どうにかして、中間層に金ばらまくしかないじゃん
BIだろうが負の所得税だろうが、所得税免除でもいいけど
どうやって可処分所得ふやせるか考えろよ
357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:31:36.55ID:yg1CT0NN
>>349
知ってるよ
昔はアメリカも工業国だったから工業で張り合おうとしたが、今では工業を捨てて金融で稼ぐ(搾取する)国になった
今では生産は他国にやらせてそれを安値で吸い上げるように国策を切り替えたんだよ
2021/11/04(木) 12:31:43.05ID:8XSfTOFo
>>326
https://i.imgur.com/yIcf61X.jpg

実際こんな感じ
359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:32:25.28ID:OFE3oM2W
銀行の与信システムが過剰に規制されている為に、
値上げしても経済は上向かない。これも後先見ない銀行経営が原因で、
完全な自業自得ですが。2000年当時のニューエコノミーという、
好調な世界経済における最大のリスク要因は日本の不良債権問題だったし、
バブル崩壊後の10年で名門銀行や証券会社が破綻していた。
2021/11/04(木) 12:35:07.79ID:2Rhk4Ht5
>>1
そら下のやつの方が適切な努力がないからそうなるのは当たり前
適切な努力の仕方がわからないからやらないのも当たり前

下の人を気にしてても社会全体は良くならないのも当たり前
下ばっかり気にしてる日本だから成長率が低いままなのも当たり前

この辺の当たり前から目を背けてるから、日本はダメなのよ
361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:35:50.26ID:OFE3oM2W
>>357
それがアメリカの社会を破壊したんですよ。
日本が日本商品をアメリカで販売するのは、
望まれていない。
362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:38:21.50ID:OFE3oM2W
>>360
方針転換が必要だから、上層部の問題ですね。
ただし、日本は金融破綻してしまってるから、
何をしても無駄ですが。
2021/11/04(木) 12:41:24.18ID:8XSfTOFo
>>360
国際競争力ガーとか言って賃上げ抑制して来た結果が今の状態だが
2021/11/04(木) 12:43:55.58ID:bjFwGkGo
保険料という名の税金が無視されてるからな。
しかも半ば人頭税化してるから累進税制の効果がなくなる。
365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:44:11.28ID:yg1CT0NN
>>361
望まれてないと言うのはウソです
アメリカは日本製品を安く買うことで得をしている
日本からの輸入品がないとアメリカは一挙に貧しくなるよ
2021/11/04(木) 12:45:57.79ID:bjFwGkGo
>>359
企業の過剰な内部留保の原因でもあるんだよね。
銀行が金貸してくれないから自己防衛に走る。
2021/11/04(木) 12:49:24.21ID:fhVCeifc
>>富める人がさらに豊かになるという上方向の格差

間違い
アメリカは人口に占める低所得者層の割合が半世紀以上上昇傾向続いている
368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:49:33.78ID:OFE3oM2W
>>363
消費税も輸出補助金の性格が強いから、日米貿易偏重ではありますね。
日本は大企業の中でも、輸出企業の政治的影響力がかなり強く、
内需大企業の政治的影響力は小さいらしいですね。
369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:50:29.01ID:eC69wICG
>>62
親は自分で生きさせろ。
老いて死ぬのは当たり前で、自分で自分の人生を営めなくなったらそれはヒトの命の自然な終わり方だ。
親は大人になるまで子を育てる責任があるが、子に親の面倒をみる責任はない。
親世代がしっかり自分で生きてちゃんと死ぬ事が日本回復の鍵だよ。
370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:58:13.27ID:TkIv70cx
アメリカは雇用はありまくってるからね
産業の問題というよりも、まず銃規制するだけでだいぶ変わると思うが
自らの選択でああなってるとしか
371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 13:01:39.80ID:OFE3oM2W
>>365
そうして日本はアメリカに経済戦争を仕掛け、アメリカ国内統治を破綻させた。
日本は望まれているのがウソで、日本は厄介者というのが実情ですよ。
2021/11/04(木) 13:05:01.70ID:xlCb3CCn
税金どうこうではなく上がかき集めようとしただけかき集め出来ちゃう法の問題
人を雇うって契約をどうにかして徹底的に守らせろ
2021/11/04(木) 13:16:05.46ID:tJWwsWOQ
今年は23%と33%の瀬戸際
あれってギリギリ33%になると、手取りでは損するのか?
2021/11/04(木) 13:20:56.36ID:1TMlT4Fq
>>9
社会保障費は何故か除外
政府に吸われてるのに

記者は無知
2021/11/04(木) 13:32:28.09ID:iD5WBBqU
1000〜1200万の層って全く裕福ではないのに高所得者扱いで税金も高いし、手当等もほぼ対象外。

仕事は責任も多く、労働時間も長い。


この収入層になって最も割に合わないといことがよくわかった。
2021/11/04(木) 13:36:58.50ID:NFeYvdRm
>>375
累進課税は仕方ないけど、手当て除外は腹立つよな。税の入口で差を付けたんだから出口は同じにして欲しい
2021/11/04(木) 13:44:48.60ID:T15dFTRh
>>35
25x12、50x2
少ないな
今更年功止められたら困る側だけど年功のせいで10年後20年後大手の新入社員と変わらんのが全然見えないよな
2021/11/04(木) 13:47:13.13ID:mRZQTxSO
政府が共産的政策を取ってれば
もっと格差も減って非正規も無かったろうが
新自由主義的に格差許容して富裕層放置する政策で今のあり様
2021/11/04(木) 13:50:37.45ID:kF0DKSvt
非正規で国民健康保険や介護保険は高いし
所得が少ないのに国民年金だから、老後が不安だし
消費税は容赦なくかかるし
なかなか苦しいと思う

所得税は大したことないのはみんな分かってるわけで
2021/11/04(木) 13:51:32.84ID:0kB2YMDl
>>371
ばかだな
アメリカは常に投資不足かつ人手不足かつ供給不足なんだよ。
インフレだよ。
経済戦争をしかけるってのは一部の旧産業がバックの保守政権の常套手段でしかない。
だから投資は歓迎されるわけだ。
そうなると日本企業がこれ以上日本に投資をしないということでもある。
モノ輸入は歓迎なわけ。
だから中国ともズブズブね。
経済界は旧産業ともに中国を重視している。
君の認識は100年前の認識だよ。
2021/11/04(木) 13:53:43.71ID:Wwckp4+c
そりゃ日本は奴隷体質のマゾ民族ばかりですから
何故か貧困層の味方の社会主義を怖がる始末
アメリカの底辺が金持ち資本家のつもりで発言するのと同じ
それなら死ぬまで追い詰められれてばいいと思う
382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 13:55:41.95ID:yvSORFRK
ほぼ無税www
本当にほぼ無税ならこんな地獄みたいな暮らししてねーだろwww
2021/11/04(木) 13:55:55.90ID:kF0DKSvt
>>5
中流とはミドルクラスであり、中産階級です。フランス革命の第三身分、ブルジョワジーが、中産階級でありミドルクラスなのですよ
でも日本の場合は「中間層」という言葉に置き換えて、それが中流になってしまっている。
大企業であろうと資産をもたない労働者は基本的に下流です。
給料から貯めた貯金や居住用の不動産は資産ではありません。

駐車場経営や、レストラン経営など何か事業をしていて、そこそこリッチなのが中産階級です。
2021/11/04(木) 13:57:25.23ID:kF0DKSvt
>>381
プライドじゃないのかな
だから、労働者で住宅ローンのわずかな金利差に躍起になっても中流意識が強い
本来は下流なのにね
2021/11/04(木) 14:03:28.97ID:Pec6m+oM
控除を最大に使った前提かよ
2021/11/04(木) 14:07:21.38ID:0kB2YMDl
中間層中間層って
中間ってどういう意味で中間なんだ?
2021/11/04(木) 14:07:45.70ID:DRQl4/6p
今の税制だとできれば1000万弱くらいで原資を作って金融で儲けるくらいしないと定年まで働く人生が待ってるだけだろな
2021/11/04(木) 14:08:33.87ID:0kB2YMDl
株式やるしかないのよ
リスクなしにリターンなし
経営者はリスク背負ってるから
リターンがある。
リスク背負ってない労働者が
リターンなんてあるわけないだろ。
389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:08:52.00ID:OFE3oM2W
>>380
何の為にバブルを仕掛けたか、ご存じないようだ。
2021/11/04(木) 14:10:12.78ID:0kB2YMDl
>>389
だからそう書いてるじゃん
原因理由にこだわり過ぎて
足引っ張るタイプだな。
391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:10:25.17ID:3ZBSntyh
これで仮にアメリカの景気が失速して、仮想通貨バブルも終わると、
日本国内の浮き足立っていた人々も居なくなり、、、救いようがなくなるな
仮に3割相場が下がっただけでも地獄絵図かも
2021/11/04(木) 14:12:00.80ID:DRQl4/6p
>>388
博打みたいな投資じゃなくて、今までの経験活かして社会に必要そうな会社に投資すれば良くない?
自分の得意分野でさえ投資を間違えるなら働き続けるのは当然だと思う
2021/11/04(木) 14:12:08.07ID:0kB2YMDl
何百万園の収入があるとか関係ない
全ては階級です。
地主株式所有者オーナー

越えられない壁

労働者

越えられない壁を
超えれるのが株式投資

やらないやつは一生労働者のまま。
394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:12:27.91ID:qU7lLJ5L
7万2千円もの所得税払っていて、どこが無税なんだよ
2021/11/04(木) 14:12:51.03ID:0kB2YMDl
>>392
当たり前だろ
年収の全額、株に突っ込むやつは馬鹿だよ
リスク分散が基本
周りを見ろ
それだけ。
2021/11/04(木) 14:14:02.26ID:0kB2YMDl
>>394
それぐらい払ってくれ流石に
397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:15:54.30ID:+ZRmTYmI
ローン減税を組み込むとかバカかと
398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:17:02.48ID:TkIv70cx
株はやったほうがいい
ITが進歩するうちは株は上がりまくる
それで効率化が進むわけだから
去年今年で一千万儲かった
来年も数百万は儲かるはず
そうなってくると、一気に視界が変わってくるよ
資産一億とかも射程に入る
2021/11/04(木) 14:18:07.71ID:DRQl4/6p
悲しいけどこれ資本主義社会なのよね
一生懸命やったから、能力あるからといって本来高給安定は得られないのが原則
2021/11/04(木) 14:18:17.67ID:0kB2YMDl
一番かねもってる高齢者が
株式してないんだから
そりゃ家計における資産価値は
高齢者世帯では下がっていくよね。
みんなバブル崩壊でビビってるから。

でもね
株を持ち続けていれば利回りがあるので
長期的にはということもある。

ポイントは持ち続けることなんだよ。
それぐらいあなたは会社に貢献できているかということが人間として問われているわけ
これ経営者だって例外じゃないよね。

短期的に売り買いしてる証券会社のクソ連中なんかには騙されず
地道に選好してほしい。

自分の会社を応援できないやつって
何やっても無能だから。
2021/11/04(木) 14:20:54.55ID:yZKhcvk2
>>1
所得税や住民税は格差拡大に寄与していないってことだね。
金融所得増税に大義は無いわけだ。
402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:22:11.25ID:+sBjNTfz
公的保険料も税金、NHKの受信料も税金、さらに、電気ガス水道通信も税金のカテゴリ。
高齢者が逝かないことはしょうがないが、官僚が悪ノリして、民間にコストを全部おっ被せている。
政府は通貨を発行できるポジなのに、バカ政治家をワル官僚が財政破綻しますよと耳打ちする。
おいおい、自国通貨建て政府債務で破綻するんかい?
謎理論やのう。
403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:22:58.68ID:OFE3oM2W
>>390
モノ輸入が歓迎されない。あなたは全く分かってない。
2021/11/04(木) 14:24:47.03ID:0kB2YMDl
官僚はもうどうしようもないわなw
ただの詐欺連中というより搾取者だよ。
税金をとれば出世するってw
倫理的にどうなの?
民間でそもそも儲けれるかどうかわかんない人材にお金をとられるって
どういうことなんだってことだよね。
まぁでもしょーもない計算をやってくれるのは官僚なんでそこは応援しましょう笑
405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:25:25.56ID:X70JukgG
そりゃ給料から抜いてるんだもの
当たり前だわな
406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:28:04.65ID:J2bSxZnI
貧民どもは無税のクセよくギャーギャー騒いでるな
2021/11/04(木) 14:28:44.54ID:+lCCa2e1
>>403

君は馬鹿なの?
YouTubeで個別事例載ってるよ。
ちゃんと世の中を冷静に見たほうがいいよ
>>406
騒いでない
騒がせてるのはメディア
ふつーのリーマンは一生懸命働いててそんな記事読まない
408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:31:26.38ID:D3jO9vSs
>>1
所得税はともかく、市民税や社会保険料は人並み
409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:33:41.66ID:gsAHpNEN
1.8%ってどんな計算したらそうなるの??
2021/11/04(木) 14:34:04.29ID:+lCCa2e1
>>408
そっちだよなー
2021/11/04(木) 14:34:46.03ID:HWsD6rqj
子育てするには厳しいからパートに働きに出る

厚生年金で搾取

だめだろ
412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:37:47.55ID:OFE3oM2W
>>407
ほとんど意味不明なレスの方に、説教されてもw
2021/11/04(木) 14:38:47.88ID:+lCCa2e1
まぁ
昔は親の面倒もみるっていうのが基本だったけど
今の人達は親の面倒見ないからさ
厚生年金はある意味では正当なんだよね。
簡単にいうと
親の近くに住んだほうが家賃も浮いてお得だよっていうリテラシーがあるかないかで人間の質と資産性がわかる。
2021/11/04(木) 14:39:17.14ID:+lCCa2e1
>>412
自己紹介はいらないよ笑
2021/11/04(木) 14:51:53.06ID:D4Mp1y27
アメリカは日本が円高になると、報復してくるぞ
2021/11/04(木) 14:52:25.55ID:D4Mp1y27
× 円高
○ 円安
417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:55:05.16ID:sJzpU2DH
実際はね、全てで税を奪われるから60%は取られてるんですよ

つまりこの記者は韓国人と同レベルの詐欺師なんですよ
418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:55:30.53ID:V9PFItnq
>>388
株転がしは9割の人間が負ける
確実に儲かるところは上級が占有して、一般国民ができる株転がしはパチンコと同様の博打だ
今は米国株がバブル状態だから現実が見えてないだろうがすぐにこの意味がわかる
2021/11/04(木) 14:55:52.81ID:0kB2YMDl
円安になる理由はアメリカなんだからどうでもいいかな。
今の時代に円高円安関係ないし。
無意味な議論。
2021/11/04(木) 14:56:24.31ID:0kB2YMDl
>>418
転がすのと持つのは性質が違う。
株はギャンブルではない。
2021/11/04(木) 14:56:58.85ID:0kB2YMDl
株を競馬と思ってるやつは救えないので素直に競馬してください。
422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:57:21.12ID:V9PFItnq
>>420
君個人は知らんが世の中の99%はパチンコと同様のギャンブルだ
2021/11/04(木) 14:58:09.27ID:0kB2YMDl
>>422
あー
なになには○○だね
じゃ残りの1%はなに?笑
424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:58:49.21ID:V9PFItnq
金融ってのは本来深い専門性が求められるものであって素人が気軽に儲かるものではない
そう思ってるのなら今まさに詐欺師に騙されてるってことだ
2021/11/04(木) 15:00:23.00ID:0kB2YMDl
>>424
これじゃ救われないなw

https://i.imgur.com/tZCn8Nx.png
2021/11/04(木) 15:01:26.86ID:0kB2YMDl
株は現金を生むが
現金は現金を生まない。
2021/11/04(木) 15:05:15.83ID:kF0DKSvt
>>386
平均の中央値を形成する層かな
2021/11/04(木) 15:09:06.83ID:0kB2YMDl
99%のギャンブル人生を送ってくれw
今儲かって経済が発展して
一人当たりgdpが伸びてる国はどこ?
東京に住んで伸びない賃金と戦い
苦労して家賃を払う生活にどこに希望がある。
無能の塊じゃないか。
日本は30年間衰退しているにも関わらず相変わらず自民民主のポジしか投票先がなかった。
終わりを目指す政党に入れ続けた奴らが終わっていたからだ。
そんなやつらが投資対象になるだろうか。
給料を伸ばして社員を幸せにできる企業が選ばれるんじゃないか。
君たちはなんだ
あーだこーだ
何もできないのに意味のない言説で無駄打ちをする。
一番最後の文章が俺の自己紹介だ。
429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:12:09.11ID:TkIv70cx
黙って米株インデックスに突っ込んでれば良いんだよ
それ以外はあまり儲からない
後は忘れて仕事に集中してれば良い
そうすれば、毎年数百万のプラス収入
2021/11/04(木) 15:14:05.08ID:D4Mp1y27
つまり、アメリカに儲けさせろですか
2021/11/04(木) 15:16:27.69ID:0kB2YMDl
>>430
赤旗見るの辞めて経済ニュース読んだり
経済の本を読んだほうがいいと思うよ
2021/11/04(木) 15:17:05.18ID:a/mDFXFP
>>1
中間層が貧しくなるのは社会保険料がどんどん上がってるからだろ
将来貰えない年金だから、実質税金と同じだぞ社会保険料

     計  租税負担 社会保障負担
2011年度 38.9 22.2 16.7
2012年度 39.8 22.8 17.1
2013年度 40.1 23.2 16.9
2014年度 42.4 25.1 17.3
2015年度 42.3 25.2 17.1
2016年度 42.7 25.1 17.6
2017年度 43.3 25.5 17.8
2018年度 44.3 26.1 18.2
2019年度 44.4 25.8 18.6
2020年度 46.1 26.3 19.9
2021年度 44.3 25.4 18.9
資料出所 財務省「国民負担率の推移」

貧富の差が少ない日本で富裕層から取って分配とか言ってる奴は現実が見えてないルサンチマンパヨクなのは確かだが、
日本は中間層以下に対して超重税国家
日本独自の格差、それは世代間の所得移転の仕組みだ
年金を廃止しない限り日本の格差はどんどん広がる一方でもうどうしようもない
2021/11/04(木) 15:20:02.82ID:0kB2YMDl
>>432
まァこれを真面目に仕事してるやつがこの時間帯に書くわけないのでメディアの煽りだよね。
2021/11/04(木) 15:22:06.75ID:D4Mp1y27
>>431
いっそアメリカの属州にしてもらった方が良いよね?
2021/11/04(木) 15:22:53.23ID:0kB2YMDl
>>434
もういいよ
その議論は古い
436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:23:49.97ID:82tmKfIV
トランプ前大統領の負の遺産の処理で
バイデン大統領は上がり過ぎた株価を抑えに来ると思うけどな
437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:25:17.89ID:82tmKfIV
貧困層のためにも、
中間層の税収を上げないとな
438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:25:36.24ID:sx4qAiJC
>>1
政府は中抜きを増やすことをどんどんやってきた
中抜きを増やせば生産性が落ちるのは当たり前

日本の没落は政治のせいだよ
439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:27:25.00ID:TkIv70cx
日本のサラリーマンの仕事そのものが中抜きやん
仕事は人にさせろみたいな
2021/11/04(木) 15:28:25.07ID:0kB2YMDl
無理だね
失業率をいかに抑えるかがポイントで
ポイントは雇用
雇用のためには資産格差は広がる
GAFAが一体どれだけの雇用や価値を州政府にもたらしたかは図りしれない。
恩恵が失業率低下に結びつくのも重要で
株価を無理やり下げる政策は今の所失業率を上げる政策になり支持率低下につながるので君の要望は通りません。
なぜなら君は無能だからでーsu.
2021/11/04(木) 15:33:34.85ID:wI7mJ3ni
生産性が上がらないんだから当たり前
もっと競争して無能を蹴落とさないと全体の生産性は上がらない
最大の問題はやはり正社員制度
2021/11/04(木) 15:36:50.25ID:0kB2YMDl
>>439
だから中抜きじゃなくて中間搾取ね
間違った日本語使うと
日本語が無くなるぜ。
理屈はわかるよな?
>>441
社民党がつけあがる政策を自民党がやるわけない
2021/11/04(木) 15:38:56.45ID:6oAfyfp7
年収400万が中間層なのか
そりゃ衰退したって言われるわ
444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:44:12.27ID:dO9OhAaw
>>1
>>ビリオネラは日本には15人しかおらずアメリカの20分の1以下
なんという、平等社会!!
2021/11/04(木) 15:45:36.56ID:0kB2YMDl
別にいくら資産が拡大しても生活レベルを変えればいいだけで
大抵の問題は個人に帰属する。
446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:47:33.68ID:dO9OhAaw
優れた人は問題の原因を自分に求める
愚かな人は問題の原因を外部に求める
2021/11/04(木) 15:48:29.35ID:0kB2YMDl
クソみたいなニュースはるな
お前等メディアが働いてないせいで
日本が悪化する
448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:54:32.42ID:+sBjNTfz
なんで、椅子取りゲームを強いられなきゃいかんのだ。
そりゃ、遊びとしての椅子取りゲームなら、座れなかった人に、はい、負け〜で終わるけど、
現実の世界では、負けるって、死んじゃうって事だからな。
で、それって、いかんあかんなわけで、
現実の世界なのだから、椅子の数を増やして、1人で2つ3つとたくさんの椅子に座れるようにするのが正しい政策だろ。
それを、この国では、お遊び感覚の椅子に座れなかった、はい、負け〜が行われている。
一体、どういうつもりで、いじめ、嫌がらせ、殺人をやっているのか、新自由主義者からの説明が必要だな。
449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:57:16.57ID:6uksTo1F
>>434
普通に断られるからw
2021/11/04(木) 16:03:41.31ID:kF0DKSvt
>>434
他国のテイだから絞り取れるんじゃん?
51番目の州にしたら、自国になって養うという責任が生じるだろう?
アメリカがそんなリスク負うわけないさ

そもそも日本は反共の防波堤、アメリカの平和のための人柱なんだから。
アメリカは日本が築いた富の献上先として存在する。
大企業や政治家や官僚はその間に入って、ピンハネしているだけ。
451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:04:14.81ID:TkIv70cx
>>448
みんな見栄っ張りだからな
俺は、日本人が全員平等なんて世界に放り込まれたら
憤死するんじゃないかと思ってる
452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:05:52.94ID:v7r225tB
底辺層は所得税や地方税は大したことはないが、社会保険料負担金がキツイ。

与党に二回の消費税増税を許してしまい、サービスや買い物に10%もキツくなり。

これらは中小零細企業の労使や非正規労働者を苦して平成不況をオウンゴール、演出した。円高と東アジア諸国の通貨安で大手電機が敗退と規制緩和で1997年の金融危機都銀合併吸収という試練の中で行われた。これに地方では緊縮財政とオウンゴールが続出した。
2021/11/04(木) 16:06:01.40ID:wI7mJ3ni
>>445
と言ってられるのが現在の日本の幸福。
だから大半は変化を求めてない。
2021/11/04(木) 16:07:59.07ID:ApR9Aveb
ポジショントークだろ。
455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:20:38.54ID:a8Z+FrRG
>>1
>中間層が貧困に転落する「下向き」型。

ケケ中型だろ
456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:28:45.37ID:VBWOgkpz
>>451
見栄っ張りというか
どれだけ税金で取られているか意識する知能が無いんだろ
中間層より上は意識していくらでも節税できるわけだし
457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:30:04.63ID:3ugyKzz7
>>1
今もそうだと思うが
年収1000万〜1500万あたりだと
働いても働いても、税金などが増えるだけで
一向に生活が楽にならないので
働く意欲も低下する
2021/11/04(木) 16:32:33.91ID:KAL5Bott
年金医療費無駄遣いしてる老人を減らせば解決するでよ。
年金も健保も税金じゃねんだよ。
2021/11/04(木) 16:33:10.61ID:CuYWCZ28
エセ勝ち組の化けの皮はがれて恥かき中間層が無様に転落していく姿を見るのは実に実に楽しい v(*^。^*)v
家を手放し車を手放し子供は塾習い事をやめペットを手放し貧相な食事 イライラ100倍 じつにいい気味だ v(*^。^*)p
460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:43:25.52ID:YmxYIPuU
>>1
>日本の所得税は

はい解散
社会保険料も消費税も無視した駄文
2021/11/04(木) 16:43:52.04ID:Wwckp4+c
今までは底辺を笑ってた日本人もどんどん凋落してる
服がユニクロになり、周りが中国製ばかりになり、車を捨てて自転車へ
もちろん一番の高級品である子供は持てませんと来た

これで日本は裕福平等洗脳されてんだもん、永遠に衰退していくよ
2021/11/04(木) 16:55:41.97ID:s+uZDmdb
金融所得課税見送り
最初からそうするつもりだったんだろ
むしろ年金減らしてそこから取れよ
年収400万で株とかに手出してる奴いねーよ
463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:57:57.09ID:YmxYIPuU
>>217
それ重要だよな
累進なのは労働所得税であって、金融所得は定率
464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 17:03:31.58ID:YmxYIPuU
>>251
そら法人税だろ
売上から税金取るなら、費用引く前に課税する消費税(事実上の売上税)より法人税(利益税)のが賃金上げやすい
465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 17:05:31.49ID:TkIv70cx
100万でも貯金あれば、米インデックスに突っ込めば
年15万ぐらい取れるだろ
それでもだいぶ違うはず
466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 17:06:25.01ID:UbD5DUf/
無税って、健康保険料も介護保険料も年金もNHK受信料も税だからな。
それも定額だから逆進性が強い。
2021/11/04(木) 17:23:54.91ID:+lCCa2e1
>>453
実力制にし正社員を切り捨てるしかない…というのも一定の合理性がある。
468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 17:31:04.76ID:FIAwdxvr
年収400万なんて世界から見たら底辺の中の底辺だぞ
そんな底辺が一丁前に中流面できる日本がおかしい
底辺にもしっかり課税してそこから抜け出すべく努力させなきゃダメだよ
日本は底辺が底辺でいることが快適すぎるんだよ
469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 17:36:03.88ID:wUR2SaGo
>>464
所得税→法人税。シンプルに間違えた
賃金を上げやすい、という視点ではそうだね。ただ、フェアな税制という視点では、利益を過小申告するというインセンティブが働く法人税よりもごまかしのきかないキャッシュフローに課税できる消費税の方が良いと思う。利益については配当にも課税がある二重課税だしね
2021/11/04(木) 17:54:36.44ID:6jF1E2rU
>>469
消費税しかないよ。
欧州はその方向へいっている
471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 17:57:41.61ID:2h3hPRdg
>>1
現実には金持ちほど節税の余地がある
だから下流と中間層のほうが負担が重い
2021/11/04(木) 17:58:21.99ID:D4Mp1y27
ガソリンには揮発油税が元々かかっている
消費税は、揮発油税を課税した後の小売り価格に課している
473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 18:04:03.10ID:LoHVxr3k
>>462
まずその「年収400万は増税から逃れられるべき」を前提にした考えを改めろ
上流は既に狂った累進課税でこれ以上取れないほど取られてるんだぞ
日本は年収400万前後の底辺が多すぎるからここの税率を上げる事はかなりの税率UPに繋がるし、底辺も底辺から抜け出すべく努力する動機にもなる
日本を良い方向に持って行きたいなら年収400万あたりの層への増税一択だよ
2021/11/04(木) 18:19:34.52ID:FWFOrnA6
年金、保険、住民税を無視すんな
2021/11/04(木) 18:22:18.29ID:D4Mp1y27
所得400万以下の奴には400万に不足する額を国が給付する
400万を超える奴には、所得税額6割〜9割の課税をする
476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 18:28:24.89ID:DN6qLUVP
地方税は?税と名前をつけてないだけで実際は税同様の年金や健康保険は?
477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 18:29:11.30ID:LZan4iPi
>>475
そんなの中流ですら海外に脱出するわw
海外にリトルジャパンができて、
そこで日本人が日本語で生活するだけ
478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 18:32:24.64ID:M7Nm0u7d
>>475
収入0でも国から400万もらって生ポ脱却?
そんなん働く奴いなくなるだろ
2021/11/04(木) 18:32:29.15ID:zmywQ2ii
すげえな。消費税、住民税、固定資産税、年金、健康保険料を上回る助成金や補助金や援助金が出ているのか。羨ましい世代だなあ。
480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 18:37:21.29ID:tgpYsXVN
>>2
日銀も解体!
2021/11/04(木) 18:41:13.33ID:uK/teFp8
富のトリクルダウンは起きなくても、負のトリクルダウンは起きる
482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 18:46:01.68ID:oci7yY3V
以上、ほぼ無税人の意見でした。
2021/11/04(木) 18:47:49.04ID:D4Mp1y27
富裕層は使役で納税してもらおう
484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 18:58:38.51ID:LNwJRrut
新自由主義の言い分だな それが行き詰ってるからバイデンが出てきたのに 頭が悪いよな
485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 19:08:16.77ID:YmxYIPuU
>>469
フェアも大事だが最優先はパイの拡大だからな
GDPは三面等価なんだから、売上増やすには消費拡大が必要で、それには可処分所得の増加が必須なんだわ
486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 19:11:24.15ID:YmxYIPuU
>>470
その方向行って成長率上がってないからな
結局は修正資本主義が最強なんだわ経済史的に見ると

アメリカも黄金時代と言われたのは50〜60年代で、その時代は超高累進だろ?
所得税累進最大94%なんだから
直接税+高累進が成功する経済体制
487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 19:22:46.38ID:jxKjyZke
>>1
ならあえて言及してないのか知らないが
消費税が問題なんだろ。
消費税は逆累進課税だからな。
488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 19:26:35.71ID:t7Kjt1t5
>>484
残念ながらバイデンは既にレームダック状態
ジャップじゃねぇんだから分配ガーがアメリカ人に刺さるわけがない
2021/11/04(木) 19:31:03.61ID:ugzMpT5S
どこの国の話?
2021/11/04(木) 19:47:20.43ID:tVi5vxUL
中間層は徴税されるけど児童手当等貰えば無税というなら、給与手渡しで福祉予算もらってる低所得者層は税金で飲み食い判定されそう
491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 19:48:06.55ID:gw6PNcZC
所得税でどれくらいとられてるか覚えてないけど、住民税でごっそり持って行かれるのは覚えてるぞ。
なんで所得税だけとりあげてタイトルにほぼ無税なんて書けるんだ?
492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 19:50:21.20ID:l98I9h8b
無税?
じゃあまずは消費税やめろやああああああああああああああああw
493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 20:04:00.14ID:dJoIZQaX
>>486
>アメリカも黄金時代と言われたのは50〜60年代で、その時代は超高累進だろ?

大恐慌による長期不況を脱したのは日米戦争という公共事業の結果であり
それゅえ累進課税というスタビライザーを設定したんじゃないの
景気に陰りが見え始めると戦争をくりかえしたわけだが
結局、戦争でも経済を回せなくなった

国内消費をほぼ国内生産で回し、産業労働者の割合が30%くらいの
閉鎖経済の体制なら何とかなるのかも知れないが
技術革新による効率化によって産業労働者の割合が低下すると使えなくなるモデルだ
494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 20:05:07.06ID:oDS0iPqC
市役所勤めのいとこが言ってた
窓口で「俺ぁ税金払ってんだからちゃんと働け」みたいな事言ってくるおっさんは高い確率で低所得者らしい
495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 20:33:40.36ID:8212ajeH
>>491
覚えてるって、結局正確にわかってないんだろ。
住民税は全国どこでもほぼ10パー。それも色々控除した後に10パーだから、結局1桁パーセント。
大したことなかろ。
496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 20:41:56.05ID:aMujG0J0
年収650万だけど
所得税と住民税で月3万円ぐらい
ボーナスも合わせたら税金は年間50万円ぐらい

10%ぐらい取られてるよ
497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 20:56:35.07ID:ug/EeVq+
本邦の政治において気を付けるべきワードは数多くありますが、特に酷いものは「構造改革」「身を切る改革」「民間活力の導入」「提案型野党」「真に支援が必要な人への○○」などでしょう。これらは一見前向きに見えますが、その中身は公共財産の切り売り、政府与党追従、社会保障削減です。
2021/11/04(木) 20:58:09.94ID:+lCCa2e1
まぁバカに政治は任せてられないってことですな
499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 20:59:51.25ID:Lg3A0S8k
健康保険と年金と介護保険もいれろ。住民税もな。余裕で35%以上だ。
2021/11/04(木) 20:59:53.63ID:b95rk2Ho
>>494
> 市役所勤めのいとこが言ってた
> 窓口で「俺ぁ税金払ってんだからちゃんと働け」みたいな事言ってくるおっさんは高い確率で低所得者らしい

そういうオッサンの中にも、年間に100万円もの大金を稼ぐ人がごくたまにいるらしいよ。
501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 21:03:09.27ID:nfrANMPk
バカしか政治にかかわらない。落選したら無収入になる
ような職業を選択できるのは世襲家族だけだ。
502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 21:03:21.99ID:Lg3A0S8k
>>495
健保+厚生年金+介護保険+所得税で30%は引かれる。

残りに10%だから、トータル37%じゃないの?
503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 21:04:37.75ID:vchE2kLJ
年間1000万以上の分に対する配当増税しろ
庶民には無関係だから全くダメージない
504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 21:08:21.19ID:dO0Yiyjg
高額所得者への増税には意味がないと思わせることがこの記事の本当の狙いだな
505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 21:09:27.35ID:Lg3A0S8k
>>503
おまいらの年金が何で運用されているか、考えろ。
2021/11/04(木) 22:27:33.96ID:nBW+e0W8
年金廃止しろよ
507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 22:27:38.88ID:v7r225tB
>>497
平成年間は円高と東アジア諸国の通貨安の大きな不況の外患の中で構造改革という内憂切り売りのオウンゴールが起きた時代だった。
内憂外患の時代だった。
中小零細企業や非正規労働者に対して逆進性徴収政策の消費税増税や社会保険料負担金を増やして内憂のオウンゴールを進めて平成不況を拡大させた。

中小零細企業を転々とした時期があり、いろいろ知った。
2021/11/04(木) 22:28:25.76ID:LQpjugl+
>>1
消費税廃止と法人税増税で
2021/11/04(木) 22:32:23.85ID:3Cj1rpFR
こういうの見るとさ、まだまだ辿り着いてないなって。
本質には見えないでしょこれ。
2021/11/04(木) 22:47:20.14ID:D4Mp1y27
潤沢にあった年金資金をスッカラカンにしたのは厚労省役人
511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 22:52:03.01ID:OVdMARGx
>>2
平成で財務が出し渋ったからな
商用紙に寄稿した官僚もバラマキと言ってる
低レベルだしそら低成長になるわな
512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 23:04:00.14ID:tElASo+8
「税率は下がっている」という方便に負けずに消費税を切り崩して行く民意を高めて行かないといけないのだろうな。

最近はインボイスがどうのこうので国民の分断にも利用されているし、ほんと消費税なんて良いこと無しだわ。
513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 23:21:10.69ID:WgpY4puE
>>468
底辺に課税したらよけー這い上がれないだろw

元国税が指摘「日本の富裕層はフリーターより税金を払っていない」不都合な事実
https://www.mag2.com/p/news/509910
2021/11/04(木) 23:24:22.97ID:iMb9VEPK
それがデフレの怖い所なんや
住宅価格が右肩上りになるだけで何が起こるの?
2021/11/04(木) 23:25:43.54ID:FN9bzlCs
>>508
財務省フィルターがかかると
> 消費税大増税と法人税大減税で
となるんですね、分かりますw
2021/11/05(金) 00:17:39.90ID:cxGJdACw
長期政権になるほど財務省の思うツボ
消費税を決行できるほど安定政権は、財務省の願ったり叶ったり
安倍を裏で担ぎ上げてのもこれが理由だし
消費税が上がりそうな手前でコケてくれる政権のほうが被害が少ない
517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 00:28:05.65ID:2ehZ/aeV
アフォでしょ
サラリーマンは税金取られ過ぎだよ
518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 00:40:37.01ID:d2kFC2Es
ユニコーン企業を立ち上げて株式50%持っても500億だけど、アメリカでさえ資産1000億円以上が
358人しかいないのにびっくりだよ。
パナソニックと同時期にテスラの株を10億円買っておけば4000億円になったのにw
519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 00:46:23.67ID:Cnh16NTx
日本は強制徴収されるものが圧倒的に多い。

所得税で片付けるならば、年金・健康保険料・NHKの受信料なども所得税で賄ってはどうかね?
2021/11/05(金) 00:51:35.10ID:owsWX4ot
社会保険料が多いだろ
雇用保険、健康保険、年金保険、介護保険
火災、自動車、地震とかも入ってる人は居る
2021/11/05(金) 00:55:02.98ID:owsWX4ot
住民税を計算する時の基礎控除の額と
所得税を計算する時の基礎控除の額が違うのはなんで?
522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 01:16:01.36ID:wuOfBuGd
は?無税とは?ガソリンに税金ついてないの?
2021/11/05(金) 04:17:41.77ID:ZGU5Guoc
所得税率だけで比較ってさ
消費税率だけで比較してもっと上げていいよね?ってやってたのと似てますね
524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 04:46:26.30ID:dr+juSlp
>>1
じゃなんで手取りがこんなに少ないんだ
馬鹿にするなクソが
525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 05:12:47.25ID:PKvjjXhu
住民税と健康保険税と介護保険税と年金税で収入の3割は問答無用で盗られるんですが・・・
そして消費税で1割
NHK税が年間4万円
自動車税・重量税・ガソリン税・復興税・・・
所得税を入れたら収入の約4割〜5割は税金として盗られる
それも毎年だ
526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 05:58:30.91ID:KTZGWbP2
>>4
給与所得控除の存在を知らんのか。
サラリーマンの特権だろ。
2021/11/05(金) 05:59:51.18ID:jAfmPRFW
だから健康保険も介護保険も年金も税じゃないでしょ。
NHK税はテレビ捨てたらええでしょ。
自動車税関連は自動車捨てたらええでしょ。
消費税は消費しなければええでしょ。

この記事は控除がありすぎて税金全然取れないって言ってんだよ。
額面400万で4人家族だと
給与所得控除で124万
基礎控除が48万
配偶者控除で38万
扶養控除が子供2人で76万-126万
健康保険と年金の社会保険料控除で80万
生命保険控除が4万
位は最低逝くやろ。
もうそしたら所得0円やから所得税も住民税もゼロ円やぞ。

そんで両親不要にしたら76万ぷらす
ガイジがいたら75万とかドンドコ増えんだよ。
さらに医療費控除もあるしな。
528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 06:04:33.72ID:KTZGWbP2
サラリーマンは『みなし経費』という最強の保護制度で守られてるくせにそれを知らないサラリーマン多すぎ。
サラリーマンにも自分で確定申告させればいいんだよ。
529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 06:18:51.55ID:nM4JBCi8
消費税 ! とは、
無差別の徴収の税金ですが、
貧困層、 食費や 生活必需品から
無差別に 取る 消費税には反対!

贅沢品からの 物品税に なぜ?
しないのか ???
それを 訴える 議員も いない !

・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・女関係は必要に応じて風俗で済ます。素人女はかえって金がかかりワガママだ。
・素人女は脆弱性の元だ。破局の際に裁判沙汰にして搾取したがるかリストカット沙汰があるから危険。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・あらゆる犯罪の大半が女絡みだから女には関わらない。
・奴隷労働型企業では働かない。自分の稼ぎの半分は楽する会社に搾取されるだけの事を知るべし。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
2021/11/05(金) 06:23:47.44ID:vqxXrUyx
もういいじゃん、お金刷れば
2021/11/05(金) 06:41:29.42ID:uXckr3IN
有能な奴が種銭を手にすると杭として出てきて叩かないといけないから種銭すら作らせず下級層は一生奴隷として使用するという強い意志を感じる
2021/11/05(金) 06:59:13.86ID:mJhtkAr6
>>527
その代わり、必要経費は認められないからな。
スーツ代すら認めない。国税庁は裸で会社に通えと言っている。
533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 07:21:50.46ID:Ahee7eeT
>>53
働いて税金納めてるのにインフラただ乗りは凄い言いがかり
534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 07:33:21.73ID:RVzbyQEz
支配層も大概だが、日本人の常に変化を拒絶する姿勢は筆舌に尽くし難いものがある
共同体の維持に支障が出てきても改善しようとしないで周囲を巻き込んで自滅しようとする
535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 07:53:20.50ID:0lXw57wo
>>375
高額医療費の自己負担上限制度なんてまさに差別だよな。

高い税金払っている人たちが、病気をして同じ医療を受けるのに倍も払わないといけないなんて。

収入が多いなら課税を増やして良いとは思うが、社会保険はいわばセーフティーネットなので公平にしてほしい。
536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 08:05:18.93ID:ZwTDi7FV
>>532
給与所得控除、みなし経費でググれカス
2021/11/05(金) 08:10:48.21ID:4JItwYOq
>>473
底辺の発想だな
経済活動を活発化させなきゃ抜本的な解決にはならん
やるべきは減税だ
2021/11/05(金) 08:19:55.78ID:NbNDl+qM
底辺層はすぐお金使ってくれるからどんどん減税しろ
小賢しい中間層はすぐ貯蓄するから増税しろ
539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 08:34:12.50ID:ccnsCpua
実質税負担率をみてみろ、この記事の意味の無さが解るぞ
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/20210226.html
540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 08:38:38.46ID:ScJtijA/
>>529
全部正しい
すごいな
しかし、投資のことが書いてないが、投資はやった方がいいよ
541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 08:45:10.91ID:+mi+uu3h
年収900万以下は税金払う側ではなく貰う側
要は穀潰し
542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 09:02:01.69ID:Aai4kmfK
無能経営者がコストカットしかできないからな。
業績を上げてもコストカットで業績が上がった場合と商品単価を上げて業績を上げたケースを区別して評価しないとダメなんじゃないかな。
543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 09:03:16.29ID:8LnGm9AP
>>6
それは役人が作った幻想だよ。日本人の5割以上が負担の方が大きい。
最近は、反社のはずのひろゆきが役人の幻想を広めてるから笑えるよな。
544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 09:09:01.28ID:g7hzFlMb
ガソリン税、相続税、自動車税などはアメリカの方が高い
所得税だけでは議論にならない
どうせ>>1は財務省の入れ知恵なんでしよ
財政破綻論が嘘とバレちゃって
公務員の天下り先の企業の株を政府は沢山持っていてその額は赤字額の半分
株を売却すれば天下れなくなるから財務省は黙ってる
2021/11/05(金) 09:26:53.40ID:xpc/4TLy
もう終わりだよこの国
2021/11/05(金) 09:32:36.60ID:Dky+sOmQ
>>418
転がしとか言ってる時点で分かってない。株は成長する分野に資本を与え分配する機構だ。
自分の人生を賭けて仕事するくせに、それと同じくらい重要なお金に対して何の考えもなしに生きてるのがよく分かる
2021/11/05(金) 09:34:44.65ID:mJhtkAr6
>>544
ガソリン、ビールって半分が税金のはずなんだけど(両方ともさらに消費税もかけているので2重課税になっているはず)なんだけど、アメリカのガソリン税ってそれより多いの?
2021/11/05(金) 09:37:45.48ID:Dky+sOmQ
>>547
アメリカの方が安いって書きたかったんじゃないかな、アメリカの相続税は基礎控除12億あるから日本とは比べものにならないよ
2021/11/05(金) 09:54:05.82ID:Bq3XuU/8
インボイス制度なんとかしてくれよ
これ大打撃だよ
2021/11/05(金) 09:56:59.33ID:Bq3XuU/8
財務省てAIに置き換えできるやろ?
まだ経産省のが人間性あるマトモな思考してるよ
551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 10:11:45.23ID:Bxs26zXf
消費税だ
552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 10:21:48.03ID:rK3ceNOq
所得税だけを見れば大多数はタダみたいなもんだよ。負担が所得税だけならな
2021/11/05(金) 10:27:07.13ID:CY/65zke
>>528
在宅フリーランス業なら家賃・光熱費・NHK・通信費あたりは按分で経費できるし
サラリーマンと年収同じでも経費が多く出来る

サラリーマンも確定申告すればいいには賛成
自己研鑽の習い事とかも経費にすればよい
554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 10:28:45.58ID:0G+O/byG
>>1
どういう計算をしたら1.8%になるんだ?ww
2021/11/05(金) 10:28:54.68ID:rzRf9XZF
事実上の社会主義だから経済成長しないんだよ
社会主義国は必ず貧しくなる
どれだけ努力して稼いでもその分税金が高くなって貧乏人に使われるから誰も努力しなくなる
今の日本はもはや社会主義国だよ
ナマポですらスマホ持ってる
2021/11/05(金) 10:35:40.48ID:CY/65zke
>>555
日本の場合は個人ではなく世帯や血族主義だから、貧民単体に支援が行かないのがネック
貧民が個体で支援を受けられたらいいのに。

夫婦間の資金移動でも相続税の対象である一方、介護・扶養は親子間だしさ
557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 11:00:30.98ID:50FFpVi4
自民党お得意の
増税前のガス抜き記事
558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 11:09:42.35ID:6zLjm4R9
ほぼ無税とか大嘘すぎ
559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 11:10:45.81ID:ScJtijA/
もう今の日本人一人一人が完全に終わってるからな
海外でまともにコミュニケーションできないとか、戦えるわけない
ひたすら金貯めて投資で勝負するしかないだろう
それなら人と接しないしね
現状、海外資産残高はトップクラスだし、もうすでにその道を進んでるんだよ
2021/11/05(金) 11:14:20.38ID:CUXeYJlS
税金だけでなく、社会保険料も重くのしかかってるわ
561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 11:19:08.12ID:6zLjm4R9
>>555
今の時代にスマホが贅沢とかパソコンも贅沢ってか?
昭和じゃねえんだからさあ
562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 11:22:02.83ID:mwn+A8Kr
「お金持ちを貧しくしても貧しい人は豊かにならない」
563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 11:27:05.85ID:++yTe/xj
>>542
それは単純には、増収増益か減収増益かで区別できます。
減収増益・増収減益は、原価計算システムが無理をしている場合。
増収増益・減収減益は、原価計算システムに則った経営をしています。
日本は「良いもの、安く」など、超過収益や利潤機会を追求しますが、
それはそもそも無理な話で、競争関係の中で体力が無くなるばかり。
ダンピング・過当競争を辞めないと、生産性は向上しない。
それが直撃して、賃金に跳ね返ってきているのが日本の現状。
あまり会計リテラシーがない国なのは、エリートが公務員ばかりだから。
564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 11:34:04.68ID:I4XxizcB
上級国民がボッタクリ過ぎ
565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 12:23:59.31ID:NA3ndweM
当たり前だろ
金持ちから税を取って回してるんだから、
金持ちをもっと金持ちにさせないと破綻する

こんな当たり前の話がなんで分からないの?
566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 12:36:34.58ID:kWWvDEZI
いやいや
住民税に国保税に年金にNHKにガソリン税に高速料金
消費税以外にもこれだけ搾取されてるんやで
567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 12:38:34.56ID:8czPHREO
日本は底辺に甘すぎるのが問題
底辺だから何でも許されると思うなよ
568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 12:42:21.75ID:9qdECSl8
>>566
アホか
底辺なら高速なんて使うな。いやむしろ車なんて乗るな。TVも捨てろ
住民税も国保もゴミみてえな税率だろうが、おまえら底辺は
2021/11/05(金) 12:43:51.64ID:dWFjRkOm
>>28
税金より社会保険料の負担が重たいよね。還付も無いし払ったら短期では大病でもしなけりゃ無理だし。将来取り戻せるか微妙。
2021/11/05(金) 12:48:45.63ID:CY/65zke
>>569
でも掛けないことはできないんだよね
年金(障害者保険)も健保もお金のない貧者にこそ、大事な保険だから。
571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 12:49:01.66ID:UlAVptnN
>>567
底辺に厳しくしすぎて、そいつらが無敵の人になってしまったら問題
2021/11/05(金) 13:02:47.55ID:+PYsDghZ
公務員にかけるコストがくっそ高すぎる
余裕で半分にできる
573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 13:13:52.46ID:C3NEg27L
>>25
スタグフだとは思うけどいつ頃からなんだろうな。
2021/11/05(金) 13:15:37.11ID:lnHvYsBn
財務省なんて必要な部署だけ内閣府に部局残してコンピューターで算出して消滅させた方がいい
575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 13:17:49.85ID:C3NEg27L
>>527
額面400で子供二人ってヤバくね?生保とか入ったらカツカツやろ?カミさんも扶養解除ギリギリまで働かしても楽ではねーぞ。
2021/11/05(金) 13:22:29.05ID:OWChthXI
額面800万までは直接税非課税でもいい位だよ
手間の方が金掛かる
577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 13:27:34.95ID:C3NEg27L
>>565
金持ちが金使ってくれればね。金持ちが溜め込むから経済冷え込むんだよ。
578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 13:31:23.03ID:S+5s+nS4
社会保障の天引きがデカいからだろ
579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 13:39:21.19ID:C3NEg27L
>>567
その理論もソロソロ限界やろ。
580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 13:40:31.37ID:5b0eLmlE
どうせもらえない社会保険料も含めたら税率は20%以上ある
なんでこんな素人が記事を書くのだろうか
停滞の全ての原因は何の付加価値も生まない高齢者に
老人医療と年金で金を突っ込んでること
マスコミも政治家もそこは巧妙に避ける
もう本当にこの国は破滅一直線
2021/11/05(金) 13:55:04.03ID:CY/65zke
>>580
老齢になった時の生活が安定しない方がよいの?
自分の親世代の面倒も、子世代が見るなら、それはそれで大変だよ

高齢者の生活が年金のみで安定するなら、若い世代も住宅や車買ったりするだろう
老後資金が2000万必要なんていうから、貯金するんだからさ
582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 14:02:32.35ID:/hIACXnP
>>562
上級の富は貧乏人から搾取した物だから、上級から税をとればみんなが豊かになるよ
583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 14:07:14.09ID:/hIACXnP
中抜きビジネス、手数料ビジネス、貧困ビジネス、プラットフォーム寡占ビジネス、株転がし、土地転がし、労働搾取・・・
現代の世の中はこのようにあらゆる虚業が大手を振う一方で現場で実際に利益を生み出してる人間が馬鹿を見る、まさに虚業全盛の時代だ
この国には頑張ってる労働者に帰省する悪性腫瘍がいる
そいつらは最後に必ず除去され、実際に利益を生み出す人間が相応の地位を得る時代が必ず来る
2021/11/05(金) 14:15:09.43ID:vL9i9P8g
>>583
マルクスの言及そのもの
人間知らずのアホの典型
2021/11/05(金) 14:17:55.01ID:vL9i9P8g
有能な人間が無能な人間を従えるのは道理
共産主義でも同じ事に結局はなる
金か政治的地位かの違い
586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 14:30:57.89ID:nS7Esmh7
>>1の記事は結局何が言いたいのかわからない
2021/11/05(金) 14:41:10.50ID:iOMHbHPX
金融緩和の恩恵は富裕層が頂てしまった。
588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 14:47:03.52ID:T9KfSe/d
>>577
貧乏人は消費性向高いんだから、カネの流れ止めて不況起こすのは金持ちな訳だな
589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:11:56.11ID:ScJtijA/
しかし、もう日本人が圧倒的にポンコツ化しているというのが
完全に明らかになっている状態だから、そこを何とかしないとどうにもならんだろ
大谷みたいなコンテンツは、ポンコツがオナニーするだけだからもういらん
ひたすら、日本人の対外コミュニケーション能力のなさを暴くコンテンツこそ必要
590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:15:50.65ID:ScJtijA/
あんなただ目立つことのみを狙ってプレーする人間なんて実生活では嫌われるだけ
コツコツとコミュニケーションで好感度を上げていくスキルこそ今の日本人に
求められているのに、大谷みたいなのは真逆の方向
591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:35:26.42ID:jrPmPD6I
結局、今の社会では、ほとんどの人は一部の超優秀な人間にぶら下がって生きているんだよ。
自給自足の生活にしてない限り、トントンで生きるの無理。
極一部は超金持ち、その他一億総中流なら大成功。
592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:40:25.52ID:ScJtijA/
どっちにしろ労働はオワコンだから投資だろうな
2021/11/05(金) 15:51:04.53ID:0GcV932Q
所得税は少ないにしても、代わりにむちゃくちゃな名目で色々盗られてるだろ。
それも含めて負担率をだせ。
594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:54:06.01ID:gGjDjtdM
源泉徴収の時点で3分の1を超える。
固定資産税、車税、ガソリン税、酒税、消費税、金融所得課税、軽く5公5民になってる。
2021/11/05(金) 16:01:17.84ID:jAfmPRFW
社会保障とかはど底辺と超上級なら只みたいなもん。
上限決まっとるから稼げば稼ぐほど負担率下がるで。
保険やからしゃぁないな。
596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 16:20:25.21ID:g07H+Lmg
なーにが共産主義だか
この30年上級がいかにして権力を私物化し富を独り占めにしてきたか、そのおぞましい全貌が知れ渡ればこの国はひっくり返る
この国の上級全員にクビを言い渡す必要がある
自公だけじゃない、与党も野党も全員だ
2021/11/05(金) 17:04:42.26ID:FyTJ6iG4
>>2
中間層に厳しいのは税金じゃなくて社会保険だから、財務省じゃなくて厚労省なんだよなあ
598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:59.81ID:DZgQQsGx
>>591
今の日本は一億総下流。大失敗だな
世界基準だと中流と言えるのは日本円にして年収7〜800万くらいからだからな
599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 17:28:11.14ID:anbeQrBb
とりあえず日本政府が今やるべき事は
底辺にカネをばら撒くのではなく
底辺が努力次第で底辺から抜け出せるような社会をつくる事
底辺を甘やかしてたらいつまでたっても底辺は底辺のままだ
600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 17:32:17.61ID:It+d4TRM
底辺の努力が報われる環境を作るにはまず上級の富を取り上げないとな
この世界はもはや公平性などどこにもない
中央にいくほど腐っている
601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 17:54:14.47ID:Ii9BUFng
>>600

こういう甘えきった底辺の腐った根性を叩き直すためにも
底辺の税率軽減などやってはいけない
602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 17:59:25.46ID:g48ppoao
違うわ
上層の負担が軽くなった分、
中間層に負担がかかって(下層はもたざる者)下落化したのよ
>>562
戦後間もなくの日本はそれで成功した
ドイツもヨーロッパの雄になりえたのは、既成勢力が解体されたから
反対に戦勝国は変われなかったので停滞した
603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:01:45.48ID:g48ppoao
>>567
甘すぎるのは上流よ
天下りし放題、不正し放題
コロナひとつだって庶民には自宅待機させておいて自分らは割り込み
604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:06:10.94ID:g48ppoao
>>586
ただの詭弁
所得税は低くとも、他の名目で取られている
どう考えたって貧民より富裕者に課税させなければ無理が出る
その前にタックスイーター(利権者)の見直しは必要だが
2021/11/05(金) 18:40:23.78ID:knIeDJ6A
ほぼ無税なのは子持ちの場合だけだろ
少子化対策で子持ち世帯向けの減税をバンバンやったせいで、子育て世帯だけ、世界的に見ても異常なレベルの低税率になってる
606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:45:22.02ID:++yTe/xj
賃金に反映させるように経営するには、
例えば工事を手際よくミスなく完成するよう、
熟練工が作業し、何度も現場呼ばれるほど評判になり、
組織として利益を出し続けることが見込める競争力が必要。
決して下位下請けのダンピング作業では楽にはならない。
2021/11/05(金) 18:50:00.29ID:lpWugF8w
>>605
いつの時代の話だよ
608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:50:19.88ID:++yTe/xj
口で言うより現実は難しいですが、苦しみを味わうだけでは、
決して楽にはならない。楽になる努力をしないと、
苦しんだのが無駄になるだけ。
609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:59:17.14ID:++yTe/xj
生産性は楽になることですが、苦しめば苦しむほど有益だとされ、
悪循環になってしまっている。
かえって生産性は難しいことに挑戦して楽になることだし、
楽は駄目だと否定して苦しみ抜いても出口にははらない。
楽という余裕を作る努力は、現状を否定して作り替える為に、
かなりの知恵が必要。賃金上昇がない日本には、上昇しない理由がある。
610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 19:25:35.08ID:IIoACMp2
>>605
それは何の問題もないだろ
子供作れば減税になるなら子供作ろう→少子化解決の方向だからな
真の問題は狂った累進課税だよ
金稼げば税金がっつり取られる→じゃ金稼がなくていいや、だからな
特に日本人は怠け者だからこういう方向に走りがち
2021/11/05(金) 19:34:42.26ID:HQharMnf
多くの人が書いてるだろうが、総支給40万円付近だと社会保険合わせると10万円以上持っていかれるからな。
確かに所得税だけなら1万円台で微々たるもんだが、住民税は3万円近い。
612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 19:39:34.15ID:6XgI9iqe
ほぼ無税の根拠が書いてないんだけど・・・
なんだこりゃ
613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 19:52:08.07ID:Ec8RjtVb
>>610
税金は財源じゃなく格差の調整のためにある
世の中というのは放っておくと上に上にと富が吸い取られる
これは能力とかと関係なくお金のあるところにますますお金が集まるという化学現象のようなものだ
そこでこれを調整するために税金がある
だから累進課税というのは正当なのだ
614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 19:55:07.13ID:Ec8RjtVb
「金稼がなくていいや」でいいんですよ
上級の過剰な富は虚業によって搾取して築かれた物だから
した勝手金融所得を最高で90%にすれば生産性のない株転がしや中抜きビジネスは衰退し、代わってみんなが真面目に働く世の中になる。
615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 19:58:09.57ID:Ssu4khiU
>>614
その結果が1億総底辺
日本人の平均年収は韓国以下となった。
616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 19:59:44.00ID:Ec8RjtVb
よく物凄い豪華な家や車を見て「一体どんな悪いことをしたら」っていうでしょう
つまり年収数億とか、資産何兆なんてのは真っ当な稼ぎじゃ達成では無理で、ヤクザなやり方じゃないと到達できない
人を陥れる虚業ではなくて
だから改めて金融所得最高税率90%を提案したい
そうすれば社会の悪性腫瘍である虚業を潰せる
2021/11/05(金) 20:02:11.67ID:UkYMwCcb
以前、プレジデント誌で読んだが家族構成にも拠るが年収700万以下は税による富の再配分で納税額以上の生活を送れてるようだ。
618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 20:07:43.23ID:edHMQSmG
>>1
大金持ちに不利な所得税上げるわけないやん
中間層に所得税が低いのは大金持ちの所得税を低く抑えるためなんやで
619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 20:09:49.20ID:y8PQfefC
>>616
立憲共産党信者は中国に帰れよ
選挙惨敗ご愁傷様でした。ギャハハ
620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 20:47:36.40ID:++yTe/xj
生産性が高まると、賃金のような固定費の現金流出になり、
会社経営のリスク要因になるから、業界横並びの現状維持を、
決断が要らない選択肢を選んでしまうんでしょうか。
そもそも日本の中小企業は、資本金が極めて少なく経営体力がなく、
自転車操業状態だから生産性以前のハリボテ・ゾンビ企業ばかり。
中小企業を統合すべきだが、これは中小企業潰しだと否定されてしまう。
どんなに正しい解決策を示しても、家族経営に留まってしまう。
儒教的家族主義が、生産性を否定しているとしか思えない。
近代的観念による経営が必要だし、それをしないから楽にならない。
621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 20:50:16.40ID:QyUelYnI
税は公務員に配分されます
2021/11/05(金) 21:03:24.66ID:CWqEkW3N
税が公務員に配分ってのはいいんだが
無茶苦茶やってると
民間も死んでついでに行政も死ぬからな。
623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 21:14:37.86ID:++yTe/xj
生産性や賃金についてレスしても、あまり反応もない。
金持ち・庶民の対立は労働運動で必要な場合もあるでしょうが、
経営の安定や生産性向上による賃上げの方向で、協力が必要でしょう。
2021/11/05(金) 21:27:42.98ID:EfWeV+vp
>>1
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少

ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人

構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%

民間給与実態統計調査.
http://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf
2021/11/05(金) 22:09:11.10ID:Ok9lc/TA
>>617
中抜きされてるから、金額程の恩恵は感じないね
ほぼ公務員の人件費だし
「また無駄に道路工事してらぁ〜(通れない)」って思う
2021/11/05(金) 22:12:23.10ID:Ok9lc/TA
>>624
求職しなければ無職でもノーカンってオチでしょ
2021/11/05(金) 22:15:39.92ID:Ok9lc/TA
>>618
大金持ちは金融で儲けてる(一律20%)から、
所得税(累進課税)関係ない
628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 22:46:08.96ID:QyUelYnI
税金取る奴らの論理は泥棒と一緒だから騙されるな、税金取るのをあたかも当たり前のように言ってるけど使い道が一切まともじゃない。
2021/11/05(金) 23:03:16.07ID:wxEOa21O
年収400万が中間層…
2021/11/05(金) 23:09:24.65ID:u9WhpKKF
【税制】消費増税で派遣社員が増える税制上のからくり・・・消費税の仕組みが人件費を抑制させる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447674440/l50


企業が払う消費税額=(売上ー経費)×消費税率

消費税を上げれば上げるほど、
企業は「経費」に含まれない正規社員の人件費を削り、
派遣や外注に頼るようになるという。
その結果↓


非正規労働者が2000万人超 過去最多★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531480679/l50
2021/11/05(金) 23:13:08.53ID:aeFqlMbF
>>624
【経済】日本の賃金、アベノミクスにより世界5位から30位に転落 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633231435/
2021/11/06(土) 00:13:16.74ID:5FgtHu8F
社会保険料が高すぎるんだよ
633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 00:45:01.85ID:pYCPK+bx
株転がしで儲けても立った20%しか税がないんだからみんな働き見せず株や土地やビットコインウィ右から左に転がして儲けようって思うわな
じゃあ誰が働くんだって話だ
株転がしは国家を退廃させるアヘンだ
こんなものに溺れた国は必ず衰退する
やはり金融所得は最高で90%の税を課すべきだ
634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 01:22:21.85ID:8Hq4SBu5
竹中がYouTubeでこの前言ってたわ、日本は富裕層への税率が高すぎる、逆に中間層の税率が低すぎるって。でも中間層に増税するとは言いづらいから一律課税になるんだと、そもそも相続税とかもない国が多いんだと
2021/11/06(土) 01:27:32.39ID:+c6z1Lxl
>>629
('A`)
2021/11/06(土) 02:20:52.88ID:sAG/9ecu
>>634
万国共通の理想の税制など無いということだよ。
国民性や歴史、文化など全て違っているんだから。
637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 02:44:49.28ID:gM6hRvut
>>634
要は階級社会の国の真似だろ
住民税払わないオッサンの戯言なんか真に受けるな
638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 03:13:42.28ID:SHiJJiUV
>>633
アメリカじゃ上流から底辺までみんな株やってますよ
アメリカは衰退国なんすか?
2021/11/06(土) 03:28:14.63ID:pl+hiBd9
自民党のトリクルダウンは詐欺だったんだよ。
640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 03:33:51.03ID:TQAnE1em
>>633
馬鹿だねぇ
投資家が居なくて資本主義が成り立つとでも思ってるのかしら
それとも日本が資本主義国であることも知らなかったのかな?

> じゃあ誰が働くんだって話だ

働きたくないなら働かなくていいんじゃない?
あなたの代わりはいくらでもいますから。
641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 04:11:21.37ID:5pK05gPh
>>638
順調に衰退してるでしょ
で、中国に追いつかれて焦りまくりw
642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 04:13:06.83ID:FoAowJTD
【消費税増税は社会保障のためは大嘘!】
山本太郎が暴露
資料の一 政府広報 消費税3%分について
消費税は全て社会保障の充実に使いますって書いてあるんですよ。
で、資料の二をご覧いただいたら、皆さん覚えていますよね。
ポスターでずっと言われていました。
消費増税の全て消費増税分は全て社会保障の充実に使うよということがよく宣伝されていましたよね。
資料の二 増税分何に使ったかって赤い部分これ 実際、充実に使った額なんです。
初年度の2014年3%分の税収これ5兆円だった。
しかし、うち社会保障の充実に使われたのは、たった5000億円です。
つまり、たったの1割。
2017年度は8.2兆円のうち1.35兆円、たった1.6割。
ハッキリ言って詐欺ですよ。
資料の三 削減された社会保障費
全額使うとウソをついた上に5年総額3.45兆円の社会保障費削減している。
やってることむちゃくちゃじゃないですか!安倍内閣
これによって多くの人々が世代を問わず苦しい状況に追い込まれている。
少子化が国難と衆議院解散までした者たちが自分一人生きるだけで精一杯。
子作りなどあり得ない、そういう現実をつくってきたのはこの政権じゃないですか。
ご覧ください。日銀調べ年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合
20歳代 61.0%
30歳代 40.4%
40歳代 45.9%
50歳代 43.0%
60歳代 37.3%
こんな悲惨な状況で、どうやって一体少子化解決するんですか?
資料の四 日銀調べ単身世帯貯蓄ゼロ
その世帯の割合とその推移ですね。
2014年を見ていただくと急激に貯金ゼロが増えているんです。
どうしてかって?消費税増税響いてるんですよ。
増税前までは切り詰めて何とか月1万円ぐらい貯蓄できていた人も、これ貯金できなくなっているんですね。
資料の六 ブルーの棒グラフが帰属家賃を除く実質家計最終消費支出、赤の折れ線が対前年度比
消費税を上げてその個人消費の下落がリーマンショックを上回ってるじゃないですか!!

https://twitter.com/everyloto/status/1455632033707802624?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 04:15:36.33ID:BGsf9dy+
中国はある意味アメリカ以上の資本主義だからな
一つだけ確かな事は、ジャップみたいにみんな仲良く貧乏になりましょうで衰退するのは当たり前ということ。
644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 04:32:27.85ID:gM6hRvut
いやもう、国のためなんて考えてないだろ
財をせっせとタックスヘイブンに逃がす金持ちは
自分さえよければいい
2021/11/06(土) 05:32:14.94ID:NG1+3trm
>>633
ホント頭をイカれてんなぁ、こう言う能無しが政治家や官僚やってるから日本はずっと成長しないんだろうな。
金融って言うのは血液なんだよ。血液の流れを止める怖さを全く理解してない。
政治家がちょっと課税額あげますって言っただけでも何兆円も価値が吹っ飛んだのみてないのかよ。
財務官僚もまともなシュミレーションもしないで政策決めてそうだしな、文系だし
646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 07:48:01.35ID:DwC4iyXx
株は誰でもできるんだから、やらなきゃダメだろ
ITが労働をオワコン化させてるから、そこに気づかないと
労働のみでは、もうまともな生活はできないんだよ
株を買わないと、もう現代社会を構成するまともな人間ではない
647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 08:04:08.76ID:Ex54VXT5
山本太郎叩きしてる奴らは全員消費税の回し者でワロタ、消費税潰されるのってそんなに怖いの?
648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 08:11:20.84ID:oyZMeAeQ
>>8
議席数が無駄にアメリカと同じくらいなんだっけか
2021/11/06(土) 08:29:16.55ID:BJklOqqN
>>648
議員の人数じゃなくて、わけのわからん省庁が多杉って話じゃ?
スポーツ庁とか子ども庁とか
650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 08:31:41.34ID:pKJlNAM+
>>647
そら消費税と社会保険料が逆進税の二大巨頭だし怖いだろ
2021/11/06(土) 08:31:45.65ID:rxyu0UqH
それはわかる。所得4-500で子供育ててれば税の収支ゼロかって位払ってないのは分かる。

だからもっと取っていいんだよ税を。年収500万の人間を年収750万にして実行税率モリモリ上げればバカ以外文句言わんでしょ
652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 08:34:29.21ID:M4YEiXbN
>>1
いろいろ頭の悪いネタじゃな。
2021/11/06(土) 08:36:51.27ID:/lFuMU4N
>>8
小さい政府が失敗しているのは歴史が証明してるよ
654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 08:45:05.79ID:pKJlNAM+
>>651
安倍の前回の選挙公約が年収150万増だっけ
それですら頓挫したのに250万増とか誰がどうやるんだ
2021/11/06(土) 08:50:35.45ID:LZnq5HWv
一つの税だけで負担の全部であるかのように語って増税に誘導しようとする典型的な工作員の記事だな、ギロチン送りにしろ
2021/11/06(土) 08:55:38.61ID:MIiaUQLu
所得税だけ切り取って言われも全てにかかる税の負担率で比べないと意味なし
2021/11/06(土) 09:14:54.77ID:XDdeZrwv
ほぼ無税、ワロタ
社会保険料も実際は、税金だぞw
消費税もあるしw
2021/11/06(土) 09:15:29.16ID:XDdeZrwv
>>653
大きすぎる政府って、つまり社会主義国家ってことだぞ
659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 09:18:44.22ID:B3G1istb
>>647
山本は消費税の仕組みを全く分かってなかった事が橋下の選挙特番で露呈しちまったけどね
まぁ太田との国債対談では完勝してたから奴も成長してるとは思うが、相手がアレじゃなぁ
660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 09:32:05.59ID:xNvup5ns
日本人の年収を増やすただ一つの方法、それは雇用規制撤廃だよ
こう言うと底辺は経営側の言い分ガーだの社会不安ガーだの吠えるだろうけど、よく考えてみろ
簡単にクビにできるということは簡単に人を採れるということだ
企業の求人は間違いなく倍増し、人材の流動性も上がる
労働者の転職への不安も無くなり低給与のブラック企業に人は寄り付かなくなる
そうなると待遇面での企業間競争が起こる。つまり給与が上がるということだ。
俺はこれを10年前から言っている。俺の言う通りにしてれば失われた20年で済んだのにな
もう失われた30年を突破して失われた40年を目指す勢いだ。残念な限りだよ
2021/11/06(土) 10:12:18.16ID:OZEE0IQK
>>660
> 簡単にクビにできるということは簡単に人を採れるということだ
バカ。
首になるような奴を誰が取るんだよ?
662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 10:23:07.45ID:DwC4iyXx
自分の力で切り開いていけない人は、この世界に生まれても地獄だな
最も良い状態が奴隷だもの
663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 10:28:03.96ID:nx1JL38Q
>>661
クビになる奴はダメ
これも日本の悪しき雇用規制による先入観であり、それゆえ日本では一度脱落すると復帰が極めて難しい社会となっている
こっちの方が問題だと思わないか?
664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 10:36:16.97ID:Azb4MFzl
生産性が低いんだから、給料が低いの当たり前。
グローバル経済に組み込まれてるのに、構造改革して来なかったつけ。
2021/11/06(土) 10:43:14.20ID:PGpR/XUU
年末調整か確定申告で還付されるが
それでも、もう少し取られてないか?
地方税は所得税じゃないのか?
2021/11/06(土) 10:48:30.44ID:eyP3zJv2
>>664
生産性が低いのは経営者の問題だから従業員に利益を分配したらいい
従業員の所得が増えたら税収も増える
2021/11/06(土) 10:49:48.01ID:eyP3zJv2
>>665
住民税は所得税とは別の税金
668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 10:59:37.12ID:xz8NAaCw
大変難しい問題。
669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 11:08:32.70ID:6LGnn0Cw
中間層って公務員がいる層だね
どんだけ害虫なんだよ
自公に入れるアホのせいで
海外並みに下がらん
670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 11:29:41.95ID:pYCPK+bx
>>638
はい間違いなく衰退国です
今はバブルでそれを先送りにしてるだけ
なぜ衰退国と言えるかというと、今のアメリカの力は過去に築いた既得権益の賜物であって今現在のアメリカ自身の力ではないからだ
この30年アメリカがやってきたことは世界の富と権力を独占することであって、
その間にもアメリカは自分で働き自分で生み出す力を衰退させた
この意味はバブルが弾けた後起きることを目の当たりにしたら初めてわかる
671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 11:56:28.72ID:pYCPK+bx
>>646
バブルのピーク時にはいつもそれが言われる
今は株の時代だって
不思議なことに毎度毎度みんな懲りもせず
そしてそのような話はバブル崩壊とともに泡と消えていくんだ
672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 12:02:17.06ID:QEtWEsoB
GAFAMに加えてnVidia、Tesla、Netflixなど次々と新しいビジネスを生み、
直近のコロナ禍でもPfizer、Modernaが世界に先駆けてワクチンの開発に成功したアメリカが衰退国とな

なら日本はゾンビ国家とでも言えばいいのか
673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 12:14:19.43ID:tFosIQsV
>>670
昭和の爺さんはまず「働く」の概念をアップデートしような
あと何かにつけてバブルバブル言うのもやめた方がいいよ
失われた30年はあなたのような変化に対応できない人間が現場に居座ることによって起こってしまった人災だからね
いい加減現役世代の足を引っ張るのはやめて欲しいものだ
2021/11/06(土) 12:20:13.29ID:ammN1VLE
>>673
氷河期氷河期と何かにつけて言うのもやめてほしいわ。
675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 12:25:39.80ID:5zKmDf51
>>674
お前以外誰も言ってない件
2021/11/06(土) 12:42:49.11ID:dSyPjfD5
>>671
所詮ただのギャンブルで、胴元しか儲からないシステムなんだって気付かないんだよねえw
677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 13:03:05.19ID:ijwPgQFw
>>673
所詮生産性ゼロの単純労働をいくらやったところで、経済成長なんてできないんだって気付かないんだよねえw
678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 13:20:41.34ID:O/dCCUA5
GAFAMの育成は基軸通貨の通貨発行権の恩恵もある気がする。株式市場で資金調達をするわけだから。産業育成に思い存分、通貨発行権を使える強みが米国にある。普通の国を凌駕する資金調達とその後の莫大な収益。

軍事力の力で政治力も世界一であるし。
679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 13:27:19.04ID:O/dCCUA5
人の育成を必要とする製造業は東アジア諸国にアウトソーシングで投げて、投資で企業の育成。
680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 14:31:46.71ID:THWq3d6W
>低所得でもしっかり税金を取られる諸外国とは状況が違う。

日本の消費税の極悪さをしらない無知な発言だな
681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 15:00:47.14ID:pKJlNAM+
>>660
非正規を正規の3倍の給料にしてから言えw
使い捨ての薄給じゃねぇか
2021/11/06(土) 15:29:01.97ID:2YB1AZWc
>>661
適材適所だから
2021/11/06(土) 16:42:07.69ID:kMzOiRir
400万が中間層扱いなのか。

それにしても400万の連中みんな1.8%とかの所得税率なんか?例外的な話じゃなく?
684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 17:22:52.71ID:xtImg7Sr
アメリカは近年の政治的混乱などを見ると、衰退開始国なのかもしれんね
アメリカ 衰退開始国
日本 衰退途上国
イギリス 衰退完了国
2021/11/06(土) 18:00:49.40ID:a2xt5FXS
アメリカはヒスパニックが増加して
ホワイトはもちろん、ブラックも劣勢になるだろう言われてる
社会がガラッと変わっちゃうね
686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 18:45:04.96ID:Ex54VXT5
ほぼ無税というのが嘘だろ消費税は人頭税みたいなもんだからな。
2021/11/06(土) 18:49:49.23ID:01Zdx3/0
>>42
その状態で副業やれば、社会保険料は激安のまま稼ぐことも可能なんだよな
688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 19:04:15.64ID:2+PtiBzo
なぜ消費増税をやってきたかが日本の大きな問題になってるのに.日本の中間層以下の税負担が少ないことばかり
が協調されてる変なスレだなここは
689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 19:06:46.08ID:Y7al/56w
>>684
世界中から人と金が流入するアメリカが衰退するとは思えないな。上海市場は最近湿ってるが
NY市場は連日の高値更新。ヒスパニックが増えてるっても、格差が開くだけ。
690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 19:35:54.30ID:Ex54VXT5
インボイスも副業イジメとしか思えんわな。
税理士とかは益得が問題とかいうけど。
そもそも消費税は預かり金じゃないだろ。
預かり金だったら二重課税だわ。
691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 19:58:51.85ID:wTuQCsoE
経営者一族の知人は無職で母親と生活してて年金全額免除されてるよ、年金全額免除されてる家庭なのに母親は高級車を乗り回して血統書付きのペット飼ってるよ
692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 20:22:01.09ID:DwC4iyXx
アメリカから貧富の差がなくなったら
カナダとかオーストラリアみたいな生ぬるい国になりそう
693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 22:04:52.95ID:W1uhxeeY
>>690
お客様から預かった消費税をネコババすんなよ
2021/11/06(土) 22:42:34.02ID:mM02BnOB
>>1
月30万の会社員の手取り22〜3万とかだろ何寝言言ってんだこいつ
2021/11/06(土) 22:55:00.41ID:sGBzOX/5
>>693
税抜ですと言って貰ってたらどうするんや?w
2021/11/06(土) 22:56:09.00ID:sGBzOX/5
>>684
イギリスが完了って
本当の衰退を知らんのやな
697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 23:13:58.88ID:pYCPK+bx
衰退を隠せなくなった時、それでも見栄を張って繁栄してるように見せたい時はどうすれば良いと思う?
それは目立つショーウィンドウの部分だけをよくすることですよ
よく一部のエリート企業だけを持ち出してアメリカはこんなにすごいと語る人間がいるが見事に騙されている
アメリカは国策としてショーウィンドウだけを綺麗に見せることをしている
自分はそれより衰退した工業地帯であるラストベルトをみる
カリフォルニアの夥しい数のホームレスを見る
以前の黒人暴動や国会議事堂乱入事件をみる
つまり1%の世界ではなく99%の世界に目を向けることでアメリカの衰退を感じ取っている
698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 23:25:08.29ID:O/dCCUA5
アメリカは戦利品として手に入れた日本の国富奪い取り、衰退を隠している。

中国の共同富裕が上手く行ったら米国の凋落は決定的になるかもしれない。

トロンとかソフトウェア開発の芽を摘み、トップレベルだった半導体を奪い取る。金融も痛み付けて帝国の循環に持ち込む。
699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 23:30:52.57ID:DwC4iyXx
アメリカは貧富の差があるから中国に対抗する気力があるのかもな
カナダやオーストラリアみたいになったら中国に対抗できそうもない
まあ、別に中国人も資本主義の鬼みたいな種族だし、
アメリカ人が対抗する必要もあまりないとは思うが、メンツだろうな
700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 23:32:25.24ID:g4nXhp6P
インボイス制度は日本国民の大多数の賛成を持って可決制定された制度なのですが
701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 23:39:57.64ID:48X4HAQ0
どこの国なんてもう関係ないよ
大富豪は国を当てにしてない
国を傾けても自分さえ儲かればいい、拙くなったら逃げるって連中が、
先進国を没落させた
2021/11/06(土) 23:45:49.49ID:48X4HAQ0
ロイコクロリディウムみたいなもんさ
他の国では〜(それは他国のエゴイスト富裕者が作らせたシステム)って喧伝して
それを真似ろと(自分も甘い汁をすするために)
703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/06(土) 23:46:40.24ID:DwC4iyXx
別に先進国は没落してないだろ
アメリカは単なる趣味でああなってるだけだし、
カナダやオーストラリアは余裕で豊かだし
704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 00:20:36.78ID:zwMsSro3
>>697
アメリカ行ったことある?w
705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 00:30:01.34ID:2xR+ZTWr
>>703
てことは国民は皆貧乏で互いの足を引っ張りあってるジャップは後進国ということか
706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 00:31:57.68ID:ZZA8ozf7
「金持ちの国」「貧乏人の国」なんてもうないの
ただその国に、金持ちと貧乏人が住んでるだけ
707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 00:35:04.18ID:2xR+ZTWr
>>697
ショーウィンドウすら良く出来ないジャップはどーすんの?
日本が誇るトヨタやソニーはアメリカ企業どころか韓国企業サムスン以下
地方は更に悲惨で年収200万台はザラ。公務員以外ゴミ扱い
消費税10%程度で阿鼻叫喚の地獄絵図だ
2021/11/07(日) 00:36:58.92ID:ze28Zp0b
30年間賭博に明け暮れてた付けが来たって感じ
709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 00:46:02.51ID:CCclf0oD
中抜きのせい
710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 01:02:23.51ID:zwMsSro3
>>706
アメリカは正に最先進国と貧乏国が同じ国に存在してる国で、皆んなが利用する交通インフラが
一部の大都市にしかなくて、別々に暮らしてるw 時刻表通りに電車が来て皆んな一斉に移動する
ヨーロッパは、なんて社会主義的なんだとかキャスターが口走っちゃうような国w 毎年のように
百万人の移民が夢を抱いて押し寄せて飲み込んじゃうような国。南の国境に押し寄せる不法移民
ですら、その地に踏み込めば生活が良くなると知っている国。って、バージニアの一市長に当選
した移民一世の受け売り発言だけどw
711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 01:10:14.94ID:kJQLDOnT
>>1
この計算全体的に間違ってるだろ
1.8パーとかどこの世界だ
2021/11/07(日) 03:40:44.57ID:wNbrz46g
>>313
日本人の給料なんか発展途上国並なのに?
2021/11/07(日) 04:56:41.80ID:xLbLivzD
>>711
所得税だけだと1.8%とかになるよ
控除たくさんあるから
住民税と年金や健康保険がキツイんよ
714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 05:30:19.87ID:W/o2xlZR
>>693

客は払ってたら二重課税じゃん、所得税払ってんだろ。消費税は業者が生み出した価値に払うものであって消費者から預かったというわけでない。
2021/11/07(日) 07:04:33.67ID:ca/LauAP
>>714
お前は物を買ったら税務署に消費税を納税に行くのかよw
とりあえずここぐらいは読んどけ
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_3.htm
2021/11/07(日) 07:57:06.38ID:HMcgPo3T
ほぼ無税?
毎月給料から引かれていく税金にため息ついてるのに何言ってんだこの記事書いた奴は
2021/11/07(日) 08:45:15.55ID:tHECmAuK
本当の勝ち組は下の奴らのことなんて気にしてないしな
無駄にマウント好きな奴に限ってエセ勝ち組だったってのがわかったわ 
718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 08:48:55.31ID:W/o2xlZR
>>715

なんで所得税払ってんのに消費者が負担しないといけないの?二重課税じゃん。
719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 09:04:34.68ID:W/o2xlZR
付加価値につく税ならしょうがないと納得出来るけど、消費者が払う税なら確定申告で所得税、住民税と相殺できないとトリプル課税ぐらいになっておかしいだろ。
2021/11/07(日) 09:11:23.21ID:ca/LauAP
>>718
所得税となんの関係があるんだ?
そもそも住民税とか車の重量税とかはいいのか?w
721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 09:23:05.62ID:ExxKc3iL
高額所得者をねらい打ちした増税 

 日本では年収1000万円超の高額所得者は給与所得者のわずか4%ですが、所得税の税収に占める割合は50%近くに達しています。
 全体の4%に過ぎない高額所得者が、全体の半分の税金を支払っているわけです。
高額 所得者の給与に対する所得税の実質的割合は30%程度です。

 これに対し、年収300万円以下の人の所得税は、給与の1.5%以下となっており、ほとんど無税に近いというのが実態です。
https://www.nishino-law.com/publics/index/53/detail=1/b_id=90/r_id=2246/
722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 09:24:15.26ID:VwVyyiN5
これ標準世帯の話だろ? 
723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 09:25:19.40ID:VwVyyiN5
>年収300万円以下の人の所得税は、給与の1.5%以下となっており、ほとんど無税に近いというのが実態です
724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 09:26:24.56ID:VwVyyiN5
こういうところから税金を取ると経費ばかりかかる。基礎控除を拡大して給与所得控除は廃止すべし。
725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 09:54:25.76ID:ZGyywA1y
>>697
>>698
アメリカがマシかねぇ?
このコロナ禍で上位1%は一年で4兆ドルの富を独占したけど、下位1億6000万人は1人平均25ドルしか稼げてないんだろ?

日本の総人口以上の国民がどんどん加速してバンバン貧困化まっしぐらだなんて悪夢そのものだろ?
富裕層からの支持を頼りにしてるバイデンが、あえて富の再分配を訴え政治リスクを犯すのもわかるわ

こんなの日銀すらも裸足で逃げる恐怖だものな
2021/11/07(日) 11:11:38.03ID:fXOqHVeR
フィラデルフィアでYouTubeで検索してみ。
地獄絵図だよ。
いいところも芳しくないところもある。
2021/11/07(日) 11:12:49.03ID:fXOqHVeR
まさに現代の西成
2021/11/07(日) 11:37:05.93ID:f2IKG24X
こういうタイトルでアホはすぐ騙されるんだよな
2021/11/07(日) 12:29:48.86ID:yqxHeZPn
失敗国家アメリカを反面教師にすることだな。

あっちは人口の半分ぐらいが年収200万円以下、 
病院もまともに行けず、ホームレス100万人、FBIが登録してるだげで年間30万人の子供の失踪者、10万人の薬物死者、5万人の銃関係の自殺殺人、富は一部上級や移民ばかり
730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 14:27:15.98ID:2xR+ZTWr
中国が発展したのはジャップを反面教師にしたからw
731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 14:36:55.06ID:W/o2xlZR
まさしく人頭税、早くれいわに廃止してもらわないと。
2021/11/07(日) 14:57:48.26ID:yEiJjmgw
>>1
ダウト!
733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 15:14:58.01ID:WHHxgsEu
日本には資本家とは呼べない小規模経営者ばかり。
日本は、この意味で資本主義ではない。日本には資本家がいない。
だから停滞してしまう。
734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 15:41:56.81ID:nak1y0QF
皇族は完全に無税だよ。
むしろ逆に税からお小遣い。
735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 16:21:50.39ID:2xR+ZTWr
>>733
は?
経営者が資本家である必要性なんてないよ
ばかですか?
2021/11/07(日) 16:44:41.58ID:ze28Zp0b
>>734
消費税は払ってるだろ、避けようが無いし
相続税についても、条文に明記されてない分については納税している
737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:14.34ID:Kd1AJJF2
>>1
すげーミスリードだな
中間層以下の家計を苦しめてるのは所得税じゃなく社会保険料だろどう考えても
年金と健保と労働保険代で所得から何十パーひかれてると思ってんだよ
諸悪の根源はどう考えても年金制度の破綻だろここにメスを入れなきゃどうにもなんないよ
2021/11/07(日) 16:48:49.41ID:ze28Zp0b
現在の上皇は昭和天皇から遺産9億955万7千円を相続しましたが、
その際に約4億2800万円の相続税を納税されている
739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 17:13:03.03ID:Uj6o6LuH
>>1
まず400万が中間層ってのが悲し過ぎる
740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 17:14:04.20ID:Uj6o6LuH
>>737
住民税も結構痛いよな
741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 17:15:05.50ID:WdjM04PY
憲法から納税の義務を消して欲しい。
742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 17:17:33.21ID:Uj6o6LuH
後期高齢者の医療費の自己負担率をせめて全員2割5分ぐらいにしてほしいわ、年収がどうとか関係なく
743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 17:26:07.01ID:Kd1AJJF2
>>742
それとか70歳以上は25%で10歳上がるごとに5%ずつ自己負担率が上がるようにするとかね
744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 17:41:57.57ID:x9u86t1H
提言

・「子作り」とはどういう事か。
よ く 考 え て く だ さ い。
生まれた子供がどういう目に遭うかという事を。

・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。

・全ての苦痛は、生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。

・子供が悲惨な目に遭った時。責任は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 の 責 任 に 決 ま っ て る だ ろ。
この問題から逃げないでください。

・子供が欲しい方へ。
何故子供が欲しいのか、よく考えてください。
考えればわかりますが、全 て 自 分 の 都 合 で す。

・よく考えた上で子供を作るなら、あなたは鬼畜です。
そして、それを理解せずに子供を作る人は、馬鹿です。
親には 「鬼畜」 か 「馬鹿」 し か 居 な い という事です。
2021/11/07(日) 18:10:30.51ID:v+oyrKFr
>>734
昔は皇族って大変だよなあ、皇族に生まれた人ってある意味気の毒・・・
って雰囲気で皇族に嫉妬する人なんて滅多に居なかったと思うが。
世の中余裕が無くなってきたんだろうな。
746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 18:51:27.67ID:WHHxgsEu
>>735
中小企業はほぼオーナー企業ですよ。
資金集めするなら、出資法違反にならないようにして下さい。
2021/11/07(日) 19:10:38.18ID:ze28Zp0b
中小企業オーナーなんてUber EATSの自営業者と変わらない
2021/11/07(日) 19:45:36.72ID:UBXprlFf
非正規初めて最低賃金をあげなかったんだからそりゃ所得が下がるに決まってる
本来は正規より高い金で雇わないといけないのに中間搾取するだけの派遣になってしまった
2021/11/07(日) 20:56:46.19ID:09EoYqap
>>745
タイみたいに、いよいよ皇族バッシングが当然のものとなる時代も来てしまうのだろうか
そうなって利する第三国があるんだったら、本当に現実のものとなってしまいそうだけど
750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 21:15:09.41ID:NBFXjhjy
皇族も孝明天皇や大正天皇のように下々の期待に応えることができない人とか短命に終わる模様。
孝明天皇は頭が良かったのが災いとなった。大正天皇は、
751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 21:36:39.72ID:ofHqH52i
ほぼ無税って、消費税の事完全に忘れてるだろ。消費税だけで10%だろうが。エセライターめ。
2021/11/07(日) 23:24:27.90ID:675xc7hP
日米の「株価格差」はもはや埋めようがない…日本の時価総額はアメリカの約8分の1

アメリカ市場の時価総額は52兆4337億ドル(約5977兆円)に膨らみ、世界の株式市場の時価総額の5割を占めている。

 一方、日本市場の時価総額は739兆円にとどまっている。約8分の1だ。

株高を背景に、株式を大量に保有するアメリカの個人金融資産は1.2京と“天文学”的な数字になっている。日本人は株式投資を嫌う。個人金融資産の5割強が利率ゼロ近辺の現預金だ。



ほぼ無利子で銀行に置いとくだけの日本人が相対的に貧しくなるのは当然だろうねえ
2021/11/08(月) 03:34:45.01ID:4miQ6RJX
日本の場合は社会保険料が実質的な所得税みたいなもんやから
754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 05:18:20.46ID:qWgCRaqQ
おはようございます
2021/11/08(月) 05:54:23.81ID:fCFAb5MG
社会保険料は上限あるから
税金なんかよりよほど高額所得者のほうが負担率引くなるで。
まぁ保険だからしょうがないよな。
その割に男と女の年金掛け金が同じというか主婦ならタダっていうのがおかしいよな。
ふぇみは自分に都合がいいことには一切文句いわねんだけど。
756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 07:02:17.93ID:e6OISXGa
>>755
社会保障が逆進税はダメだろ
再分配が公の役割だろうに
2021/11/08(月) 07:44:46.52ID:X7OcXKLW
住民税のこと書けよ
ボケ
2021/11/08(月) 08:45:19.58ID:jlhkwqIj
あちこちから税金取って上級国民うはうは
759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 09:10:19.82ID:VIUypPA8
>>752
銀行が無利子なのは相応の理由がある
2021/11/08(月) 09:32:15.75ID:1FFFpGRa
>>752
貸出金利を上げて貸せばいいじゃん?
なんで銀行は頭がいい人ばかりなのに、せっかく低金利で集めたお金を運用せんの?
そんで個人に投資せいっていう電話ばかりかけてくる。
プロなんだから、銀行が投資で稼いで、利息つけりゃいいのにさ。

金と知識のあるプロが融資も投資もせんと、個人にやれっておかしいやろ
2021/11/08(月) 09:33:33.76ID:8CgRKib5
>株価が上昇すると彼らの資産は一気に増える

増えねーよ。バカじゃねーの。
それこそ投資額のデカいやつらだけだろ。
2021/11/08(月) 09:35:21.17ID:8CgRKib5
>富める人がさらに豊かになるという上方向の格差である

あー結局バカの戯言か。アメリカの底辺の底辺さなんて日本の非じゃねーだろサル。
医療も受けられない、教育も怪しい。ド底辺が山ほどいるだろうに
バカってこれだから。
763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 09:52:36.83ID:e6OISXGa
>>760
日本の銀行は質屋だからな
事業を見る目なんか無い

んでコケても税金でケツ拭くから、己の貸出に責任すら負ってない
764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 10:02:32.58ID:2oopOm8i
鈴木傾城
@keiseisuzuki
最近、這い上がれない若者が無差別な死傷事件を引き起こす例が増えている。
持たない層が増えて社会が荒れる。
そこに多文化共生で奴隷労働させられている外国人が離脱して犯罪集団となる流れが加速し、
ますます日本の社会は荒廃していくことになる。(ブラックアジア会員制)
午後2:15 · 2021年11月7日

https://twitter.com/keiseisuzuki/status/1457215067783528456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 10:05:43.35ID:2oopOm8i
鈴木傾城
@keiseisuzuki
『日刊SPA!』がコロナによる貧困の深刻化を取り上げているのだが、
私も自著『ボトム・オブ・ジャパン』で指摘したように、この問題は大きな社会問題となって、最終的に彼らが社会に復讐するベクトルが生まれてくる。
この暗い現実は、すでに始まっていると考えた方がいい。
午後2:20 · 2021年11月7日

https://twitter.com/keiseisuzuki/status/1457216360090456067
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 10:08:44.03ID:ZRoakvUk
400万って中間か?
せめて600万くらいが中間じゃないとヤバいじゃん
767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 11:16:33.75ID:ihLdHi3P
>>760
このご時世そんな投資先などどこにもないからだよ
というか金利2%以上はほぼ詐欺ってのがまともな投資感覚だ
768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 11:20:10.71ID:ihLdHi3P
それ以上となると必然的にポンジスキームとなる
後から来た参加者の出資金で先んじた参加者に分配する
というか今の株式市場は全部これで回ってる
新規が止まるとそこで終わりだ
2021/11/08(月) 11:23:40.78ID:4J7KbZHX
いつまで昭和の量産型の労働者を生み出すような教育をしているのが悪い
770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 11:31:47.41ID:Jo9nCggV
株式市場は色のない数字と数字がぶつかる世界だ
100億円と100万円がぶつかると必然的に100億円が勝つ
これを繰り返すと金持ちがますます金持ちになり、その気になった貧乏人はジリジリと搾取される
2021/11/08(月) 11:36:09.65ID:4J7KbZHX
株式市場エアプの意見ですね、それ
2021/11/08(月) 11:39:09.33ID:4J7KbZHX
10年前にテスラを買って寝かせておけば100倍以上になっていたぞ
100万でも億越え
773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 12:09:46.58ID:049O9P3q
でも実際起きている現実はこれで説明できる
現実に株で儲かったという話など聞かないし、実際ここ20年で日本人の圧倒的多数は株高の恩恵を受けていない
所得上位1%ですら13%資産が増えただけだ
つまりみんな食べていくのには普通に働くしかない
それこそ昭和と変わらずだ
変わったことは何も起きていない
にもかかわらずメディアでは労働はダサい、今は株の時代だと騒ぎ立てる
間違ったことを言ってるはどっちだろうな??
774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 12:16:10.87ID:049O9P3q
詐欺師は正しい生き方など教えてはくれない
むしろ逆に間違った生き方を提示し誘導しようとするだろう
そして自分は正しいことをし、間違ったことをしている人間から搾取するんだ
だから先人が残した教訓こそ信じるに値する
すなわち「勤労は美徳」
これこそ日本人の価値観だ
775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 12:20:22.26ID:EAOp7joR
無税だからなんなの?
金持ちの財産没収して配れよ。
金持ちは全員国外追放すりゃいい。
776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 12:35:07.87ID:7aIvC6oc
詭弁だね
2021/11/08(月) 13:59:43.04ID:MAJSjkbc
>>51
技術職はなんぼでもサービス残業してさっさと技術習得して独立したほうがよい
2021/11/08(月) 14:37:01.33ID:E6DpASA9
住民税10%だけで、1ヶ月以上タダ働きなんだけど
779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 14:52:48.95ID:x7Lx1wIm
消費税くらいしか負担してない奴に限って、血税ガー血税ガーと主張がうるさい
780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 15:49:08.24ID:J58xKveg
>>1
雇われ労働者の住民税と厚生年金の略奪額を引下げろ
現在の10分の1が妥当な額。

企業や金持ちの資産税や相続贈与税、タバコ税収設定額を3兆円に引き上げるなどで対応可能

金持ちの資産を余らせて何になるんだよ
781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 15:53:12.45ID:J58xKveg
>>697
流石です。
782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 16:05:00.20ID:JTvG1xkc
税金を「社会保険料」と言い換えれば税金は減るw
2021/11/08(月) 16:09:10.58ID:jOrD/6WZ
何が無税だよ
貧困層すら消費税払わせやがって
上級国民は税金利権で贅沢ざんまい
ふざけるな!
784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 16:11:33.77ID:N9G7uaif
所得税、住民税、社会保障、会社と折半と言われてる部分にさらに消費税とられてんだからね
ここまで取ってるのに、30年成長できないって
海外に流してんだろとしか思えないわな。
2021/11/08(月) 16:57:10.25ID:fCFAb5MG
お年寄りが全部消費してんだよ。
医療費と年金と生保でな。
786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 18:03:28.49ID:oNieE7uv
公共事業などでエンジンを吹かし、消費税増税や社会保険料負担金などの逆進性徴収政策で急ブレーキを踏む。

円高と構造改革というハゲタカ出現の内憂外患の中で、上を繰り返して30年の停滞が続いている。

円高が終わったらスタグフレーションの恐れも出て来た。
787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 18:13:24.17ID:oNieE7uv
米国様は民主主義という搾取のツールで世界覇権を維持、民主主義とマスコミは一体の関係で民主主義をマスコミは素晴らしいと国民を洗脳。
788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 18:29:37.31ID:E327qGG4
これ書いた奴は頭の悪い詐欺師だな
どこから依頼された記事なんだろう
789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 18:35:38.95ID:U/GG1XOg
>>786
増税で不景気にしておいて、景気対策名目の財政出動で取り巻きにカネを配る
2021/11/08(月) 22:07:25.64ID:rG3NXoBd
400万円サラリーマンの所得税が現実1.8%でも税金は消費増税等いっぱいある、今では所得の半分程度が税金になってるだろ。
791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 23:26:55.57ID:zeWm+KNw
金持ちをもっと稼がせて税収増やしてるのがアメリカ
金持ちから搾り取って税収上げようとするけど増えてないのが日本
792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 00:18:48.20ID:2EYhBe9u
金持ちに稼がせてっていうが、金持ちがもっと稼いだ金は貧乏人から搾取した金だってまだ気付かないんだな
793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 00:41:07.51ID:W/c7ct7A
>>792
酷い被害妄想だな
金が無いと心も腐ってしまうのか
健全な精神を保つためにも金は稼いだ方がいいぞ
2021/11/09(火) 01:18:24.16ID:DWYqsLCA
稼いでも金が入ってこない
どうも金持ちとやらの所に行ってしまうらしい
795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 01:38:33.41ID:s3ARTtw9
医療保険、年金でがっぽり所得税、住民税よりむしりとられているよ。
どちらも国家財政の予算で聖域化して削減出来ない状態で質がわるい。
かつての日中戦争当時の軍事予算の聖域化と同じだ。
796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 03:59:43.35ID:/th/0dH/
公務員が悪い
797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 05:19:30.66ID:IVS/3vYl
>>785
年寄りが消費してるんだとしたら、国内に循環してるんなら問題ない
誰かの消費は誰かの利益

おそらく海外に消えてるのだろう
タックスヘイブンや、高い相続税を嫌って海外移住したり
798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 05:25:57.26ID:IVS/3vYl
>>791
>金持ちをもっと稼がせて税収増やしてるのがアメリカ
してねーだろw
タックスヘイブンはアメリカにもある(デラウェア)
だいたい大企業は労働力のダンピングと脱税で財を成してる
799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 05:29:34.18ID:IVS/3vYl
>>796
固定資産税は許すまじ
不動産はもはや財産ではない
800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 06:15:18.69ID:8hhRhZZc
>>796
公務員というか癒着構造な
公文書改竄しても天下り

【森友学園】総合的にプラスと判断 改ざん問題で処分の元財務局長起用―増田日本郵政社長 [ウラヌス★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636106888/
801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 06:15:25.29ID:EBxhAMwt
リーマンの中間層はほとんど無税だな
控除が大きい
それも支出してないのに控除される部分な
基礎控除や給与所得控除とかさ
802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 06:18:19.33ID:EBxhAMwt
いろいろ計算して気づいたが
各種控除分と本来払うべき税金(控除がないと払うべき税金)が同じくらいなんだよな
2021/11/09(火) 07:29:46.05ID:6mgRYbY4
給与所得控除なんて真っ黒だけどな。
領収書のない経費なんて政治家の政務費位だろw

まぁ自営業も真っ黒な経費一杯つけてんだろうけど。
2021/11/09(火) 09:49:59.14ID:IvcITuQK
世界第二位の重税国家です🤗
805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 10:12:02.38ID:zccIN9V+
下層とくに若い奴らなら、田舎に移住して農業をやれ。
とにかくまず食える作物を作れ。 高く売れなきゃ自分で
食え。 収入が少ないと税金を払わなくて良い。

色んな有機野菜やハーブ類も作り、健康効果を強調して
高く売れ。 売れなければ、自分で食って、健康になれ。

若さと健康。これ以外に生きてる意味は無い。
2021/11/09(火) 10:15:40.17ID:2zi2WZfQ
ハーブ類、って高く売れるアレですか?
2021/11/09(火) 10:40:46.03ID:9jz7XaaR
>>1
新規事業減税とかやって、富裕層にベンチャー企業を育成させろ
2021/11/09(火) 10:43:34.99ID:u8/L1IIG
徴収の手間省くために、中間層は完全に無税にすりゃいいじゃん
2021/11/09(火) 10:49:36.83ID:DeOi6GnY
>>805
そして異常気象や大災害で、作物が全滅する展開に
2021/11/09(火) 10:53:14.82ID:nTy8mY/J
真の金持ちに取って一番邪魔なのはなにも生み出さない中間層なのであるw
811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 11:03:57.02ID:RCt2K2Ok
>>805
自分でやれば?
812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 12:13:58.19ID:Se5o+2Lo
年収400万円は本来中間層と呼ぶべきでないだろう
2021/11/09(火) 13:18:31.95ID:FLX+lRPG
消費税払ってます
2021/11/09(火) 14:06:23.48ID:lKFepWqe
>>782
自治体によっては「保険税」の名称ですからね
2021/11/09(火) 15:49:25.41ID:6mgRYbY4
それは取りぱぐれないようにするためなんだぜ。
保険料だと時効が短いからな。税のほうが長くなんだぜ。
816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 18:15:44.52ID:3tfTcu1M
まー実態としては立派な税金だよね、社会保険料
2021/11/09(火) 19:51:06.48ID:6mgRYbY4
保険料は税金ではない。
年金も健康保険も上限があるから100億稼いでも100万ぽっちしかとられない。
1億の壁どころじゃないでぇ。

だって給付一定なのに保険料だけ上がるとかおかしやん?
控除もないから税金なんかより底辺層の負担は10倍くらい重いんやけどなw
818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 20:14:56.70ID:8hhRhZZc
>>817
おかしくないぞ
再分配なんだから、負担と給付が釣り合っちゃダメ
釣り合わすなら民間の仕事
819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 21:27:02.64ID:WgrnYLDE
は?
所得税、住民税、保険、年金、消費税、その他諸々合算したら3割4割取られてるけど?
何都合のいいところだけ取り上げてんだよ
820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 21:31:44.76ID:eBHHInwJ
「無批判な思考」を求める日本の教育政策の結果、多くの若者が「自民こそがリベラルで革新的」、野党は「批判しかしない、抵抗勢力」との誤った認識を抱き、現状を打破し、よりよい社会や政治に変えることより「現在より悪くならないで」と、現状維持を望むという、消極的選択をする結果につながってる
821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 21:36:57.21ID:/YiqqcL6
消費税だけで10%ですけど。
どこの国の話ですか?
2021/11/09(火) 21:43:52.89ID:CHZ3Dtnu
消費税は消費しなければかからないんですよ。
消費したら所得ゼロ円でもかかりますん。
2021/11/09(火) 21:45:24.30ID:DeOi6GnY
>>814
NHK「受信料のままで、何とかして受信税と言わせたいなぁ」
824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 22:58:25.09ID:GDzGRBD+
今すぐ貰いすぎ老人への年金医療介護を打ち切れ!美しい国に老人は不要!生活保護と障害年金も即刻廃止しろ!
825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/09(火) 23:10:35.06ID:nRchpT+n
独身はインフラタダ乗りしてるって言われても、対した行政サービス受けてるわけじゃないしな。たまに図書館行くくらいだけど、病院とかほとんど行かないし。
自宅も国から貰えた訳じゃないのに固定資産税取られるし、年金なんて元本戻って来るか分からないような強制ネズミ講だし。社会保険制度から抜けれるなら抜けたいよ
2021/11/10(水) 07:42:23.37ID:O57pOMdh
だから社会保険料なんて上限あんだから稼げばええだろ。
税金は青天井でとられ続けるけど
社会保険料なんてくそ稼げばタダみたいなもんやで。
くそ稼げばな。
ど底辺だと税金の10倍くらいとられる糞制度なんだけどな。頑張れよ。
827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 12:42:09.04ID:cjE8QLmI
ジャップの平均年収は400万台で、年収400万はほぼ無税ということを鑑みると
実験的にベーシックインカムを始めてみるのもアリかもしれんね
828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:36.47ID:ykaDMkOP
飲食・宿泊業の労働分配率やべーな。これで人手不足とか寝言にもほどがあるだろ。
https://mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20211108/01.pdf
829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 14:26:40.92ID:feBP+4zy
>>2
国民クイズ省か
2021/11/10(水) 16:28:07.43ID:s//3ITtf
【失われた30年】経営学者「30年連続で安定して静かに失われることができたので日本の底力はすごい。他の国だったら暴動が起きてる」★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636527524/

日本は凄いらしい
831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 17:25:09.65ID:1UBDawST
>>30
アフリカの人は充電も大変なのにスマホは持ってるぞ
歩いて数時間かけて充電しに行くんだとさ
832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 22:59:15.02ID:fb3MEDrT
不労所得稼ぐのは現状かなり楽なんだよな
デフレ大好きだし
833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 23:03:20.48ID:oc75pfYj
>>812
中間層は年収2000万円くらいからだな、一億いったら上級かな

ってか、年収400万は、新卒ならともかく、結婚して子供作るのは絶望的な奴隷階級じゃん
2021/11/10(水) 23:08:56.49ID:0aF1Dcf7
このスレにその中間層とやらは何人いるの?
2021/11/10(水) 23:55:01.43ID:7ZVGvv64
>>833
子育て考えるなら世帯収入で考えて700万くらいの層だろ
2021/11/11(木) 00:33:45.59ID:8rMxs5g1
中間層より多くもらってる人の収入を取りあげて、もらってない人には2,000万に不足する分を補填しよう
2021/11/11(木) 08:06:17.68ID:RSOjZOiD
非正規雇用がいかんのやろ
これが低所得層を生んでるだろ?
非正規雇用って必要なの?
838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 08:45:35.25ID:kYWHFTXM
もういろいろな面で日本は第二の敗戦を向かえつつある
結局は、外国人とまともにコミュニケーションできないという最大の欠点が
ついに致命的なものになりつつある感じ
839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 09:00:48.41ID:A3grBK6R
消費税払ってる
840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 09:46:16.09ID:UN0fExnw
>>773
>メディアでは労働はダサい、今は株の時代だと騒ぎ立てる

間違ってるのは確実にお前だ
こんなこと言ってるやつはいない
そして株に投資するのは当たり前の話で特別なことではない
841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 10:13:41.50ID:Z6C8loWB
消費税が高すぎる払った消費税は何になさいます使われてんの?全く生活が楽にならんのだが、、
2021/11/11(木) 10:33:01.04ID:8rMxs5g1
3割くらいは業者の懐に入っているんだろうな
843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 10:55:30.02ID:utpCIr3g
>>841
そら法人税減税よ
2021/11/11(木) 18:38:08.46ID:+3I79BcV
>>773
バブル崩壊後の不景気を、人口の数割を犠牲にして浮上させようと上層は画策したのだろう
まぁ非正規労働を布教させた連中は自分たちの利益のためだが
2021/11/11(木) 18:38:08.75ID:+3I79BcV
>>773
バブル崩壊後の不景気を、人口の数割を犠牲にして浮上させようと上層は画策したのだろう
まぁ非正規労働を布教させた連中は自分たちの利益のためだが
2021/11/11(木) 18:39:17.44ID:svmAhMCG
>>672
底辺を見ないようにするなら日本だって富裕層は増えてるし。
発展途上国並のアメリカ底辺を切り捨てた上で成り立ってる国がアメリカ。
ITの成功者も半分は移民ばっか。
2021/11/11(木) 18:41:36.67ID:svmAhMCG
ちなみにアメリカでは日系人は一番貧困層が少なく、
底辺層はアングロ系白人。
言葉も不自由で地場コネもないアジア系以下なのが白人。
差別しないとアイビーリーグもユダヤ系アジア系に占領される。
848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 18:43:00.79ID:+3I79BcV
なんか世の中おかしいな
と思ったら間に入ってるのは間違いなく「利権」だよ
プレミアム商品券もマイナンバーカードも回りくどい
為政者は、自分たちの利益にならなければ庶民には何も施す気がないのが凄い
2021/11/11(木) 20:30:19.85ID:CqKyUWjV
>>1
経済評論家は後ろ盾さえあれば誰でもなれる
馬鹿な加谷珪一氏もさすがに消費税や住民税は知っているだろうが、それを無視して権力者に媚びる目的でこの文章を書いた
御用学者みたいなもの
850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 22:49:00.65ID:fi+ka0hz
>>835
>子育て考えるなら世帯収入で考えて700万くらいの層だろ

中間層って、上級(王族や貴族)には及ばない層ってことで、準男爵とか騎士とか
地主とか大金持ち(いわゆるブルジョワ)のことなのに、700万って何の冗談だよw
851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/12(金) 00:33:16.53ID:afrjor3x
>>844
犠牲にされた連中の所得だけ、消費減って景気悪化すんのになw
2021/11/12(金) 07:36:03.28ID:RpmrTa7S
農家や自営業者も消費税以外は払ってないわな
2021/11/12(金) 11:02:44.12ID:CI1NNNGh
自営だと消費税が収入になったりする
2021/11/12(金) 14:54:55.31ID:mUEDUr8z
>>195

時代?wwww
2021/11/12(金) 18:13:38.31ID:Hiia+Mry
年収400万円のサラリーマンなら
給与所得控除が124万円もあるからな
引いたのが276万円
そっから基礎控除48万円と扶養や社会保険料控除とかあるからな
所得は100万円前半になるから所得税率は最低の5%
140万円としてたったの7万円だから400万円からみれば確かに2%弱
元凶は給与所得控除の高さなんだよね
こいつがあるからサラリーマンは税金高いってのは嘘
給与所得控除がなければ確かにとおごーさんぴんだが
この強烈な経費扱い控除(実際に金使わなくても経費)あるから
1000万円くらいまでの中流までなら税金は高くはない
856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/12(金) 22:28:34.01ID:lKZGMOT0
社会保険料と消費税で、下流〜中間までしっかり徴税するようにしたのが、
日本経済の低迷の原因の一つ
2021/11/12(金) 22:36:06.34ID:q7Bm5TXP
>>837
雇用ポートフォリオの実現には絶対に必要
そのために派遣法改正したんだから
とっとと解雇規制撤廃と職務給への移行をしなきゃならない。

問題は非正規雇用じゃなくて、
終身雇用・職能給を捨てられない日本社会にある。

提言が出してから20年以上も、派遣法改正しかやってない。何にも進んでいない。
だからこんな事になっている。
2021/11/12(金) 23:09:35.32ID:ppPCe03d
要はBBAどもが早くくたばれば万事解決ということか。
尊厳死合法化だな。まず。
859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/12(金) 23:30:04.78ID:dTV8a2sx
年収300万円以下の人の所得税をほとんど払っていない。
立憲の所得税分配で無職の人は分配ZEROになって、格差急拡大したところだった。
860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/12(金) 23:45:10.77ID:lKZGMOT0
社会保険料に基礎控除と累進課金を導入する
消費税の引き下げ

低所得者の実質負担率が高すぎる
861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/13(土) 00:57:55.81ID:T8eVqmM0
アメリカの低所得層はマイナス税率
税務申告するだけでお金が貰える

日本は低所得層から社会保険料と消費税をがっぽり取り立てるので低所得層がさらに貧困化する
2021/11/13(土) 07:31:23.09ID:7DQxMQQv
低所得から取る消費税は悪って言うけど
所得税や住民税の税金は十二分に安いんだから
せめて消費税くらいは人並みに徴収されるべきだわ
あと低所得から〜言ってるのってそこから抜けるために
何か行動してんのかっていつも思うわ
文句しか言ってないんじゃないのか
世を恨み人を恨みコロナを恨み政府を恨み自分の境遇を恨む
何も生まない負の連鎖とはまさにこれ
2021/11/13(土) 08:22:38.23ID:eRP4tbXc
だから低所得層の負担が重いのは税ではなくて社会保険料。
控除がほぼないから料率がダイレクトにくるし、
ガチ低所得層の国保国民年金とか定額の比率が高いし、
そもそも事業主負担もないから給付のわりに負担が重い。

社会保険料が高いのは高齢化が進んでるから。
要は高齢化を改善しない限り無理。
だから移民入れるか老人が早死にするかしないと解決しません。

金持ちからとるって言ってもただでさえ少ない金持ちが日本にいなくなるだけ。
金持ちほど海外逃げ出すような政策はよけい貧しくなるだけ。
864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/13(土) 08:48:42.02ID:OvD7fnlw
>>856
再分配機能が破壊されちまったからな
2021/11/13(土) 15:40:05.73ID:dREtgRfn
>>17
薩長土肥っていうけどさー、近代の
薩摩の薩摩一国で国家でごわすみたいなキャラ立ち感と比べて
長州ってなんか山賊みたいなイメージなんだよね。薄っぺらいというか民主党みたいな活動家くせーというか。
長州って本当に裏打ちされた実力っつーか地力があるの?
866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/13(土) 15:59:24.86ID:DpYvaxQ0
>>855
何か勘違いしてるようだが、一般国民は下層階級であって中間層じゃねーぞ
867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/13(土) 16:13:20.09ID:iENHsjHC
税金は安いが税気と同じく日本では
必ず払わないといけない保険料がクソ高い
868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/14(日) 15:36:52.60ID:ZOMvnNUw
所得税+住民税+年金・社会保険料

年収400万だと約25%
869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/14(日) 16:35:14.76ID:c4vc5lF4
そもそも海外には日本のような住民税はないんだけどなw 元日に住民票がないと非課税って、異常だろw
平蔵システムとでも云うべきかw
870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/14(日) 18:25:19.91ID:2FY9YLqo
400万が中間層という感覚がおかしいのではないだろうか
2021/11/14(日) 20:04:31.65ID:q2JBjhzj
資源の少ない不利な日本は人的資源特化で国際競争力を上げていくことが必要。

戦後、日本の経済が好調だった時期は公務員年収は低かった。しかし他の主要先進国と比べ明らかに
現在の日本は公務員の平均年収を異常に高く上げ過ぎているせいで貴重で有限の優秀な人材が全国で公務員になっていく状況が続くから
特に地方の民間企業では有能な人材が不足している。
日本は30年間もグローバルに競争力の高い稼げる企業が成長せず、
成長を続ける世界に比べると相対的に日本企業の国際競争力は年々衰退しているから苦肉の策で実質賃金を下げ続けて対抗する消耗戦がやめられない。
有能な人材が公務員に行くことの恐ろしい副作用で民間企業の国際競争力は衰退しているから円の価値(実質実効為替レート)は下がり大衆(上位10%でない全体の90%)の実質賃金が目減りする犠牲になっている。
大衆の実質賃金の目減りが続いて購買力は落ちるから買い手の必需品ではない製品・サービスは値下げしないと売れにくくなっていきデフレは脱却どころかむしろデフレ圧力によって長期の深刻化する。
見かけの名目賃金が上がっていても、重要な大衆の実質賃金は長年目減りが続いて貧困化して
23年前からは1980年当時の実質賃金を常に下回っており
日本の今の大衆(中間層だけではなく全体の90%)の実質賃金は1980年当時よりもかなり下であるから生活は苦しくなっていくし消費も増えない。
たとえ沢山の金を刷ったりインフレを目指したり財政出動をどれだけしても有能な人材が不足したままでは、民間企業の国際競争力が衰退して大衆の実質賃金の下落が続いている事は解決できない。
企業の国際競争力の弱体化が原因で30年近くも異常な超低金利政策を解除できず、
重大な副作用で預貯金等しても大衆の可処分所得が殆ど増えないから個人消費と経済成長が長期間低迷している。
1990年頃までの日本の経済成長(GDPの増加)が好調だった時代というのは
預貯金の長期金利や利付金融債・割引金融債・貸付信託・国債等の各種の金融商品の利回りが高くノーリスクでハイリターンの高金利状態であったから
複利効果で大衆の可処分所得が大幅に増え続けて個人消費も旺盛で経済成長(GDPの増加)につながる仕組みになっていた。

国際競争力を上げていくための企業内の最先端のイノベーション活動を阻害する要因として
能力のある従業員の欠如が最も多く挙げられており、研究・技術人材の「質」の確保が長年できないでいることが深刻な問題になっている。
ユニクロ柳井氏が怒っているように「最悪ですから、日本は。この30年間、世界は急速に成長しています。
日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないか」
という危機状況は民間企業の有能な人材の不足が理由であり公務員年収の大幅な削減の抜本的な改革が最低限急務である。
日本は有能な人材が公務員ではなく民間企業に行くように変えていくことが、日本だけ目減りが続く実質賃金の改善や経済成長して所得が増えていくために不可欠である。
民間企業の優秀な人材が欠乏している実態を調査でわかっていながら数十年もずっと是正しない国の責任は重い。

主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍
http://i.imgur.com/CisLuRR.jpg
ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)

2021年卒業予定の大学生が対象の「就職したい企業」ランキング
大学3年生に聞く「希望の就職先」、トップは安定の公務員
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/11/news086.html

だが国内だけでは人材がまだ足りない場合には高い報酬を払える企業なら海外から優秀な外国人を採用して補う。
ユニクロ柳井氏「今や企業が世界中で人材獲得の競争をしている中で、日本だけ遅れている。
技術についてはもう完璧に2周遅れ。でも自分たちは先行争いをしていると思っているでしょう。世界の現実を知りません。経営者自身が勉強していないことと、海外に行っていないからです。
優秀な外国人を採用するためには、人事や報酬の制度を抜本的に変えないといけない。日本企業の報酬に比べると、中国や欧州の企業はだいたい2〜3倍、米国企業だと10倍くらいの高い水準です」
日本の1990年頃までは有能な人材の活躍で国際競争力が発展したから
実質賃金は右肩上がりが続いたし失業率も低かった。
872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/14(日) 20:42:16.12ID:p4nNPKwB
>>870
人口的には上級や中間層は無視できるんで、一般国民である下層が子供三人養えないよ
うじゃ国は滅びるんだが、世帯年収400万じゃあ子供は一人作れるかどうかかな、中間
層どころか下層の中でも貧困層ってこったよ

年収400万*2の共稼ぎでも、共稼ぎによる支出も増えるし、子供二人すら厳しいわな
2021/11/14(日) 20:51:35.27ID:+SeGQ4dn
>>872
物価もここ数年のうちに大きく上がりそうだから、貧困層のボリュームゾーンもさらに拡大しそうだよな
874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/14(日) 21:00:36.56ID:CiJgJAfM
>>873
社会保険料負担は増大する一方だしな
2021/11/14(日) 22:15:47.30ID:f1uwPg0u
>>855
所得税+住民税が大したことないってのはそう
結局保険料が高いから言うほど%に差がないのよね
逆に税金って意味じゃ消費税が逆進性高いって言われる所以だろうけど
なお健康で文化的な最低限度の生活を営む権利由来だから
東京と仮定するなら独身で実質月15万(生活保護費+保険料+αの無料)ぐらいやろ?
年180万ぐらいと思うとまあ別段控除でかすぎるわけではないんじゃね?

後扶養系の控除入れるならぶっちゃけ手取り300万台は生活保護クラスだし
そこから税金取るか?って話はある
876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 07:42:30.96ID:dKGGrNUd
>>871
実際の公務員はもっと高いよ
管理職含むと
年収は1600万円を超える
877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 07:46:12.18ID:e8s5Ulad
>>872
男なら年収2000万円最低でも欲しいだろ

マンション100平米が1億円超えてるぞ
878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 07:49:03.13ID:e8s5Ulad
>>833
だよな
マンション買うなら
年収2000〜3000万円は必要
879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 08:15:20.11ID:7MlX2ROa
年収400万は貧困層
880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 08:16:15.17ID:htuwsWVN
標準世帯の話だろ
881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 08:27:56.41ID:S1prvw10
中間層ほぼ無税って、めちゃ払ってるわ!
882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 08:33:15.72ID:fJgU7RRl
貧しくなったな、ニッポン
そりゃたかが数千円のキャンペーンに国民総出でが群がるわけだわ
たかが年収2000万が偏差値80だからなあ
2021/11/15(月) 08:56:48.78ID:j7f12q2L
中年の金魚のふんがハブられ水槽を一人漂うただのフンに・・・・・w
884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 09:35:20.47ID:SX6tIPg7
金持ちは年収をコントロールして社会保険も税金も払わないようにできるからな、金持ちの知人は年金全額免除でわずかな健康保険と消費税しか払ってない
885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 12:34:41.92ID:sEdpkhhg
>>1
単純にアホ官僚のせいだろ
886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 12:37:50.67ID:wrPLVJuN
富裕層の定義がアメリカだと年収5億だけど
日本だと960万円以上なんだよな笑
ニューヨークだと世帯年収8万ドル以下は公立の中学高校大学はすべて学費無料
生活保護入居団地は世帯年収4万ドル以下が対象
2021/11/16(火) 08:37:43.49ID:O/IIgj6o
老人が死滅すれば社会保険料も消費税も安くできますよ。
2021/11/16(火) 11:39:08.04ID:cmSl5lw+
年金を当てにしている引きこもりも道連れだな
889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:36:19.28ID:hYlKOBP7
>>887
やっぱり逆進税って構造から目を逸らす為の老人叩きなんかね
890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 21:51:36.46ID:DHAd6Mem
>>886
4万ドルは今のレートだとジャップ円にして約450万円
つまりアメリカ基準だとジャップの半数は生活保護レベルということかwww
2021/11/16(火) 22:38:16.38ID:lrbtfoeS
亀井の発言があったけど昔ながらの対面勤務にこだわったり、
体育会系的なやり方が残ってるのもあるだろうな。

海外 it オタクやデジタル得意なやつがぼんぼん金持ちになってる。
ユニコーンもほとんどデジタル関係だろ。

メルカリ、dena、楽天とか新興もほとんどIT関係してる
892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/18(木) 02:24:31.92ID:DekdlOws
>>1
このニュース内容を読む限り、アメリカ型の社会システムでなくて良かったとしか思わない。
2021/11/22(月) 10:15:56.84ID:s/eeuHHI
2%とかどういう計算なんやろうか
詳細はどこで読めるんやろ
自分はそんなに安いとは思えないんだが、実は中間層より下層の方が重税なんやろか
2021/11/22(月) 15:07:08.84ID:e5AiLZ0T
>1
年収と手取りの差を考えてからものを言え!
年収が640万円あっても、手取りは460万円程度だよ。
2021/11/22(月) 16:47:41.89ID:f9x5ntl8
>>893
>>855
計算してる
896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/22(月) 21:54:09.27ID:1aFIE6bd
「分厚い中間層」はディストピア?ホリエモンが岸田政権に感じる違和感【松田公太×堀江貴文】
https://www.youtube.com/watch?v=QvdyCO2Owyg
897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/24(水) 19:27:18.74ID:PJEe+1zs
クリスマスまで1か月余 値上げや品不足 クリスマス商戦に異変
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211121/k10013356541000.html
898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/28(日) 06:11:32.55ID:O71T+gPG
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[11/22-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637568132/
899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/28(日) 06:16:13.32ID:dkw8PaB7
流石にこの記事に共感する奴は無いだろ。あと消費税の事隠すなよ。
900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/28(日) 06:55:10.91ID:On7C+q6x
米国もかつては中流家庭が沢山いたよ。
日本と同じだったし、日本が米国の後を追ってる。
米国の税制も金持ち優遇、というか、金持ちがいつも抜け道を見付ける。
901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/28(日) 06:58:36.22ID:On7C+q6x
米国民の中流家庭が消えたのは
その当時の米国の税制もあるけど、産業の衰退も大きい。
米国の場合、日本企業にやられて米企業が衰退
GMなんかのオールド企業が従業員を手厚く抱えていられなくなった。
902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/28(日) 15:32:09.18ID:KvH4txJb
所得税5%で済んでるやつも住民税健康保険料厚生年金保険料で30%弱取られるんだが
この上にさらに消費税10%その他諸々の間節税が来る
903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/28(日) 15:47:08.17ID:9vVnVyd8
ってか、国保の均等割部分とか人頭税だし高所得者には所得割と合算しての上限あるしで、
消費税がかわいく見えるレベルの超逆進だからな

NHK税も人頭税だし
904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/28(日) 16:35:13.72ID:sq0wtWJQ
はぁ?20%以上税金盗んで置いて無税だぁ?嘘吐きのゴミクソ死ねよ
905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/28(日) 16:37:15.45ID:UHUQosfT
>>903
それな
逆進税が中間層の財力叩き潰してるから、消費が減って経済衰退する
2021/11/28(日) 17:17:36.93ID:CRbhJRjp
中間層サラリーマンは給与所得控除があるから
所得税と住民税は激安になるけど社保と年金でうまく徴収してる
2021/11/29(月) 09:39:23.85ID:CLMMlbec
これも全部老害がのさばってるせい。
年金もろくに払ってないのに何倍ももらって文句ゆう。
今の若者なんて払った分ももらえないのに。
2021/12/07(火) 08:22:24.49ID:gDpmL+OC
400万は中流ではなく下流なのに中流と勘違い。

そして本当の中流である1000〜1500万の層にしこたま課税して消費減退。
909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/07(火) 17:40:43.44ID:FPsqyEsW
パンデミック対応の財政・金融政策、格差や貧困を助長=世銀総裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8554d2d52c47458c08b68bf210cceeb163b43a
910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/07(火) 17:44:31.85ID:/NwvipfS
年収500万円以上はもっと課税できるとは思う
2021/12/29(水) 00:32:59.86ID:ogXxmyOD
再分配なんてのは中抜きの方便だろ
今の制度を変に弄って改悪しない方が良い
2021/12/29(水) 09:13:06.71ID:Pz6eHM1B
本当の勝ち組は下の奴らのことなんて気にしてないしな

無駄にマウント好きな奴に限ってエセ勝ち組だったってのがわかったわ 大笑い 

無様に転落した姿を見てさらみ大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い( ´∀`)ゲラゲラ 
913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/01(土) 19:06:40.75ID:sZ07upVo
てか何に政府は無駄使いしてるの?
914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/01(土) 20:19:47.82ID:DTvKWivQ
パソナとかお友達企業
915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/02(日) 15:25:45.56ID:8Yy8nutL
泳げない奴が泳げるようになるプロセスと似てる。今の日本、泳げない奴をイキナリ海に突き落として死にたくないなら、死なない様に泳げ!って言ってるに等しい。最初は水遊び>浅いプール>腰までのプール>首までのプール>それから浅い海…ってなプロセスすっ飛ばかして、不安定な立場の非正規を極限まで不安定にして搾り取ろうとしてるだけ。
916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/02(日) 23:39:54.49ID:xaqxZsOL
社会保険料を累進課税にすれば良い。年収400万なら2%、年収4億なら40%とかな。
2022/01/03(月) 01:17:56.72ID:viy6rPa7
日本は所得税10%の所得区分に8割の人が入り、消費税はたった10%。
一方で所得税率の最高は45%。半分近くとられてしまう。
日本ほど貧乏人に甘く、富裕層を冷遇する国はない。
この上さらに金融所得税を増税しようというのだ。
こういった傾向が日本の低成長をもたらしている。
平等化では経済は成長しない
918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 08:05:23.11ID:g8iMSKiO
介護費、医療費の自己負担をもっと上げろよ。
生活保護の後期高齢者とか生きている意味ないだろ。
919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 08:12:44.56ID:QO6ik53K
事業者負担分として間接的にネコババしてるから、実は労働者の負担はかなり多いwww
920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 08:22:47.17ID:g8iMSKiO
社会保障で使っている金はムダ金。
経済成長への投資じゃないから。
921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 08:25:31.46ID:eKvdrsJ4
NHKも年金も社会保険も税金みたいな物
922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 08:40:09.49ID:QO6ik53K
金無い金無いといいながら、NHK払ってNetflixみたいなサブスクや、行きもしないスポーツクラブに入り、キャリアでiPhone契約して暇さえあればゲームピコピコしてるからなぁw
923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 08:46:05.92ID:Jp9COIB4
>>1
ばーか 年金と保険料も税金だろ
しかも消費税は収入使い切る層ほど実効税率が高くなる
924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 08:53:10.53ID:/JGNVVmn
400万くらいの層は基礎控除と給与控除、社会保険料控除とかあって
実際に課税される所得は無茶苦茶低いし、
投資もその程度の収入から回せる程度の金額ならNISAでやれば実質無税
恵まれてるよ
925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 10:02:24.92ID:MjoWMtgN
柳井と孫と前澤から税金がっぽり取れば良いだろ
何が中間層は税金をほぼ払ってないだよバカタレが
前澤の使い切れないから宇宙旅行に100億円つかちゃお―ってふざけてんのか

中間層の所得から4割も社保税金取られたら死活問題だが
1000億円もってる奴から4割税金取ったって600億円も残ってんじゃねーかボケ
圧倒的に金持ち優遇の税制を改正しろよボケ
2022/01/03(月) 10:03:19.17ID:EoJfiI7D
所得税は7万円くらいだからな
当然住民税は14万円くらい
だから社会保険料を高く設定して丁度くらい
927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 10:04:47.94ID:g8iMSKiO
年収600万未満の低所得はもっと所得税払えよ。
2022/01/03(月) 10:06:06.27ID:EoJfiI7D
控除されまくって課税所得は140万円くらいになるからな
年収400万円リーマンなら
2022/01/03(月) 10:10:02.99ID:EoJfiI7D
年収400万円リーマンなら
所得税と住民税と厚生年金と健保でざっくり100万円いかないくらい
税率は25%だよ
930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 10:22:47.34ID:g8iMSKiO
年収400万-給与所得控除124万=給与所得276万
給与所得276万-基礎控除48万-社会保険料控除59万=課税所得金額169万
所得税率5%, 所得税額84500
雑魚レベルの所得税。
931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 10:26:24.11ID:lOR6fa9r
もう一夫多妻制にして金持ち子沢山にさせれば相続分散で一人頭の格差是正になるし
932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 10:26:41.28ID:VMfwd08o
家賃や節約できず生活に最低限必要なものの値段が上がってるわけでもないんだから給料上げてあげる必要無いと思う
933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 10:37:38.65ID:2/9xtVxs
>>35
新入社員は300万
その後も大して上がらないのが現実
認識修正しろよな
934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 10:37:55.16ID:yorVXxXI
分かってねえな。年収100万のやつの1万円と年収1000万のやつの1万円の価値は違うのだ。
2022/01/03(月) 10:43:31.28ID:EoJfiI7D
裁量の有無で貰える金額違うからな
マニュアルに沿って決められた事やってる人は安くても仕方がない
936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 10:47:40.90ID:zxkxG2Pa
とっとと消費税20%にあげて貧乏人や高齢者から搾り取ってほしい

ああいうのが普通に暮らせてる方がおかしいだろw
2022/01/03(月) 10:54:11.55ID:uZOqLzTm
>>1
保険や年金も入れて語れよ

多重下請けや中抜き規制して下まで金が回るようにして、消費税無くしてその分累進課税すりゃ解決だろ
938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 11:04:55.60ID:6HUSSdCF
>>1
そりゃ金持ちが羨ましくて憎いだけだからな。俺ら。

在日や外国人の金持ちはいいが、日本人の金持ちだけは自尊心傷ついて許せん。
939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 11:05:51.94ID:dfqBZizO
所得税の話だけしたってしょうがねーだろ
940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 11:18:07.56ID:wfSiEdQP
上級のほうが税金払ってないからな
941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 11:19:22.99ID:g8iMSKiO
年収400万
所得税8.6万
住民税17.6万
社会保険料59万
手取り314万 手取り率78.7%
2022/01/03(月) 11:45:48.76ID:RFLzihPH
>>936
与党・自民党・財務省「ありがたく今後の政策の参考とさせていただきます!
できれば前倒しで25%程度への増税を実施したい所存でございます。」
943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 12:12:58.07ID:+CP9BdyT
ブランド物から労働者向けの服を着るようになった。高級バッグから日本製のやっすいバッグに替えた。通勤スーツは8万くらいのものから1〜2万くらいの既製服だし。貧すれば貪するで、坂道転がるように落ちぶれたよ。

可処分所得より少しは株投資へ回さなくてはね。地震、戦争、◯◯ショックでも良いので、株暴落するカタストロフィーがみたい。金持ちも貧乏人も貧するリセッションが起きて既存の枠組みが何もかもブッ壊れればいいんだ。経済的な敗戦からやり直しが必要だよ。
2022/01/03(月) 12:25:51.21ID:RFLzihPH
>>943
南海トラフ・首都直下・千島沖などが大連動した大震災・富士山噴火が一気に来たら、
中国とロシアが大混乱に乗じて堂々と日本の領有を宣言してしまうんじゃないのか?
「自国の領土を守るため」と主張して平然と大々的に支配することで、世界中の批判を巧妙に回避するつもりだろう
945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 12:27:48.44ID:ev8FX0Cl
>>93
それ本気で言ってるの?
946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 12:29:22.96ID:ev8FX0Cl
払った税金ばかり見ていて、税金で受けている恩恵は見えていない人たちの集まり
947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 12:43:40.12ID:tPOqRJMn
所得税は低くても、
別途で住民税が掛かるし、バカ高い社会保険料も掛かるぞ(健康保険料は額面の5%、厚生年金保険料は額面の20%も取られる)
さらに住むだけで固定資産税も掛かる(公営住宅に住まない限り間接的に税金を払っている)
食べ物や日用品、衣類を買えば消費税も10%かかる
所得税以外の税金が高いというカラクリ
948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 12:50:06.86ID:QO6ik53K
高速道路、JRはぼったくり電気も馬鹿高と半官半民の内需産業が犯罪的に高いからな。
949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 12:59:50.46ID:cPg2BX6U
946は公務員
950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 20:18:02.43ID:f3jAe9YV
>>1
所得税は4000〜6000円だけど
額面から引かれる税は50000〜60000で
こんなの給料貰ってるやつは手取りが額面よりかなり少なくてなのに
こういう文章を平気で書くって段階でこいつらは全て信用できなくなった
951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/03(月) 20:18:07.18ID:f3jAe9YV
>>1
所得税は4000〜6000円だけど
額面から引かれる税は50000〜60000で
こんなの給料貰ってるやつは手取りが額面よりかなり少なくてなのに
こういう文章を平気で書くって段階でこいつらは全て信用できなくなった
2022/01/04(火) 12:01:23.42ID:cT7CXPM1
格差なんじゃなくて身分相応になっただけの話なのに
どうしても下流ってことにしておきたいんだね
953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/08(土) 03:52:48.78ID:VycKriw7
>>14
社会保険厚生年金の会社負担分とか言う自己負担
支払っているのに年金の支払い学に含まれず
かつ、実効負担率は高い。支払った額の半分しか払っていない計算
2022/01/08(土) 07:43:51.16ID:qIf9Uggs
その割に手取りは少ないな
所得税だけで話すのはどうかと
955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/08(土) 16:21:33.72ID:r+CflEfv
社会保険料 > 住民税 > 所得税 年収770万未満の低所得
社会保険料 > 所得税 > 住民税 年収1450万未満の中所得
所得税 > 社会保険料 > 住民税 年収2700万未満の高所得
所得税 > 住民税 > 社会保険料  年収2700万以上の超高所得
2022/01/08(土) 16:53:13.28ID:ZeSEZNVP
そもそも年収400万で中間層かよ、800万の間違いだろ!
2022/01/08(土) 18:09:02.76ID:ta2YrCug
そういや 民泊!民泊!民泊!って鼻息荒くしてたバカども見なくなったねw
958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/09(日) 07:44:23.13ID:otQw1/HX
上級はさらに税金払ってないからな
2022/01/09(日) 10:10:44.36ID:2r8NBW4U
金持ちは税金は税率ではなく支払い額って言いたいだろうし
金無しは税金は支払い額ではなく税率と言いたい傾向にあるよね

なら企業で考えたらどっち?
利益率と利益額ならどっちが大事なのって感じだわ
960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/09(日) 10:57:23.01ID:W8gnazNk
令和3年分の確定申告書を作った。
所得税額が293万、源泉194万だから99万納めてくれか。
961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 11:09:01.06ID:7WYN1KSl
知り合いの在日コリアンは、『申告するヤツはアホやで。現金で金貯めといたら、税務署に税金納めなくても分からんねん。
韓国に行くときに、万札の束(1000万以上)鞄に入れて飛行機乗って行ったら韓国で使えるし、税金ゼロや』って言ってたわ。
962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 19:27:11.95ID:Lpj07WRE
無申告で100万以上の現金を持ち出したり、
持ち込んだりしたら税関で捕まるだけな。
2022/01/11(火) 20:14:10.97ID:KLn1XFV6
嘘記事はさっさと埋めましょう
2022/01/11(火) 21:51:20.46ID:sO7u9vu4
税関で見つかるような奴はほとんどいないだろ。
タバコだって1カートンずつまでじゃなかったか?
2022/01/14(金) 09:57:02.22ID:nvYcvw4p
コスパ♪ コスパ♪
知らない奴が悪い!
騙されるやつが悪い!
バカに買わせろ!
2022/01/16(日) 08:37:04.09ID:EknZGjma
カツカツで息も絶え絶え全力疾走の中間層は泡吹きながら白眼むいて足引きずりながら全力疾走な感じ?
2022/01/25(火) 12:08:24.48ID:V5hpfRzw
税金が低すぎるから経済成長しないんだよ
消費税が高い国は経済成長してる
一刻もはやくヨーロッパ並みに引き上げるべき
968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/25(火) 21:29:08.94ID:kdqvqR33
もりちゃん
@morichanemorich
日本の経済団体は消費増税に積極的なんだけど日本のGDPの大半は個人消費に依存してるので増税は単なる自殺行為だとなんで気付かないのか。
いやマジで小学生でも分かると思うんだけど。
将来世代の心配も良いけど、ここで増税なんかしたら現役世代が死屍累々になる。
つまり将来世代は生まれて来ない。
午後10:11 ・ 2022年1月24日

https://twitter.com/morichanemorich/status/1485601263169699844
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/26(水) 15:10:53.61ID:q7+8qIni
>>941
消費税やガソリン税
固定資産税も払ってるやろ
970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/26(水) 15:44:38.17ID:VR/VCeAr
問題は収入より税。
所得税以外の消費税や社会保険費が高すぎる。
アメリカに住んでたけど日本の税はあっちの2倍。
971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/26(水) 15:45:18.90ID:VR/VCeAr
>>967
アホかよ
972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/26(水) 15:48:41.73ID:VR/VCeAr
>>924
所得税以外の消費税(10%)や地方税(10%)や社会保険(医療、年金、介護)やその他もろもろの税(ガソリン税や酒税やタバコ税など)が高いんだ。
所得税なんて全体の税の1/5ぐらいだろ。
973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/26(水) 16:19:10.65ID:8mJYR4H+
貧困層だけじゃななくて中間層の税金も富裕層が面倒を見ている
中間層も含めて乞食なのに
分配が足りないと乞食たちは下げんでいる

おまえらの稼ぎが低すぎるんだよ 実際は
974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/26(水) 16:31:49.94ID:FWnzCVPU
惨めな負け組底辺ブサヨクわかった?

日本ほど、金持ちに厳しく底辺にやさしい国はないから。


おまえら他国だったら、物乞いしてるぞwww
2022/01/26(水) 16:34:18.03ID:46FeNKSi
固定資産税を何百万も払わされてるから俺は苦しいんや
976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/26(水) 16:55:24.54ID:oOzlEyKb
>>53
サービスの価格にインフラ利用料含まれてるのわかってないの?
2022/01/26(水) 16:58:06.26ID:oOzlEyKb
>>19
貰う税金の定義は?
税金は、貨幣発行により市中に流通してるのを回収する行為に過ぎない。
2022/01/26(水) 17:10:18.48ID:oOzlEyKb
>>175は課税事業者なの?
2022/01/26(水) 17:19:39.75ID:oOzlEyKb
>>300
TV廃棄料も数百円だったのに糞法のせいで何千円も
980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/29(土) 15:47:10.56ID:u/Vc4JaW
テレビ捨てるの5000円くらい掛かった。
3000円位が業者の運搬引き取り料。
チョンコの商売への補助金みたいなもの。
2022/01/29(土) 15:59:50.73ID:dl61fhpZ
>>968
経団連・財務省「だからこそ、今こそ大増税を!!」
と一蹴されるんだろうな

「なのに」を「だから」と変換して、見事に筋が通ってしまう場合があるってのもなぁw
2022/01/29(土) 16:22:46.24ID:gkvkYr9c
>>976
馬鹿だなあ。
若者がいなくなったら金なんか紙屑にしかならないんだよ。
2022/01/29(土) 17:59:41.96ID:JH2es32G
>>1
社会保険はほぼ税金だけど
984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 00:47:40.77ID:LjWGFEFJ
政府、企業、家族。
かつて私たちを守ってくれていたものは、もう機能していない
https://blackasia.net/?p=29039
2022/02/16(水) 00:58:51.88ID:QDMMNJXZ
国家としての日本が消滅するカウントダウンの段階へと
知らない間に既に入ってしまっているのかなぁ

それを切に願う国も、この国の周辺には複数存在するような気がするけど
986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 01:15:32.92ID:pGE3HKTf
国民健康保険だけで年100万はまじでやめてくれ
987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 01:27:12.30ID:+Pgc/4X9
所得税よりも、他の税の方が断然多い。
例えば、住民税、医療保険、年金、介護保険、消費税など。
その他にも復興税や再生エネルギー税、ガソリン税など、所得税以外の税金が95%。
988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 01:28:33.44ID:nP9F9LTN
あげ
989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 01:29:40.11ID:+Pgc/4X9
>>946
税金の半分ぐらいは必要のない無駄使い。
990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 01:51:25.48ID:PVYOG+0o
もうすぐトリクルダウンしてみんな幸せになるからもうちょっと我慢しろよ
今アベノミクスの火を絶やしたら国民全員が不幸になるぞ
991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 02:26:15.45ID:kZP+CZHG
>>886
貧しくて泣けてくるわ
992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 02:52:00.30ID:r9FTaXHP
亡国
中間層、平均年齢50歳、年収400万
993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 03:15:55.50ID:27sK3Aij
>>1
実質タダ無料って言ってる詐欺と一緒
多重課税と年金保険に触れてないし
消費税ガソリン多重課税にも
後は知られていない減税方法諸々税金制度の複雑詐欺にも言及しろ
994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 04:49:35.51ID:PQFmBejZ
>>946
予算ばかり見ていて、サービスの内容が価格に見合ってないお前ら公務員

>>973
じゃあ富裕層はどうやって稼いでるの
労働者に迷惑をかけるマネーゲームと中抜きじゃないの
995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 06:07:06.91ID:2Soz+64J
無税とか頭沸いてる記事書くやつだな
社会保障費と消費税で年収400万でも20%は税金だぞ
確かに企業の生産性を上げるのは根本的解決に必要だが
この記事は結論ありきの駄文
小学生以下だ
996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 06:15:51.62ID:SF+63n3u
住宅ローン控除を受けている中間層や低年収属性の人は
所得税をろくに払っていない国の役立たない人。
このあたりを自覚するところから始めよう。
997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 06:18:28.64ID:SF+63n3u
額面400万
所得税9万、住民税18万、社会保険料58万
手取り315万
所得税9万ってww
998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 06:27:31.68ID:tjskMkcv
 




日本には、中間層なんてまだいたのか。
途上国だな。

中間層などは、全てコンピュータやAIに置き換えろ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!




  
999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 06:27:39.82ID:tjskMkcv
 




日本には、中間層なんてまだいたのか。
途上国だな。

中間層などは、全てコンピュータやAIに置き換えろ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!




   
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 06:27:48.68ID:tjskMkcv
 




日本には、中間層なんてまだいたのか。
途上国だな。

中間層などは、全てコンピュータやAIに置き換えろ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!




    
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 9時間 57分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況