X



【PC】Mac相場に異変 独自CPUが中古市場に余波 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2021/01/24(日) 20:51:18.12ID:CAP_USER
中古パソコン市場で、米アップルのパソコン「Mac」シリーズがかつてない勢いで値下がりしている。アップルが2020年11月に発売した自社開発のCPU(中央演算処理装置)「M1」チップの性能が市場予想を上回り、それまでのインテル製CPUを搭載した旧製品からの乗り換え需要を誘発しているためだ。

「20年近くこの業界をみているが、ここまで中古Macパソコンの価格が下がった経験はない」。東京・秋葉原で中古パ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ14FMW0U1A110C2000000
0136名刺は切らしておりまして2021/01/26(火) 10:10:55.51ID:KlXsSu5E
>>122
いやいや自社分しか作らんだろ
アップルはそう言うことしない
0137名刺は切らしておりまして2021/01/26(火) 10:20:58.55ID:EqdsiI7e
x86PCのARM化は失敗したの?
0138名刺は切らしておりまして2021/01/26(火) 10:40:42.72ID:tdOpIN9u
>>135
Mac使うなら後ろは見るな

使ったコストは忘れろ
開かないファイルは要らないファイルだ
0139名刺は切らしておりまして2021/01/26(火) 10:45:56.22ID:p8ulQngS
UNIXを名乗るようになって以降のMacは遊び心に乏しくて駄目
個人ユーザーなら iPadにキーボード+マウスだよ
0142名刺は切らしておりまして2021/01/26(火) 23:44:03.16ID:s4waAGru
もう、遠くない時期に切り捨てられるのわかってるからな
暴落して当たり前
0143名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 03:53:08.91ID:xFnET5Qr
>>88
これだよな。
俺の業務ソフトは全部win。
マックじゃ仕事にならん。
オサレピーポーになれない。
0145名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 08:15:07.10ID:UPKAeUPC
>>143
個人用ならなんでもいいってことか
0146名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 08:18:57.06ID:UPKAeUPC
>>26
そんなのはスペック上げればどうにでもなる
両刀な俺が気付いたのは同じ作業をする時にMacの方が操作ステップが少ない場合があること
繰り返し行う場合は明らかに楽
あとどんな場面でも画面と出力の体裁が変わらないのは安心
0149名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 10:43:06.29ID:G433oSeE
Intel iMacだって High Sierra か Mojave をギリギリまで使い倒せば切り捨てられることはないでしょう
Mac信者は最新の Big Sur 一択だから駄目なのであって
0150名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 10:43:29.64ID:GWygBw1T
>>143
そもそもそれらのソフトってサーバーにいれてXクライアントとかでリモートログインでアクセスするようなものだろ?
ノートパソコンにローカルインストールするもんじゃ無い。
0151名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 10:44:50.72ID:GWygBw1T
>>149
うちは未だHigh Sierraで頑張ってるよ。
0152名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 10:59:33.98ID:G433oSeE
>>147
あの頃のAirはバッテリー・SSDともに短命
中古は一切オススメしない
0153名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 11:19:20.35ID:G433oSeE
直付Macの寿命は2〜3年とApple本社も匂わせてる
0154名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 11:37:49.25ID:mUoSMBHI
Mac mini 2012 late
El Capitan から書き込み

これで十分
なんでOSアップデートしてないのかわからんけどw
ここ数年の記憶がないんだw
0155名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 11:38:21.25ID:GWygBw1T
>>153
Air2011使ってたけど一昨年亡くなった。Air2018買った翌年だったから、早く売り飛ばしとけば良かったと後悔しとる。
0156名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 11:45:15.45ID:G433oSeE
2018以降の直付Macは良品こそ高値安定だが…
素人は中古に手を出すべきではない
0157名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 11:49:39.93ID:G433oSeE
素人はM1 MacBook¥14万8千〜 を買いましょう
0158名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 11:49:46.06ID:1m0ehdOK
>>151
うちも10年近く前のiMacにHighSierraだ
新しいmini買う予定だったがメモリが16GBしかないからもう一周待つわ。。
0159名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 12:06:51.13ID:C2T4rqW2
vmがまともに動くようになったら
intelのAirとMini手放してm1 airあたり買うかもね
現状は単なる機能縮小版に見えてる
0160名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 12:17:03.37ID:G433oSeE
セキュリティの為にMacでWindowsを動かすのがイチバン安全な時代があったけど
いまはその法人需要が急速に縮小したからね
0161名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 12:23:19.86ID:G433oSeE
悪評高き直付MacがM1への移行を加速します
0163名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 12:48:45.25ID:NjkKVowf
大した用事で使わないからIntel Macをひとつ買ってみようかな。昔買ったユードラとか入るかな
0164名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 12:58:24.70ID:AcdFJaRa
>>163
ユードラなんて懐かしいな
モザイクとかネットスケープとか聞いている気分だ
0166名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 13:37:33.18ID:9psMaqIy
>>4
Macとしてはすぐ切られるし、Windowsマシンがほしいならもっとコスパがいいものがある
0167名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 14:01:07.08ID:gO+r922Q
M1 Macはユニファイドメモリだからねー
気をつけるよーに
0168名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 14:02:24.54ID:gO+r922Q
いまiMacなんかは別としてIntel Mac選ぶ理由がないな
0169名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 14:46:34.62ID:eLN+0e55
>>152
俺まだ2011年のMac book air 11使ってるぞ。
そろそろ買い替え時。
0170名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 15:46:31.11ID:n7HAXroX
>>164
メーラー、ブラウザを買う不幸な時代…
0171名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 15:50:42.89ID:AcdFJaRa
>>170
本来ソフトは買うべきものなんだよ
それを拒否したから、ジャッポの没落はある
0172名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 21:01:04.41ID:/4O0FF03
>>127
コメダで、得意げに取り出すGALAXY
残念ながらコリアンノートパソコンはありませんw
0173名刺は切らしておりまして2021/01/27(水) 21:38:48.11ID:n4aaTO5t
相場強気すぎるだろって
手垢つきまくりのうえ新品のWindows機を余裕で買える価格とか呆れる
まぁせいぜい大事にするこった
0174名刺は切らしておりまして2021/01/28(木) 15:55:35.61ID:dbzbdxaV
intel mac miniの2017~くらいのが3万前後で買えるなら欲しい
i5/RAM 16GB/SSD 500GBくらいで十分なんだが
0175名刺は切らしておりまして2021/01/28(木) 18:26:42.68ID:O/uLlCDV
>>174
あと8年待て
0176名刺は切らしておりまして2021/01/28(木) 18:59:16.64ID:/azpJ0TJ
macは、macユーザ同士の世界の中なら、アプリを買い足さずに相当高度なことができると聞いた。その限りではオフィス付きの日本のメーカー製中位windowsマシンより値打ちかなと。あっメモリは8GBね。
0179名刺は切らしておりまして2021/01/29(金) 12:34:36.01ID:Yji5Ca8e
ウェザーニューなんかもmac使ってて驚いた。
あとビデオ公演とかだと以外に目に付くな。
0184名刺は切らしておりまして2021/01/30(土) 12:05:10.31ID:Zh47qrsh
【「Office 365 for Mac」がApple M1にネイティブ対応】
〜OutlookでiCloudとの同期が可能に(2020年12月16日 11:06)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295493.html
0186名刺は切らしておりまして2021/01/30(土) 12:21:57.33ID:CdVS1TlP
intel Mac だって Big Sur に入れ替えなければ当分行けるぜ
Mojave 辺りがオススメかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況